X



☆35歳超45歳未満の転職サロン Part298

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/08(金) 18:51:39.20ID:5L0+qh/r0
>>799
内定おめでとうございます。
身バレしない程度に色々聞きたいです。
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/08(金) 18:55:49.82ID:R+2ufowK0
>>802
今のwebテストってカンニングで分かる
単純な知識問題は少ないんじゃないかな
後は調べていたら間に合わないほど
問題数が多いとかね
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/08(金) 18:58:55.29ID:NFbOOUUt0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/08(金) 19:19:07.19ID:5L0+qh/r0
>>806
ありがとうございます。
ではそれぞれを前職、内定先の2点でお願いします。
聞く意図はどの程度変化があったかということです。
業界:
職種:
年収:
地域:
企業規模:
ここからはそれぞれ個別にお願いします。
転職背景:
利用したサイト:
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/08(金) 19:42:44.50ID:uhtmZUZS0
>>807
業界:部品メーカー→部品メーカー
職種:購買→購買
年収:480(ボ込、残無)→510(ボ込、残無)
地域:中部→関東
企業規模:売上1000億→1000億
転職背景:地元に帰りたい。現職の福利厚生がイマイチ。
利用したサイト:リク、DODA、マイナビ

規模は同じぐらいなんだが、大手メーカーの子会社のおかげもあって福利厚生がいい
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/08(金) 20:43:57.95ID:loMPMK0s0
今日内々定もらったけど正直迷うわ
本命がまだ一次の結果が出てないから
同時内定確定しての、チョイスができなさそう
皆さん本命が一次通ったら、2番手切る?
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/08(金) 20:47:22.15ID:sXrqkT+t0
>>808
返信ありがとうございます。
年収500万ってやっぱり経験者の年収なんですね。
この歳になると地元に帰るのが一番だと思います。
頼りになる家族や親戚がいるだけで心理的に全然違いますしね。
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/08(金) 21:26:30.97ID:ORJR620D0
俺、今悩んでるんだが、購買とか生産管理(事務)ってなんで経験不問が多いんだ?

俺間違って入っちゃったが基本的に対人コミュスキルないからこれからどうしていこうか本気で悩んでるんだが
一般的に誰でもできる部類の仕事なのか? 電話とかしまくり受けまくりだよね?
まだ1か月だから実務はまだやってないが見るからに誰でも出来そう感がなく、お先真っ暗なんだが・・・w

誰でもできるってもっと工員的な奴のイメージだよ orz
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/08(金) 21:27:41.12ID:U18jIu7T0
リクで
スカウトを何回も送ってくるから
応募したら
お祈りしてくるのって何なん?
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/08(金) 21:52:15.44ID:TYfb0c2W0
購買って経験不問なのか?
理工学系で製品の仕様を技術的に理解できないとNGとか
そういう案件が多い気がするんだが
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/08(金) 22:18:37.24ID:sXrqkT+t0
以前フィールドエンジニアをやっていたが社内の製品なのでまた未経験採用をよくしてた。
社内スキルの割合が大きい仕事だったので未経験可能だった。
その分あとで転職に苦労するんだけど。
購買も似たような部分があるのかな。
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/08(金) 23:43:35.75ID:5L0+qh/r0
>>818
社内でしか通用しないスキルのこと。
その割合が大きいと社外から引っ張ってこようがないから、社内で育てるしかなくなる。
資格とかは真逆。
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 00:48:34.90ID:CbF2V5PX0
>>775
返信遅くなってしまい、申し訳ありませ。775さんの仰る事が現実なのかもしれませんね。若さという武器を持ち合わせてない以上、全く未経験な職種への転職は厳しいのかもしれませんね。
私は営業に身をおいていますが、トラブル時は購買と一緒に対策に走りますので、購買なら望みありかなと思う処はあります。
また、1から考えを改めた後、転職活動を始めてみます。
ご意見ありがとう御座いました。
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 01:38:02.48ID:krJMbOVc0
オレは営業→購買
文系だし
ただ、大まかなくくりでは同じ業界
検事→弁護士みたいなもんだと勝手に思ってる
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 04:28:46.47ID:zeh4btvW0
購買なんて、
生産計画と納期に合わして必要数量を手配するだけ。
あとは、新規業者探したり、交渉してコストダウンやコストダウンアップを阻止する位。
情報収集やコミュ力は必要だけど、
それは職種関係なく必要だし、気楽なもんやわ。
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 08:00:17.03ID:sC+AYqpl0
私は20代からいつか転職しようと思ってたから社内スキル依存にならないように資格取ったり研修通ったりして知識つけるようにしてたわ
零細ITだったから社内スキルなんて関係なくて常に異動しまくりの環境だったからってのもあるけど
零細で半年ごとに現場異動してまた一から初対面の人とこんにちはしてると社内スキルが育ちようがなかった
転職先で異動してきた同世代の人が社内スキルの塊で今までどうやって仕事してきたんだろってマジで不思議に思うくらいなんにも知らなくてビビってる
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 09:18:16.68ID:2gCBxRkn0
周辺の転職事情見てると購買とか調達って一番潰しのきく職種に思えてくるようになった
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 09:49:54.44ID:g3NEyRn50
第1志望内定キター
20件くらい応募してあと2社しか残ってなかったから落ちてたら職種か業種変えるしかないかと思ってたとこだけどやっと落ち着ける

40超えると選択肢はやっぱ限られてくるね
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 10:57:02.22ID:QQIMF6pG0
>>769

そうしたら400だった まぁ未経験者だし俺的には満足
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 14:49:03.94ID:0qVMpQFQ0
>>829
何に身につかない環境で長時間労働って本当に地獄だよね。
前職がそれで体壊して人生終わった。
もう一日8時間働くのも辛い。
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 14:58:29.27ID:+xnTgEPc0
>>825
自分の上司がそんな感じで、社内人脈だけで仕事している
本人も自覚しているのか、人脈の引き継ぎをしてくれなくて、仕事がやり辛い
こうなっちゃいかんなーと改めて思ったわ
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 15:49:02.13ID:HX6QnIe00
>>825
40代で現場を移動して移動先で新人扱いされるみたいなの嫌だよなぁ…
ITに居る限りそれが当たり前だとは思うが。
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 16:37:04.15ID:Sbu5VDEL0
デスクワークから工場に転職して一週間。
力仕事で重いものもつのに腰がやられそう。会社はホワイトだが、失敗したかもと思ってしまう。
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 19:19:14.91ID:Nf27D+K60
>>829
そうなんだよ自分の時間を作れないと勉強できないからな

会社で勉強会なり時間を作ってくれるならいいが、余裕がない会社は普通ないわな
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 19:30:11.51ID:OWX/ffFj0
>>839
激務というのは有能な人でも休みなく長時間労働なんだよ
経験がないと分からないと思うけど東大早稲田出身の優秀な連中が毎日ずっと残業してるのよ
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 20:52:12.45ID:VMY+90Cn0
>>839
お前まともな会社で正社員として働いたことないだろ。
パートタイムジョブかアルバイト経験しかにないやつが何言っても説得力ないよ。
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 21:28:22.73ID:9of67yy20
まあ>>839こそ無能の極みだわな
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 21:37:33.52ID:1OviOXGg0
フルボッコw
本当に時間がないのかその人の効率が悪いのかは実際のところわからんのだし、決め付けでマウント取ろうとしたら心証損ねるわなあ
>>825読む限り努力はしてるみたいだから、自分より努力の足らない人間全員が気に入らないエゴの塊になっちゃってるんだよ
部下にもそういう子いるけど、自分が頑張ってるからって頑張ってない子をいじめていいわけじゃないよーってあやしてる
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 21:48:19.63ID:1OviOXGg0
でもここ35歳以上スレか。アラフォーでこんなとんがってるんじゃ、救いようないなw
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 03:24:32.77ID:mITWeROy0
離職率高いとこは給料以外の要素がかなりデカイわ。
キチガイみたいな責任者居る職場とかは離職率がハンパじゃない。
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 06:53:36.19ID:/nOx+anw0
前職の離職率は凄かった。
課長の権力が強く、徹底的な管理体制で息苦しかったらしい。
らしいってのは、俺がその課長だったから
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 08:20:02.64ID:ZcHbJWUa0
なんでよ
俺は昇進して関係なく辞めた
面接でも先月昇進しましたって話をネタにしたくらいだ
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 08:27:15.97ID:BYR5EzIs0
みんなマジで鉄道会社の名前を冠してるビルメン会社はやめときな!
公共性が高くて外面は良いが、そのグループのビルメン会社の待遇は本当に悪いから!
1年やって一度も月手取り16万超えなかった
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 08:30:03.17ID:TfvtP6wl0
>>854
大量採用で使える奴が残ってくれたらいいって感じだからね。
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 08:32:00.83ID:M0hPhdLG0
早く春にならないかな・・・。
冬は暖房とか金がかかりすぎる。
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 08:36:31.52ID:L10zq92X0
>>855
30分くらいの面接でいきなり即採用とか当日に内定だすとこは危険。
それでブラック入って病んだからな。
あと、ハロワの掲載履歴とかネットのクチコミや従業員数の増減は見た方がいい。
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 08:46:29.28ID:TfvtP6wl0
>>857
ブラックって余裕がないから人の扱いも雑だしスキルを身につける余裕もないから働く上で損しかしないんだよな。
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 09:10:21.91ID:0eHSt1c+0
>>857
従業員数もウソ書いてるところがあるから要注意だね
俺が勤めてる会社がそう
どう数えても30いくかいかないかなのに
40名って書いてハロワに出してる
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 09:12:31.85ID:TfvtP6wl0
>>859
見て覚えろとか業種によると思いますけどね。
何より作業を言語に落とし込めてない時点でヤバめの会社。
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 12:26:31.44ID:REJcq/Lo0
>>857
面接がほぼザルだったけど
配属された部署は席が半分以上空いてるブラック部署だった
騙されたけどゴネて異動してやった、でも今の部署もなくなるから辞める
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 15:32:28.85ID:rIKJnhVi0
utsuさんの就活なんちゃらというyoutubeの動画見たけれど

・いつも右上ばっかり見ている(この人は嘘つき)
・社交的にあいつは暗いというけれど、顔を見ている限り、自分も暗い
・人員整理の意味が分かっていない
・この人も入社する意思がなさそう。

なんじゃらほい
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 18:04:32.46ID:N5aq8lxx0
転職失敗した。
内定二社で比較して決めたけど間違いだった。重労働で肉体的に無理。
もう自殺しかないかもしれない
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 18:14:19.05ID:4FcfGF9U0
今は残業込み年収1000万だが
2年後は管理職になって年収650万程度まで下がる
転職してえなあ
フリーランスで年収1500万くらい望みたい
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 19:18:37.22ID:c6hGo4mG0
>>873
まだ37かぁ。まだ大丈夫じゃないかな?俺は40で正社員内定もらって働いてるけど配属部署が社内でもブラック過ぎて絶望感があるけど、この年じゃどうにもならないからね…
転職した自分に後悔してる。
このまま逝くまで後悔するんだなと諦めてる。
後悔しないように最後のトライしてみたら?
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 19:34:13.81ID:N5aq8lxx0
>>874
代行かますかな。
エージェントは短期離職でも相談のってくれるかな。そもそも契約社員なんだ。良ければ半年後正社員らしいけど。
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 22:30:06.79ID:86Yl4KT+0
俺も転職先間違えたようだ。
今年入社したものの、今年だけで既に7人辞めてる。
入社歴は様々だし部署もバラバラだから
尚更会社に対して不安になる。
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 07:43:44.18ID:eRKfmapD0
たしかにオリンピック前後で求人の内容変わりそうだな
今IT業だし次もIT業希望だっつってんのに、エージェントから建築業界ばっかり紹介されるもんな
「大丈夫ですよ!やることは社内SEなので!」って、何が大丈夫なんだ
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 07:52:46.62ID:jdJcAZWT0
在職中に次探すのが一番だっていうことはわかってる。でも残業に休日出勤と時間がとれない

エージェントに相手にされるような経歴じゃないし、やっぱりやめて探した方がいいのだろうか
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 08:02:59.93ID:kHE/kPje0
ちょっとまとまった時間ないときついよな
インフルエンザになったと言い張って数日休んでみたらどうか
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 08:16:59.34ID:a2LIolgE0
来週面接があるので尻の毛を抜いた。
尻の毛の処理ってみんなどうしてる?
ハサミで注意深くか掴んでむしるか
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 08:30:58.53ID:eRKfmapD0
>>886
わかってるなら在職中に探した方がいい。絶対。
厳しいようだけど、「エージェントに相手にされない」なら、企業だって飛びつかない。転活が長期化するかもしれない。
>>887は妙案だと思うよ。この時期しか使えない手だし。とりあえずエージェントには登録しなよ。
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 09:18:25.96ID:eRKfmapD0
残業に休出してる人が有給消化させてもらえるわけないじゃない
なんでそう塩塗り込むこと言うんだよ性格わりーな
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 10:10:31.80ID:GARzXjOs0
あと、心療内科で鬱の診断書もらって休むとかもありだよね。

もうその会社には用はないんだし、利用価値は「在籍中に転職活動している」事実を作り出すことのみ。

無職で求職すると「もう辞めたのか」って話しになるからね。辞めてないならどうとでも言い繕える。求人の職種と実際のが違かったとか、会社を非難せずとも淡々と事実を述べるだけで会社側に明らかに非があることを取り繕うのは可能。

まずは転職活動を開始すべし。
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 10:34:32.47ID:5MSE1UmS0
仕事辞めると早く次見つけなきゃって焦っておかしな会社に入るハメになるから
どうにか休み取るかした方が良いよ
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 11:44:07.24ID:d9AMK6tq0
退職届と有休申請同時に出したら会社側は断れないんだから取りづらいもクソもない
関係は最悪になるだろうが元々一方的に我慢しているのならそれもどうでも良いじゃん
どうせ辞めるんだから
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 14:07:41.49ID:kHE/kPje0
応募前に強制的にエージェントに経歴書添削されてるんだけどこれだけで転職活動辞めたくなってくるな
その前に添削されてないもので別のところで書類通ってしまっていて、そこが第一志望なのでさらにやる気が上がらん
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 15:49:30.66ID:Cz21BGR20
BBAだしハロワはブラック臭しかしないしエージェントはスキル問題で視野に入れてない。リクナビとかは倍率高そうだしどうやって職探せばいいか分からなくなってきた。
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 17:01:06.52ID:JTcSi/bs0
今の会社はないと思ってるから転職先がブラックでも後悔はないな。
うごかずに後悔するよりましさ。
気楽にいこう。
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 17:17:41.74ID:eRKfmapD0
BBAとか言ってアラサーくらいなんでしょ?
とりあえずエージェント登録して立ち位置知ったらいいじゃない。怖くないよ別に
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 19:04:43.31ID:HFH2wnQL0
>>886
だからエージェントに期待しすぎだっての
クライアントは企業だしただの営業だから利用しても適当なブラックにぶち込まれて終わり
一人で50人以上受け持ってるからな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況