X



【戦略・総合】経営コンサルティング17【外資・日系】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 01:09:38.73ID:lF56nxlp0
外資系、戦略系、総合系、会計系、監査法人系、など
各種経営コンサルティング業界への転職について語ろう。
テンプレは>>1->>2辺り。

■このスレではいわゆる経営コンサル(一部ITコンサル含む)を対象としており
建築コンサルやキャリアコンサル、中小企業のみを対象にするコンサル、その他有象無象の「コンサル」と名のつくだけのもの(参考としてはテンプレ59未満)、及びバックオフィスはスレ違いです。
■経営コンサル業界は一般に、高学歴・超長時間労働(残業60〜200h)・ハードワークの業界です。
■経営コンサル業界はその中でも、戦略コンサルとITコンサルと中小企業コンサルとでは大きく職務内容が違うとされていますが、このスレでは前2つを取り扱います。
■経営コンサル業界では一般に、コンサルタントとその他職種(バックオフィス)では待遇等に大きな差があります。
 (医師と医療事務、弁護士と弁護士事務所の事務員、等を思い浮かべれば分かり易いかと)
 バックオフィス職はこのスレの対象外ですので他へ行ってください。
■最近このスレにはDAP、SARA、DIS、DAKEP等の自作の略語を作り使用してる奴がいますが
 コンサル業界の会社群の略語はMBBとBig4だけなのでその他略語は使用禁止

過去スレ
【戦略・総合】経営コンサルティング 16【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1558648433/
【戦略・総合】経営コンサルティング 15【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1552988731/
【戦略・総合】経営コンサルティング 14【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1545108860/
【戦略・総合】経営コンサルティング 13【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1543091920/
【戦略・総合】経営コンサルティング 12【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1540972401/
【戦略・総合】経営コンサルティング 11【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1537859639/
【戦略】経営コンサルティング業界 10【総合】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1535360362/
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 01:10:02.45ID:lF56nxlp0
【テンプレ】[参考] コンサルティング 偏差値ランキング
77 McKinsey & Company
76 Bain & Company
75 the Boston Consulting Group (BCG)
====1st Tier:MBBの壁====世界Top10 MBA・東大京大超上位(法・経済・理系大学院卒の上位)・超有名海外大学以上が主要学歴層====
74 A.T. Kearney, Oliver Wyman
73 経営共創基盤(IGPI), Roland Berger
72 ドリームインキュベータ
71 Arthur D. Little, Mercer
70 Strategy& (former Booz & Company), L.E.K.Consulting, ZS Associates
====2nd Tier:戦略の壁====東大京大(法・経済・理系大学院卒)・有名海外大学以上が主要学歴層====
69 DeloitteTohmatsuConsulting
68 PwC, EYAdvisory&Consulting, Accenture(戦略)
67 KPMG, Accenture(デジタル), 三菱総合研究所, コーポレイトディレクション, 野村総合研究所(コンサルタント)
====3rd Tier:Big4の壁====東大・京大・一橋・東工・早慶上位(法・経済・政経・理工)が主要学歴層====
66 Accenture(非戦略), IBM(コンサルタント), 三菱UFJリサーチ&コンサル
65 リヴァンプ
64 IBM(IT), 野村総合研究所(ITソリューション), NTTデータ経営研究所, クニエ
63 アビームコンサルティング, シグマクシス, 日本総研(コンサルタント)
====まともなコンサルの壁====早慶下位(その他)・大阪上智理科ICU・旧帝上位が主要学歴層====
62 日立コンサルティング, 大和総研(リサーチ)
61 みずほ総研(コンサルタント), 日本総研(IT)
60 価値総合研究所, 社会経済生産性本部, トーマツイノベーション, 日本経営システム
59 富士通総研, 大和総研(IT), 日本能率協会コンサルティング
====辛うじてコンサルと呼べる壁====早慶最下位・大阪上智理科ICU・旧帝下位・上位国立以上が主要学歴層====
58 プラウドフットジャパン
57 シンプレクス
56 レイヤーズコンサルティング,  スカイライトコンサルティング,  ビジネスブレイン太田昭和
55 山田ビジネスコンサルティング, 船井総研
〜その他小規模コンサル等〜
============論外の壁============
論外 ベイ力レント・コンサルティング
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 23:08:33.99ID:B+j+Y5UZ0
あっちは見事に偏差値スレと化したからこっちにするか
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 06:18:50.81ID:mZEj+6/F0
乱立させんなゴミ
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 10:17:27.29ID:wRqylq+R0
どうしても偏差値語りたいやつがいるんだな。
その執着には恐れ入る。メンタル的に何かあるんだな、あれ。
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 18:59:56.37ID:abSq2MyM0
超長期のRPA案件に入ってしまったんだけど、まだ入社したてだから辞める訳にもいかないし
せめて、案件やりながらRPA以外の知識や能力を身に付けたいんだ
誰か、どうすればいいとかお薦めありませんか
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 19:48:02.24ID:+JrcSNqo0
>>7
クライアントの業務オペレーションの勉強にはなるだろ
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 23:10:47.55ID:7HmFvvUo0
>>7
クライアントの業種か職種(部門)教えてくれ
それもわからないと答えにくいし一般的なことしか言えない
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 09:05:24.54ID:TqMU/KdB0
>>9
RPAしかやったことないの?
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 21:41:56.52ID:8zKf/STc0
>>10
小売業の会計業務です
全国の店舗からの会計伝票処理とか・・・
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 21:49:10.41ID:iQwYEO8H0
あっちはヒタコン、クニエで盛り上がっている。
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 23:21:44.22ID:/kubJfo/0
診断士の資格すら受からないやつにはコンサル無理だろwww
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/10(水) 17:50:35.35ID:NORjL3HS0
>>14
その内容だと業務から十分色々幅広く学べるだろ
目先のRPA技術だけにとらわれすぎでは?
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/21(水) 00:19:49.42ID:XCx3Uurh0
IT Bランクくらいの企業からSAP絡みで外コンいきたみ
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 12:24:29.61ID:Uel1jEQ+0
やらないと言ったことを客に言われたらやりますと言ったりやらないと言ったりが変わりまくりんご
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/24(金) 18:13:54.95ID:vQcKrHik0
スレチだとは思うんだけど、コンサルの人って手がけた会社の顧客情報とか自由に見れたりするの?
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/31(日) 22:01:50.15ID:i3I/pOlG0
コンサル行く人ってやっぱり考えるエンジンとか受けてるの?
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/21(日) 15:33:02.17ID:qUMCKwTs0
>>985
まかり通ってる案件を見たことないですか?
見たことないなら羨ましく思います。

総合コンサルの案件では雑用案件を他のと合わせて取って、スタッフにやらせてんですよ。
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 18:46:44.82ID:0KE4JQ1o0
pwcのパートナー達がパワハラで名前晒されてるのワロタw
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 16:41:53.73ID:8mivyPJX0
pの就職人気落ちてeyと入れ替わったりしないかな

あ、流石に目潰されるよりパワハラの方がマシか
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/14(月) 04:03:08.40ID:mYPW92S90
慶應義塾大学東京大学

京都大学

一橋大学

早稲田大学
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/17(水) 17:43:19.74ID:2V4klnht0
東京大学か慶應義塾大学出なさい。
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/23(火) 18:04:41.60ID:pnyILJLK0
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し


・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/31(水) 21:41:11.09ID:V+UEibWT0
次スレ立たないし、ここ利用するか?
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/31(水) 23:00:16.28ID:uT9hakOe0
ADLて本当に理系院卒しかいないな
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/04(日) 19:20:22.27ID:zriPmAog0
ま、難しいよね
xxがやーちゃんの使いっぱっだったりするんでしょ
突き出すのが最も簡単だけどさ
俺ならやるけどね
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 00:17:15.24ID:SO721WsC0
age
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 01:44:29.93ID:WHJaXe5i0
152 名前:名無しさん@引く手あまた :2021/07/19(月) 20:53:59.57 ID:1vLc0qrP0
【業界研究】大手総合ファームのタイトルと報酬水準を比べてみた!(2021年6月版)後編
https://note.com/choconejito/n/nf8c59f399075

これテンプレに追加してもいいぐらいだと思う
めっちゃわかりやすい
なんだかんだいってBig4の中ではまだDが給料高めなのね
アービムの給料が思っていたよりも良くて驚いたわ
https://i.imgur.com/HH33uHc.jpg
https://i.imgur.com/ruUWJa2.jpg
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 04:56:51.50ID:54pAOA1A0
総コンからPEファンド行ける?
行けても極小数だほうけど
行くには何が必要?
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 11:14:50.99ID:zN8lATtn0
昔「新卒のコンサルに何ができるんだよ!」

今「ニッコマ卒のコンサルに何ができるんだよ!」

もう終わりだよこの業界
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 11:17:35.44ID:HK+ekwsV0
独身おばさんち〇こさんのテンプレはらないで
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 12:31:28.20ID:pAcV++yn0
中途入社者の数ヶ月アベイラブルを周りで結構聞くんだけど大丈夫か
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 12:32:32.14ID:SO721WsC0
>>47
どのあたりのTierだ?
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 12:41:40.75ID:pAcV++yn0
>>48
総コンです
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 16:53:51.22ID:RdHJ+oeI0
これテンプレに入れといて

152 名前:名無しさん@引く手あまた :2021/07/19(月) 20:53:59.57 ID:1vLc0qrP0
【業界研究】大手総合ファームのタイトルと報酬水準を比べてみた!(2021年6月版)後編
https://note.com/choconejito/n/nf8c59f399075

これテンプレに追加してもいいぐらいだと思う
めっちゃわかりやすい
なんだかんだいってBig4の中ではまだDが給料高めなのね
アービムの給料が思っていたよりも良くて驚いたわ
https://i.imgur.com/HH33uHc.jpg
https://i.imgur.com/ruUWJa2.jpg
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 18:11:10.91ID:SLNPcS7j0
>>47
それ、マジらしいね
中途で人取りすぎ
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 18:21:24.61ID:pAcV++yn0
>>50
予想通りですがBig4にいる知人からも同様の話を最近よく聞きますね
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 18:34:35.45ID:bc3sPOO10
ACNは中途採用もストップみたいだし、大丈夫かね?
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 18:35:21.11ID:dBKk6F600
人余りのファームがあるなら、Dにくれよ
人手不足でヤバいんだけど
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 18:49:43.64ID:zN8lATtn0
ACって賞与の割合どうなんだ?
基本給割合が多いならアベってても給料変わらんしええな
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 20:01:42.82ID:vWxkh+3n0
ACに行った知り合いがみんな辞めたいって言ってるw
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 20:22:02.10ID:eEk5L+Wm0
人余ってるわけじゃなくて欲しいポジションに合う人材がいない
スタッフレベル取りすぎだ
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 20:25:56.83ID:4d0IvBza0
普通にデリバリできるシニコンって意外とすくないんだよな
なんで当たり前のコンサルワークができないんだろう
SIerじゃないんだからさ
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 20:47:05.56ID:1mdj9Ee90
シニコンの能力もないやつを無理矢理シニコンとして入れるからなあ
アナリストから上がってきて鍛えられまくったシニコンでも、マネージャーが必要なわけだし
コンサルワークする方がハードル高い人が多いい
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 20:57:36.98ID:MGrf2ngN0
別の日系総コンだけどウチの2〜3年目をアソマネで引き抜かれてる
そりゃ現場破綻するやろ
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 21:18:02.91ID:vWxkh+3n0
広告だけど、コンサルのモノマネやってるだけでマネでオファーくるからな。
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 23:42:10.07ID:SO721WsC0
>>53
big4だけど俺の観測範囲は全然人手足りんけどなあ
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 23:50:37.80ID:XY8rAash0
>>68
ACの知り合いもアベってないしインダストリーによっては激務らしい
人余ってるって嘘でしょ
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/11(木) 23:51:32.70ID:XY8rAash0
ABも人足りないって言ってたしどこが暇なんだろ
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 01:11:22.98ID:cIkGNH3s0
能力なくてあべってるだけの奴の被害妄想説あるな
現実逃避グセある奴の被害妄想って想像を絶することあるし
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 10:37:44.37ID:wIXJnGai0
どこも人手が足りないのに転職直後でアベルは有り得ないと思うけどな。
数年働いて使い所がない場合はあるかもしれんがな
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 20:59:34.59ID:9e4CsKFg0
big4の選考を進めているんだが初年度のボーナスってどういう支給のされかたするの?
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 21:08:13.51ID:9e4CsKFg0
>>74
ありがとー
サインオンボーナスってコンサル未経験のsier出身でも提示されるもん?
それともこちらから交渉しないとだめ?
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 21:21:36.13ID:cM5f+YG80
>>75
エージェント経由だとエージェントにフィーを払わないといけないから併願してたり現役コンサルじゃないと出さない
正直SIerには出さないんじゃないかな
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 21:42:01.43ID:HFj1GP490
>>75
>>76
コンサル未経験でbig4じゃないけど出たよ
現職年収が高くて希望年収をそれより少し下げたとしても採用クラスの上限超える場合は出ると思う
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 21:44:26.88ID:HFj1GP490
まあ100万もらっても前職より低かったんだけど
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/12(金) 23:53:43.57ID:HFj1GP490
>>79
そこは辞退したよ
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/13(土) 11:48:31.37ID:dM4QQcm90
大手SIerにいるなら総合コンサル来なくていいと思うけどな
実際IT強めの総コン転職したけど開発力、SI案件におけるプロジェクトマネジメント力ガチで低いよ

一定規模以上はリプランばっかりでクライアントに迷惑かけてるとしか思えん
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/13(土) 12:38:23.61ID:SdFO2ioE0
そういう開発案件のプロマネ力の弱さを強化する為にSIerから採用されてるやつが、プロマネ力弱すぎって愚痴ってるの草
お前に期待されてるのがそこなんだが
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/13(土) 13:22:36.19ID:lKuqqQYq0
彼がどの立場で愚痴ってるのかは分からんが、スタッフだからデリバリーを担ってるのでは
MあたりのSIer中途だと、自分が出世コースじゃないことを確信したタイミングでの転職だから質悪いよね
008681
垢版 |
2021/11/13(土) 15:45:56.44ID:dM4QQcm90
ほぼ第二新卒っす。ご意見あざっす!
新卒の生え抜きがマネジメント弱くてSIer出身Mが何とか建て直してる感じでした。
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/13(土) 15:47:36.94ID:1v4qMBf60
君の立ち位置は?
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/13(土) 16:13:59.29ID:lKuqqQYq0
確かにパワポしか書いたことない新卒コンサルがSI案件のマネジメントやらされてるの見かけるけど悲惨だよな
本人はアベりたくないから手っ取り早くSI案件掴んだのかもしれんが、大まかな段取りは分かってもスケジュール感覚とか落とし穴が分からないもんね
本人も周りも不幸だわ
もう一段上流の仕事やればいいのにね
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/13(土) 18:37:50.41ID:/IEYaax60
そう都合のいい案件とそういう人の能力があるんかね
これほど何もかもがITに依存しつつある時代に
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/13(土) 19:33:43.66ID:+gVbz6700
>>85
そうそう、元の会社で出世コースが無理と判断したからこそ
新しい会社でリスタートも有るんだよね。
特に30代後半以降の人たち
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/13(土) 19:55:13.32ID:lKuqqQYq0
>>89
都合の良い案件はそんなに数ないよね〜
能力ないと判断したら変に拗らせずITの勉強したら良いと思うわ
とはいえ技術習得だってある程度の素養が必要なはずだけど
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/15(月) 18:42:07.31ID:VjkcWHjP0
EYも大型のシステム導入案件増えてるの?
近藤さんは他big4の後追いはしないで上流戦略で勝負と言っているみたいだけど
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/15(月) 19:55:05.53ID:1PpU6H3Z0
>>92
上流戦略って規模は小さいし戦略コンサルには勝てないし勝負できなくね?
戦略コンサルの手法自体コモディティ化したり元コンサルが事業会社行ってるのに
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/15(月) 23:50:21.15ID:xeGAGejR0
社員数と売上規模を大きく伸ばすならデカイシステム案件取らざるを得ないだろうね
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/16(火) 01:11:02.86ID:0dCaqYLe0
VジョンとD鳩かな
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/16(火) 10:22:28.57ID:0dCaqYLe0
ビジネスモデルも丸パクだからね
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/16(火) 12:36:01.46ID:Bujr3+aB0
やりがいじゃなくて金でコンサル行くって人の結構多いんだから、ベイカレとかベイカレコピーも給料いいならいいと思うけどね
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/16(火) 13:41:09.41ID:IbK3Bf3/0
IT知見ないのにシステム導入のPMO案件に入れられて一人で常駐してる
コンサルに入ったはずなのに
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/16(火) 14:52:32.02ID:HxYO1p1s0
>>101
需要は崖以降も当たり前のようにあるでしょ
下流までやると長期・高稼働で大変だけど上流のシステム化構想策定とか業務改革構想とかなら3ヶ月位で楽しく仕事できるよ
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/16(火) 18:51:25.16ID:9vMWuogr0
D鳩のスレ見ればやばいのすぐわかるよ
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/16(火) 22:22:05.16ID:k+dYR46k0
コン猿とかただの派遣社員としか見てないが
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/16(火) 23:41:02.45ID:2jSkUE000
その猿以下のパフォーマンスしか出せない社員ばっかり抱えてるから仕事依頼してんじゃねえのか
単純作業系ならもっと安い派遣に頼むだろうし
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/17(水) 11:46:04.75ID:mMsHy2Tj0
40代マネージャー未満が増えてきてるんだけどどこもこんなもん?日系総合ファームです。
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/17(水) 12:36:36.47ID:sB/8+5Yr0
>>109
新卒コンサルが少なくなってきた証拠。
40代M未満はコンサル以外の職歴があるから、ポスト・コンサルのキャリアで
コンサル業界しか知らない新卒コンサルほど苦労しない。
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/17(水) 12:42:44.75ID:I15rMO4f0
会社やその人の役職にもよるけど、大体の場合、事業会社の一般的な40代よりシニコンの方が給料良いからねえ
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/18(木) 00:34:49.36ID:mE1Wpjns0
EYは順調に伸びてるの?
ドラゴンの目標は達成できそうなんだろうか
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/18(木) 00:47:36.17ID:k+GfigSd0
>>111
さすがにコンサルに転職できる規模の事業会社でそれは少数派では?
高給じゃない業界でも40手前から半ばで1,000万程度
高給な業界なら企業30前後から40手前で1,000万程度
こんなもんだと思います
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/18(木) 00:49:20.97ID:k+GfigSd0
>>113
盛大に抜け
高給な業界なら企業毎にまちまちでも
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/18(木) 01:53:31.23ID:F6hTGC5G0
>>113
いやいやー
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/18(木) 07:26:25.30ID:k+GfigSd0
>>116
総合職平均年収じゃなくて単なる平均年収(全従業員若しくは組合員の平均年収)
をもとに算出してるよねそれ
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/18(木) 07:55:45.73ID:hcVQtziM0
>>118
たまにゴミみたいな企業から入ってくる人いるけど余裕ではないと思うよ
あとACを除き低学歴は無理
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/18(木) 09:07:50.85ID:cbJ7/2ro0
平均だろ?
お前らコンサルなのに統計の基本もなってないな上位平均で物事語るなら上位5%の平均で語れよ
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/18(木) 09:34:31.89ID:oWE+q6rv0
上位平均というか、さすがに総合職と一般職を混ぜたら意味ないだろって指摘でしょ
複峰分布になるから
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/18(木) 12:09:38.14ID:wsenuP6n0
でも総合職でも商社とか一部除けば1000万届くのって50近くじゃないの?よく知らんけど

そして重要なのは、今の20代や30代前半が50になったころに、それだけの給料が貰えるかどうか分からないということ
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/18(木) 13:59:42.88ID:1X5EB0kY0
>>113
まずは就活がんばろうな
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/18(木) 16:08:47.42ID:Hm13YmgT0
デロイトでSCなのにpoolのやつってなんで?
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/18(木) 17:11:23.83ID:cbJ7/2ro0
専門性がないから
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/18(木) 19:34:43.48ID:9kGcH0bu0
>>125
コンサルだけど
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/18(木) 19:43:17.20ID:9kGcH0bu0
ランキングに載ってすらいない事業会社出身だけどシニアと同じ年収は30歳前後
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/18(木) 23:01:09.26ID:BNA13aZa0
多いね。育休取らせる事自体上のマネジメントが上手く行ってるアピールになるしね。
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/18(木) 23:14:09.10ID:5wPvi9TB0
年収ほど触れられないけど、育休、有給ってクソ重要だよな
有給フルで使ったら20日くらい休めるってことは1割弱年収上がるのと同じインパクトあるわけで
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/18(木) 23:40:04.61ID:7umHTBIC0
>>131
接点ないから分からないけど、「アビームから大量に引き抜いてきました!」的な説明もなくいつの間にか新しい組織ができていて、そういうオープンにしない姿勢は印象悪いなぁって思ってる
数年前にPから引き抜いてきた時もそんな感じだった
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/19(金) 10:26:37.18ID:J/XCQhyU0
200人ぐらい移ってきてないか?
アビームは大丈夫なのでしょうか...
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/19(金) 12:15:38.97ID:S1bHF2Y10
元々デロイトは棲み分けがしっかりしてるから影響ないっしょ
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/19(金) 16:25:37.44ID:xAW0QHT50
アビームから大量に移動っていつ頃のはなし?
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/19(金) 17:41:16.90ID:nwHTw7fu0
わりと昔
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/19(金) 19:28:00.77ID:hfaokAaW0
>>2のランキング上位企業から内定出たんだが、一年目は契約社員と言われてキレそう
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/19(金) 19:52:16.50ID:0e2+Bf410
ベイカレ?
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/19(金) 20:27:45.02ID:hfaokAaW0
>>146
ではないんだ
求人票は「雇用形態:正社員(3ヶ月試用期間)」って書いてたのに何なのよ!
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/19(金) 23:12:09.82ID:pyoTMn8G0
MBBの中の人だけどベースアップで天国
もはや年収で言ったらBIG4とかいう2軍の倍だわ
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/19(金) 23:15:32.20ID:5ruk4iMo0
嬉しくてこんなとこにマウント取りに来たの?
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/19(金) 23:42:34.03ID:fl8725ti0
自分ならエージェント経由で契約社員ってことになった理由を確認するわ
正社員じゃないなら辞退する
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 01:32:53.47ID:Ph52YFG/0
>>148
でも一軍は二軍の比じゃないほどプレッシャーも多いし、それに忙しいんでしょ?
俺は身の丈にあった二軍で十分だわ
世間一般的に考えたら年収も多いわけだし
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 10:23:28.40ID:UZpaG6vN0
mbbってシニアスタッフで2000万貰ってんの?すごいな
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 13:09:07.37ID:Jdm64rE60
某BIG4で2案件まわしてるシニコンだが、案件が取れてないパートナーから、中央官庁のコンペの提案書を一人で作ってくれないかとか言われてるんだが
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 13:31:40.33ID:zQjTNTmk0
隙自語りとはこれか
シニコンのロール以上のこと要求されてるやんって話だと思うけど嬉しくないの?まず先にプロモーションさせろってこと?
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 15:42:00.44ID:Jdm64rE60
>>158
157だが、この前の人事評価では真ん中の評価だったし、単に人手不足でこうなってるだけだよ

中途できたコンサル未経験のマネージャー二人が相当ダメでねえ
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 15:48:48.45ID:Ph52YFG/0
>>161
パブリックセクターは高く売れないから激務になる傾向だよね
マゾの集まりなのかな?
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 16:10:22.20ID:Jdm64rE60
>>162
中央官庁の案件なら割と高いよ

ただ、コンペに勝つのが大変だから提案力が低いとヤバいね

因みに俺はパブリックセクターじゃないよ、必要に応じて中央官庁のコンペに出ることはあるけど
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 16:16:48.98ID:ziXimLDC0
bcgのケースワークショップみたいなのって実質選考?
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 17:25:54.57ID:KFwQ2+od0
事業会社からの転職でコンサル見てるんだけどプロモーションされない年の昇給は僅かな金額ってみてるけど実際額面で見ると月5000とかみたいた感じ?
ちょっとイメージ湧かないから教えてほしい。
一応big4とそれに比較されるファームを見てる。
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 17:39:09.01ID:5+/Qk9xU0
3%とか?
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 17:53:01.53ID:6q5XqE+q0
>>166
上位3割ぐらいに入る評価で、昇給率7%だったわ
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 17:55:30.36ID:6q5XqE+q0
シニコン1年目→2年目で年俸780万から835万やね
因みに↑に付加賞与は含まれてない
俺の場合は+195万だったよ
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 18:09:33.75ID:ZquitpeS0
>>163
官庁案件とか予算決まってて安売り必須だろw
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 19:05:03.34ID:KFwQ2+od0
思ったより昇給するんだね。現職の給与モデル考えると上げようがない状態になってるから転職を前向きに考えてみるよー
教えてくれた人ありがとう。
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 19:44:53.58ID:4flgN4Pr0
評価が良ければ一気に昇給するし悪いのが続けば降格もくらうし割と成果主義ではあるわな
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 20:10:26.78ID:6q5XqE+q0
降格なんてあるか?(降格って実質退職勧告じゃないの?)
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 20:57:07.41ID:yRPjr1TN0
>>151
だよなあ
今確認中なんだがイラついて書き込んでしまったわ
亀レスでスマソ
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 22:11:58.10ID:osAmZFev0
>>174
コンサル?IT?
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 22:57:31.51ID:D8Ss6XwZ0
>>169
big4でそんな上がらんやろ
昇格前にMの年収超えるペースやんけ
ベースアップか?
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 22:59:54.78ID:zQjTNTmk0
コンサル未経験で入社時に買い叩かれたけど、仕事頑張ったら次年度33%昇給したよ
一瞬喜んだけど冷静に考えたらムカついてきた
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 23:41:13.17ID:yeTNBv820
NRIの連中はBig4コンプで
自社に居続けることが不安なのかねぇ
こんなスレに書いても実態は変わらんと思うが
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/20(土) 23:46:55.84ID:QT9w3yrA0
>>178
Dのシニコン1年目から2年目にかけての話だよ
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 00:30:58.96ID:oIwmZO660
>>181
D?年収低くない?
固定手当残業何時間分?
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 01:05:22.47ID:ZGJyJ0ZP0
>>178
デロイトのSC/CはA評価、A+評価なら7%昇給、S評価だと10%昇給だよ
マネージャー以上の昇給率は知らない
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 01:09:07.18ID:ZGJyJ0ZP0
ただもちろん上限に達したら昇給しないとは思うけ
上限がいくらかは知らない
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 01:19:51.14ID:M5RGmj8V0
1年目 800万
2年目1000万
3年目1200万
4年目1400万
5年目1600万
こんな感じだわ。非MBBの戦略。
割にあってる感覚はないし、
上にもあるけどMBBだと2000万超えてそうで羨ましい
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 01:34:25.73ID:Sze0Yv4h0
>>185
戦略で給料が違うってことは、AC戦略かstrategy&?
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 10:47:31.56ID:oIwmZO660
>>186
知り合いに元AC戦略いるけどこんな高くないと思う
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 12:09:40.36ID:s5qeFq8j0
非MBBって言ってるだけで総合系とは言ってないから、カーニーとかじゃないの?
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 13:48:44.63ID:NryBTW9Z0
>>169
やっぱこれ見るとDがbig4で頭一つ抜けて年収高いのかな
Pは同等くらい貰ってるのか?
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 15:23:42.97ID:pebISRpN0
>>189
他big4のがシニア1年目は高い
残業50時間なら820くらい
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 15:30:56.01ID:Er66KYWu0
その代わり昇給率とM昇格の早さでおそらく劣る
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 15:31:29.71ID:EHSMBJ9L0
>>190
DTCは付加賞与が大きいからな
>>169の通り評価が高ければSC1年目から1000万近く貰えるよ
昇給もそれなりにあるし、ハイパフォーマーにはちゃんと報いる会社だね
評価低いとちょっと残念な感じだけど
(使えないコンサル未経験中途SCもそれなりにいるから、賞与で報いるのは良い方法だと思う)
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 16:03:16.84ID:OXP4r+Je0
>>191
これってどのレスに掛かってる?
M昇格はDが一番ハードル高いイメージだけどな
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 17:09:17.04ID:dXEUcLuV0
>>193
非Dのbig4だけど普通だと6年かかる
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 19:58:00.63ID:VD/8cJeR0
非戦略
1年目500万
2年目650万
3年目800万
4年目900万
5年目1000万

戦略
1年目700万
2年目900万
3年目1100万
4年目1300万
5年目1500万

国内系
1年目350万
2年目450万
3年目500万
4年目600万
5年目700万

こんなもんじゃないの?
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 20:06:26.32ID:sFSBcEyw0
>>195
非戦略が色々と変
1年目は夏季賞与抜きだとしても低いし
反対に3年目5年目は高すぎてそれぞれSC・M相当に上がってる設定っぽいし
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 20:15:58.16ID:3LnS+XUs0
>>195
国内系????
日系シンクタンク系の一部を指してる?
いずれにしてもお前頭の悪そうだよな、学生?
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 20:18:34.49ID:OXP4r+Je0
>>194
つまりどういうこと?
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 21:53:59.87ID:cZbGDE3U0
コンサルの仕事の楽しさって何?
みんな何を楽しみや目標に働いてるの?
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 22:44:14.25ID:OElxIBEq0
>>200
金。仕事はクソつまんない
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 23:53:22.50ID:C4KSOq360
MBBでもシニアスタッフで2000いくことはないと思う。1700-1800ぐらいじゃないか。それでもBIG4のシニマネぐらいあるが。
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/21(日) 23:56:22.22ID:uzUYPkNX0
総合系に関しては、給料レンジもプロモーションスピードも、結局ちょこおばさんの記事が1番参考になるね
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 00:02:12.81ID:iLXKSiZC0
>>202
シニアスタッフでそんなに貰えるんだ
1100〜1400ぐらいだと思ってたわ
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 00:30:06.90ID:XSSHThDE0
>>204
今はbig4のシニコンで1200くらい貰ってる奴いる時代だから戦略もバブってるんじゃないかね
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 01:03:48.22ID:3mPVFn1c0
>>202
>>205
big4のシニコンてボリューム層は800万くらいじゃないの?
シニマネは1200から1500のイメージだった
誰から聞いたわけでもないけど
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 01:09:49.20ID:3mPVFn1c0
マネが1200前後でシニマネは1500前後くらいなのか
いくらもらってるにせよなれる気がしない
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 01:18:39.09ID:iLXKSiZC0
>>207
ちゃんとしたBig4なら、シニコン800万はローパフォーマー層かな>>42
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 08:35:20.78ID:O56+bAzu0
そうね、他業種から転職したてのシニコン初年度が800くらいって感じだね
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 08:45:05.77ID:AZfakCGs0
客先に常駐するのが嫌すぎてコンサル辞めたいわ
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 09:33:02.56ID:sLNJqWwN0
客先嫌なら向いてないわ
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 10:04:51.18ID:ClSu19M00
高級文房具くん?
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 19:00:39.61ID:O56+bAzu0
マネなら維持できらあ
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 19:00:56.86ID:bUSoYvrK0
今いくらくらいなのよ
あと辞める理由よろ
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 19:20:49.62ID:fHCUsf6w0
>>216

205とか見るとシニコン1200万とか書いてあるけどABじゃ無理じゃね?最高評価は取ったことないから知らんけど
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 19:30:36.88ID:NivYT40r0
>>220
金融や外資ITなら年収維持して転職できるかもよ
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 19:55:48.30ID:Fe0N55H50
>221
元ABだけど、SCで最高評価だとしてもそれは絶対無理。
正直やる事は大して変わらんのに、給与が低けりゃそりゃいい人材来ねーわ。

経営陣わかってると思うんだけど、NEC絡みとかで給与上げられない理由でもあんのかね。
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 20:09:16.96ID:VFJXF/iS0
>>223
>やる事は大して変わらん
はいダウト
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 20:50:02.83ID:O56+bAzu0
はい、思ってます
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 20:58:36.21ID:iSkeKw/Y0
被りはあるだろうけど、被ってない部分も多いと思うぞ
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 21:56:50.58ID:vfcHrxML0
>>217
維持できると思いますけどね
出身の事業会社だと前職次第で非管理職なのに管理職より給料高い人いたし
自分もコンサルで潰れたら出戻る
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 22:33:45.67ID:O56+bAzu0
シニコンで1200貰うような奴はその前にマネージャーになってら
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/22(月) 23:19:04.49ID:78QEgtej0
年収の話は真偽不明の情報が沢山出てきて荒れるねw

たぶんコンサルで働いたことない愉快犯が荒らしてるだけだと思うけど
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 00:01:13.33ID:JWAOQN3y0
人事部なら自社の情報くらいわかるんじゃない?

おれCランクで内定もらった時にSCの年収ベース聞いたけど、従業員にもテーブル公開してないって言われて明確には教えてもらえなかった。
ただ、だいたいの目安教えてもらったらあのブログの感覚であってたよ
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 07:16:38.98ID:mzVsjaG60
>>235
給与テーブルって原則従業員には開示しなきゃいけないと思うんだけど
ABのCで800万弱は相当残業するか評価高いかじゃないと難しそうだとか
ACのアナリストの上限とCの下限はもう少しもらってるとか
自分は感覚が合わないところがあります
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 08:58:03.57ID:XOiFSv3s0
ACはスタッフの間は1時間から残業代つくからね
それも入れるとあの記事よりまあまあ高くなる
ってかあの記事にも書いてあるんだけどね、残業代は別途支給って

結果実際Big4と同じ給与水準になる
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 11:06:16.15ID:mzVsjaG60
>>237
残業代を別だとするとABAC盛りすぎ
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 11:17:11.78ID:Xf0wpJNZ0
シニコンで最高評価で1000ちょっと超えるくらいでしょ各社平均的に見ると
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 12:59:34.33ID:JRw9Ecul0
各社を平均的に見ることに何の意味があるの?
問題は各社間での差、各社内での差でしょ
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 13:27:48.97ID:enUvGmOA0
冷静に考えていただきたいんだが、こんだけ人材の流動性の高いコンサル業界で、会社間にそんな格差があると思う? 
本人の実力で決まるんだよ
会社間の格差なんてせいぜい年間数十万円だわ
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 13:31:23.88ID:FOzQEDcq0
とは言えACとDは同レンジで
100〜200くらいは高いよね
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 13:35:16.18ID:FOzQEDcq0
まあそれも評価次第だけど
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 15:16:24.17ID:ePQo8hH+0
>>241
AB、D以外のbig4とAC、Dの間でそれぞれ100万くらい差あると思うけど
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 15:21:46.23ID:Xf0wpJNZ0
細かくてうるせえなここの陰キャ達は
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 15:53:49.23ID:4kxV1HCG0
金の話しばっかたな、くたらね
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 16:14:08.70ID:JRw9Ecul0
>>241
あるんだな、それが
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 16:15:38.07ID:MYMQWd/R0
>>239
最高評価ということであれば、1200近くまでいくファームもありますよ
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 16:36:47.04ID:vx9bGtuw0
XEEDってどうなん?
教えてエロい人
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 17:25:08.61ID:vx9bGtuw0
>>250
あ、そうなん?
なんの会社や
HPではストラテジー案件やってます云々言っとるけど
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 19:58:45.42ID:M73ZNzut0
戦コンにいるが、この後のキャリアは迷うな
外銀アセマネとかで年収維持しつつ時間を手に入れるなんてことはできるのだろうか
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 20:44:03.12ID:9lL+6t9Z0
同じく戦コンにいるけどキャリアは迷うね

そしてそれは幻想かと。まあ、多少時間の余裕はできるかもだけど、サイコパスでもない限り精神の余裕はできなさそう。そして本当に欲しいのは後者だよね
アセマネだと違うのかな?そもそもコンサル上がりを雇ってくれるのか、という話はあるが

考えてみると、少なくとも戦コン上がりに高い金払って穏やかに過ごさせてあげようなんて、雇う側は普通思わないよね。金融ならなおさら
詰まるところどこまで行っても奴隷。10年耐えてパートナーにでもなれば、あるいは
これはコンサルもファンドも変わらないね

みたいなことを考えると、大手事業会社ってほんと魅力的に見えてくるよね
なので個人的にはコンサルファームが大企業病にかかってくれることに期待してる
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 21:21:58.36ID:XOiFSv3s0
コンプやば
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 21:29:45.48ID:YxVKHBxW0
みなさん高年収やと思うのですが、若い時期から米国株とか全力で投資してfire考えたりはしないんすか?
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 22:09:42.22ID:FTLwq7sg0
>>237
ABACはその残業もどんどん減っているのでは?
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 22:24:46.88ID:NlT+ZriB0
資産運用だけで生きるには最低5000くらいは貯蓄しないとって考えるとまだまだ先は長いなぁ
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 23:11:24.87ID:IVJ9XuXn0
>>255
総合系に落下傘したら?
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 23:24:37.55ID:9OwWcjOV0
monitorDに興味あるんだが、Dの中でどんな立ち位置なんだろう
Dの人いたら教えて下さい
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/23(火) 23:56:37.03ID:k1tLlNpO0
>>262
戦略ユニットがモニターのブランドを使ってるだけだよ
給与水準とか何もかも他のユニットと同じ
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/24(水) 00:00:52.34ID:cki3AFyq0
>>263
即レスあざす!じゃあ雰囲気とかも他ユニットとそんなに違いはないんすかね
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/24(水) 00:03:17.53ID:oPMrqL900
>>264
いや、それは違うと思う
ストラテジーユニットに限らず、雰囲気はユニットが違うと別会社かって言うぐらい違う
俺はストラテジーユニットではないので、雰囲気までは分からないわすまん
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/24(水) 00:27:32.41ID:cki3AFyq0
>>265
ご丁寧にありがとうございます!
>>266
聞いてはいましたがマジなんすね〜

スレの流れぶった切ってすんません!
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/24(水) 08:32:40.22ID:p9LJsXHM0
コンサルの人たちは選民意識が高いというか詰められて指導されて苦しい中で這い上がってきた人だけ残ればいい
と思ってる人多そうだけど業界としては一定レベルまで教育して人口増やしたい思いを感じる
ある程度働き方を考慮してキャリアを積める大企業化はしていくんじゃないかと思ってるよ
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/24(水) 08:52:28.00ID:pdN60wfq0
高級派遣でも総合でも戦略コンサルでも、"人材の外注"って価値は大きいからな
企業が社員をクビにできない法律がある以上、コンサル業界はもっと大きくなるだろうな
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/24(水) 09:20:30.04ID:pdN60wfq0
>>270
まあ全部がそれだけとは言わんけどな
派遣と違ってチームとか社内とかグローバルとかの知見があるからな
チームで取り組むのが一番大きな違い
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/24(水) 09:48:37.17ID:5LUwADRg0
やっぱ高級万年筆みんな持ってるのか
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/24(水) 10:02:08.87ID:+5rqgg+i0
強いプロマネって中々事業会社で確保するの難しいんやで。リーダーシップあるとライン持っちゃうからプロジェクト回す時間なんてなくなるし。
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/24(水) 21:47:05.23ID:1EnC3Gur0
社内ニートでもフルリモートならいいな
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/25(木) 00:10:40.65ID:PYeIjgZA0
社内ニートだけど提案書だけ参加してる
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/25(木) 10:04:09.05ID:Ao7LxN9Y0
未経験だがシニコンとして新年からbig4のどこかで働くわ
仲良くしてくれよな
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/25(木) 10:53:46.99ID:q53Ihqup0
このスレのコメントよりも面白い仕事だから楽しもうぜ。よろしくな。
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/25(木) 12:45:39.64ID:Ao7LxN9Y0
>>285
30前半
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/26(金) 08:09:48.16ID:7kmDerZR0
相変わらずコンサルは好きでやってるやつは少なそうだな
やりたいことはないけど世間体だけは気になる人がやってるイメージ
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/26(金) 11:44:48.86ID:eLHml+8w0
>>289
ネットフリックスでドラマ見たり、スマホアプリで漫画読んだり
たまにPDサポートでスライド作ったり
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/26(金) 13:06:03.18ID:t7AknMaU0
>>288
コンサル以外も同じだろ
クライアントの中も仕事好きだったりやりがい持って仕事してる人なんかほぼ見た事ないぞ
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/26(金) 21:26:55.62ID:0SnYYFuM0
>>292
クライアントが仕事好きだからコンサルの残業が増えるのでは?
コンサル入れる部署は仕事好きが集まる印象持ってる
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/26(金) 21:34:34.22ID:RyegRdzj0
仕事が好き嫌いは部署じゃなくて人によるだろ
自分達だけでやる時間と能力がないからコンサルに頼ってんのよ
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/26(金) 22:15:10.05ID:IdsXSR8+0
コンサル抜けて自走してて仕事嫌いが集ってるホワイト事業会社を終着点にしたい
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/26(金) 22:43:30.77ID:BMJ0V8S80
元総合コンサルのSMで今は事業会社で働いているが、PJで一緒に仕事しているコンサルの品質が低過ぎて目眩がする
社名はコンサルだが、実態はITベンダーの某社。。。
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/26(金) 23:13:44.64ID:NEa2CJMi0
>>297
発注先変えれば良いんじゃ?
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/26(金) 23:31:41.14ID:BMJ0V8S80
>>298
会社として他にもPJを発注しているため、発注先を変えられない
スライドで書いていることと、口頭で説明していることが全然違うって致命的な誤りだろうが、耐えるしかないのか
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/27(土) 00:02:26.52ID:+PwMGjUn0
>>300
先方の上席に文句言えばアサイン者変えてもらえるっしょ
エンジニア系とかでも期待するスキルセットに満たなければサポート要員つけてもらったり、入れ替えたりしてもらってたな
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/27(土) 00:51:43.31ID:vwIBpJX00
liigaで募集してたボスコンのケースセミナーって実質選考?
なんの対策もせずふらっといったら自殺行為かな。
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/27(土) 18:09:36.91ID:MTeww7t/0
>>286
かわいそうに…
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/27(土) 18:33:47.93ID:CvWZTTQD0
30前半で未経験シニコンとか割と中途では普通なイメージだけどコンサルエアプの方かな?www
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/27(土) 19:29:26.26ID:/pfgiOzS0
20後半C入社が一番生存確率は高そう
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/27(土) 19:37:05.98ID:znbdnIfr0
コンサルエアプだけどCとSCじゃ結構役割違うの?
あと中途でCから入ったらSCにあがるのにどれくらいかるもん?
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/27(土) 19:41:15.75ID:myxn3kpv0
SCの下の方はCと同じだと思う
20代後半から30代前半未経験SCは多いし逆にこの年齢でC入社は少ない印象
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/27(土) 19:43:57.88ID:myxn3kpv0
>>309
Cの中にも段階があるはずだからそれによると思う
クラスの括りしかないところはわからない
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/27(土) 20:02:41.94ID:O1jR6wYL0
Cだと前職-150万超えてて割に合わなかったわ
事業会社出身といえどCで我慢できるのは25歳くらいまでだと思う
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/27(土) 20:11:04.43ID:qfRCPqj/0
Cだけど元職から300万くらい上がったわ
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/27(土) 20:18:52.34ID:FPiTnU950
26でCの真ん中からスタートして、28でSCのM手前までいって事業会社に転職する予定
一回コンサル挟むと年収は上がるからコスパいいなと思った
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/27(土) 20:34:31.78ID:Y3C5E7BO0
>>314
コンサルは間に1回挟むのでちょうど良いよな
リーマンショックで新卒就活失敗したの取り戻せたわ
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/27(土) 20:38:31.16ID:JpzrpFd00
>>314
予定かよw
CとSCの階級がいくつあるのか理解してんのか?
たった2年程度で、C真ん中からトップSCなんかになれるわけねーだろ。
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 00:07:25.59ID:a3eQAvgC0
いやなれるだろ
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 00:29:02.52ID:zhaOGDvK0
>>314
Mになるまで頑張った方が、市場価値上がるぞ
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 01:31:35.49ID:8Ug2PbP80
>>315
ハマればおいしい仕事だよねー

>>318
Mまで頑張るか正直めちゃくちゃ迷ったけど、そこそこ良いオファーもらったから動くことにしてしまったよー
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 11:04:21.22ID:Uo0EsSQE0
新卒ストレートコンサルの同級生は20代でbig4のMになったけど才能あるんだなあ
中途シニアにはなれる人なれない人の違いはまだわかんない
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 11:06:34.66ID:Uo0EsSQE0
>>321
中途シニア〈わい〉には〈Mに〉なれる人なれない人の違いがまだわからない
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/28(日) 14:32:35.52ID:CURRtTLR0
パートナーと仲良くなれるかどうかじゃね
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 10:02:36.53ID:iFLnHiva0
あわよくばパートナーになりてぇんだなぁ。みつを
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 17:32:52.78ID:fKVm00W00
30前半コンサル経験有りでSC(ただしランクは一番下)を提示されたんやがこれ微妙だよな。。。
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 17:54:17.93ID:+pK17XWX0
>>325
1年目で結果出せば2年目か3年目でマネージャーなれるだろきっと
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 18:05:47.81ID:2ItnogoI0
それができるなら現職でプロモーションしてるのでは、、
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 18:56:43.86ID:vuEGoF9D0
プロモーションの滞留率が高いから転職しますってのは分かるけど、ランクアップ転職を狙うぜ!みたいなやつは馬鹿だよな
自分の首締めるだけなのに
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 20:53:08.66ID:vuEGoF9D0
それは良かったね
人手不足を背景に高めのオファー出がちだから、能力起因で昇格できなかったタイプの人がランクアップ転職狙うのは危ないよねって話だよ
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 21:40:17.50ID:KgT6V9860
>>335
評価じゃなくてSCという同じ職位でも細分化された職階があるって話じゃない?
滞留とスキップがない限り年次とイコールのものと認識してるけど
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 21:57:22.65ID:vVwZ/+D50
Big4に転職して、どんだけABの教育制度がしっかりしてたかめちゃくちゃ実感してます
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 22:20:06.41ID:8S3fWqCY0
事業会社転職する予定、した人たちに質問やけど、やっぱホワイトなとこに転職してるん?月残業どれくらいなイメージでしょうか。
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 22:58:26.75ID:8B48J0YH0
big4の中でも教育制度に差ってあるもんなの?
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/29(月) 23:18:29.60ID:C1jbSuEa0
>>331
ABでSAP
big4でもSAPなの?
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 15:48:13.17ID:AhE7wJ6O0
みんな高級派遣?戦略?
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 16:12:38.58ID:bQdnaNpm0
リファレンス取らされたのに落とされたわ
面接でもダメなのかリファレンスがダメだったのかわからんけど人間不信なるわ
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 16:27:07.58ID:xeOLEhEZ0
>>343
Pか?
初転職だと現職の人に聞くしかないし困るよなー
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 21:17:22.21ID:4nnCRM5d0
abってit系のユニットだったらSAPばっかなの?
それとも別のユニットでもSAPばっかなの?
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 21:18:55.23ID:bQdnaNpm0
>>344
正解です笑
面接でダメだったら早めに教えてくれてれば現職の人に迷惑かけずにすんだのになぁ
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 22:06:30.96ID:xeOLEhEZ0
>>345
俺も少し前に受けてて、最終面接後に部下、同僚、上司対象にリファレンスチェック取られたからそうなんじゃないかなーと思っただけだ
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 23:14:45.85ID:LHSQ2gb60
リファレンスってほぼ最終確認だから
リファレンス取って落とされたってことは現職で相当酷く言われてる可能性ある
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/30(火) 23:43:26.59ID:+cYs7XmV0
リファレンスで落ちるってあるんだな
いま個人情報うるさいから昔ほど踏み込んで聞いたりできなそうだけど
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/01(水) 05:33:35.15ID:AfnLCcQF0
候補者が同意しているから無問題
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/01(水) 06:41:46.30ID:hOazdKOv0
>>342
バリバリの高級派遣
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/01(水) 13:16:10.62ID:m8W9iIUD0
戦略立案だって自社で持つにはコスパ悪い機能の外注な訳だし、高級派遣に変わりないよね
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/01(水) 13:17:17.04ID:cpHJ/dW10
これが一番言い得てる


272 名無しさん@引く手あまた sage 2021/11/24(水) 09:26:01.65 ID:uLUVjzM00
>>270
派遣は客の指示に従って作業するけど、コンサルは逆に客を動かす立場でもあるからな。
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/01(水) 19:42:02.26ID:6ZVA3vfy0
ここって監査法人のコンサル部門の人はいないの?
big4と比べてまったりこうきゅう?
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/01(水) 19:43:08.54ID:AaTuuoET0
>>362
派遣だって動かすこともある
違いは高い金で高尚なお題目がついてるかどうか、それだけ

そこをカッコつけてもいいことない
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/01(水) 19:45:43.29ID:40pyGpKq0
>>363
給料はコンサル部門の方が高いんじゃないかな
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/01(水) 19:59:30.38ID:GwlkBx820
ただの派遣社員がお前ら雇ってる部署のお偉いさん動かすってどんな状況だよ。
お前らが動かしたつもりの客は、客ではなくただの現場の作業員だろ。
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/01(水) 20:28:41.02ID:AaTuuoET0
>>366
派遣の秘書の子が、社長に「そろそろ大口顧客のxxさん、yyの時期なのでご連絡したほうがいいですよ。お土産注文しておきました」て言うのと、コンサルが「A国に進出したほうがいいですよ、つきましては大口顧客のxxさんにご相談してはいかがですか。相談資料ドラフトしました」ていう位の違いに、そんなにかっこつけてもねぇ
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/01(水) 20:47:31.95ID:i8CjNyOv0
客側で課題も解決策もある程度見えていて、あとは人で欲しい時に雇われるだけでしょ

ガチ戦コンならともかくBIG4レベルじゃね
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/01(水) 21:00:07.97ID:knvVAD8X0
その割に単価高いからベイカレに食われてるんだなあ
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/01(水) 21:42:42.13ID:DLOHMZr50
>>369
ええ、足りない頭でも絞ればそれくらいは出てきました
あなたは絞ってもそんな返ししか出てこないような頭なんですね^^
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/02(木) 03:59:43.06ID:D+Jg3wT30
マジで気づいてなさそうだから指摘するけど、その秘書今までやってたことを思い出して伝えてるだけやんw
それを客を動かすってwww
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/02(木) 07:51:43.69ID:WPTRtlhv0
派遣社員が勝手にもの注文出来る組織って、ガバガバナンスやん。
どんな零細企業や。
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/02(木) 09:40:51.91ID:zUDa/vvr0
彼の言いたかったことは分からんでもないけど、例え話を出すとしょうもない揚げ足取りが始まるから避けた方が良いよね
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/02(木) 15:54:44.45ID:PO0ukhMx0
すれ違いざま女性にラリアット、公認会計士の男を逮捕…「酔っていてわからない」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211202-OYT1T50072/

通行人の女性を暴行し、けがをさせたとして、警視庁池袋署は2日、東京都豊島区池袋、公認会計士の男(23)を傷害容疑で逮捕したと発表した。逮捕は11月30日。

発表によると、男は11月21日午前0時半頃、東京メトロ池袋駅(豊島区西池袋)の地下通路で、前方から歩いてきた20歳代の会社員女性の顔にプロレス技の「ラリアット」の暴行を加え、約2週間の軽傷を負わせた疑い。「酔っていたため、わからない」と容疑を否認している。

駅構内の防犯カメラに小走りで女性に近づき暴行する男の姿があり、池袋署が捜査で特定した。現場周辺では同27日にも、若い女性が膝蹴りや体当たりをされる被害が2件あり、池袋署が関連を調べている。
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/02(木) 23:03:14.82ID:YG9PHJby0
本質的でない揚げ足取りがあったけれど、結局何を話してたかにたち戻ると「動く」てことだよね
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/02(木) 23:23:38.39ID:KXjosjNu0
頭悪そうなレスだな〜
コンサル向いてないよ?
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 11:44:28.07ID:2ecbFq/W0
流れ切って申し訳ないのですがちょっと相談させてください。
20代後半でSIから未経験中途で転職活動して、DとEからオファーもらったんですが、どっちにするか迷ってます。
タイトル:どっちもコンサル
ユニット:どっちも同じようなユニット
年収:Eのが50から100万くらい高い
最初dよりだったんですが年収の違いで少し迷ってますが初年度の年収差はあんまり気にしなくていいでしょうか
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 11:52:11.37ID:wBD/XRkN0
>>383
転職の目的次第じゃないか?
長居するつもりなくて目先の給料ならEだろうが、
キャリアを広げたいなら深めたい領域に強い方だろうし、
働きやすさならEの方が良さそうだが
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 12:42:11.70ID:GPM2Z42W0
働きやすさって具体的にどんな点がEの方が良い?
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 12:50:21.64ID:6oIxh/WY0
ここで聞いても僻みからか反対のこと言い出すヤツがいるから全く参考にしない方がいいよ
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 13:04:46.57ID:C+P8FnU80
>>383
俺も両社ほぼ同じ条件でDとEからオファーもらってE選んだよー

俺の受けたチームに関しては、Dは既にかなりデカくてEはまだ小規模でこれから伸ばすという状態だったので、どっちのフェーズの方が興味あるかで選んだわ
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 13:18:35.88ID:s7FR70Ou0
Dの端末環境はかなり悪く、仕事に支障をきたすレベルと聞くがそこはどうだろう。
Eはそこまでストレスは感じないかな。
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 13:24:25.75ID:GPM2Z42W0
レッツノート?のスペックが低いってTwitterにわんさか書かれてるけどマジなんかな
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 14:00:44.25ID:APcpWaPG0
そんなのどこでもあるわ
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 14:10:35.09ID:Aq3VzGUA0
中小向けコンサルに行くことになりそうなんですが、ここからbig4以上に転職できる可能性ありますか?MARCH以下ですがやはり学歴ないと厳しいでしょうか?
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 15:38:44.18ID:wBD/XRkN0
>>386
平均残業時間とか休暇日数とかかな。dはタフ
もちろんプロジェクトによるから一概には言えんが
あとEは平和な人が多くて、dは良く言えばスマート、悪く言えば理詰めでキツさを感じるという話は言われるな
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 15:44:52.19ID:h+XE4Hck0
>>394
中小向けコンサルと大企業向けコンサルってそもそも業界違うと言っていいくらいには違うから難しいかも。中小コンサルファームでクライアントは大企業ってのなら話は違うんだけど。
学歴より職歴
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 15:57:24.71ID:lOYWP6id0
将来性があるのはDだな
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 16:27:04.59ID:wa41Y8at0
>>396
今ってDからEに多数移籍してるイメージだが、D出身者の多い部門はタフなのか?
それともDの中で比較的牧歌的な人が移籍してるのかな
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 17:06:41.71ID:wBD/XRkN0
>>400
ttps://diamond.jp/articles/-/261805
ダイヤモンドの近藤さんのインタビューが参考になるかも。有料ですまんが
近藤さんを追ってきた人が多いけど、うまくEのカルチャーにフィットさせてるようなイメージかな
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 17:53:01.62ID:sJxFE0nR0
>>383
マジレスすると、会社単位の比較じゃなく、ユニット同士で比較した方がいいぞ
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 17:55:44.20ID:GPM2Z42W0
>>399
マジかー
グループ的には原則在宅だと思うけど、端末が雑魚なせいで出社する必要とかある感じ?
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 18:10:07.08ID:kKa3oYWX0
>>383
昨今の状況ならEを押すな
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 20:00:09.79ID:z7l+Nd2G0
因みにDのIT環境が悪いのはPCのせいではなく、サーバ側の問題な
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 20:43:24.31ID:r+8Mp7vx0
大手の商社金融(日系含む)の方が給料良いし転職して正解だわ
コンサルはなるものじゃなくて使うものな。文房具として
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 21:12:29.14ID:s3lN7jUf0
その方が給料いいって、所詮Mに上がれなかった雑魚かな
転職先でもこき使われることに変わりなさそうですよ
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 22:18:37.27ID:2ecbFq/W0
dとかeってコンサルタント職とかのスタッフで平均評価だとパフォーマンスボーナスとかはどのくらいつくもんなんでしょうか。
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 22:19:30.90ID:mBaTp2LG0
>>383
50から100高いってことはEの方がコンサルはコンサルでもシニアに近いとかじゃないんですか?
big4間転職はよくあるらしいので自分なら給料高い方に行きます
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 22:29:42.19ID:mBaTp2LG0
>>406
これはそう思う
>>407
商社、日系金融は30前後の非管理職で900~1,100とか
一応大手な前職事業会社での先輩(金融出身)は30過ぎ転職時の給料が高すぎて課長超えちゃってるから前職では昇給が止まってた
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 22:35:28.55ID:eAfHNKpf0
商社デベは40過ぎで普通にやってれば2000万見えてくるからな。
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 22:58:15.28ID:kRRNwvhK0
給与が会社のビジネスモデル依存なのは怖い
20年後には給与半分になっててもおかしくないし、転職市場で価値がない道に進みたいならいいかもな
度胸あるわ
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 23:07:27.45ID:kwxWvyeN0
>>403
そのとおり
めちゃ頻繁に落ちるし、そもそも作業にpcが追いつかないこともあるれべるだから、、。
毎日パソコンを殴りたくなる
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/03(金) 23:42:50.30ID:eAfHNKpf0
40、50代でSMとかMもいらないでしょ。
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 00:45:37.64ID:u37QKpX30
コンサルから商社に行こうが、もしくはその逆だろうが
別にそれをもって勝ちとか負けとかないと思うよ

一つ言える古くて新しい事実は、
会社でちゃんと評価されてる人は転職しないってこと。
コンサルファームは特にその傾向が強い
だって上に上がれば業務量は減って給料青天井だよ?
仕事の内容もダイナミックで面白くなるしね
そんな前提に照らすと、偉くなれる見込みがあるのに誰が進んで辞めるかって話よ

そしてそれは究極コンサル以外でも同じ
結局、現職でパフォームして偉くなった人が勝ちだよ

まあ、キャリアなんてそもそも勝敗を決するようなもんじゃないんだけどさ
だけど、会社を変えたくらいで良い気になってる人が多すぎるもんだから、
違うんじゃないの?とは思うよね。あなた自身は何も変わってないんだからさ

…と、コンサルに唾を吐きながら商社のデジタル人材募集に嬉々として応募するイマイチくんたちを見て思うこの頃
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 01:21:31.51ID:PYl44ReR0
試験にspiとかあるの?
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 01:30:58.75ID:u37QKpX30
>>418
やることやってさえいればここまで労働時間不問な仕事ってそうそうないと思うんだけど、、コンサルの話だよね??
まあでもそういう認識ならやめて正解かもね。色んな意味で。コンサルという名のSESだってあると聞くから本当にそうだったのかもだし。
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 01:31:51.29ID:BQvzFXNp0
どう考えても業務量減ってないけど。上に行けば行くほど業務量多いよ。パフォームしてる人は転職しないっていう考え方自体が古いと思う。
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 01:33:37.15ID:lOodh2lB0
>>419
転職市場において価値ある?
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 01:39:11.40ID:lOodh2lB0
>>417
偉くなれるとか、青天井で稼げるっていうことだけを正解とする価値観のままじゃない人もいると思いますよ。
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 01:42:03.82ID:u37QKpX30
>>422
あなたの言ってる上ってのがどのレイヤーなのかによるけど、
マネージャクラスのこといってんならまあそれはそうだと思うよ
でもそれって上じゃないんだけどね。もっと上の話してます

あと、その「〜って考え方が古い」ってのはちゃんと自分の頭で考えていってる??それっぽいからそう思い込んでない?
ちゃんと周りの評価されてる人間思い浮かべて考え直してみては
真実は時代が変わっても変わらないよ
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 01:44:53.29ID:BQvzFXNp0
>>425
ホントに評価されてても辞めてますよ。むしろご自身が周り見えてないと思います。
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 01:53:47.66ID:+An3DeT70
エアプマンだからそっとしといてやれ
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 01:54:37.31ID:u37QKpX30
>>424, 426
どの時代にもメインストリームとオルタナティブがいるわけだけど
新しい価値観を持つ人なり、評価されてるけど辞めてる人なりの方がメインストリームだといっている?
違うと思うけどなあ。。勿論そういう「ムーブメント」があるのは理解してる

まあ、俺も定量的に語れないのでもうこれ以上は無駄な議論になっちゃうね。すみません。
そしてどちらかというと本旨は、会社変えたくらいで威張るなよ•古巣を貶すなよ、というところでした。
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 01:58:20.92ID:lP/3D3Tj0
>>412
五大商社は誰でも30歳前に1,000超えて、30代半ばで1,500万程度に達するうえに借上社宅と相当な額の退職金もあるんでしょ
戦コンと商社の内定出されても悩まず商社行くわ
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 02:01:47.96ID:lP/3D3Tj0
>>428
>一つ言える古くて新しい事実は、
会社でちゃんと評価されてる人は転職しないってこと。
コンサルファームは特にその傾向が強い
だって上に上がれば業務量は減って給料青天井だよ?
仕事の内容もダイナミックで面白くなるしね
そんな前提に照らすと、偉くなれる見込みがあるのに誰が進んで辞めるかって話よ

設定甘すぎる
前提としてる業務量が減って給料が青天井って具体的にどのあたりのファームのどのクラスなの
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 02:19:15.23ID:mjdTdtRL0
Big4レベルのコンサルいるやつって日系のトップ企業に入れなかった奴の集まりだからな
その後の転職先も対したとこ行けないし
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 02:55:37.84ID:WPFkXNh70
>>429
ただし、商社は全国どころか世界転勤ありだよな
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 07:09:54.29ID:Mo6w2/X+0
>>423
?????
意味が分からないんだが、、理由は?????
しかも何故か転職市場に限定されてるし。。。。
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 07:57:37.05ID:i4fzDEkv0
>>428
長々と書いてる内容は無視して、転職して古巣をディスってるやつは評価されずに辞めた雑魚っていうのはめちゃくちゃ同意
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 09:49:57.39ID:8rGEni0x0
評価されようが不満はあると思うんだけど総合コンサルってそんないい職場か?
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 11:03:01.47ID:lP/3D3Tj0
>>421
やることやってさえいればここまで労働時間不問な仕事ってコンサルをなんだと思ってるんだろう
それかすべてスタッフ任せの働かない管理職かな?
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 11:23:59.54ID:tYyQ6twI0
M未満はレベルが低いから書き込むな、万年SCのレスをみる価値もない
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 11:29:06.66ID:0ePfrQSo0
国産コンサルファームは昇格したとたん無気力になった老害で上のポストが詰まって
あきらめた主戦力がボロボロ抜けてるって話は聞くな

銀行も同じ状況だしドメスティックな会社はどこも同じだと思う
成果給の役職は成果出せなかったらどんどんアウトさせないと会社が腐る
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 14:06:48.64ID:9s1z70c90
>>431
60出るんですね。dはスタッフだと30くらいみたいですね
。オープンワークの投稿見ると
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 19:53:47.34ID:FFgahyfX0
採用イベントとかだと土曜もたまに開催してるね
うちは基本は平日だけだ
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 21:31:25.04ID:tuISvyFi0
これまで何度も転職してるが、土日に面接やったことなんかないぞ
自分が面接官やることもあるが平日しか候補日は無い
土日だとオフィスビルの受付閉まってて警備員に開けてもらわないと入れないビルが多いから、セキュリティの観点からも土日にオフィスで面接やるケースは相当レアなんじゃないか
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 21:37:38.09ID:D6gWPU7I0
今は1日採用とかやってるとこあるだろ
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 21:44:30.64ID:tuISvyFi0
>>453
それは複数の面接を一日でやる一日選考会でしょ
447のレスは一次面接受けて連絡なかったって書いているから、面接受けて帰ってるようなので一日選考会ではなく普通の面接だと思った
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 21:46:04.84ID:L4tZqiwX0
オンライン面接だし土日もあるよ
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 23:42:55.18ID:oifsLHEu0
頭ち〇こさんかよ
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/05(日) 00:02:09.79ID:6IXTzwGY0
不自然なEY上げ多いね
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/05(日) 01:03:34.43ID:P3LZo8180
旧デロイト勢以外はまともにクライアント取れないのにな
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/05(日) 01:11:07.10ID:LAXpsaES0
上の>>383の場合では、ただでさえdは長時間労働を給料の高さで賄っているところを
そもそもEの方が給料高いならEで良くない?ってだけ
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/05(日) 01:16:49.79ID:gLzmk70/0
今、big4の序列って日本とグローバルだとどうなの?
そんなにEY評価されてるのか
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/05(日) 02:22:01.90ID:A5JrHi9e0
序列とか社格とか言ってる時点でバカ丸出し
定義をしろよ定義を
給料なら需給で決まるんだから、各社の社内のリソースとクライアント次第だろ
知名度ならほぼ横並びだよ
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/05(日) 05:33:36.69ID:5vdOrYsL0
給与で格付けしたらbig4よりベイカレに軍配があがっちゃうから、プライドを保つためにも社格は必要
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/05(日) 20:59:04.15ID:wTxxsRkZ0
big4のオファーちょうどもらってるとこなんだが、現職年収600万なのに1000万弱提示されててコンサル業界バブリー過ぎてビビってるわ
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/05(日) 21:56:19.83ID:4Gf2n+ZR0
とりあえず800〜1000万ぐらいで釣るっていうイメージ。
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/05(日) 22:19:53.95ID:RC9+65gB0
DとEの質問主です。
ぶっちゃけDには憧れみたいなのもあって、なんとなくDには優秀な人が多いイメージがあるんですよね。実際面接官の方もとても優秀そうだと感じたところもあり。それだけに年収部分が引っかか踏ん切りがつかないんですよねぇ。(年収150万違いました...)
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/05(日) 22:25:52.22ID:sOg9r4zo0
>>468
未経験ならDの方がいいぞ
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/05(日) 23:18:38.36ID:wTxxsRkZ0
未経験ならDってのはどういう理由で?
PとDはたしかに研修とかちゃんとしてるイメージはあるが
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/05(日) 23:42:28.69ID:jQUz2k8E0
1000万でも安かったと思うほどの地獄を見るからな、世の中大したスキルがないやつは時間をかけるしかない
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/05(日) 23:44:45.85ID:CDyQ4B8S0
Eはぬるくて上の人もいまいちでDのほうがコンサルタントとして鍛えられるってことかな?
特にコンサル未経験者は
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/05(日) 23:57:05.02ID:6cB8osB80
>>466

どこの業界で何歳?
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 00:00:46.53ID:KWa19/wr0
Eも元Dだらけだから、あまり人材の質に差はない。
ただ、たしかにドラゴンの前からEにいた人は緩いかもしれん。

つか、150万の差があるのにDが〜とか憧れでぐだぐだ悩むなら、結局D行きたいってことだしごちゃごちゃ言わないでDで決めろ。
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 00:09:18.86ID:DXB4u4840
>>476
おっしゃる通りですね。Dにしようと思います。実力がつきプロモーション出来れば年収は後からついてくると思いますので
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 00:24:28.79ID:jaLLhfwS0
Dは地獄だって2chによくカキコがあるのに、自分は大丈夫と信じてるおバカさんは絶えないな
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 00:37:48.22ID:RjUiPrCA0
価値観は人それぞれだが、優秀な人はどのファームにもいるし、その人と働けるかはガチャでしかないんだから、年収で決めた方が入社後に辛いことあっても自分に説明できる理由になると思うけどなあ
こんなはずじゃなかったとならないことを祈る
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 01:57:26.35ID:z+yvNcue0
憧れって言ってもbig4なんて分野で強み弱みあるし、何なら誰の下につくかでも変わるし、どこが明確に上ってこともないと思うけどね
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 02:34:36.13ID:HkX02uKR0
みんなDの話題大好きだなw
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 02:55:44.52ID:SZa8V+7Q0
>>383
CかSCでの入社でしょ?
Dのオファーレターには付加賞与が書かれてないと思うけど、評価良ければSCなら200万〜300万上乗せされるよ
Cの普通評価ならベース次第だけど50万〜100万ぐらいかな
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 09:27:41.38ID:DXB4u4840
>>482
C入社です。付加賞与込みの金額です。オファーレターには付加賞与80万込みの金額で記載されていました。SCになると一気にそんなに上がるんですね
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 10:28:48.85ID:VpX7JZlH0
ベイカレとかのがいいのにリスク冒してよくくるな
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 12:20:18.14ID:77IJ80Bt0
ほんと今ってBIG4、BCGレベルなら誰でも入れるのな
流石にマッキンゼーはまだ採用厳しいのかな
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 12:39:39.89ID:2A2mk+Vh0
会社のブランド名に頼らず案件とれる(と思っている)人が居るんだね
かなり上の役職の人なのかな
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 13:01:28.38ID:HkX02uKR0
>>483
付加賞与込みでオファーされるんだね
パフォーマンスに応じて変動するから、見込みで書かれてるのかな?

CとSCだと給料全然違うから、早くプロモーションできるように頑張りな
他のランクは年に1回だけも、C→SCだけは年に2回昇格判定してるから、1年が無理だとしても1年半での昇格は可能性はあるよ
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 16:23:09.40ID:Rr5vqETA0
このスレってほとんどの書き込みが嘘マウントだけど、>>483みたいな本当の書き込みあるとほっこりするね
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 19:00:26.10ID:RhINI55H0
webテストで落ちることあるんですか?早慶文系なんで非言語苦手で。
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 19:40:35.22ID:hkYXXlc50
ボスコンのテスト落ちた俺が通りますよっと
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 21:36:10.06ID:Y/odyMOH0
>>490
人間としてちょっと
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 22:05:33.84ID:iRN7v5zj0
カンニングしようや
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/06(月) 23:28:37.91ID:tM/8jWbb0
>>490
わいみたいなMARCH関関同立レベル数弱でも総コンwebテスト落ちはないです
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/07(火) 00:41:41.19ID:BLW+2Nvj0
コンサルに転職するのは現職の一時的な逃げだな
手頃な転職先。高級派遣として使うに限る
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/07(火) 01:08:50.01ID:A8QzjGU10
ここで言われてるC/SCと、各社役職の紐付け誰か頼む
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/07(火) 13:11:56.10ID:nhveDZ3g0
同じシニコンの中でも何段階かランクがあると思うんだが、それによって職責とか求められることって変わるものなの?
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/07(火) 13:29:15.47ID:Re20bE++0
>>498
複数社経験した限りでは、SCみたいな同じ職位の中でランク毎に異なる要件を定義してるとこはなかったな。
ただ、上位ランクになると上の職位を目指すことになるので、上の職位の要件がどれだけ充足しているか(例えばSCの上位ランクの場合はMの要件をどれだけ満たせるか)を確認されることは普通にあるかな。
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/08(水) 00:51:39.88ID:NfzVvzuZ0
いやトップシニコンはすぐマネージャー昇格やろがい
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/08(水) 10:04:13.22ID:4AhgtMce0
最終面接の結果が来なくて腹痛いし吐きそう
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/08(水) 10:42:53.40ID:Tl+l9nT20
俺も最終結果来なくて咳が止まらんし何食べても味がしない
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/08(水) 11:55:22.22ID:4AhgtMce0
それコロナ感染症状だろw
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/08(水) 12:01:36.85ID:d82YlbIp0
最終面接合格後に各社がお見合いして全然オファー金額出てこなかったのがほんとにだるかったわ
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/08(水) 19:37:35.18ID:ylXY0rSr0
>>502
いつどこ受けた?同じかもタイミング
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/08(水) 19:48:02.61ID:4AhgtMce0
>>506
「いつ」は回答控えるが、Dだよ
今日無事オファー貰ったわ!
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/08(水) 22:24:53.12ID:l1tF2GKA0
オファーどうだった?
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/08(水) 23:21:32.82ID:JNq59q560
>>509
某転職サイトにまだ掲載あるし嘘くさくないすか
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 00:14:17.82ID:SlnJTzQj0
こんだけ人足りないのに採用ストップとか頭沸いてんのか
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 00:18:30.62ID:n9bEvSGM0
>>509
エージェント経由で2ヶ月程前に最終面接受けてたのですが、採用ストップになったと言われ今に至ります。不採用の場合は連絡はあるはずなので様子見ましょうという感じで既に2ヶ月、、
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 00:49:52.85ID:Hby7funN0
>>509
エージェント経由のみストップだよ。
自主応募(HP)かリファラルとかに切り替えれば続きしてくれるかもね。
理由は採用バジェットとだけ言っておく。
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 01:07:08.70ID:M48pnmIH0
>>509
どこのファームの話?
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 07:13:22.67ID:E8XJSmDF0
>>513

>>512

>>510

マジなんすね。
人が足りないとは聞いてるのに、、

コンサルに転職させて荒稼ぎしてたエージェントバブルも終わりになるのかな。
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 07:33:51.74ID:SlnJTzQj0
なるほど、リファラーの金額上げてるのはそれか
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 07:38:07.66ID:NDV/xlct0
アクセンチュアの面接を以前受けたが、面接をする応接室前のソファーには病院の待合室のように大量の中途応募者が座っていて次々に応接室に呼ばれる異様な光景だったな
1日に何十人にもオファー出しているんだろうなと思った
今では誰もいなくて閑散としているのかな
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 08:38:22.64ID:jl/W43Zv0
採用ストップとか神のお告げだろ、灰汁に入らずに済んでよかったな
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 09:15:49.87ID:BJKcvyL10
俺はMURC受けてたがポジションクローズになったわ
組織改正のためって言ってたから惡とは違うけど
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 10:11:47.52ID:kPssct+50
SC手前のCで、E>P>Dの順で50万差くらいでオファーが出たとした場合、結局ランクアップ時の伸び率考慮すると結局Dが一番年収高くなる感じですか?オファーレター出揃ってすごい迷ってます
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 10:30:13.24ID:M48pnmIH0
>>524
>>42
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 14:18:37.94ID:9ccAqHml0
新卒でAC落とされたけど、今考えたら入らなくてよかったわw
有名ファームでMになれたしな〜
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 14:30:56.54ID:RJxyZ9E00
>>523
どこの部門受けたんですか?
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 20:30:58.53ID:rVHGxPKh0
>>528
Mになる年齢層が新卒の頃にAC落ちスペックで入れそうなファーム…AB?
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 21:24:25.94ID:BozQ0AG20
やめたれw
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 22:11:27.88ID:rVHGxPKh0
>>531
失礼しました。
有名ファームとはどちらの企業でしょうか。
下記のとおり推察いたしました。
1.現在の役職はMとのことから新卒就活は10年ほど前と思われる
2.10年ほど前のACに現在のような待遇、人気はなく、就活においてはbig4、総研やIBM等に劣る立ち位置であった
3.ACに落ちたとのことから>>528様は低スペックと思われる
ABと推察しましたがいかがでしょうか。
また、お怒りの様子から>>531様もAB所属でしょうか。
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 22:13:55.85ID:rVHGxPKh0
>>531 >>534
仮に新卒でご入社され現在までご在職でしたら、有名ファームはABと推察しましたがいかがでしょうか。
メール苦手だわ
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 22:14:52.17ID:FyFe8cvD0
ベイカレだろ
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 22:19:44.91ID:rVHGxPKh0
ベイカレは2014設立だから転職してないとすれば違いそう
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 22:25:21.21ID:FyFe8cvD0
ベイカレもっと昔からなかったっけ?
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 22:26:00.47ID:ez4IiJbE0
>>534
怒ってないよ?
君は仮説を検証せずに結論付けようとして暴走しちゃうタイプかな?
もう少しヒアリングするなりしてファクトおさえにいった方がいいよw

あと丁寧に書かなくても分かるわ
文章が酷かったからコメントしただけっす
まぁ、、ムキになるなよw
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 22:36:06.94ID:iegJXrpf0
SE10年→コンサル5年→事業会社2年
そろそろまたコンサル漁船にでも乗って稼ごうかな
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 22:41:29.00ID:8zACP4tQ0
ヒタコンの天下取り
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 22:44:00.69ID:8zACP4tQ0
マジで最強
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 23:16:23.10ID:aOG+JfGF0
超絶ブラック時代のACに落ちた低スペがドヤ顔してると聞いて
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 23:19:37.72ID:aOG+JfGF0
地銀の総研スタートの友人も20代のうちにbig4のMになってるし
AC落ち有名ファームM君の同学年ACプロパーは今頃SMかDでしょ
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/09(木) 23:35:56.06ID:KYcjPjy90
>>541
事業会社だとキャリア積むのに時間かかってだるいよな
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 06:34:06.96ID:2TpM9z9p0
>>546
ベンチャーに転職したが、作業に追われるだけでなんのスキルもつかないわ

選ぶ会社失敗したから出戻り予定
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 06:49:37.62ID:O7bXHvCq0
>>541
コンサル行った後どうすんの?
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 11:27:03.06ID:uAmFc4qk0
17年以上働いて理想のキャリアパスなしか
キミはコンサルに向いてるよ
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 11:54:47.83ID:54Mz3ZFT0
いいですね!その考え方
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 11:57:13.98ID:rP5PRTmz0
コンサル比較する時はファームではなくユニットごとに比較した方がいいってよく言うけど、社内や業界内でプレゼンス高いとこの方が蓄積ナレッジやタレントが揃ってる可能性が高いって意味であってます?つまりよりプレゼンス高い方に行く方が無難?
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 13:52:14.54ID:tmwQAHp60
自分の目的次第だろ、そんな脳みそじゃ仕事できなさそう
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 14:40:13.16ID:pfIP7plx0
複数社内定出たんで、入社意向を示す雇用契約書みたいなやつ見比べてるんだが、Eだけ解雇要件がめちゃくちゃ丁寧に書いてあって面白い
ドラゴン失敗した時に切るためなのかな
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 14:55:04.15ID:NfOT+S9d0
例えばどんなことが書いてあったの?
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 17:22:24.98ID:VmVlyx+60
なんか特定を促すような奴いるな
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 23:21:07.65ID:QvGUj3mr0
>>559
ACがエージェント経由の採用ストップしただけでうれションしちゃうほどのACコンプ乙
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 23:33:02.80ID:QvGUj3mr0
すごくどうでもいい話だけどbig4各社のリアルな通称ってこんな感じ?
デロイトトーマツコンサルティング→DTC
監査法人トーマツ→デロイト
PwCコンサルティング→?
PwCあらた監査法人→PwC
EYコンサルティング→EC?EYC?
EY新日本監査法人→EY
KPMGコンサルティング→KC?
あずさ監査法人→KPMG
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 23:35:30.20ID:vSL/4LQ/0
>>561
お前よくもそんな適当なこと書き込めるな
デロイトトーマツコンサルティング→DTC
監査法人トーマツ→トーマツ
PwCコンサルティング→PwC
PwCあらた監査法人→あらた
EYコンサルティング→EY
EY新日本監査法人→新日本
KPMGコンサルティング→KPMG
あずさ監査法人→あずさ
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 23:38:34.76ID:1FqJfU2S0
>>560
お前学生なの?
異常に頭悪いし性格もゴミくずだよな
生きてて辛くない?
周り敵だらけじゃない?
罪を犯すなよ?
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 23:39:17.45ID:nWFp4Jfw0
>>561 >>562
法人はデロイト、PwC、EY、KPMGで合ってる
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 23:50:28.96ID:QvGUj3mr0
>>563
ストレートにキショいな
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 23:51:55.63ID:QvGUj3mr0
>>562
適当も何も知らないからこんな感じ?と書いてるんだが、
他人の助詞の使い方に苦言を呈す前に文字読む訓練したら?
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/10(金) 23:55:55.14ID:vSL/4LQ/0
>>566
なぜわざわざ浅はかな知識でそこまで書き込めるのか分からん。
中途半端な通称を例示するくらいならゼロベースで質問しろよ。
他の人も書いてるけど君は学生なのか?
何をここで語り合いたいのか。。
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:04:36.85ID:nBEqOdI50
>>568
お前の書いた>>562は全部間違ってるらしいけどwww
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:10:24.25ID:nBEqOdI50
>>569
生きてる以上辛いことはあるけど死んでもいないし働けてもいる
友達は多い方かわからんけどLINEは500人くらい
浮いてるとしたら自身で認識できないだろうから分からないけど、コンサルに職場で浮く浮かないみたいなことあるかな?
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:16:02.63ID:/SJrq5uF0
>>571
とりあえずゴミ(お前)は人格異常者だからどこ行っても無理
通用しない
何故ならバカな上に空気読めないから
友達の多さをLINEの登録人数で表現するバカなんているんだな
すげーバカだわお前
お前どこファームなの?弱小ゴミファーム???
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:19:12.54ID:zB9DsyHf0
なんか湧いてんな
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:30:20.04ID:nBEqOdI50
>>572
ブーメラン刺さってるよ
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:32:41.11ID:QsRWE6oF0
>>572
こいつを落としたACの面接官は優秀だなあ
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:39:44.78ID:JOYXQx9R0
>>562
これレスしてる本人の方がテキトーなんだよな
法人はグローバルのデロイト、PwC、EY、KPMGだし
コンサルはPは知らないがDTC、EYSC、KCなんだよなあ
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:40:41.69ID:JOYXQx9R0
>>578
big4の呼称を知らない人に零細弱小と言われてもな
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:56:53.22ID:1gDhy5ii0
新卒3年目だけどAC落ちたよ
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:57:28.89ID:nBEqOdI50
>>581
ID変えてと言われても
ID末尾でわかると思うけどPC回線2つも引いてるわけないじゃん
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 00:59:49.86ID:nBEqOdI50
>>576
ゴミ脳未満とわかった今の気持ちはいかがですか?
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 01:09:49.40ID:nBEqOdI50
>>585
ロジカルシンキングタイムwww
…結論、ヒステリー起こしたやばい奴には関わるなwww
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 06:51:38.07ID:mASnvWVq0
>>582
それだと低学歴だからだと思う
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 15:08:04.12ID:YJQsKK2U0
こんな小学生みたいなのがコンサル業界のどこかにいると
考えただけで怖くなるわ
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 17:41:30.61ID:zB9DsyHf0
別にコンサルに限らずやばい奴は何処にでもいる
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 19:30:03.30ID:t/+3xjDi0
シグマクシスって皆さんの中ではどんな印象ですか?
big4とで転職迷ってる場合、お勧めはどこでしょうか?

領域はDX系のテクノロジーコンサルなので、特定のインダストリーを持つわけではないはずです。
現職はユーザー系のIT子会社でDX系の仕事をしています。アラサーです。
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 20:37:31.16ID:dZvgdO2R0
>>590
big4だけど全然競合したり客先で会ったりしないんだよな
どこで何やってるのか全然わからんってのが正直なところ
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 22:33:38.13ID:xXmkhxbu0
DXならアクセンチュア 一強じゃないの
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 23:01:06.32ID:t/+3xjDi0
>>591
ありがとうございます。
重ねて恐縮ですが、big4の方が研修など充実しているのかなと考え、コンサル未経験としては良いかなと思ったのですが、どう思いますか?
(研修頼みな訳ではないですが、体系的に効率よく学べるかなと)

>>592
ありがとうございます。
DX領域だとACが秀でているのですね。ただACはエージェント経由での応募を止めているのか、返事が来ないのです…
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 23:13:40.89ID:ZwM1cITJ0
過去にいた某金融機関では、シグマはITベンダーの位置づけだったぞ。
私が無知だったのもあるが、コンサルだと周りでも認知されてなかったな。

自分がコンサル入ってからも、競合としてコンペになったこともないな。
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 23:38:50.92ID:BMznxn7O0
現役コンサルは研修が充実してるファームがあるならこっちが知りたいわと思ってそう
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 23:42:40.94ID:BMznxn7O0
OJTという名のプロジェクト放り込み
業務の合間を縫って受講する特にスキルは身につかないeラーニング
ではない十分な時間をかけた研修のあるファームありますか?
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 23:48:33.95ID:evkQyDUe0
>>596
Dは中途向けにも新卒向けと同じ集合研修プログラムを実施してるよ
問題は、業務を抜けてその研修を受けられるかどうか
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 00:02:31.18ID:nYBTbpZM0
Dは英語の研修ってどうなのよ
eラーニング以外に無料で受けられるものとかある?もしくは一部自己負担とか?
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 02:06:32.33ID:4sQ4pF5H0
コンサルって10年以上前だと自立心の高い人間が目指していた職種だったはずだが、今は高給だからという理由だけで受け身な人間が集まっている感じなのか?
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 02:27:12.22ID:GylpOz/Y0
>>598
週一の集合英会話教室を無料で受けられるよ
試したことあるけど、ビジネス英会話学べるし良かったのだけど、それなりに予習復習も必要だから忙しくて大変だった。。。
あと参加者はコンサル以外の法人の人、ランクはパートナーから新卒までいて、繋がり作りにもなったよ
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 08:01:40.31ID:hrLbv+KP0
>>599
性格的には自立型だけどどう考えても体系的な研修がある方がスキルアップは早い
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 10:20:02.34ID:oWjOE1yY0
技術ないのに中途半端にDX手出してるBIG4みたいなファームはSIerに食われてくと思うけどね
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 12:53:59.94ID:W1zZnxZV0
>>604
DXの本質は技術ではなく変革
SIerじゃシステム導入と同じく実装してフェーズじゃないと呼ばれないよ
しかも今後はクライアントでの内製化やクラウド利用が進み、アジャイルアプローチも増えていくから、旧態依然としたSIerは淘汰されていく
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 15:50:25.63ID:0m7ssR960
DXの本質は技術だろ
何よりもまずテクノロジーありきだわ
技術軽視するコンサルはSIにひっくり返されるから見とけよ
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 16:04:10.76ID:MZOq4nHn0
>>609
バカなんだね君
BPRとかの計画せずに部分的にデジタル化に手を出しちゃう人?
そんなSIerはいないと思うけど君みたい何も考えずに雑な仕事してるとプロジェクトメンバーは疲弊するだろうな
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 16:26:41.08ID:hI2z5YMs0
こんな技術があるなら仕事をこんな風に変えてみよう!って順序で思考する人が居てもおかしいとは思わん
テクノロジーありきという考えもアリでしょ
もちろん実際に導入する前には効果試算して投資判断は要るけれども
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 17:50:38.73ID:IDHf25xa0
テクノロジーを業務に当てはめてみようという考えはあるかもしれんが、その変革をSIにまるっと依頼する企業はあまりいないのでは
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 18:03:16.08ID:hrLbv+KP0
よくわかんないけどSI出身は何ができるっていうのがはっきりしてて凄いと思う
コンサル続けても客とのコミュ力とドキュメンテーション以外身につく気がしない
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 18:10:45.43ID:T1oeidpu0
逆にコミュニケーションとドキュメンテーションしか出来ないのにあんな給料貰えるって凄いよな
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 18:37:02.53ID:IDHf25xa0
ドキュメンが出来るってことは、頭の中が整理出来てるってことだからな。
コンサル知らん人はそれを理解してないんだよな。
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 18:50:39.99ID:hI2z5YMs0
実はみんなできるけど本業が忙しいからお願いされてるという自覚がないのも痛い
まあパッと見では当たり前の事しか書いてないから、整理されているという価値に気付いてくれない人も居るのは分かるが
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 18:53:58.80ID:cTTGSWfd0
big4コンサルと監査法人のコンサル部門ってこんな感じで良い?

序列はbig4
給与は監査法人
ホワイトマターリは監査法人
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 18:56:27.62ID:KoLsMOUR0
それが当然のようにできて表現できることが価値なんだと思うよ
忙しいからできないというのも、とどのつまりはできないということだろう
どうせ暇になることなどないのだろうから
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 19:01:30.21ID:tQWmqRX80
>>617
監査法人はちゃんと会計士とって努力してるのにコンサルより忙しくて給料安くてコンサルよりドメドメ文化の三重苦で可哀想
まぁ資格なしでも潜り込めるがコンサル行った方がいいかも
不況の時に切られにくいかと言われるとそうでもないし
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 19:13:55.34ID:VCH4u6Ju0
事業会社なんて「論理的にかんがえよう」「仕事にはコミットしよう」みたいなアタリマエのことできない奴らばっかだからな
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 20:48:39.11ID:mCaZOSnk0
>>603
>Pは中途入試してから1ヶ月は集合研修だから一番優しいんじゃね
非コンサル必須
20万まで語学・技能費用補助。コーチ承認でメニューにないトレーニングもいけるし、なんなら聞いてみれば出るか
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 20:57:24.01ID:lrjpUsL20
>>617
給料は残業時間を揃えればシニアまで同じくらい
マネージャー以上はコンサルのがおそらく高い
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 22:24:39.78ID:Mnzp3VxZ0
ここってさ、たまに真面目に議論するけどハッとするようなレスってマジでゼロなんだよな
5分ググれば分かるようなことをドヤ顔で書き込むのは恥ずかしいからやめて欲しい
学生向けならそれでいいけど転職板だからさ、インサイト含めてくれや
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 22:43:08.43ID:qDyXngKO0
結局監査法人とコンサルどっちがよいんや?
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 22:45:17.15ID:lKgDPyal0
>>624
どした?いきなり横文字使ってイキり出しちゃって。
いやなことあったのかな?お姉さんに話してごらん?
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/12(日) 23:48:26.38ID:SImP/EMc0
>>624
君のスレ、インサイト多くてためになるわ〜
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 00:07:16.12ID:ZrmDjPyW0
>>617
監査法人はbig4コンサルの1,2割は給料低い
平均残業時間もやや少ないけどね
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 00:09:33.22ID:ZrmDjPyW0
>>625
そもそも何を求めてるの?
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 05:01:42.86ID:B1TXLBoI0
監査法人のアドバイザーなんて外向けに採用枠公開してるか?
監査法人どうなんだー?とか気にしてるバカがいるけどお前選べる立場なのか?
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 07:36:12.98ID:UngyjVjn0
監査法人のアドバイザリーは枠も少ないし相当難しいよ
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 07:48:29.72ID:dJOmFH0G0
>>631 >>632
普通に求人出てるけど
会計のサービスラインしかないようなものだから興味がある人自体少なそう
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 08:03:23.22ID:gkjNQriJ0
>>625
590ですが、トーマツ監査法人のテクノロジーコンサルだと、よりガバナンスや全社目線でのコンサルティングをするような印象です。
例えばRPAなんかが一番分かりやすいと思うのですが、単なる効率化の推進や、他ツール連携を考慮した導入を行うというよりも、どの様な管理体制(管理ツールへの権限制御、監査に耐えうるログ書き出しetc)が良いかコンサルティングするイメージを持っています。

DTCとトーマツ監査は併願できると思うので、話を聞くとより具体的に比較できる気がします。
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 08:11:55.14ID:0U4YeLW30
トーマツとDTCは俺も併願したわ
俺が受けた領域では一緒にプロジェクト組成してるらしいけど、結局何のために組織分かれてるのか明確な説明貰えなかったから無駄が多そうで辞退したわ
組織が作られた歴史的背景だけで分かれてるようだった
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 08:42:38.93ID:AlYdFg9V0
デロイトはコンサルと法人併願できないってエージェントから言われたんだが嘘だったか
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 10:50:40.11ID:a+p7bQMM0
ゴリゴリ働いて給料が欲しい→コンサル
まったり働いてそこそこ給料が欲しい→監査法人

監査法人のコンサルは主にガバナンスとか内部統制の専門家として関わる。
担当範囲がコンサルとは異なる
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 11:11:09.29ID:H7G2FyUJ0
監査法人やbig4のFA系列はよほど尖ったスキルない限り日本の会計士資格ないと人権ないイメージ
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 11:14:28.86ID:/wyXBEKF0
ゴリゴリ働いて高い給料(年収1500万)
まったり働いてそこそこの給料(年収1200万)
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 20:05:42.83ID:AlYdFg9V0
>>639
それだとSMの給料だからゴリゴリゴリゴリとゴリゴリじゃあないですかねえ
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 22:25:50.20ID:twSsEerX0
大量採用のpとかacより、kの方が数倍難しいって転職してきた人からのヒアリングでわかる笑
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/13(月) 22:58:36.62ID:dJOmFH0G0
>>643
big4よりACのが昇格早いからAC行きたかったわ
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 00:42:06.43ID:bjATc6ks0
>>643
わかるわ〜
正直kってbig4の中でも飛び抜けて優秀なんだよね、人材が
はっきり言ってacとか他big4とかゴミすぎるし今のボスコンならはっきり言ってkpmgの方が上だし、正直見下してる
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 04:25:09.67ID:4p1C1jR00
>>646
でたk落ちSIerのゴミ人間
わざわざkが攻撃されるように極端に持ち上げるという思考の浅いお前が得意とする手法
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 09:01:27.80ID:nY2/Ef+N0
KPMG、糖質を生み出してて草
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 09:27:40.05ID:59PZmotl0
転職する時にbig4の面接一通り受けたけど、Kが1番無愛想でつまらん面接だったな。
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 10:21:53.34ID:DmroUJre0
俺はpがしょぼって思った
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 13:48:01.35ID:MZfkNbId0
俺はdが一番つまらなかったな。ってそれ担当者次第やないかい笑
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 13:58:11.05ID:srBhG1q80
やっぱりどう考えてもkがNO.1
pとかdみたいなゴミコンサル行くくらいなら人財がとても魅力的なkに行くべき
面接官も上司同僚部下も、もう本当に職員全員が最高の人財だよ
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 14:54:29.05ID:2qUAkHEu0
まあ、ベイの次にいいfarmかな
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 15:22:38.84ID:wsmEvsPs0
農場草
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 16:01:58.99ID:2qUAkHEu0
皮肉も通じないバカ?
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 16:04:41.91ID:RbDm5Acp0
まぁ一度は通る道だよね
コンサルいっぱい飼ってる農場
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 16:22:29.88ID:Eeq2Lshv0
皮肉として通じるけど微妙なライン
まあ面白くなかったからミスだと思われたんでしょ
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 17:21:16.18ID:2qUAkHEu0
批判しかしないバカ。無いわ
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 18:01:59.59ID:Rw0cH4430
一昨日、big4acにエージェント経由で書類出したけど、連絡が全くないんですが、どのくらいで連絡くるもんですか?
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 19:02:40.49ID:PlyRMMVn0
>>665
pは2日くらいで適性検査の案内が来ると思います。それ受けてから書類選考になりました。
d、eは3,4日で書類選考通過の連絡があったと記憶しています。
ACは、今エージェント経由での応募を止めているのか、全然進まず、選考すら受けられない感じでしたよ。

kは分かりません。
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 20:06:39.06ID:RLwkStsx0
ありがとうございます。

pすら連絡がこない…。
最近のお話ですか?差し支えなければ。
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 20:55:24.42ID:fSZ+OP/N0
>>671
ここ半年の話ですね
もちろん出したときの先方の状況もあると思うので、気長に待った方が良いかと!
ちなみに私は適性検査後に一週間以上経って通過連絡が来たので、一週間程度は全然ありうるのかと思いますよ。
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 21:55:30.58ID:Q7aVPxy90
>>647
渋いというか地味だよね
新卒学生のそこそこ優秀層もDとPは応募するがKは面倒になって結局受けないパターン多そう
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 22:06:54.79ID:Q7aVPxy90
余裕ないなー
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 22:57:43.44ID:1qnBOtAu0
>>674
優秀だったら総合コンサル受けないか受けて辞退するのでは
戦コンと最大手事業会社受けるだけで手一杯だと思う
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 23:17:27.67ID:YVSy5WIL0
ID:qXIKLSPf0

Kの社員ってなんでこんなに知能が低く頭の悪そうな書き込みを堂々と出来ちゃうんだろ
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/14(火) 23:56:36.14ID:1qnBOtAu0
>>678
この書き込みからですらコンサルじゃないのバレバレだけど、本人は何のことかわからないんだろうなあ
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/15(水) 04:46:56.04ID:nOldiTRQ0
>>678
kの社員って決めつけちゃうの??
落とされて悔しいのは分かるよ?
でも、、farm(笑)だけは勘弁してください
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/15(水) 12:03:37.80ID:ZdP+vXAa0
コンサルファームが人材農場化してるって言うのは正しいよな
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/15(水) 12:18:28.97ID:7cHWOeoH0
どの農場にも入れなかったfarmくんは…
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/15(水) 12:53:15.42ID:03WKDSr/0
2軍って意味にもなるし、煽りとしては使いやすいな
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/15(水) 16:53:37.49ID:o557oqCK0
kpmg書類選考落ちて他big4は全て通った。

見る目ないよ
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/15(水) 17:24:15.61ID:rubZbGgt0
>>690
前にも話題に出たけど、kは案件ありきで採用してる説
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/15(水) 17:41:29.04ID:L4dz9P/o0
>>677
そこそこって書いてるやん
面倒だなー
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/15(水) 21:55:46.81ID:nOldiTRQ0
global member farm(笑)に属する私が仕事を終えて帰ってきましたよー!!!
いやー腰にくるよね、この仕事!!
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/15(水) 22:39:06.77ID:nOldiTRQ0
>>697
匿名で可哀想とかあるのか?
farm(笑)発言したバカが仮にコンサルやってて凹んでたとしたらストレス耐性0の糞
向いてないから即刻辞めるべき

どこの農家も落ちてるから無能なんだろうな。。
とことん追い詰めるよー!!
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/15(水) 22:40:48.71ID:nOldiTRQ0
課題発生したら萎縮してモチベーション下がるタイプなのかもしれないなwwwwwww
だとしたら絶対コンサル向いてないwwwwwwwww
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/15(水) 22:51:06.60ID:t5WSmwNV0
どうでとよいことに固執し過ぎる人もコンサル向いてないよ
(まあfarmの間違い認めないのはダサすぎるけど)
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/15(水) 22:52:56.14ID:TDbH7GSM0
横から見ていても、こんなことに粘着しているのがシンプルにキモい
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/15(水) 23:00:31.48ID:nOldiTRQ0
目障りなヤツがいたら徹底的に潰さないさ、やりにくいでしょ?
仕事もそうじゃない?
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/15(水) 23:08:34.67ID:jnj4m/xt0
現実ではこんなクソバカガイジ共の相手をしないで済むと思うと
あー俺本当にKPMGで良かった
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/16(木) 08:13:35.57ID:VPRwD1X00
ACABは年収に対して賞与が占める割合が低そうで辞めやすそう
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/16(木) 09:49:36.65ID:ypn/hpFh0
田舎でfarm経営したいな…
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/16(木) 10:16:17.74ID:6h78kzDx0
>>706
ABは高いと思うけど
Mベース1000〜1200+ボーナス0〜300だから
Dと似た体系になってるのかなと、やや低いけど
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/16(木) 11:07:12.07ID:u3Vrgnze0
>>706
Dは8月に年度末賞与支給だから、8月9月10月は退職する人多いよ
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/16(木) 17:28:29.10ID:VPRwD1X00
>>709
>>709
Mは高いの?
C、SCは通常1.5ヶ月分程度で評価良くても3ヶ月程度でしょ
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/17(金) 06:31:34.93ID:R22VgVcZ0
コンサルとして名だたるクライアントの企業と関わってきたけど転職したいと思える会社には出会えていないな
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/17(金) 08:29:47.08ID:k0UBQiD60
中卒で最年少マネージャー(21)もおるしなデロイト
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/17(金) 09:40:14.85ID:ZMjlNRm90
>>715
今はEじゃなかったっけ?その人
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/17(金) 09:46:25.28ID:DKv4rrGE0
見方を変えれば、コンサル用の学習・経験に特化して時間をかけてるんだから出世やすいと思うけど
古文漢文とか一般教養の時間をビジネス戦略の勉強ににつぎ込むようなイメージ
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/17(金) 10:36:54.96ID:itMtVlWn0
>>717
マジ?と思ったら25でディレクターになってるwww
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/17(金) 10:45:30.39ID:CFWFf+2P0
天才プログラマーの人でしょ。大学から就職みたいな凡人と比較してもしゃーない。
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/17(金) 11:42:05.00ID:zDZyN8vl0
>>714
天才ハッカーの人?
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/17(金) 12:15:11.36ID:3T8DiFG00
年明けに入社するのでわかってないんですが、コンサル業界って茶髪とかパーマって許されるんですか?
↑の天才ハッカーの人はオマケにロン毛なので驚いた
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/17(金) 13:36:24.03ID:wD6RYG9G0
プロジェクトによる。

今後どんな質問もたいていこう返されるよ
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/17(金) 14:34:14.64ID:J20O5VOy0
コレに関してはプロジェクトじゃないな
その人の出来による

超出来るやつなら何しても許される
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 06:50:01.26ID:+3DMFC540
オファー確認したら人手不足なのでパブセクと言われた…
激務単価低くて難しいので三重苦ですよね?
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 09:18:49.02ID:X/uzimYF0
>>726
現年収と希望年収はどれくらい差がある?
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 09:35:20.25ID:sbhQ50Ch0
>>726
それなりの職歴があれば誰でもオファー出るので、失礼ながらこれまでの経歴がしょぼいのでは?
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 12:30:01.84ID:davivcGM0
Pは最終でまだ継続中なんでしょ?
面接官との相性合わない時もたまにあるし別に悪くないんじゃね
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 13:23:36.08ID:XEgDZEG90
未経験採用のSCからMは大体30過ぎてるし
たしかDとかSCが35迄、Mが35前後みたいな求人の出し方じゃないっけ?
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 13:38:52.94ID:XEgDZEG90
>>733
見返したらスタッフクラス35まで、マネージャークラス40まで
それは俺に言ってる?ファームに言えよw
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 14:14:01.88ID:Rcj7vijr0
今は余裕で35SCとかいる
もうそういう世界になったんよ、諦めろ
いつまでこの給料維持できるんだろうな…
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 16:46:28.48ID:aTRyUn5q0
35歳とか未経験うちにもたくさんいる
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 17:10:12.71ID:XEgDZEG90
>>739
求人だけじゃなくて、年増C、SCで入ってM昇格が35歳前後になりそうな人とか35歳前後でM採用とかまったく珍しくないし、むしろ中途の多数派
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 19:20:30.34ID:IkSU6QFe0
35未経験とかいるけど、総じてカス過ぎるので一緒に仕事させられる側としては大迷惑なのよ。
頼むから来ないで。
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 19:31:16.95ID:8qEh/oAD0
35未経験で採用されるってことは元々の事業会社で培った専門知識が認められて採用されてんじゃねえの?コンサルスキルがクソだからって邪険に扱うのはもったいなさそう
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 19:31:50.42ID:E7AmpSVk0
業務の中で年齢気にすることなくね
年上でも年下でも無能は無能だし
相手が年上だからって気遣ったりしちゃう人?
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 19:39:42.14ID:LDJ6rYiI0
歳下の上司とか歳上の部下が嫌な人間とかいるんかな?
年齢で判断するなら向いてないからやめとけ
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 19:41:21.20ID:IkSU6QFe0
どんなに専門性があろうと、ベーススキルがなきゃクソほどにも役に立たねーよ。
客引っ張って来れるくらいのレベルなら別だが。
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 19:44:35.25ID:jjGBTpRG0
>>746
採用してる以上、会社の方針がベーススキル叩き込んで使えるようにしろ、なんだからそれを出来ないならお前が無能なだけだ
嫌なら他行くか無能上司として評価されるしかない
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 20:23:48.36ID:IkSU6QFe0
叩き込む前に潰れるか一切育たねーから、こんなグチになるんだろうが。
んなこともわからんカスは黙ってろよ。
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 20:37:32.58ID:8qEh/oAD0
>>746
だとしたら専門性もイマイチなんだろ
まあそんなもんがあったら事業会社で評価されてるだろうしコンサルなんか来ないよな
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/18(土) 20:45:51.03ID:dsuE8D4O0
年齢関係なく、Mで入ったらプロマネやセールスやらなきゃだが、Mのセールスって要するにパートナーのパイプのある企業や、官公庁に提案書を書くってことだから、コンサルスキルがないとやばいことになるぞ

もちろん、大口の顧客を新規でバンバン取れるなら話は別
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/19(日) 00:24:20.88ID:lfO7PC0a0
>>749
事業会社で評価高かったけどコンサル来たよ
自由度も時間あたりの給料も事業会社のが高かったから飽きたり限界感じたら迷わず戻る
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/19(日) 02:58:15.24ID:T4vmSlSJ0
>>751

今の時代ならパワハラだろ。
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/19(日) 11:53:42.89ID:lfO7PC0a0
>>755
コンサルのソフトスキルと他の事業会社への興味から
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/19(日) 13:33:50.47ID:h2jHs1HY0
>>756
さすがに40代は見ない
30後半は年1〜2人くらいは入ってきてる
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/19(日) 13:34:31.59ID:h2jHs1HY0
めっちゃ文字化けするやん
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/19(日) 19:35:23.40ID:M7OI4fjC0
>>760
何がしんどい?
暇だからって好きな時間に帰ったり出来ないとかしんどそうかなと思うけど
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/19(日) 20:20:24.50ID:rU9d/Itw0
>>760
何系?事業会社でいいとこ探し中
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/20(月) 21:37:07.15ID:MXy8ool50
>>765
おう、また1年後な!
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/21(火) 01:15:14.95ID:mHfubJU90
奇跡的に戦コン1社最終通過して人生変わったかと思ったら、バックチェック後に再ケースされてサヨナラ
で総合コンサル見てます。Big4、AB、ベイカレント、シグマクシス
・インダストリー軸の場合、3-5年後の転職バリューは会社の知名度より中での経験、実績と考えて良いでしょうか?(だったら年収高いところに行こうかと)
・案件はどこも似たようなもんですか?
30代前半未経験です
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/21(火) 03:07:41.21ID:TUAV/HIw0
>>767
面接で何か嘘でもついたのか?w

インダストリー軸なら、ちゃんと調べて入った方がいいよ
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/21(火) 11:45:03.06ID:W1HSvLf/0
12月1日に申し込んだbig4ドコモ連絡ない、

しょぼいエージェントで失敗したのかな
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/21(火) 11:55:53.96ID:+9YjHUBl0
>>770
エージェントの常套手段だが
君のモチベーションを下がって転職活動を終えられないようにするために手玉が0になる場合は見送りの連絡を君に伝えないようにしている可能性大
どこか試しに応募してみな?すぐに見送りの通知くるよ
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/21(火) 13:47:48.92ID:W1HSvLf/0
そんなのもあるんですか…!
学歴経歴も申し分ないって言われて申し込んだのに。
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/21(火) 20:53:52.21ID:e846+hLW0
人手不足過ぎて、SIer出身の俺ですら頭痛くなるレベルのドキュメント能力の奴がきて泣きそう
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/21(火) 21:06:03.26ID:+9YjHUBl0
>>775
ドキュメンテーションのセンス見抜くのは難しいからね
ファシれて、ロジシンできて、知識あっても伝わらなければ無能扱いだからね
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/21(火) 23:12:09.80ID:yXNVqwkD0
>>774
38って年齢ですかね?
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 00:28:53.95ID:ozomVvlA0
>>775
入社すぐだと仕方ない部分もあるよね
そこを見越したプロジェクト設計してない上が無能だと恨むしかない
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 08:46:27.62ID:vM/ftsSY0
>>773
忠告ありがとう
で質問の答えは?
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 09:44:53.47ID:JxMkLT/W0
戦コン最終通っただけで人生変わるとか発想が頭お花畑だし、経歴詐称してるのもクズ
あとその年齢で3-5年後の転職ってどこ行くのか知らないけど、少なくともコンサル業界だったら客とってこれるかどうかしか見られなくなるよ
あと案件は全然ちげえからちゃんと話聴きにいけ
役割は似たりよったりかもしれないが
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 15:32:25.65ID:JxMkLT/W0
経歴盛ってアサイン後に迷惑かけるやつが1番ひどいんだけどな
ちゃんと弾いた戦略ファームは流石だわ
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 17:25:53.58ID:9JwCXWU50
お前みたいなイキリ散らかした奴がもっと害悪
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 18:59:25.36ID:JxMkLT/W0
たしかに無駄にイキり散らして、ちょっとでもダメなところあると排他的になる害悪なヤツはよく見かけるな
俺がそうだと思ったなら繊細過ぎるが
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 22:41:24.08ID:9lA7U0R60
わら
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 23:19:25.11ID:O02eGMnm0
で、経歴詐欺はいいから後半への意見を頼むよ
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 23:52:34.31ID:MbKdwaeg0
>>784
これ
マジでこれ
面接官は7ガケくらいで評価しないと採用後のアサイン先メンバーが死ぬ思いする
とりあえずファームへの入社をゴール設定してる奴は本気で死んでほしい
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 23:53:33.52ID:JxMkLT/W0
まず新卒じゃないんだから経験・実績重視なのは当たり前
ただ、知名度の低いファームがどんな案件とれるか考えてみたら?
あと案件に関してはPMOばっかりのところとかパッケージシステム導入専門のところとか様々だから、受けようと思ってるところに聴きにいけ
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 00:14:24.03ID:+NsEUlCu0
頑張ってたまたま面接通っちゃったのか頭の悪いヤツがアサインされてきたけど
客からボコボコ、貧乏くじ引かされた身内からもボコボコ
コンサル未経験者はanalystからスタートしてほしい
2,3年目の新卒若手の方が優秀なケースが多い
知識よりも地頭の良さが重要
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 00:37:08.65ID:pkyr/ViA0
>>792
事業会社出身でスキルないやつが一番キツい
たまたま人間関係に恵まれて下から持ち上げられ、上から引っ張られて出世したやつとかって自分ができるって錯覚してるんだよね
紙書きできない、論理立てて話せない、プライドが高いのか頭悪い癖にメモすらとらない
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 00:51:17.82ID:zcJ8m7Rg0
別に素養なくてたまたま通っちゃうでも構わないんだけど、SC入社だけは辞めてもらいたい
Cなら作業者と割り切って使い潰すことができるけど、SCだとそうもいかないからね
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 01:10:57.90ID:JjlvRtA90
CかSCかはスキルの有無じゃなくて、前職年収ベースで振り分けてるだけだからそうなるよねー
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 09:03:38.30ID:mCQSQuH50
SCって1つの領域を責任もってゴールまで持ってくためのアプローチ検討から現状ヒアリング・分析、次期の構想策定・クライアント折衝とか要求されるのが普通なんだが、未経験はまず無理だろ
アナリストもしくはCスタートが妥当
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 09:05:16.92ID:vNphSChx0
Mが建前のSCレベルのワーク出来てるかすら怪しいけどな
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 09:22:39.52ID:Oz9SpyNZ0
事業会社出身に限らず、ランクアップ転職とかいう害悪ムーブかましてくるヤツもその傾向あるよな
人足りないから好条件でオファー出さなきゃ!ってのが原因かもしれんが
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 09:31:48.75ID:1qHbuXBX0
そんな文句言うなら誰でも入れるレベル低いファーム辞めてレベル高いところ行けばいいのに
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 09:34:04.14ID:L8PoC/8O0
今はMMBですらレベル低いの入ってるからそれも難しい
結局コンサルも微妙な奴が入ってくるってのを受け入れるしかない
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 09:38:32.56ID:1qHbuXBX0
もうコンサルがレベル高い時代は10年前に終わったよ
もうコモディティ化してるしDX時代には旧型コンサルアプローチじゃ通用しなくなってきてる。ただの高級文房具
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 11:16:56.43ID:SoW+TLhK0
未経験の30過ぎて新卒2年目とかに混じってC入社でヒーヒー言ってんだから
SC入社でなんとかやってる人たちは素直に尊敬するわ
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 12:49:32.36ID:GTUqkGHq0
実際に採用してるってことは人事やパートナーはそれで良いと思ってるんじゃないの?
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 12:54:58.53ID:+NsEUlCu0
>>804
仰るとおり、実態としては売上を稼ぐためには経歴がそこそこの奴で頭数を揃えられればOK(ただしリアルコンサルは必要)
後はクレーム処理しつつ現場に疲弊してもらいつつやりきってもらえば良し
とはいっても辞められては困るからできれば未経験はSC以上は採用したくない、というのが本音でしょ
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 12:56:53.64ID:JjlvRtA90
>>797
ハイスキルな君が、その採用の負を解消するためのアプローチ検討から構想策定、パートナー折衝までやってみてはどうだろう
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 13:04:27.98ID:mCQSQuH50
>>806
いやそんな馬鹿げたことを議論したくはなくて、未経験はSCスタート止めとけ、バカはコンサル止めとけ、とだけ提言しておく
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 13:15:00.98ID:GTUqkGHq0
ちょっと前まではM以上で入るのはやめとけって話だったのに最近はSC以上はやめとけになってるの草
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 14:01:07.21ID:k8/9gLeH0
>>808
これが現場の声だよ
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 14:35:11.45ID:/QiQgsej0
>>797
最近の人手不足で採用難易度下がってるから未経験だと基本から覚えていく感じ。
ふつーなのにな、ということができない人が多くなった印象
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 16:12:46.93ID:ocuFgj6u0
>>799
事業会社からのSC、M入社は基本的にランクダウン転職かと
元の年収が低ければCで採ればいい
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 18:50:07.84ID:urvXufIq0
新卒コンサルはどれだけ天狗で勘違いしてるんだかねぇ
他人の心配よりも自分の心配でもしてればいいのに
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 19:02:01.15ID:ckE9Dfwk0
会社もさ、案件なくても出社しろとか、タクシー使うなとか経費削減とか案件の谷間に2週間休むとか無理になってきたりとか、
すげー普通の会社になっててなんだかなーって感じだな
これで給料安くなったらいる意味ないけど今更事業会社いけないし詰んでるな
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 19:14:18.30ID:Oz9SpyNZ0
>>811
俺はコンサル業界内でランクアップ転職するヤツを指してたわ
自社で評価されなくとも転職だとハードル下がるからな
(主な理由は人手不足、パフォーマンスの正確な確認が困難とか)
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 19:22:43.06ID:0vNsoHby0
それじゃあお前らがディスっている
事業会社出身の連中とお前らで何か違いがあるかというと
別に何もないじゃん

単に事業会社出身でいきなり自分達の職位飛び越して
SCやMになってる人に嫉妬してるのなら
そう書けばいいだけのこと
見苦しいぜ
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 19:28:12.48ID:SoW+TLhK0
クライアントが優秀で勉強になる場合もあるけど大半は社内政治でグダグダな会社ばかり
行きたい事業会社も限られてくる
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 19:28:51.24ID:Oz9SpyNZ0
誰に言ってるのか分からんけど、違いがないならなおさら飛び越しちゃダメじゃね?
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 19:33:30.80ID:0vNsoHby0
新卒鼻垂れ小僧の職位と中途の職位も扱ってくれなきゃヤダヤダ!
ってパートナーにでもわがまま言ってみたらどうだ?
坊や

お前に一体何ができるのかは知らんし興味もないが
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 19:39:09.27ID:urvXufIq0
本当に実力もあって
事業会社に採用される素養もあるのなら
それこそ事業会社に行って出戻ればいいという話になる
それほど中途が羨ましいのならばな

そういう議論にすらならない時点で
転職しようがしまいが実態はお察しということ
新卒連中の今の職位は理由もなくあてがわれてるわけじゃないのだろう
多分
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 19:45:58.09ID:bHND/zKw0
プロジェクトってスコープ切った仕事しかしたことない奴らに何わかるの?
ビジネスはプロジェクトの外で動いてるよ
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 19:50:01.00ID:urvXufIq0
コンサルはリリースされればその仕事はそれで終わりだもんな
ある意味気楽なもんよ

クライアントには「その先にも」仕事があるしな
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 20:11:05.30ID:+C1opMYC0
話が全然噛み合ってないなー
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 20:23:27.36ID:Oz9SpyNZ0
たぶんみんな自分の気にしてるところだけ好きに語ってるから、なにも噛み合わず訳分からんことになってる
あるいはムキになりすぎて文章読めていないか
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 22:46:34.08ID:UDZTq+xj0
うちにキャリア官僚転職できたけどほんと悪い気持ちになる笑
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/23(木) 23:53:19.85ID:LXb6HdDx0
クライアントとも一緒に事業立ち上げてくれるコンサルを求めてるところ増えてきてるから、従来型のコンサルではしんどいなと思う。
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/24(金) 09:37:14.63ID:h5NNDE0w0
だからといって、事業会社出身の中途がやれるかっていうと微妙なんだよね
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/24(金) 09:54:45.99ID:V4DSMTf50
>>793
メモすら取らないはわかるわ。

あなたが整理するんですよね?ってスタンスでくる奴がいて焦ったわ。
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/24(金) 18:08:55.58ID:DI8LxalF0
世間一般で言うところの最近の若者はなっとらんって言ってる老人の構図に感じてくるけどな
この業界プライド高くてイキった陰キャみたいなやつ多いし新参者に攻撃的になりすぎじゃね
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/25(土) 10:09:30.30ID:qXiBRPc/0
未経験シニコンで入っても問題ない奴も中にはいるけどね

ただ、大企業で営業だけ10年やってました、とかだと本人にかなり資質がないと詰む

あとはランクアップ転職も、例えばDのシニコンで高評価を安定してて取れてた奴がEでマネージャーになるとかなら多分大丈夫だが、DでCで干されてた奴がEでシニコンとかだとヤバいよ

Pの知り合いに聞いたが、監査法人トーマスのアドバイザリーのスタッフで干されてた奴が、Pのシニアソで入ったらしいんだが、二ヶ月でリリースされてまたすぐに辞めたらしい
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/25(土) 13:49:18.84ID:ExEyrwnx0
>>832
そいつの名字のイニシャル、Oじゃね?
LinkedinでStrategy Consultantって肩書きにしてたけど、そいつStrategy&じゃなかったんだよね

しかもそのLinkedinにも経歴詐称があって、バレてLinkedinのアカウント消してたわw
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/25(土) 14:54:50.79ID:VL6uPjxi0
トーマスコンサルティングが悪さしてたよな
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/25(土) 15:02:49.30ID:VJNdAsyD0
・大阪府三島郡島本町のいじめは、いじめられた本人が悪い
・みんなそう思ってる
・誰もいじめられた奴に同情しない
・いじめられる奴は「女の腐った奴」「オカマ野郎」「殺せ」「死ね」・・・・
・みんなで一人をいじめると、クラス全体がまとまる
              ↑
こんな町が「日本一子育てしやすい町」だって?
ブラックジョークかよww
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/25(土) 16:02:50.20ID:+MuNIucd0
Mck:ナンバーワンだけど質問ある?
BCG:日本ではMckより上だけど質問ある?
Bain:質ではBCGより上だけど質問ある?

ちな給料ではBCGが一番。
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/25(土) 18:04:54.42ID:kvQpLZv80
>>832
この場合、そもそも干されるような奴が入社したこと自体が問題であってランクアップ云々は関係ないんじゃ。。。
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/27(月) 00:20:50.74ID:B4BiOLf30
新卒でベイカレントはどうでしょう?
東京理科大で
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/27(月) 01:01:21.96ID:bP3ySSrD0
ここの人間は妬んで色々言うけど流されるなよ?
ベイカレント入れて行かないのは馬鹿だ
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/27(月) 02:37:02.47ID:2UcLUUJw0
>>841
給料はいいが、基本ずっと客先常駐になるのは認識しておこう。
入る前にある程度のキャリアプランと
出口戦略(次の転職先。コンサルで上位の会社行くのか事業会社行くのか)は考えておくんやで。
定年まで、ずっとコンサルで、ずっと客先常駐が苦じゃ無いのなら止めんが。。。
オッサンからのアドバイス。
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/27(月) 03:26:21.71ID:LxWjVwsM0
準委任契約の客先常駐の会社はやめておいた方がいいぞ。
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/27(月) 06:56:26.46ID:J635H4Cm0
>>847
は?請負か派遣しかやってない会社にしろって?
そこだけ限定にしてる会社はどこ?
もしかしてSI脳のバカが適当に言ってる?
準委任の何がいけないんだ?
ちゃんと説明しろ
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/27(月) 07:01:15.56ID:RqW7UGzf0
>>846
ご丁寧にありがとうございます
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/27(月) 09:30:24.05ID:H+cFN/CS0
アベる年末年始、実質なお休み
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/27(月) 11:57:11.66ID:jf4h73640
>>846
事業会社への転職先は部署が他と異なるだけで可能では
下はわいの勝手な事業会社転職イメージ
金融系総研、big4監査法人→ 経営企画部5、事業部門本部5、システム部5、管理部門85
big4コンサル→ 経営企画部50、事業部門本部20、システム部20、管理部門10
ac、ab、bay、NRI→ 経営企画部15、事業部門本部5、システム部70、管理部門10
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/27(月) 14:36:26.59ID:jf4h73640
>>853
総研はITコンサル寄り?
知り合いの影響でリスクとか人事やってるイメージだったけど
監査法人は事業会社転職する場合、ほぼ財務経理じゃないの
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/27(月) 15:07:13.14ID:PyfE6SQ80
>>852
夢見るのは勝手だが、戦コンからならともかく総コンから経営企画なんて殆ど行けないぞ
Big4、AC、ABの転職先で多いのは大企業のITやオペレーション、20人以下のスタートアップだよ
今や人材マーケットにはコンサル経験者が大量にいるから、余程尖った経験がなければ企画部門なんて行けないよ
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/27(月) 15:21:20.25ID:jf4h73640
>>856
事業会社出身の中途はSI除けば事業本部含む経営企画部門か管理部門経験者がほとんどなのに?
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/27(月) 16:39:01.59ID:PyfE6SQ80
>>857
事業会社からコンサル入る人が企画や本部出身だからといって、コンサルから事業会社の企画や本部に行けるってどんなロジックだ?
自分のファームで、過去在籍した人の転職先や部門を聞いてみると良いよ
自分の頭がお花畑だっていうことが分かるから
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/27(月) 16:45:37.69ID:iwWZTtnK0
転職も大変だし、業界的にアップオアステイになってMかSMで60まで働けるようになることに期待している
実際、そうなりそうな気配は感じるし
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/27(月) 19:01:11.28ID:jf4h73640
>>859
わいはサービスラインの方だから管理部門に転職するぞ
最低でも出身の事業会社には出戻り余裕だし
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/27(月) 19:46:37.72ID:9MLDXqhV0
コンサルから前の会社に出戻ったり業界変えて同じ職種に行きたいなら、間にコンサル挟む必要無かったんじゃないの?
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/27(月) 21:27:42.70ID:lCrbPdCl0
>>865

コンサル挟んで年収上げて戻るパターンがあるのよ。
残ってると上げてもらえないけど、中途だと上がるパターン
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/27(月) 23:16:28.07ID:jf4h73640
>>867
それだけだと事業開発とか部門横断施策どうすんの?
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/28(火) 21:21:50.58ID:qSkK6Tcn0
ケンブリッジテクノロジーパートナーズだな
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/29(水) 01:30:14.28ID:ZgLxTZWJ0
あそこはオフィスにバーカウンターがある
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/29(水) 03:59:28.48ID:GEVwcyUJ0
転職で毎回業界変えるのはスキルセットとしてどうなん?Bioに監査法人→戦略コンサル→総合総社とかかいているのいるが。

毎回キャッチアップしても上手く立ち回らないと詰まね?
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/29(水) 04:01:30.85ID:GEVwcyUJ0
>>872
部署によるのかもしれんが。
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/29(水) 04:32:26.75ID:GEVwcyUJ0
>>872
誤字ったわ総合商社
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/29(水) 10:46:18.34ID:pKzguiS20
スキルセットなんて入社してから何とかすればええやろ
やりたいことやれば良いんよ
いちいちキャリアに意味持たせようとし過ぎじゃね
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/29(水) 12:12:37.03ID:9AoO/QIF0
>>872
事業会社では仕事ができなくても低評価はつかないし並と高評価の差は小さいうえに
役職つかなくても昇給し続けるから詰まない
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/29(水) 12:31:00.20ID:QlO9RWHt0
>>878
釣りだろうが本気だとしたら世間知らずすぎて草
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/29(水) 12:49:37.39ID:mhBNFA960
>>869
どこでもランチ行ってビール飲むくらいあるじゃん
(あの出来損ないMがやっていいとは思っていないが)
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/29(水) 12:54:58.37ID:9AoO/QIF0
>>879
事業会社経験複数ありだがマジ
管理職用と非管理職用の給料テーブルが分かれてて昇給し続けたり、
縦横のマトリックスな給料テーブルで縦は上がらなくても横が上がり続けたり、
役員は別として役職就任が昇格昇進の要件ではなかったり、
世間知らずすぎて草なのはそちらでは
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/29(水) 13:10:28.98ID:QlO9RWHt0
>>881
俺も事業会社を複数経験しているが、仕事ができない人間に低評価が付かない会社は無く、少なくとも平均以下の評価を付けていた
役職が上がらなかったら年収はほとんど上がらず、数年で数万円しか昇給しない会社もあったぞ
ちなみに外資だったら連続して低評価になるとPIPになって退職勧奨されて、辞めざるを得ない状況に追い込まれるよ
私の経験が全ての事業会社に当てはまらないのと同じように、あなたの経験が世の中の事業会社全てに当てはまらない前提で書かない方が良いよ
もう少し広い視野を持てると良いね
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/29(水) 13:22:14.07ID:9AoO/QIF0
>>882
今しているのは総合商社のようなJTCの話でしょ?
ブラック企業やら外資やらの話はお門違い
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/29(水) 13:26:41.09ID:9AoO/QIF0
>>882
> あなたの経験が世の中の事業会社全てに当てはまらない前提で書かない方が良いよ
> もう少し広い視野を持てると良いね

日本語あやしいけど、当てはまる前提で〜の誤り?
話題にフォーカス出来ずに自分の経験を事業会社全般に当てはめてレスしてきたのはあなたでは?
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/29(水) 13:31:52.35ID:QlO9RWHt0
>>883
転職で毎回業界を変えることの意見を聞きたがっているだけで、総合商社は一例だよ

>転職で毎回業界変えるのはスキルセットとしてどうなん?Bioに監査法人→戦略コンサル→総合総社とかかいているのいるが。
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/29(水) 13:54:15.70ID:9AoO/QIF0
>>885
せやなめんご
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/29(水) 14:02:39.27ID:QlO9RWHt0
>>886
こちらこそ挑発してメンゴ
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/29(水) 14:36:10.01ID:glfL+lOR0
なんでコンサルもコンサル事業やってるのにコンサル会社と事業会社って分けるの?
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/29(水) 16:17:40.14ID:Ln4EwUgn0
不備ループのこと書いてる記事sakisiruとかいうサイトだがだいぶきな臭いよな

ここでもちょくちょく言われてることだから内容は信憑性ありそうな気もするけど、右翼系っぽい記事のせいで信憑性がなくなってるわ
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/29(水) 17:54:03.89ID:zuMIkcdl0
事業会社時代は当事者意識が皆無の人が揃ってたから(俺含め)責任転嫁されまくりのしまくりだったな
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/29(水) 19:55:25.54ID:glfL+lOR0
事業会社のDX推進関連部門めっちゃ募集してるけどコンサル出身者湧いてるよな…
いい加減コンサルの詰め文化から脱したいけど変わらないか
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 09:55:48.77ID:pj4xC/qh0
事業会社に移りたいって思うけど、商社除いて1500万超えるようなオファーってなかなかないよな。
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 10:47:32.68ID:2ygIXGgI0
>>896
外資ITか金融なら可能
俺は金融の会社から1500万のオファーがあったので転職した
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 11:10:03.28ID:D3J72k/L0
事業会社の部長とか無理やわ
多くて10人くらいしか管理したことない糞Mですまんな
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 11:15:41.95ID:2ygIXGgI0
あとは、日本に進出したばかりの外資の初期メンバーなら1500万以上の達成は楽だろう
海外本社との深夜のテレカンや本社からの無茶振りに耐えられて、営業や管理部門問わず結果を出さないと1年待たずにクビになるかもしれないが
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 12:06:51.65ID:NiSDXsY80
>>903
頭良くてコミュ障じゃなきゃやってけるからな、楽だわ
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 12:32:27.60ID:BiwcgyXl0
事業会社で1500万と言えばかなり面倒だけど、コンサルで1500万ならザラにいるから
コスパいい
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 13:36:52.52ID:OSzLGiij0
>>905
1500万てSMの上の方かD、Pじゃないの
ザラにいてコスパがいいと言えるんだろうか
事業会社なら高給業界の課長、薄給業界の部長ってところか
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 14:45:42.38ID:PBMcV9P10
SMで1500…?
すまないが自分の弱小Farmの例を出さないでもらえるか?
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 15:00:55.26ID:8RM4gSsn0
>>908
big4acその他大手総合系で1500万はSMでもいくかわからんレベルでしょ
戦略ならMで1500なのかもしれないけど
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 15:16:27.39ID:TQOlCnKb0
SMは1700万ぐらいだと思う。
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 15:18:15.90ID:KkGMTIto0
>>910
Kの方ですか?
給料低くて可哀想ですね
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 15:48:37.18ID:tYgH15+50
Mで1400台
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 16:05:06.17ID:FZGJNHqN0
新卒コンサルは事業会社の環境を変に妄想し過ぎなんだよ
ファーム内で上を目指せるだけの自分の実力に
自信がないだけなのかもしれんが

実態知ったらどうだかね
そもそも知れるだけの素質なり実力なりがあるのか知らんけど
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 16:06:11.99ID:USZdgfhp0
負け組big4のMだがMに上がって2年目で1200ちょいはあるで
SMで1500は多分普通では
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 18:59:35.91ID:gXJpXOqx0
お前らコンサルか知らんが
GMのエンジニアで院卒、月給40万インターン3ヶ月でオファー出ればRSUあり年棒総計1000万だぞ。一年でプロモだわ
ガンガレよ
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 19:05:30.37ID:LqtITN/s0
年棒かー
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 19:54:04.50ID:BgqZW+tq0
年末年始くらい穏やかに過ごそう
良いお年を
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/30(木) 20:12:34.91ID:r2L4nY2/0
>>919
スキルだけで1000稼げるならそっち行くに決まってんだろ
ちょっとした思考力くらいしかねえからコンサルいるんだよ
少しは考えろボケ
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/31(金) 00:36:35.08ID:t1J7Q1kt0
>>923
これ
新卒ガチャに失敗したからここにいるんですよね
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/31(金) 11:30:42.87ID:t1J7Q1kt0
>>926
労働時間と福利厚生は?
もしも可処分所得/労働時間下げて慣れない仕事への転職なら戻りたくなって当然なのでは
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/31(金) 18:58:03.94ID:VbENpCPD0
事業会社に行けば業務放棄できるのか
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/31(金) 19:07:09.27ID:3XSwfR+b0
精神弱い奴は事業会社のがいいかもな
鬱った時の対応がかなり甘い
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/31(金) 20:35:45.32ID:m1vx6r6z0
>>934
その後結構きちーよ
甘い仕事させてくれない、事業会社とはそこが絶対的に違う
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/31(金) 20:37:07.41ID:t1J7Q1kt0
事業会社時代、鬱った同僚たちは8掛けくらいの給料で半年休んだり異動の希望が叶ったりしてたなぁ
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/31(金) 22:33:02.27ID:/R8WfccK0
現実知らないファーム新卒がこのスレには多いからじゃない?
まあ事業会社で根性叩き直してもらうのも一興だと思う
最近の新卒連中の体たらく見てると

もっとも事業会社側だって選ぶ権利はあるとは思うが
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/31(金) 23:01:05.39ID:FPjGVHsG0
事業会社に緩いボジションがあるのは確かなんだけど、、、

事業会社のキツさは日本語が通じない人が一定数いるところ、、
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/31(金) 23:05:16.01ID:FPjGVHsG0
確かに仕事にコミットしないね。コミットしない奴を動かすのもお前の仕事なんだよと言われる厳しさ。

縦割りセクショナリズムの中で組織を動かすのは大変だね
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/31(金) 23:10:53.55ID:/R8WfccK0
あったとしてだから何なんだ
社員全員サボりだしたらその会社はどうなる
それすら想像つかんのか
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/01(土) 10:42:41.82ID:5LeyK/JK0
あけおめ
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/01(土) 11:17:28.80ID:v0mWZdff0
なんで年明けたことがめでたいの?無批判にあけおめって使わない方がいいよ。ゼロベース意識しないと
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/03(月) 14:20:16.34ID:2kEM77r50
コンサル猫?
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/03(月) 16:14:02.84ID:jy2krkvn0
>>952
他人のビジネスに貢献するのが嫌な時点で、お前がコンサルコンプこじらせてスレに張り付いてるやつだってわかるわ
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/03(月) 16:37:49.47ID:m7K6B/7A0
あの垢嫌いではなかったけど、あのnote売り出した点については嫌悪感しかないわ。
何がサバイバルだよ。
たかだかシニマネで辞めたやつが何言ってんだ。
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/04(火) 12:44:09.62ID:i7DJ6eAx0
そういう話ではない
何が本当の「調整弁」なのかということ

要はやることやってれば普通に人間扱いされるか
やることやろうが物扱いされるかということだよ
これは両方働いたことがある奴しか分からない
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/04(火) 12:55:35.74ID:IMCXonIf0
>>962
物扱いされてたのはやることやってなかったからでしょ?

コンサルのやる事とクライアント側のやることでは圧倒的にクライアント側のやることの方が多いよ
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/04(火) 12:57:16.79ID:1aWMoGAQ0
言いたいことは分かったけど、やることやってれば〜とかいう作業者マインドは捨てたら?
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/04(火) 12:59:29.91ID:i7DJ6eAx0
いかにも事業会社知りません的な意見だな
事業会社における社員の裁量知らんのだろ

てゆうか事業会社における社員の位置付け
そのものを根本から無知でないとそんなことは言えない

学生ならまだ許されるかもな
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/04(火) 13:05:05.62ID:i7DJ6eAx0
ま、学生と新卒の巣窟で現実書いても無駄だわな
経験を経ようとしない連中が育つこともまずないのだろうし
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/04(火) 13:34:20.32ID:M70IQlTg0
事業会社と言ってもメガベンチャーか銀行かとかでも全然違うし一括りで語るのはやめなよ
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/04(火) 15:05:54.08ID:IMCXonIf0
俺たちはコンサルだから他とは違う!ってプライド保つための言葉だからね。
一般的な言葉じゃない
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/04(火) 15:54:17.08ID:+bXD1GFT0
SIerも
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/04(火) 15:54:33.03ID:WT9MX0kh0
新卒コンサルのご自慢で心の拠り所はパワポエクセル芸
(ただし基本操作機能オタクな割にVBAなどは(ry)
戦場に出たことがない新兵みたいなもんだ

事業会社という単位で語らないと
脳がオーバーフローするからあまり無理はさせるな
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/04(火) 15:54:39.06ID:+bXD1GFT0
SIerも事業会社とは言わんな
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/04(火) 15:57:57.04ID:WT9MX0kh0
こいつはまたイキのいいサンプルがきたな(笑)
面白がってオーバーフローさせんなよ
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/04(火) 16:15:21.62ID:1aWMoGAQ0
>>973
1, 2年目あたりはコンサルに限らず皆そうだろ笑
何年経ってもそれしか拠り所なかったら流石にバカにされるだろうが
あと、よくいる業務コンサルなんかはVBAかなり使えるんじゃないかな
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/05(水) 19:37:49.36ID:9uKVPjKA0
コンサル落ちのコンプレックス君はいつまで粘着するんだよ
コンビニバイトしてろよゴミ
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/05(水) 20:10:04.80ID:FKMC0VhV0
転職サイト登録したら一日で20人くらいコンサルへのエージェントから連絡きた
試しに話聞こうかなとは思うんだけどエージェントってどうやって選べばいい?
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/05(水) 21:28:13.51ID:sSjP5Yts0
>>979
転職サイトに登録してる時点で無能
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/05(水) 22:02:52.99ID:kBUo3oTw0
可愛い新人の子、男か女かは君に任せる
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/06(木) 07:52:00.46ID:15gMzH8B0
大東亜でコンサル落ちでコンビニバイトやってる奴ネットで見たことあるけどコンプえぐかったな。
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/06(木) 07:57:02.68ID:ZNDwLedH0
>>982
コンプ持つ必要がないだろそもそも…
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/06(木) 08:37:11.24ID:8nKCI+rO0
転職エージェントって何も考えずに求人送りつけてるやつ多すぎんだろ
100人いたら、たまに1人か2人まともな奴がいる程度
こんな人たちに自分の人生預けるのは怖すぎる
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/06(木) 08:39:30.48ID:NOTM7O890
>>984
まぁ、知り合いに使えるコンサル専門のエージェント紹介してもらうのが一番
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/06(木) 08:40:56.15ID:QmLIMqOU0
大東亜がコンサル落ちでコンプは草
その辺の弱小高で野球やってる奴が甲子園出れなくても落ち込まないだろw
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/06(木) 09:03:34.08ID:EQmLFMHC0
>>979
長文すみません。最近コンサル会社に転職を決めた者です。
ビズリーチに登録⇒スカウトくれたエージェント経由で応募、の形式でした。

私のやり方ですが
@コンサルティングファームの公式中途採用ページにて興味のある職種をリストアップ
Aスカウトメッセージの中で近しい求人を紹介してくれたエージェント中心に返信
B会話したエージェントの中で自分に合いそうなエージェントを絞り込み
な流れでエージェント決めていました。

正直最終的に使ったエージェントがあたりだったか分かりませんが、第一希望の会社で内定もらえました。
振り返るとエージェントの良し悪しはもちろんありますが、面接を受けるのは結局自分ですので、あまり気にしなくても良いかと思います。
不安であればアクシスの様なコンサル特化型が無難なのかと思います。
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/06(木) 10:30:33.79ID:9Ys9GK300
自分で興味のあるジョブまでリストアップまでできてるなら直接応募したらいいんでは?

間にエージェント挟む必要ないでしょ
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/06(木) 11:42:26.80ID:USVYtYK30
>>988
・自分の希望を伝えた上で似ている求人を紹介してもらえる
・面接対策
を期待してエージェント経由にしました。
特に私は転職初めてだったので。

でも二点目は大して学ぶこと無かったですね。それより練習で志望度低い受けたことの方が本命の対策になりました。
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/06(木) 20:56:20.88ID:ECifJzK70
コンサルだとディレクター以下は大抵公募してるのだからエージェント使う意味があまりない
意味があるのはコンフィデンシャル案件でエージェント経由じゃないと応募できない事業会社のCxOとか
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/07(金) 00:12:03.77ID:gTRh57wb0
コンサルはともかく、エグゼクティブでなくとも非公開の求人はある(複数のエージェントが扱っているケース含む)から、求人が公開されているものでなければ、話を聞けば良いと思っているわ。
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/07(金) 07:48:57.05ID:vkcb3XgQ0
初転職だと職務経歴書の書き方とか面接で話す内容もイマイチになりがちだから意味あると思う
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/07(金) 07:58:11.84ID:u5YcZUvX0
エージェントの自演書き込み多すぎ
エージェントなんか使う必要ねえぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 921日 10時間 15分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況