X



【戦略・総合】経営コンサルティング17【外資・日系】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 01:09:38.73ID:lF56nxlp0
外資系、戦略系、総合系、会計系、監査法人系、など
各種経営コンサルティング業界への転職について語ろう。
テンプレは>>1->>2辺り。

■このスレではいわゆる経営コンサル(一部ITコンサル含む)を対象としており
建築コンサルやキャリアコンサル、中小企業のみを対象にするコンサル、その他有象無象の「コンサル」と名のつくだけのもの(参考としてはテンプレ59未満)、及びバックオフィスはスレ違いです。
■経営コンサル業界は一般に、高学歴・超長時間労働(残業60〜200h)・ハードワークの業界です。
■経営コンサル業界はその中でも、戦略コンサルとITコンサルと中小企業コンサルとでは大きく職務内容が違うとされていますが、このスレでは前2つを取り扱います。
■経営コンサル業界では一般に、コンサルタントとその他職種(バックオフィス)では待遇等に大きな差があります。
 (医師と医療事務、弁護士と弁護士事務所の事務員、等を思い浮かべれば分かり易いかと)
 バックオフィス職はこのスレの対象外ですので他へ行ってください。
■最近このスレにはDAP、SARA、DIS、DAKEP等の自作の略語を作り使用してる奴がいますが
 コンサル業界の会社群の略語はMBBとBig4だけなのでその他略語は使用禁止

過去スレ
【戦略・総合】経営コンサルティング 16【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1558648433/
【戦略・総合】経営コンサルティング 15【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1552988731/
【戦略・総合】経営コンサルティング 14【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1545108860/
【戦略・総合】経営コンサルティング 13【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1543091920/
【戦略・総合】経営コンサルティング 12【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1540972401/
【戦略・総合】経営コンサルティング 11【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1537859639/
【戦略】経営コンサルティング業界 10【総合】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1535360362/
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 14:55:04.15ID:NfOT+S9d0
例えばどんなことが書いてあったの?
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 17:22:24.98ID:VmVlyx+60
なんか特定を促すような奴いるな
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 23:21:07.65ID:QvGUj3mr0
>>559
ACがエージェント経由の採用ストップしただけでうれションしちゃうほどのACコンプ乙
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 23:33:02.80ID:QvGUj3mr0
すごくどうでもいい話だけどbig4各社のリアルな通称ってこんな感じ?
デロイトトーマツコンサルティング→DTC
監査法人トーマツ→デロイト
PwCコンサルティング→?
PwCあらた監査法人→PwC
EYコンサルティング→EC?EYC?
EY新日本監査法人→EY
KPMGコンサルティング→KC?
あずさ監査法人→KPMG
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 23:35:30.20ID:vSL/4LQ/0
>>561
お前よくもそんな適当なこと書き込めるな
デロイトトーマツコンサルティング→DTC
監査法人トーマツ→トーマツ
PwCコンサルティング→PwC
PwCあらた監査法人→あらた
EYコンサルティング→EY
EY新日本監査法人→新日本
KPMGコンサルティング→KPMG
あずさ監査法人→あずさ
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 23:38:34.76ID:1FqJfU2S0
>>560
お前学生なの?
異常に頭悪いし性格もゴミくずだよな
生きてて辛くない?
周り敵だらけじゃない?
罪を犯すなよ?
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 23:39:17.45ID:nWFp4Jfw0
>>561 >>562
法人はデロイト、PwC、EY、KPMGで合ってる
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 23:50:28.96ID:QvGUj3mr0
>>563
ストレートにキショいな
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 23:51:55.63ID:QvGUj3mr0
>>562
適当も何も知らないからこんな感じ?と書いてるんだが、
他人の助詞の使い方に苦言を呈す前に文字読む訓練したら?
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 23:55:55.14ID:vSL/4LQ/0
>>566
なぜわざわざ浅はかな知識でそこまで書き込めるのか分からん。
中途半端な通称を例示するくらいならゼロベースで質問しろよ。
他の人も書いてるけど君は学生なのか?
何をここで語り合いたいのか。。
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:04:36.85ID:nBEqOdI50
>>568
お前の書いた>>562は全部間違ってるらしいけどwww
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:10:24.25ID:nBEqOdI50
>>569
生きてる以上辛いことはあるけど死んでもいないし働けてもいる
友達は多い方かわからんけどLINEは500人くらい
浮いてるとしたら自身で認識できないだろうから分からないけど、コンサルに職場で浮く浮かないみたいなことあるかな?
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:16:02.63ID:/SJrq5uF0
>>571
とりあえずゴミ(お前)は人格異常者だからどこ行っても無理
通用しない
何故ならバカな上に空気読めないから
友達の多さをLINEの登録人数で表現するバカなんているんだな
すげーバカだわお前
お前どこファームなの?弱小ゴミファーム???
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:19:12.54ID:zB9DsyHf0
なんか湧いてんな
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:30:20.04ID:nBEqOdI50
>>572
ブーメラン刺さってるよ
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:32:41.11ID:QsRWE6oF0
>>572
こいつを落としたACの面接官は優秀だなあ
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:39:44.78ID:JOYXQx9R0
>>562
これレスしてる本人の方がテキトーなんだよな
法人はグローバルのデロイト、PwC、EY、KPMGだし
コンサルはPは知らないがDTC、EYSC、KCなんだよなあ
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:40:41.69ID:JOYXQx9R0
>>578
big4の呼称を知らない人に零細弱小と言われてもな
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:56:53.22ID:1gDhy5ii0
新卒3年目だけどAC落ちたよ
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:57:28.89ID:nBEqOdI50
>>581
ID変えてと言われても
ID末尾でわかると思うけどPC回線2つも引いてるわけないじゃん
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:59:49.86ID:nBEqOdI50
>>576
ゴミ脳未満とわかった今の気持ちはいかがですか?
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 01:09:49.40ID:nBEqOdI50
>>585
ロジカルシンキングタイムwww
…結論、ヒステリー起こしたやばい奴には関わるなwww
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 06:51:38.07ID:mASnvWVq0
>>582
それだと低学歴だからだと思う
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 15:08:04.12ID:YJQsKK2U0
こんな小学生みたいなのがコンサル業界のどこかにいると
考えただけで怖くなるわ
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 17:41:30.61ID:zB9DsyHf0
別にコンサルに限らずやばい奴は何処にでもいる
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 19:30:03.30ID:t/+3xjDi0
シグマクシスって皆さんの中ではどんな印象ですか?
big4とで転職迷ってる場合、お勧めはどこでしょうか?

領域はDX系のテクノロジーコンサルなので、特定のインダストリーを持つわけではないはずです。
現職はユーザー系のIT子会社でDX系の仕事をしています。アラサーです。
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 20:37:31.16ID:dZvgdO2R0
>>590
big4だけど全然競合したり客先で会ったりしないんだよな
どこで何やってるのか全然わからんってのが正直なところ
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 22:33:38.13ID:xXmkhxbu0
DXならアクセンチュア 一強じゃないの
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 23:01:06.32ID:t/+3xjDi0
>>591
ありがとうございます。
重ねて恐縮ですが、big4の方が研修など充実しているのかなと考え、コンサル未経験としては良いかなと思ったのですが、どう思いますか?
(研修頼みな訳ではないですが、体系的に効率よく学べるかなと)

>>592
ありがとうございます。
DX領域だとACが秀でているのですね。ただACはエージェント経由での応募を止めているのか、返事が来ないのです…
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 23:13:40.89ID:ZwM1cITJ0
過去にいた某金融機関では、シグマはITベンダーの位置づけだったぞ。
私が無知だったのもあるが、コンサルだと周りでも認知されてなかったな。

自分がコンサル入ってからも、競合としてコンペになったこともないな。
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 23:38:50.92ID:BMznxn7O0
現役コンサルは研修が充実してるファームがあるならこっちが知りたいわと思ってそう
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 23:42:40.94ID:BMznxn7O0
OJTという名のプロジェクト放り込み
業務の合間を縫って受講する特にスキルは身につかないeラーニング
ではない十分な時間をかけた研修のあるファームありますか?
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 23:48:33.95ID:evkQyDUe0
>>596
Dは中途向けにも新卒向けと同じ集合研修プログラムを実施してるよ
問題は、業務を抜けてその研修を受けられるかどうか
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 00:02:31.18ID:nYBTbpZM0
Dは英語の研修ってどうなのよ
eラーニング以外に無料で受けられるものとかある?もしくは一部自己負担とか?
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 02:06:32.33ID:4sQ4pF5H0
コンサルって10年以上前だと自立心の高い人間が目指していた職種だったはずだが、今は高給だからという理由だけで受け身な人間が集まっている感じなのか?
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 02:27:12.22ID:GylpOz/Y0
>>598
週一の集合英会話教室を無料で受けられるよ
試したことあるけど、ビジネス英会話学べるし良かったのだけど、それなりに予習復習も必要だから忙しくて大変だった。。。
あと参加者はコンサル以外の法人の人、ランクはパートナーから新卒までいて、繋がり作りにもなったよ
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 08:01:40.31ID:hrLbv+KP0
>>599
性格的には自立型だけどどう考えても体系的な研修がある方がスキルアップは早い
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 10:20:02.34ID:oWjOE1yY0
技術ないのに中途半端にDX手出してるBIG4みたいなファームはSIerに食われてくと思うけどね
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 12:53:59.94ID:W1zZnxZV0
>>604
DXの本質は技術ではなく変革
SIerじゃシステム導入と同じく実装してフェーズじゃないと呼ばれないよ
しかも今後はクライアントでの内製化やクラウド利用が進み、アジャイルアプローチも増えていくから、旧態依然としたSIerは淘汰されていく
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 15:50:25.63ID:0m7ssR960
DXの本質は技術だろ
何よりもまずテクノロジーありきだわ
技術軽視するコンサルはSIにひっくり返されるから見とけよ
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 16:04:10.76ID:MZOq4nHn0
>>609
バカなんだね君
BPRとかの計画せずに部分的にデジタル化に手を出しちゃう人?
そんなSIerはいないと思うけど君みたい何も考えずに雑な仕事してるとプロジェクトメンバーは疲弊するだろうな
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 16:26:41.08ID:hI2z5YMs0
こんな技術があるなら仕事をこんな風に変えてみよう!って順序で思考する人が居てもおかしいとは思わん
テクノロジーありきという考えもアリでしょ
もちろん実際に導入する前には効果試算して投資判断は要るけれども
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 17:50:38.73ID:IDHf25xa0
テクノロジーを業務に当てはめてみようという考えはあるかもしれんが、その変革をSIにまるっと依頼する企業はあまりいないのでは
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 18:03:16.08ID:hrLbv+KP0
よくわかんないけどSI出身は何ができるっていうのがはっきりしてて凄いと思う
コンサル続けても客とのコミュ力とドキュメンテーション以外身につく気がしない
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 18:10:45.43ID:T1oeidpu0
逆にコミュニケーションとドキュメンテーションしか出来ないのにあんな給料貰えるって凄いよな
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 18:37:02.53ID:IDHf25xa0
ドキュメンが出来るってことは、頭の中が整理出来てるってことだからな。
コンサル知らん人はそれを理解してないんだよな。
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 18:50:39.99ID:hI2z5YMs0
実はみんなできるけど本業が忙しいからお願いされてるという自覚がないのも痛い
まあパッと見では当たり前の事しか書いてないから、整理されているという価値に気付いてくれない人も居るのは分かるが
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 18:53:58.80ID:cTTGSWfd0
big4コンサルと監査法人のコンサル部門ってこんな感じで良い?

序列はbig4
給与は監査法人
ホワイトマターリは監査法人
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 18:56:27.62ID:KoLsMOUR0
それが当然のようにできて表現できることが価値なんだと思うよ
忙しいからできないというのも、とどのつまりはできないということだろう
どうせ暇になることなどないのだろうから
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 19:01:30.21ID:tQWmqRX80
>>617
監査法人はちゃんと会計士とって努力してるのにコンサルより忙しくて給料安くてコンサルよりドメドメ文化の三重苦で可哀想
まぁ資格なしでも潜り込めるがコンサル行った方がいいかも
不況の時に切られにくいかと言われるとそうでもないし
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 19:13:55.34ID:VCH4u6Ju0
事業会社なんて「論理的にかんがえよう」「仕事にはコミットしよう」みたいなアタリマエのことできない奴らばっかだからな
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 20:48:39.11ID:mCaZOSnk0
>>603
>Pは中途入試してから1ヶ月は集合研修だから一番優しいんじゃね
非コンサル必須
20万まで語学・技能費用補助。コーチ承認でメニューにないトレーニングもいけるし、なんなら聞いてみれば出るか
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 20:57:24.01ID:lrjpUsL20
>>617
給料は残業時間を揃えればシニアまで同じくらい
マネージャー以上はコンサルのがおそらく高い
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 22:24:39.78ID:Mnzp3VxZ0
ここってさ、たまに真面目に議論するけどハッとするようなレスってマジでゼロなんだよな
5分ググれば分かるようなことをドヤ顔で書き込むのは恥ずかしいからやめて欲しい
学生向けならそれでいいけど転職板だからさ、インサイト含めてくれや
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 22:43:08.43ID:qDyXngKO0
結局監査法人とコンサルどっちがよいんや?
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 22:45:17.15ID:lKgDPyal0
>>624
どした?いきなり横文字使ってイキり出しちゃって。
いやなことあったのかな?お姉さんに話してごらん?
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 23:48:26.38ID:SImP/EMc0
>>624
君のスレ、インサイト多くてためになるわ〜
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 00:07:16.12ID:ZrmDjPyW0
>>617
監査法人はbig4コンサルの1,2割は給料低い
平均残業時間もやや少ないけどね
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 00:09:33.22ID:ZrmDjPyW0
>>625
そもそも何を求めてるの?
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 05:01:42.86ID:B1TXLBoI0
監査法人のアドバイザーなんて外向けに採用枠公開してるか?
監査法人どうなんだー?とか気にしてるバカがいるけどお前選べる立場なのか?
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 07:36:12.98ID:UngyjVjn0
監査法人のアドバイザリーは枠も少ないし相当難しいよ
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 07:48:29.72ID:dJOmFH0G0
>>631 >>632
普通に求人出てるけど
会計のサービスラインしかないようなものだから興味がある人自体少なそう
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 08:03:23.22ID:gkjNQriJ0
>>625
590ですが、トーマツ監査法人のテクノロジーコンサルだと、よりガバナンスや全社目線でのコンサルティングをするような印象です。
例えばRPAなんかが一番分かりやすいと思うのですが、単なる効率化の推進や、他ツール連携を考慮した導入を行うというよりも、どの様な管理体制(管理ツールへの権限制御、監査に耐えうるログ書き出しetc)が良いかコンサルティングするイメージを持っています。

DTCとトーマツ監査は併願できると思うので、話を聞くとより具体的に比較できる気がします。
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 08:11:55.14ID:0U4YeLW30
トーマツとDTCは俺も併願したわ
俺が受けた領域では一緒にプロジェクト組成してるらしいけど、結局何のために組織分かれてるのか明確な説明貰えなかったから無駄が多そうで辞退したわ
組織が作られた歴史的背景だけで分かれてるようだった
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 08:42:38.93ID:AlYdFg9V0
デロイトはコンサルと法人併願できないってエージェントから言われたんだが嘘だったか
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 10:50:40.11ID:a+p7bQMM0
ゴリゴリ働いて給料が欲しい→コンサル
まったり働いてそこそこ給料が欲しい→監査法人

監査法人のコンサルは主にガバナンスとか内部統制の専門家として関わる。
担当範囲がコンサルとは異なる
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 11:11:09.29ID:H7G2FyUJ0
監査法人やbig4のFA系列はよほど尖ったスキルない限り日本の会計士資格ないと人権ないイメージ
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 11:14:28.86ID:/wyXBEKF0
ゴリゴリ働いて高い給料(年収1500万)
まったり働いてそこそこの給料(年収1200万)
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 20:05:42.83ID:AlYdFg9V0
>>639
それだとSMの給料だからゴリゴリゴリゴリとゴリゴリじゃあないですかねえ
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 22:25:50.20ID:twSsEerX0
大量採用のpとかacより、kの方が数倍難しいって転職してきた人からのヒアリングでわかる笑
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 22:58:36.62ID:dJOmFH0G0
>>643
big4よりACのが昇格早いからAC行きたかったわ
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 00:42:06.43ID:bjATc6ks0
>>643
わかるわ〜
正直kってbig4の中でも飛び抜けて優秀なんだよね、人材が
はっきり言ってacとか他big4とかゴミすぎるし今のボスコンならはっきり言ってkpmgの方が上だし、正直見下してる
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 04:25:09.67ID:4p1C1jR00
>>646
でたk落ちSIerのゴミ人間
わざわざkが攻撃されるように極端に持ち上げるという思考の浅いお前が得意とする手法
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 09:01:27.80ID:nY2/Ef+N0
KPMG、糖質を生み出してて草
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 09:27:40.05ID:59PZmotl0
転職する時にbig4の面接一通り受けたけど、Kが1番無愛想でつまらん面接だったな。
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 10:21:53.34ID:DmroUJre0
俺はpがしょぼって思った
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 13:48:01.35ID:MZfkNbId0
俺はdが一番つまらなかったな。ってそれ担当者次第やないかい笑
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 13:58:11.05ID:srBhG1q80
やっぱりどう考えてもkがNO.1
pとかdみたいなゴミコンサル行くくらいなら人財がとても魅力的なkに行くべき
面接官も上司同僚部下も、もう本当に職員全員が最高の人財だよ
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 14:54:29.05ID:2qUAkHEu0
まあ、ベイの次にいいfarmかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況