X



【戦略・総合】経営コンサルティング17【外資・日系】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 01:09:38.73ID:lF56nxlp0
外資系、戦略系、総合系、会計系、監査法人系、など
各種経営コンサルティング業界への転職について語ろう。
テンプレは>>1->>2辺り。

■このスレではいわゆる経営コンサル(一部ITコンサル含む)を対象としており
建築コンサルやキャリアコンサル、中小企業のみを対象にするコンサル、その他有象無象の「コンサル」と名のつくだけのもの(参考としてはテンプレ59未満)、及びバックオフィスはスレ違いです。
■経営コンサル業界は一般に、高学歴・超長時間労働(残業60〜200h)・ハードワークの業界です。
■経営コンサル業界はその中でも、戦略コンサルとITコンサルと中小企業コンサルとでは大きく職務内容が違うとされていますが、このスレでは前2つを取り扱います。
■経営コンサル業界では一般に、コンサルタントとその他職種(バックオフィス)では待遇等に大きな差があります。
 (医師と医療事務、弁護士と弁護士事務所の事務員、等を思い浮かべれば分かり易いかと)
 バックオフィス職はこのスレの対象外ですので他へ行ってください。
■最近このスレにはDAP、SARA、DIS、DAKEP等の自作の略語を作り使用してる奴がいますが
 コンサル業界の会社群の略語はMBBとBig4だけなのでその他略語は使用禁止

過去スレ
【戦略・総合】経営コンサルティング 16【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1558648433/
【戦略・総合】経営コンサルティング 15【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1552988731/
【戦略・総合】経営コンサルティング 14【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1545108860/
【戦略・総合】経営コンサルティング 13【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1543091920/
【戦略・総合】経営コンサルティング 12【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1540972401/
【戦略・総合】経営コンサルティング 11【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1537859639/
【戦略】経営コンサルティング業界 10【総合】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1535360362/
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 01:34:25.73ID:Sze0Yv4h0
>>185
戦略で給料が違うってことは、AC戦略かstrategy&?
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 10:47:31.56ID:oIwmZO660
>>186
知り合いに元AC戦略いるけどこんな高くないと思う
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 12:09:40.36ID:s5qeFq8j0
非MBBって言ってるだけで総合系とは言ってないから、カーニーとかじゃないの?
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 13:48:44.63ID:NryBTW9Z0
>>169
やっぱこれ見るとDがbig4で頭一つ抜けて年収高いのかな
Pは同等くらい貰ってるのか?
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 15:23:42.97ID:pebISRpN0
>>189
他big4のがシニア1年目は高い
残業50時間なら820くらい
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 15:30:56.01ID:Er66KYWu0
その代わり昇給率とM昇格の早さでおそらく劣る
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 15:31:29.71ID:EHSMBJ9L0
>>190
DTCは付加賞与が大きいからな
>>169の通り評価が高ければSC1年目から1000万近く貰えるよ
昇給もそれなりにあるし、ハイパフォーマーにはちゃんと報いる会社だね
評価低いとちょっと残念な感じだけど
(使えないコンサル未経験中途SCもそれなりにいるから、賞与で報いるのは良い方法だと思う)
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 16:03:16.84ID:OXP4r+Je0
>>191
これってどのレスに掛かってる?
M昇格はDが一番ハードル高いイメージだけどな
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 17:09:17.04ID:dXEUcLuV0
>>193
非Dのbig4だけど普通だと6年かかる
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 19:58:00.63ID:VD/8cJeR0
非戦略
1年目500万
2年目650万
3年目800万
4年目900万
5年目1000万

戦略
1年目700万
2年目900万
3年目1100万
4年目1300万
5年目1500万

国内系
1年目350万
2年目450万
3年目500万
4年目600万
5年目700万

こんなもんじゃないの?
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 20:06:26.32ID:sFSBcEyw0
>>195
非戦略が色々と変
1年目は夏季賞与抜きだとしても低いし
反対に3年目5年目は高すぎてそれぞれSC・M相当に上がってる設定っぽいし
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 20:15:58.16ID:3LnS+XUs0
>>195
国内系????
日系シンクタンク系の一部を指してる?
いずれにしてもお前頭の悪そうだよな、学生?
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 20:18:34.49ID:OXP4r+Je0
>>194
つまりどういうこと?
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 21:53:59.87ID:cZbGDE3U0
コンサルの仕事の楽しさって何?
みんな何を楽しみや目標に働いてるの?
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 22:44:14.25ID:OElxIBEq0
>>200
金。仕事はクソつまんない
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 23:53:22.50ID:C4KSOq360
MBBでもシニアスタッフで2000いくことはないと思う。1700-1800ぐらいじゃないか。それでもBIG4のシニマネぐらいあるが。
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 23:56:22.22ID:uzUYPkNX0
総合系に関しては、給料レンジもプロモーションスピードも、結局ちょこおばさんの記事が1番参考になるね
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 00:02:12.81ID:iLXKSiZC0
>>202
シニアスタッフでそんなに貰えるんだ
1100〜1400ぐらいだと思ってたわ
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 00:30:06.90ID:XSSHThDE0
>>204
今はbig4のシニコンで1200くらい貰ってる奴いる時代だから戦略もバブってるんじゃないかね
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 01:03:48.22ID:3mPVFn1c0
>>202
>>205
big4のシニコンてボリューム層は800万くらいじゃないの?
シニマネは1200から1500のイメージだった
誰から聞いたわけでもないけど
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 01:09:49.20ID:3mPVFn1c0
マネが1200前後でシニマネは1500前後くらいなのか
いくらもらってるにせよなれる気がしない
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 01:18:39.09ID:iLXKSiZC0
>>207
ちゃんとしたBig4なら、シニコン800万はローパフォーマー層かな>>42
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 08:35:20.78ID:O56+bAzu0
そうね、他業種から転職したてのシニコン初年度が800くらいって感じだね
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 08:45:05.77ID:AZfakCGs0
客先に常駐するのが嫌すぎてコンサル辞めたいわ
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 09:33:02.56ID:sLNJqWwN0
客先嫌なら向いてないわ
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 10:04:51.18ID:ClSu19M00
高級文房具くん?
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 19:00:39.61ID:O56+bAzu0
マネなら維持できらあ
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 19:00:56.86ID:bUSoYvrK0
今いくらくらいなのよ
あと辞める理由よろ
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 19:20:49.62ID:fHCUsf6w0
>>216

205とか見るとシニコン1200万とか書いてあるけどABじゃ無理じゃね?最高評価は取ったことないから知らんけど
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 19:30:36.88ID:NivYT40r0
>>220
金融や外資ITなら年収維持して転職できるかもよ
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 19:55:48.30ID:Fe0N55H50
>221
元ABだけど、SCで最高評価だとしてもそれは絶対無理。
正直やる事は大して変わらんのに、給与が低けりゃそりゃいい人材来ねーわ。

経営陣わかってると思うんだけど、NEC絡みとかで給与上げられない理由でもあんのかね。
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 20:09:16.96ID:VFJXF/iS0
>>223
>やる事は大して変わらん
はいダウト
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 20:50:02.83ID:O56+bAzu0
はい、思ってます
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 20:58:36.21ID:iSkeKw/Y0
被りはあるだろうけど、被ってない部分も多いと思うぞ
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 21:56:50.58ID:vfcHrxML0
>>217
維持できると思いますけどね
出身の事業会社だと前職次第で非管理職なのに管理職より給料高い人いたし
自分もコンサルで潰れたら出戻る
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 22:33:45.67ID:O56+bAzu0
シニコンで1200貰うような奴はその前にマネージャーになってら
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 23:19:04.49ID:78QEgtej0
年収の話は真偽不明の情報が沢山出てきて荒れるねw

たぶんコンサルで働いたことない愉快犯が荒らしてるだけだと思うけど
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 00:01:13.33ID:JWAOQN3y0
人事部なら自社の情報くらいわかるんじゃない?

おれCランクで内定もらった時にSCの年収ベース聞いたけど、従業員にもテーブル公開してないって言われて明確には教えてもらえなかった。
ただ、だいたいの目安教えてもらったらあのブログの感覚であってたよ
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 07:16:38.98ID:mzVsjaG60
>>235
給与テーブルって原則従業員には開示しなきゃいけないと思うんだけど
ABのCで800万弱は相当残業するか評価高いかじゃないと難しそうだとか
ACのアナリストの上限とCの下限はもう少しもらってるとか
自分は感覚が合わないところがあります
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 08:58:03.57ID:XOiFSv3s0
ACはスタッフの間は1時間から残業代つくからね
それも入れるとあの記事よりまあまあ高くなる
ってかあの記事にも書いてあるんだけどね、残業代は別途支給って

結果実際Big4と同じ給与水準になる
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 11:06:16.15ID:mzVsjaG60
>>237
残業代を別だとするとABAC盛りすぎ
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 11:17:11.78ID:Xf0wpJNZ0
シニコンで最高評価で1000ちょっと超えるくらいでしょ各社平均的に見ると
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 12:59:34.33ID:JRw9Ecul0
各社を平均的に見ることに何の意味があるの?
問題は各社間での差、各社内での差でしょ
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 13:27:48.97ID:enUvGmOA0
冷静に考えていただきたいんだが、こんだけ人材の流動性の高いコンサル業界で、会社間にそんな格差があると思う? 
本人の実力で決まるんだよ
会社間の格差なんてせいぜい年間数十万円だわ
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 13:31:23.88ID:FOzQEDcq0
とは言えACとDは同レンジで
100〜200くらいは高いよね
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 13:35:16.18ID:FOzQEDcq0
まあそれも評価次第だけど
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 15:16:24.17ID:ePQo8hH+0
>>241
AB、D以外のbig4とAC、Dの間でそれぞれ100万くらい差あると思うけど
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 15:21:46.23ID:Xf0wpJNZ0
細かくてうるせえなここの陰キャ達は
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 15:53:49.23ID:4kxV1HCG0
金の話しばっかたな、くたらね
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 16:14:08.70ID:JRw9Ecul0
>>241
あるんだな、それが
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 16:15:38.07ID:MYMQWd/R0
>>239
最高評価ということであれば、1200近くまでいくファームもありますよ
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 16:36:47.04ID:vx9bGtuw0
XEEDってどうなん?
教えてエロい人
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 17:25:08.61ID:vx9bGtuw0
>>250
あ、そうなん?
なんの会社や
HPではストラテジー案件やってます云々言っとるけど
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 19:58:45.42ID:M73ZNzut0
戦コンにいるが、この後のキャリアは迷うな
外銀アセマネとかで年収維持しつつ時間を手に入れるなんてことはできるのだろうか
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 20:44:03.12ID:9lL+6t9Z0
同じく戦コンにいるけどキャリアは迷うね

そしてそれは幻想かと。まあ、多少時間の余裕はできるかもだけど、サイコパスでもない限り精神の余裕はできなさそう。そして本当に欲しいのは後者だよね
アセマネだと違うのかな?そもそもコンサル上がりを雇ってくれるのか、という話はあるが

考えてみると、少なくとも戦コン上がりに高い金払って穏やかに過ごさせてあげようなんて、雇う側は普通思わないよね。金融ならなおさら
詰まるところどこまで行っても奴隷。10年耐えてパートナーにでもなれば、あるいは
これはコンサルもファンドも変わらないね

みたいなことを考えると、大手事業会社ってほんと魅力的に見えてくるよね
なので個人的にはコンサルファームが大企業病にかかってくれることに期待してる
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 21:21:58.36ID:XOiFSv3s0
コンプやば
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 21:29:45.48ID:YxVKHBxW0
みなさん高年収やと思うのですが、若い時期から米国株とか全力で投資してfire考えたりはしないんすか?
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 22:09:42.22ID:FTLwq7sg0
>>237
ABACはその残業もどんどん減っているのでは?
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 22:24:46.88ID:NlT+ZriB0
資産運用だけで生きるには最低5000くらいは貯蓄しないとって考えるとまだまだ先は長いなぁ
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 23:11:24.87ID:IVJ9XuXn0
>>255
総合系に落下傘したら?
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 23:24:37.55ID:9OwWcjOV0
monitorDに興味あるんだが、Dの中でどんな立ち位置なんだろう
Dの人いたら教えて下さい
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 23:56:37.03ID:k1tLlNpO0
>>262
戦略ユニットがモニターのブランドを使ってるだけだよ
給与水準とか何もかも他のユニットと同じ
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/24(水) 00:00:52.34ID:cki3AFyq0
>>263
即レスあざす!じゃあ雰囲気とかも他ユニットとそんなに違いはないんすかね
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/24(水) 00:03:17.53ID:oPMrqL900
>>264
いや、それは違うと思う
ストラテジーユニットに限らず、雰囲気はユニットが違うと別会社かって言うぐらい違う
俺はストラテジーユニットではないので、雰囲気までは分からないわすまん
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/24(水) 00:27:32.41ID:cki3AFyq0
>>265
ご丁寧にありがとうございます!
>>266
聞いてはいましたがマジなんすね〜

スレの流れぶった切ってすんません!
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/24(水) 08:32:40.22ID:p9LJsXHM0
コンサルの人たちは選民意識が高いというか詰められて指導されて苦しい中で這い上がってきた人だけ残ればいい
と思ってる人多そうだけど業界としては一定レベルまで教育して人口増やしたい思いを感じる
ある程度働き方を考慮してキャリアを積める大企業化はしていくんじゃないかと思ってるよ
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/24(水) 08:52:28.00ID:pdN60wfq0
高級派遣でも総合でも戦略コンサルでも、"人材の外注"って価値は大きいからな
企業が社員をクビにできない法律がある以上、コンサル業界はもっと大きくなるだろうな
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/24(水) 09:20:30.04ID:pdN60wfq0
>>270
まあ全部がそれだけとは言わんけどな
派遣と違ってチームとか社内とかグローバルとかの知見があるからな
チームで取り組むのが一番大きな違い
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/24(水) 09:48:37.17ID:5LUwADRg0
やっぱ高級万年筆みんな持ってるのか
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/24(水) 10:02:08.87ID:+5rqgg+i0
強いプロマネって中々事業会社で確保するの難しいんやで。リーダーシップあるとライン持っちゃうからプロジェクト回す時間なんてなくなるし。
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/24(水) 21:47:05.23ID:1EnC3Gur0
社内ニートでもフルリモートならいいな
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/25(木) 00:10:40.65ID:PYeIjgZA0
社内ニートだけど提案書だけ参加してる
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/25(木) 10:04:09.05ID:Ao7LxN9Y0
未経験だがシニコンとして新年からbig4のどこかで働くわ
仲良くしてくれよな
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/25(木) 10:53:46.99ID:q53Ihqup0
このスレのコメントよりも面白い仕事だから楽しもうぜ。よろしくな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況