X



【ホワイト】転職に成功した人集合4社目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 07:15:50.23ID:ZArG+xkV0
ここは転職に成功したと思った人たちが語るスレです

超絶ブラック企業から労働環境の整ったホワイト企業に移った人
転職で給料が跳ね上がった人
糞みたいな人間関係が改善された人
基準は自分が成功したと思っていればそれが成功です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

転職に成功した人たち向けのスレがあまりないので立てました
自慢するもよし成功した人たちで語り合うもよし夢見る人が転職の希望を語るもよし
ポジティブなスレにしましょう

※前スレ
【ホワイト】転職に成功した人集合2社目【高給】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1521635113/
【ホワイト】転職に成功した人集合3社目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1544196397/
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 21:01:11.14ID:vfMSOnqC0
>>950 残業代はタイムカードがないので行事などで残業が多い月は+10時間とか園長の判断でつきます。なので残業代と言う概念がなく、どれだけ残業しても付かない月がほとんどです。
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 21:02:39.41ID:xYY2/iK+0
>>951
社会の闇だなあ。ずっと実家で独身ならまだしも、
普通に考えて将来性は無いね。

まずは転職サイトに登録して、自分の市場価値と
待遇を見て判断するのが定跡かと。
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 22:26:26.12ID:ZeqXUwTn0
>>952
家賃補助込みで410万で
有休全部消化できて、残業20以内って
中小企業企業だと
もっと条件悪いのあるかと。
まだ恵まれていると判断する人も。
退職金はどう?

児童福祉センターとか公務員に近い分野なり
大きな企業や工場に併設の
託児所とか探しては?あるかは知らんが
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 23:31:11.85ID:e881q0qg0
>>951
教師とかも同じだが担任持って年度途中は絶対辞めれないって勝手に思い込んでる(思い込まされてる)けどそんなことないから
他人のガキや労基法違反の就業規則なんてまったくどうでもいい
お前はただの労働者だし自分のことだけを考えて好きなタイミングで辞めろ
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 23:36:01.88ID:GY9AM7RF0
人間関係良いから良いんだけど、残業月40〜60時間、給料安めなのがねぇ...
ただ、給料は残業代満額でるから良いかな?
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 04:47:33.26ID:xQGbnYNb0
誰でも参入できるライバルが多い企業は給料が安いブラック
エレベーターのメンテなどマンション管理組合が1円でも安いところに探す
料金を安くしないと注文が取れない
やることはマニュアル通りの事で技術力など必要ない
点検内容をチェックして不具合があればエレベーターメーカーが修理
いかに一人で1日多く回れるかだけ
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 07:21:54.41ID:PO1yLapY0
最初ホワイトでも半年くらいから急にむちゃぶりするとこあるよね?今の会社はそれはない
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 19:07:47.38ID:MXNFTQ3m0
>>954 退職金はあります!8年務めて退職した人に聞いたら100万ちょいあったと言っていました。やはり務めながら資格とるなり公務員試験うけるのがいいですよね、、。色々とありがとうございます!
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 09:54:52.16ID:V7pcmNey0
職種は誰でも出来る簡単な仕事で能力も必要としないで仕事は楽
大手ならそれでも給料は苦労する仕事と同じ給料で給料水準は並み以上

デメリットは転職する時に求人が少ない
もし仕事に飽きて他の職種に転職する場合は経験が無いので採用されない
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 09:32:02.01ID:Vi29Y+7u0
年間休日が90日くらいの会社が業績好調で株式公開するために120日くらいに突然社内規定を変更
給料はそのまま
社員はそんなに休んだら今でも忙しいのにもっと忙しくなると脅えていたが結果は前より
効率よく仕事をするようになり逆に残業も休日出勤も減り楽になった
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 12:08:24.77ID:bNOc0niS0
>>965
そんなおとぎ話の世界がどれだけあるやら。

と言いつつ、ウチも年間休日は毎年少しずつ増えてる‥
有給消化も数日義務化されて、実際はかなり休んでるな。
仕事は色々諦めて回ってる感じだ。

それよりも定年で人が減ってヤバい。
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 12:18:23.65ID:djwDwCCs0
これからの時代、休みが少ない企業には人は来ないよな
そこに気付いていないバカな経営者
安い給料で目一杯働かせようとする
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 19:46:03.28ID:TgSz1zUn0
働きたい企業ランキング(笑)みたいなやつの上位によくいる弊社だけど休日が近年どんどん減ってる
128くらいから123くらいまで減った
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 03:44:43.78ID:GLKhMVuN0
>>962
元が安いからな
公務員がホワイトだと思っている時点でかなりの情弱だね元公務員から言わせてもらうと
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 21:31:04.21ID:00NZLQCv0
友人が元某省職員で毎日終電帰りの吉野家生活で精神病んだけど公務員ってもピンキリなんでしょ?
良い所はお遊びみたいに楽だけどキツイ所は民間のブラックなんて鼻で笑えるくらい激務なんでしょ?
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 16:58:04.67ID:LxA3LX490
ワイの友達の外務省も帰れないって言ってたよ。お金は持ってるけど、そこまでいらないよなって思った
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 17:13:58.59ID:C07oJghO0
公務員といえば安定ぬるま湯の代名詞だったが
国家公務員はここ10年で激務高給のキーエンスとか外資と
同じ扱いになりつつあるな。
地方公務員もそこまでではないが、中々のブラックだ。
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 17:23:30.59ID:myzExg1K0
公務員=ぬるいってもう昔の話だよね。今は入るのも厳しいし役場も部署によっては帰れないし。
地方公務員とか新卒は部署によってはぬるいけど中途採用の人はもれなく精神病むレベルで激務と聞いた
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 17:29:04.96ID:/jls/irv0
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 17:52:17.19ID:XDmTqOcG0
公務員で温い働き方するなら、面倒で使えない人間になる

閉じ込め部署へ回されるから。
クビ早期退職ないし、ノルマないし生活できるだけの収入と信用は確保される

国家公務員とか、志が高い奴しか無理だぞ
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 05:40:21.77ID:ZCrOC8gh0
>>973
少子高齢化が進む日本で公務員が楽だと思ってるのか
昔のように予算はないから人件費が削減されて人手が足りてない
クソ忙しいのに薄給だよ福利厚生も悪いし
嘘だと思うなら公務員になってみろ
今不人気で試験なんかザルだから
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 08:20:53.38ID:Q8YSwl1F0
家に帰れないほど激務とか国家公務員か一部の地方公務員ぐらいだよ
それも激務の民間企業に比べたらマシ

大半の公務員は残業も少ないし、仕事も難しくない
何より仕事が頭使わなくていいのがいい
民間だと利益出すために困難な課題があったり、顧客と取引先と納期に追われたりする
公務員だとやってる仕事が変わらないし、パートと同じレベルの仕事しかしてない職員もいるし、仕事は難しくない
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 10:24:34.73ID:KpPsIeWS0
自動車業界は傘下の大手サプライヤーまでなら比較的ホワイトだよ
給料も福利厚生も立場もその辺の公務員より良い
流石に完成車大手3社は難易度高いが、サプライヤーなら比較的入りやすいはず
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 11:59:18.93ID:b3e9mr0Q0
同級生は都職員で窓際になり小学校の用務員に飛ばされた
なにも仕事が無くて遊んでいるらしい
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 13:53:28.63ID:ZResSkbN0
勤務時間は9時17時
休憩1時間
今月の残業1時間半ぐらい
給与700
ホワイトでしょ?
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 13:53:59.98ID:ZResSkbN0
あと土日祝休みね
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 14:08:45.94ID:83pzRtld0
>>989
業界は?
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 15:43:51.56ID:ZResSkbN0
>>992
BtoCとだけ
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 17:42:43.05ID:iIW+u+x00
C相手にホワイトって、珍しくない?
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 19:32:40.85ID:ZResSkbN0
>>996
そう?
Bto Bしか経験したことなかったからわかんね
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 23:14:42.08ID:xAcMHfNm0
1000ならホワイト転職成功
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 208日 15時間 58分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況