X



辞意→退職日までの戦い(´ω`) 78日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 08:23:44.09ID:NTfX8uLR0
・辞めたいけど言い出せないまま数週間・・・今日こそ言うぞ!
・退職願と退職届と辞表ってどう違うの?
・転職先決まってて、辞めると言ったら上司に怒られた。
・辞める噂で、退職日までの先輩や同僚の微妙な視線が気になってたまらない。
・客先勤務での引継ぎの居心地の悪さ。
・口止めされてまだ辞めること話せない・・・ (;ω;)
・退職日まで有給完全消化したい!!
こんなことを経験した方・いま正に経験中の方いらっしゃいませんか?自由に語ってくれ。

●退職届をだしても「やめさせてくれない・・」「退職届を受理してくれない」等の場合どうするか。
まず退職したい日の14日以上前に会社へ「退職届」を出して下さい。
受理しなくてもこれで退職届を出した、という事実が発生します。
それから14日で退職出来ます。(民法627条1項)
或いは配達証明付内容証明郵便でで退職届を出すという方法もあります。
この場合、相手方が受け取った時点で効力を発します。さらに退職届とともに、休暇届けしておけばOK。。
年次有給休暇は、「労働者の請求する時季に与えなければならない」ので、
あくまでも労働者がその時季を指定する権利をもっています。
又、取得については事前、事後どちらでも構いません。
原則として、使用者は、それを拒否することはできません。
もし、労働者が指定した時季に年次有給休暇を付与しなければ、それは、労働基準法
第39条第4項違反に当り、「六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金」といった
かなり重い罰則(第119条)も予定されています。
★有給休暇発生日数(労基法) ※有給日数は翌年まで持ち越し出来ます。
入社後→ 0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以降
-------------------------------------------------------------------------
      10日   11日  12日  14日   16日   18日   20日

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください
※前スレ
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 77日目
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/job/1555244799/l50
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 11:51:04.91ID:SrFUuEJI0
>>54
そっかぁ、退職月は向こうの条件飲んだからちょっと強めに交渉してみる。
0056sage
垢版 |
2019/05/29(水) 12:10:55.90ID:m9Y0X3cb0
今日、ようやく上司に辞意を伝えられた。
これから不安なことや面倒なことが降りかかってくるとは思うけど。
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 13:20:52.74ID:99lHwSUL0
遂に明日で終わりだ
まだやること残ってるけど
出来なかったらすいません
もう会うこともないですし
005839
垢版 |
2019/05/29(水) 13:40:17.19ID:9vLGocRj0
まだ手続きのこってるけど
パワー使うわほんと退職って
大手だからか?知らんけど
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 18:45:48.34ID:lr/0EOXs0
上司に7月末での退職願を出したら
・字が汚い
・普通筆ペンで書くだろ
・郵便番号の枠がない封筒を使え
と再提出を求められた
重要なプロジェクトのリーダーやってるのに辞めるから嫌がらせかな
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 19:47:10.49ID:CO2E4kSP0
>>59
形式文化だな
そんなところに時間かけてる間に他の会社は進んでるんですよって言いたくなる
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 20:10:26.26ID:EnRqUkd/0
6月末で退職することに。
早く仕事を手放したいあまりに、全然身が入らない。本当に行きたくないわ。
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 20:58:27.81ID:DZyXIIdM0
今の会社仕事きつい&人間関係最悪で辞めたいけど繁忙期な上、コワモテ上司いるから
上手い言い訳が思いつかない・・・

俺の仕事っぷりから言ってキャリアアップがどうこうは無理があるし、
親の介護もありきたり、男だから寿退職も無理。
両親共に公務員て大分前に言ってるから家業を継ぐも無理。
なんかないだろうか?
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 21:18:06.32ID:fGQ1qwux0
>>64
あなたは俺か。

俺も似たような感じで要は仕事出来ない、人間関係が理由で退職申し出たわ。
最初は「どうしても仕事が出来ない、合わない」を理由にしたら
上司に「本当は人間関係なんだろ?」と見抜かれて、延々と引き止められたわ。
「どこの職場にも嫌な奴はいるから逃げ癖付くぞ」と。
人手不足なのもあったけど。

でも本当に仕事が合わなくて、前の職場から戻らないかと言われている(これは嘘)と
訴え続けたら渋々承諾されたわ。

親戚がやってる家業継ぐとか内定先が決まった(新しいやりたいことが見つかった)とか
それか素直にやってく自信が無いって言うのはどうかな。
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 21:39:15.10ID:fGQ1qwux0
こうやって人に偉そうに言ってる俺も
もう、残りの出勤日数<有休残日数で
風邪でも引いた事にして休んでも給与変わんないんだけど、
気が弱いから有休使いたいって言えないのが我ながら馬鹿馬鹿しい。
退職までこぎつけただけでも散々労力使ったのに、
有休の交渉するのがキツイ。

ここのスレの人たちは気が強そうで羨ましいわ。
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 22:19:06.81ID:IrL6MbVW0
残り日数を有休消化するのは当然の権利だよ
どうせもう会わないんだから強気にいっちゃえ
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 01:31:02.66ID:0joBBU560
早く退職したいのに1ヶ月も引き止めにあってる
退職日の決定すらさせてもらえなくてイライラしてきた
退職願も会社との相談で退職日決めるまで受け取れないとか言われる
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 04:52:43.93ID:Xyz7G8Ya0
6月から休むって言ってんのにギリギリまで出張入れてきて、今更退職処理の為にあと1日2日出れないかとか言ってきやがった
バカすぎるだろ
有給残ってるこっちとしては出るだけ無駄だって分かんないのかね
今月の半ばに伝えて、そこから何も動かなかった無能上司
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 07:40:02.55ID:qdz57VTl0
やりたいことができました!具体的にそれが何かは秘密!
しつこい上司をこれで振り切りました
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 10:40:12.90ID:3DRWNdf60
6/30付退職7/1転職先入社なので、6月末にまとめて有給を取得したいと上司に言ったところ、6/28だけは締め日で忙しいから出勤してほしいと言われました。(土日休みの会社です)
客先常駐で働いているのですがこの場合自社で退職手続きをするのは6/28の定時後となるのでしょうか?
退職手続き後に出勤するって不可能ですよね?
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 19:50:43.25ID:1457DMXS0
もうすぐ最終出社日
タイミング悪くお客さんからのクレームが多発してる‥
早く逃げ切りたい
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 23:55:33.44ID:O5PMYayY0
明日が最終出勤日の人多いな
俺もだわ
よーやっと解放される
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 00:46:57.95ID:8p+7VCgK0
送迎会とかやってくれるらしいが最後の最後まで遅番を入れてきて、シフトが合わないから休みにやるねとか言われた。ほんとつらい。
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 05:21:22.67ID:6IVFmUTV0
俺も今日が最終日。
昨日までずっと有休消化だったから久しぶりの出勤で緊張する。
周りの態度が豹変してないといいけど。
夜の送別会では根掘り葉掘り聞かれるんだろうな。
いろいろ考えてたらお腹痛くなってきた。
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 07:40:50.02ID:lrR/654E0
>>79
最終日の夜なんて、その時点でもう社員じゃないでしょ。
拘束される理由ないんだから、送別会出なきゃいいんだよ。
辞めるあなたをネタにして飲みたいだけなんだから。
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 10:20:54.77ID:fLpIMORT0
俺も今日の夜出勤で最後だ(夜勤)
退職するってわかった途端暴言吐いてきてそれから冷たくなった上司が俺に今日いった言葉
「菓子折り楽しみにしてるからな」

なんだこいつ どんな神経してるんだ
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 11:06:57.22ID:35GV4Nmz0
>>86
俺は何も渡さなかったよ。挨拶もフリがなかったから無し。
円満じゃないのはみんな知ってたし。
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 13:39:06.42ID:1vEwBXmP0
そろそろジイしたかったのに、ほかにすでに3名ほどジイったのが居ると知った
ひでー会社だわ
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 14:43:11.53ID:35GV4Nmz0
>>89
全然問題ない。
辞める会社に菓子折り持っていくとか意味がわからん。だったら旨いもん食うわw
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 15:29:53.08ID:3qnfjOVO0
転職活動してたが4月から左遷食らって全くやる気がなくなってしまったので那須貰って辞めることにした
30日以上あるから1週間ぐらい休ませてもらう
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 16:29:15.65ID:2JlINa4c0
時期変更不可能な有給消化拒否されたけど強気で対応するわ
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 18:00:26.58ID:M68kmDsy0
退職時の有給消化拒否は違法行為であり
懲役半年以下の罰則があることを
伝えてきっちり全部取りましょう
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 18:55:28.07ID:ajbLApDO0
退職手続き済ませて職場を後にした
毎日行くのが苦痛だった職場だけど
去る時は何となく寂しい気持ちになる
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 22:35:26.93ID:1zWt5xlr0
送別会とかない会社だから助かる。
もうお互い顔もみたくないし
転職先のこと聞かれたりも嫌だし
居るだけで気まずいのだから

最後は有給2週間位使って最後の日に
出来るだけ人の少ない時間に菓子折り持って貸与品返してとっとと去りたい
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 00:30:31.26ID:6na2TkhX0
>>21
いや、退職するなら普通だわ。
俺は会社に嫌気がさしていて
辞めるぞ、辞めさせろって言ってるのに
辞められない。

確かに辞めた所で次があるわけじゃない。
だからってしがみついていても幸せには成れない。

給料が安くても、働きやすい環境ならば
人は来る。うちの場合、給料は安い、環境最悪だし、現場はあれやれこれやれ
いろんな事を言う。
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 00:40:24.33ID:6na2TkhX0
>>49
あーだ、こーだ行ったら
労働基準監督所に行ってありのまま話したらいい。

喧嘩別れは避けたい。
素直に監督所へ伝えるかマスコミに
たれ込むとかしたらいい。
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 02:39:25.92ID:MmmkSK8B0
監督署やマスコミにたれ込んでも自分の転職期間無駄に引き延ばすだけだぞ
裁判起こす訳でもないし
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 11:45:04.49ID:mVbz4RnI0
有給消化で転職期間なんか延びないだろ
されたくないだけにしか聞こえん
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 12:23:25.73ID:SU1RWl6k0
そもそも既に代行頼んでるし喧嘩別れは避けたいのに労基やマスコミに流して喧嘩売れとか馬鹿なのか
労基も辞める人間にタレ込まれても最後っ屁としか思われないから尚更事実関係の確認で時間と手間かかるし
マスコミに垂れ込めだのに至っては自分が出来ないから他人にやらせたいだけにしか聞こえん
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 12:33:35.98ID:oOPXzWBz0
労基よりも弁護士のほうが圧倒的に早い
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 06:03:51.34ID:P7zU0EgJ0
>>72
大体退職の理由なんて給料のいい会社に行きたいとか、
会社に嫌気がさしたから辞めるとかじゃない?
俺も去年の1月から辞めさせろって何度も話してるのに辞められないでいる。
ムカつくわ。
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 17:02:09.67ID:pP/1UQQF0
辛かったな、過ぎてしまえばなんてことないけど。

明日二次面接なんだけど怖い。働くのも怖い。
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 20:50:13.64ID:LErvxn1M0
俺はメール挨拶で「助けてくれた方には感謝してます」とメールした。バカ上司には感謝してねーよと書きたかった。
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 07:15:46.62ID:vYvcndx10
今月で退職できるの嬉しいけど引き継ぎ全くしてないんだよなあ
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 09:17:53.27ID:78G2f+bc0
夏ボー出たら速攻で言うたる
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 10:44:15.16ID:3WFZyGwo0
今日入れてあと数日で最終出社
有給の承認取れてないけど大丈夫かなw
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 11:08:31.99ID:NLP5SJ/O0
退職日が迫ってるのに次が決まらないし、このままだと同業他社全滅すらある。現実は厳しい。
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 11:19:03.33ID:n6ezbWQA0
次決まってないのに退職する人ってよっぽど事情があるんだろうな
大変そう
俺じゃ考えられんわ
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 11:54:36.49ID:9pB7t3RL0
決めてから辞めたら
・転職活動することを相談しないとか筋が通ってない
・お前はどこ行ってもダメだとか言われたな
それでも最終日菓子折り持っていって挨拶回りしたら上司はさよならの一言だけだったわ 
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 12:13:39.85ID:3WFZyGwo0
そんな奴まだいるのか
相談なんてするわけないのにな
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 12:42:56.99ID:gg6zNFG20
先週の木曜日に退職届け出してようやく今日朝礼で会社の人全員に退職の旨伝えたわ

ただ30日までで退職届け出したのに上司から「20日で退職な」って言われたんだけど(たぶん給与の締め日の関係)
これってありなん?
早まるのは良いっちゃ良いんだが・・・
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 13:03:29.01ID:0HWd/BxX0
今日退職願いを出します。6月25日退職は常識的に有りですかね?次が決まってるので何とか辞めないといけないです。
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 13:34:20.15ID:8IOnu4ro0
願いならいいんじゃね

>>127
30で届を受け取ってもらってんなら30でいいと思うよ
ただそこを突いて関係性悪くなるかもしれなくていいなら
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 14:09:47.08ID:jlhNk9ee0
無問題
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 14:53:38.73ID:8IOnu4ro0
フレッツのギガラインの契約いけるって話だったんだけど
今日鍵もらって引越し前の直前下見したら
モジュラージャックしかなくて
部屋までの引き込む立ち合い工事必要っぽい・・・
はあーーーーーーーーーくそめんど・・・
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 17:00:38.85ID:n0rC9Lkt0
ワイは締め日完全無視して有給完全消化で退職日決めたで
給料数日分だけくれるってww
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 18:16:42.09ID:l8zOVNis0
>>116だけど朝礼でまったく自分の話が出なかった
帰り際に上司に、
話振ってもらえると思うな。自分から言え
って言われたんだけど、そういうもんか?

朝礼中の発言は部門担当長しかしないんだけど、そんな中急に自分が退職することなんか言えないよ
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 18:28:52.02ID:l8zOVNis0
>>136
そんな気がしてきたわ

>>137
言った言わないが面倒だったから、俺から話振ってほしいと面談の時に言った
結果余計なこと言ったと後悔してる
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 18:48:07.00ID:l8zOVNis0
>>138
萎縮して謝ってしまったわ……

>>140
もうそうしようかな
それが嫌だから言ったのに、何でこんな風に言われなきゃいけないんだろう
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 19:32:56.89ID:OeA8JUz90
退職の話を直属の上司にアポ取って話してた時に、
運良くか運悪くか、苦手なお局さんも横で聞いてて何故か同席して
話聞かれたんだけど、気まずかったわ。
辞めたい理由の30%はお局さんにもあるのに
翌日にお局さんからも引き止められて何故か急に態度が優し目になってきて逆に気まずいわ。
そりゃ不機嫌な態度取られるのも嫌だけど。

それでも気まずいけど辞めるけどね。
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 20:23:41.04ID:n6ezbWQA0
>>141
退職はきまってるんだろうから
あとは自分が伝えておきたい人に言えばいいだけ
シンプルに考えようシンプルに
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 21:35:44.55ID:EIBs18V50
>>141
辛いだろうけど学校じゃないからね…
新天地で出来る事考えていこう
過去に引きずられちゃいけない
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 22:31:02.72ID:FX9NwZuV0
運送屋だけど同僚がクズDQNで辛い
人が少ないから配置転換とか無いし
表面上仲良くしてるけど、一緒にいると恥ずかしい。
上司は優しいし仕事は嫌いじゃないのにさ、辞めるって伝えるのが気まず過ぎる。
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 22:32:12.56ID:JLdae9xn0
有給消化する人って何割くらい居るンかね
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 23:35:25.17ID:0pTwzL8q0
>>145
自分とこも人間としてろくでもないのばかり中途で採用するようになって、一緒に働くのが恥ずかしいか、辞める
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 05:58:22.04ID:2pDJp3bp0
>>147
ケンカしたり、改善出来ないから自分が辞めるしかないよね。
DQN同僚2人組みなんだけど、辞めるって言いながらもう5年も働いてる。
何もスキルが無いし今の会社だと好き勝手に出来るから薄給だけど辞めないだろうな
本当の辞める理由を言えないのがつらいよ
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 09:28:01.76ID:B2Ckdded0
引き継ぎしようにも自分も逃げるように辞めた前任者から引き継いだばかりでよくわかっていない。やばい。
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 10:12:34.58ID:g0AgcIEE0
>>127
有給は?取る予定?
使わせまいとしてるのかも…

会社側が勝手に辞める日を決めることは出来ないと思った
対抗したいなら労基か労働局で相談してみたら
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 10:28:03.96ID:THVc/f/G0
>>149
前任者からされたのと同じ程度のことでいいと思うよ
されたことしかわからないよね
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 11:29:27.93ID:m0Gobzho0
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D8I_k0GVUAA37h_.jpg    
    
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
  
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
      
数分でできますのでご利用下さい。 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況