X



試用期間での退職 第70日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 00:33:39.40ID:CHP45lEJ0
一階は汚い男子トイレ、二階は事務や検査が使う綺麗なトイレと社長用・取引先用トイレがあった。
一階トイレは、一階工場で働く人用の暗黙のルールがあって一階で働く女性も使ってたな。
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 00:34:52.26ID:DuMgoXup0
勤め始めた会社
仕事内容もイメージ通りだし、待遇や残業も予想内だから続けるつもりだが
同期入社組で何故か俺だけ色々とハードル上げられてるわ
最初の一、二ヶ月は試用期間内だし無難にいけるかなと思ってたら
俺だけベテラン組と同じ仕事ふられたり、二人でやる作業量を一人でやらされたり(笑)
嫌われてるのかなー、でも明らかに同期組より仕事出来てるんだよね
勘違いとかではなく、まあ経験職だったりするから細かい説明は要らないみたいな
放置プレイも多いし、もうちょいちゃんと教えて欲しいなー
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 01:40:08.24ID:h0ZKdqYg0
男子も女子もトイレは重要だよ
オフィスビルで外部の清掃入ってると常に綺麗
仕事にも身が入る
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 04:04:54.75ID:3fEjxrhn0
うちも共用だったわ。まあ作業場だけだけど

40代前半の少し綺麗なパートがウンコした?後に入った時は
正直、少し興奮した
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 05:07:03.13ID:eB0Qh80e0
最近入った零細会社の男性トイレだけどOBしまっくっていたりトイレットペーパーの切れ端が落ちていたりするが誰も掃除もせず放置
今年始めに改装したばかりなのにこの有り様w
案の定人の定着が悪く近々自分とベテランも退職予定
やはりトイレの状態でその会社のことが分かるって本当だと思った瞬間だわ
汚い話でスマソ
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 07:29:38.45ID:zkKd5ipV0
マンションの一室や
狭小ね雑居ビルにある零細でよくあるな
トイレが男女共用

面接してるうしろでトイレに出入りしてる人たちがいて落ち着かなかった
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 12:23:15.03ID:3UWF3dKa0
新日本コンサルタントの社員は全員死ね
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 15:09:34.32ID:1ugSqmdq0
先週入社したとこ、昼休みになってもみんな仕事してるんだが。
メシ食いながら仕事してたりするし、休めたもんじゃない。
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 15:11:21.93ID:3+Zka2M/0
誤→技術的なことで中途社員を募集します。
正→人間関係がゴタゴタの部署です。社内の人間は嫌がって異動してきません。

こんな中途募集は要注意。仕事以上に人間関係がキツ過ぎて続けられないパターン。
社内の人間でも無理なのに、中途はさらにハードルが高い。
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 15:41:10.64ID:VT/QtArQ0
耐えられなくなって今日で退職してきた
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 15:46:06.68ID:HYyUrZWW0
>>912
何があったんですか?
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 17:42:13.05ID:+SbfYtpv0
>>901
できる人にはどんどん仕事増やす
何も考えてないタイプの上司や経営者あるあるじゃないかな
潰されないようにね
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 18:39:41.69ID:zFG8cZcg0
できると勘違いしてる人は仕事を増やす
できる人は仕事はほどほどに稼ぎだけ増やす
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 18:55:46.01ID:3DUaoeqq0
>>916
おー
なんかすごい
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 19:43:01.93ID:OscdzHOd0
今月始めからだったけど一悶着の上で明日糞零細辞めることが出来るわ
零細なんてハロワに限らずリクナビやマイナビも含めて絶対入ってはいけないのがよくわかったわ
甘い言葉書かれているけど8割引いて考えておいた方がいいわ
これから入ろうとする人はまさに火に飛びいる夏の虫だからね
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 19:52:50.79ID:EOq6Zi5Q0
試用期間内て即日退社できる?
0920918
垢版 |
2019/07/30(火) 20:08:27.28ID:4rHUV1+k0
>>919
まともな会社であれば2週間以内だったら無条件で出来るのでは?
自分がいる糞零細の場合1週間以内に辞める宣言したのに就業規則で1ヶ月いないといけないとか訳分からないこと言われたので一悶着となったわ

くれぐれも零細だけはやめといた方が良い!
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 20:56:49.90ID:rkbqGZZ60
有名企業を顧客とした営業を辞めた後に
従業員数10人程度の零細に転職した事があった

入社直後から「前の勤務先の顧客を引っ張って来い」と命じられたがトラブルになるだけだから無理と返した。

そしたら「なら転職したと挨拶してこい。向こうからこっちに仕事を発注してくるように仕向ければいい。それならトラブルにならないだろ?」と食い下がってきた。

居続けてもロクなことがないと感じたので1週間でバックれた。
社保もなかったし。

バックれた後に「損害賠償するぞ」とメールが来たけど無視した。
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 21:24:05.61ID:juhQ4JdK0
>>918
リクナビから応募して従業員9人の会社に入ったけど、

勤怠を記録させない。(残業代不払いの証拠を残さないため)
何時間残業しても残業代は1円も出さない。
社長とその取り巻き2人が好き勝手やってる。

という、絵にかいたようなブラックだった。しかも試用期間の途中で
解雇されたよ。解雇通知書など出さず、もちろん解雇予告手当もなし。
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 22:21:37.57ID:eS3WmF0o0
>>923
やっぱ最低でも100人はいた方がいい。
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 22:45:51.93ID:jdD1BOtm0
>>922
めっちゃ俺パターンだわ
試用期間ですることじゃないな
ベンチャーだったからそういうのわかってたけど
2日目でいきなり行ってこい!みたいな
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 22:57:21.51ID:DznBAxDC0
自分が以前いた零細はもう中途者を受け入れない排他的な雰囲気なところだったわ
どこかで見たレスの通り自分以外みんなこのご時世みんな喫煙者で喫煙所で仲間を構成しているから打ちとけれなかった
さらに辞めると言ってからは社長をはじめみんな必要最小限しか話されず村八状態で耐えきれなかったわ
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 23:06:05.73ID:sO+W0Hqg0
上司が普段は話しかけるなオーラ振り撒いてて、自分の知り合いが来るとガラッと変わって3時間以上無駄話。
上司がいるだけで一気に殺伐とした雰囲気になってキツイわ。一日の会話1分
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 23:20:43.90ID:rwO6uP8N0
俺がいた零細は社用車で支店同士の店間や、契約施設に配達がメインの仕事だったが
移動も合わせて実業務2時間ぐらいの日とかあって喫茶店にネカフェ、ゲーセンとかとにかく遊びまくったな
このスレの零細はホント悪い噂が絶えないが、死ぬほど給料安いが死ぬほど楽な零細もあるよ

まあ死ぬほど楽な零細はそのうち潰れるけど
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 00:17:39.23ID:1ZF/3Iiv0
求人時には「土日祝日・夏季年末年始は休み」と書いてあったのに
入社したら同行した先輩社員から、したり顔でこう言われた。

「あなた、本当にそんな休めると思ってました?うちは土日祝日なんてないですよ。
代休制度なんて甘っちょろい制度も無いですから。
夏休みも仕事。そんなどこ行っても混んでる時期に休んでもしょうがないっしょ?
正月も3が日休めればいい方じゃないですか?」

本当に土日祝日は休めず、平日も毎日終電または徹夜だった。
耐え切れなくなって2ヶ月で辞めた。

お盆や年末年始には被ってなかったが多分本当に休みナシで動く会社だったと思われ

従業員数12人のIT系の零細だったけど
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 00:37:41.53ID:q4eukgz60
>>913
パワハラには耐えられなかったです
自分の仕事覚えるのが遅いっていうのも原因のひとつではありましたが。。。
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 06:42:11.77ID:PNPE0XqL0
今日で辞めちゃう人はいるのかな?
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 09:16:46.75ID:Mcmz8O7c0
そこを辞めたのは8年くらい前だが後日談がある

したり顔で休日ナシを言ってきた先輩のFacebookを発見し見てみたら
休日に釣りやアウトレットに行ったみたいな投稿がちらほら出てきた
多分だけど退職したんだろう

なんだ、結局はあんたも休みたかったんじゃん
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 09:33:49.58ID:MjR4H26K0
意識高い系の偉そうなことを言う人を信用しちゃいけないね
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 12:19:00.08ID:LtVyk7YI0
求人は残業月20時間の会社の面接で「残業月100時間」言われ断った。
会社のブログで社員が休日趣味を楽しそうしてる写真が載ってたが現実は家で寝てるだけだろ。
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 12:28:37.55ID:GH+G0vs80
>>938
自分の線引きをしっかりしとく必要はあるよね。
受け入れる言葉、受け入れない言葉、
冗談の範囲。
これに角の立たない断り方。
上手く生きていくには全て必要。

頑張らなきゃいけないことは当然あるけど、
相手の言うこと全部受け入れたら、
死ねと言われて死ぬロボットになる。
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:11.31ID:esqnJ9Ye0
零細会社に入ってしまったけど自分以外全員喫煙者でその中にはいれなくてハミゴにされてしまっているがそれでいづらくなって辞めている人っているの?
こんなの初めてで辛いよ!
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 19:03:12.19ID:Bt9kIdgt0
>>939
入る前に正直に言ってもらって良かったじゃん
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 19:10:09.65ID:9QnDqf3L0
>>939
残業月100時間ってなに
毎日14時間拘束されてるの?頭おかしい
残業月10時間ですら嫌だ
まぁよっぽど本人が楽しい内容ならぶっ続けられるんだろうけど
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 20:30:45.23ID:Mcmz8O7c0
完全未経験業界に転職したら
初日から「なんでまたウチに来たの?」と質問され、
それから会議資料の大量コピーや届け物、倉庫整理といった雑用ばかりの日々。
入社から2週間経ったがなんか物凄い失敗をしたように思えてきてる。
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 21:15:51.12ID:3RkBGWzz0
>>946
コンスタントに50時間残業してるけど仕事ありすぎてまじであっという間に感じる、、、
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 22:55:32.02ID:xR2VC79r0
残業は残業代出るなら別にしてもいい
サービス残業だったら1分たりともしたくない
でも社畜根性のガイジが多いから残業代出ないのに
しれーっと時間になっても帰らない奴多くね?
自分だけさっさと帰りづらくなるやん
それで結局誰も帰らず残って仕事してる

奴隷制度は社畜の方自ら作ってってる気がするわ
本当社畜根性ガイジ勘弁して欲しい
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 22:56:34.75ID:nQ/GnFlo0
今日で最終日。
上司に短い間ですがありがとうございましたと伝えたら、一言「何もしてないし」とそれ以上何も言わず帰っていく。
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 00:24:41.93ID:f8T3OsXT0
>>949
ゼネコン(大手)から広告(中小)
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 00:43:08.64ID:DYvmQzfU0
使用期間2ヶ月で悩んだが社長に説得され我慢して残った
しかし6ヶ月で辞職願い出した
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 00:52:38.10ID:V9nG6W4m0
>>953
辞めると伝えた後の去り際に人間の本性が出る
これは100%間違いないからな
辞めると伝えた後パワハラやひどい仕打ちをしてくる人間は
普段どんだけいい顔していてもそれが本性だしクズ中のクズ
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 01:49:28.99ID:RbHR9iGe0
>>953
人間みんなそんなもんだよ。
使えるコマに優しくするけど、使えなくなったらサヨナラで冷たく扱う。
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 02:05:14.47ID:MMX4/qEL0
>>954
ほんとそれな。退職の旨を伝えて、人が足りないから1ヶ月後に退職することにしてあと1ヶ月よろしくお願いしますって言ったら、「え?辞める人に何かするとか虫が良すぎる。やるなってことだけ伝えて終わりだから。」
っていわれたわ。


>>957
普段からクズなんだけどね。他事務所で同期っぽい人とかが巡回に事務所に来た時は3時間以上余裕で無駄話して、昔いてクビになった超変人の悪口の時は少し饒舌になる以外は全く話さないし話しかけても来ない。
わからんことあったら〇〇(部下)に聞いてと、見るからに満身創痍な人になんでも押し付ける。


>>958
周りよりも人2倍位色々してたんだけど、上司なん自分のことしかしなくて俺のやることにノータッチだった2ヶ月間。ちなみに上司との会話時間2ヶ月で10分いかないかな。
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 04:23:28.68ID:RJJ9aTTL0
>>959
すげークズだねそいつ
誰のバックアップで昇進したんだろうね
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 04:44:45.86ID:IBNplYkR0
>>957
それあるあるだよね
辞めると話すとみんな口も聞いてくれなかったわ
やはりそれがこの会社の風土でかつみんな各々の本来の冷たい糞クズな性格だなと思ったわ
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 07:54:39.01ID:xP/1A8uf0
中小零細の人ほど態度がでかく、やたら人を見下した態度を取る。

…と昨夜ネットで見たコラムに書いてあった。
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 08:31:21.65ID:RVUJIRdu0
無知過ぎて聞くの恥ずかしいんだけども
昨日会社辞めてきて次のとこ16日入社なんだけど国民健康保険に加入するのと国民年金に切り替えるのってしたほうがいい?
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 09:32:32.18ID:xP/1A8uf0
営業で大手と零細の両方を顧客として担当してた事があった。

大手は多少の交渉や駆け引きはあったものの全体的には安心して仕事ができた。
が、零細は1日でやれとか半額で且つ品質は変えるなとか無理な要求が多かった。
出来なければ他社に乗り換えると言われ、「じゃあどうぞ」と断った事もあった。

転職活動でも面接で不愉快な思いするのは大手よりも零細が多い。
で、実際に入社しても早々に見切りつけるのは零細。

なんなんだろうな、これ
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 10:22:55.62ID:BLiDGlGO0
>>965
1日から15日までは強制加入期間だから後で追及してくるかも
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 10:54:10.55ID:2e+ELSCi0
>>967
激しく同意。
俺が零細企業にいたとき、ほとんどの社員が陰湿・短気・礼儀がない・自己中心的で、
こいつら自閉症タイプの発達障害じゃないかと疑うことが多かった。

その後100人くらいの会社に転職したけど、礼儀正しく爽やかで、報連相をしやすい
人ばかりだった。

あれかな、馬鹿が大企業や優良な中小企業を受けても、面接で「人間性に問題あり」と判断
されて落とされる。結果、悪質な零細に馬鹿が集まってしまい、ブラック企業になるのかな。
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 11:00:02.86ID:ubXL9OoM0
部署によらないか?
そこそこの規模でも、一部部署だけ>>970に当てはまる会社で働いたことあるぞ
もう仕事どころじゃないね
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 11:47:26.98ID:XoWqSaJE0
部署にもよるが、その支店やらのトップの人柄によるかと
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 12:29:48.23ID:ALICtGSR0
そういう傾向はあるかもしれないが、
個々の相性や自分の第一印象で不幸な誤解とかも
あるんだろうなと思う。
相手目線で考えるのは何でも必要と。

それでも嫌われるときは嫌われるし、
嫌いな人は嫌いなんだろうけど。
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 15:43:11.15ID:CA4EWFnE0
ここで色々と意見聞いてるともう大手行くしか選択肢ないじゃないか
どうすれば大手に入れるの
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 17:30:48.51ID:h1MXc6kG0
大手でもあわなくて転職する人もいる

ゲーム風で言えば、どういうキャラクターメイクしていくかを考えて決められるか。
ブラックな職場は、経験値ゲロまずな狩り場。
経験値うまくても、魔法でしか倒せない、即死耐性が必要、剣士限定の狩り場みたいにそれぞれの狩り場の特徴がある
それが会社であり、企業
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 19:09:05.78ID:daYkMoBp0
>>965
その期間無職なんだろ?なら年金は離職票あれば全額免除だし、国民保険は減免申請すりゃいい?
後から何千円、何万円請求書来てうんざりするより、減免受けて月2000円ぐらいまで減らして今払っちゃえば
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 20:09:04.98ID:xP/1A8uf0
>>974
別に上場企業や有名企業でなくても
従業員100人以上の会社は沢山ある

自分の経験から書くと50人以上、
割り切っても30人以上の会社でないと何かしらで不満を抱く
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 20:09:06.62ID:xP/1A8uf0
>>974
別に上場企業や有名企業でなくても
従業員100人以上の会社は沢山ある

自分の経験から書くと50人以上、
割り切っても30人以上の会社でないと何かしらで不満を抱く
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 20:53:26.56ID:MSXT5aCT0
>>965
資格喪失が7/31の翌日8/1になるから
7月分の厚生年金と健康保険は前の会社持ち
厚生年金は月末締めだから国民年金に切り替えなくても大丈夫
健康保険は、8/1から8/16まで無保険になるから病気しそうだったり
病院にいく予定があれば国民保険の手続きをしておいたほうがいい
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 22:04:12.47ID:DYvmQzfU0
辞めると言ってから仕事中飲酒クソ社長と社長の奥さんはろくに口きかなくなったな
あとのやつはなぜか機嫌取り
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 23:34:45.98ID:qFfDgIAN0
強制加入の業務用LINEっていつ退会する?
辞めた帰り道かな?
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/02(金) 00:47:19.68ID:757V0Rc60
お前らが納得できる仕事に就けますように!
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/02(金) 01:35:34.79ID:EE39ulP50
新しく入った会社に職場の教養が置いてた
逃げた方がいい?
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/02(金) 03:06:20.95ID:dLCUDpOT0
>>980
ゴミが、二度と踏むなよボケナス役立たず産業廃棄物ゴキブリ野郎
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況