X



【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/16(水) 11:13:28.12ID:MwohNr0T0
不動産系、ゼネコン系、メーカー系、金融系、商業系、鉄道系等
(学校や福祉法人等の団体系列も可)のビルメンテナンス会社
への転職について語るスレです。

対象は、設備管理(現業)部門を有する系列のビルメンテナンス
会社です。「ビルマネ」「ファシマネ」などと称し、現業部門を
もたない中間請負委託、取次、斡旋業態のみの会社は含みません。
独立系についても専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

[関連スレ]
★★★ビルメンテナンス(設備)Part324★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1546612049/

【独立系専用】 ビルメンテナンス8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1510794936/

ビルメン(設備)の年収について語るスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1511181057/

ビルメンテナンスの契約社員 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1471395998/


【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1546297932/
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/16(土) 20:07:42.61ID:62mdOI3J0
>>582
いまだに紙のところだってあるよ
企業が事務処理、コンプラ色々な角度からどれがベストかで選択した結果
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/16(土) 20:10:12.28ID:62mdOI3J0
>>583
計算が間違ってる

定時が7時間45分だと15分は法定外時間外だから1.25にならない
1.25にしてしまうと処理が異常に面倒になるので
普通は15分はx1に自動処理してる
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/16(土) 20:13:40.40ID:62mdOI3J0
法定内時間外と法定外時間外の区別は労働法規上非常に重要になる
例えば退職の会社都合要件、30時間以上3か月とか
労働法規関係の「時間外」の取り扱いは1日8時間以上、または週40時間以上を指すので
何処の会社も運用は厳格にしてるはず
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/16(土) 20:19:27.28ID:62mdOI3J0
>>590
というかそのレスはどうなんだろうか

あなたが70といったのを基に計算したわけだから・・・
単位時間給の計算式(手当のどれが単位時間給に含まれるかなど)分からないんだから
後出しでもっと貰ってるとか言われても
「卑怯者」としか答えようがないんじゃないだろうか
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/16(土) 20:29:24.76ID:daN9RLO50
残業時間書いてないと年収が全然違ってくるという例示として書いたものに対して
年収の推測値が書いてあったので違うと言ったら後出しとか卑怯者扱い・・・

年収当てクイズでもしていると思ってるんかね
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/16(土) 20:33:37.05ID:62mdOI3J0
卑怯者でしょ?
月25時間、70万で計算したら「もっと貰ってる」とか
自分の出したデータを動かすんだから
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/16(土) 20:39:04.02ID:daN9RLO50
言ってる意味も分からないし、なんで叩かれているのかも分からない
ひょっとしたら例の荒らしかとも思ったがそうでもないくさい

謎だ
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/16(土) 20:50:27.97ID:b8xef/La0
700000/12*25=2333
2333/1.25=1866



20日*8h*1866円=29.8万円(月給)
29.8*(12+4ボーナス)=476万円(定時)


29.8*(12+ボーナス4月)+ 70=546万円(残業)
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/16(土) 20:56:22.93ID:0OrrI3h20
残業時間による年収の差を書いて、横槍で年収これだろって言われて、違うから違うと言ったら卑怯者ってひでえな
手当てや賞与で実際の年収なんていくらでも変わるのにね
気にしないでいいよ
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/16(土) 21:07:17.92ID:daN9RLO50
>>595
計算の仕方で全然変わってくるのね
その年収が実際より多いとか少ないとか言いたくなるが、怒る人がいるから辞めておくよ

>>596
だよなあ・・・フォローありがとう
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/16(土) 22:26:00.83ID:jye+x+7b0
ビルメン って単価安いけど、残業代だけはちゃんと出ると思ってたからさ。

一時間はサビ残してるし、訓練きついし。

これなら定時即帰りの玉替えと詰まり対応だけの独立のが良かったな。

他の系列は違うのかねえ。
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/16(土) 23:19:45.58ID:SOd25IeM0
>>600
年取ったらなりたくても系列なんては入れんし
入れるうちに入って色々経験して
独立いけばええやん
そうすりゃ隣の芝は青くみえるっていうし
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 00:47:14.34ID:3m/jbgRg0
訓練っていったら、321しか思い浮かばないなw
某ランキングだと、上位に入ってるけど、実態はどうなんだかね
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 01:34:47.18ID:hwLx27AL0
サビ残やった奴が辞めた時に証拠残されてて
退職後に労基行かれるとかかんがえないのかな。
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 05:54:35.37ID:OUj5IXXY0
>>587
うち出勤簿だよ、いまだに。
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 06:59:46.68ID:llQUhAee0
本社、支社では社員証読み取りの打刻システムも使えないし、パソコンは共用だから、電源投入時のイベントログでの打刻もできない
うちは紙ベースで提出して、web
にも打ち込むタイプ
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 07:01:08.76ID:llQUhAee0
途中が消えてた

サイト勤務だと本社、支社の社員証読み取りの打刻システムも使えないし、パソコンは共用だから、電源投入時のイベントログでの打刻もできない
うちは紙ベースで提出して、web
にも打ち込むタイプ
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 18:38:45.18ID:jejrYs+V0
>>605
それまじ?
少なくともうちの支社はサビ残だめだからキッチリつけるように言われてるわ
現場に依るのかねぇ
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 22:24:26.29ID:fQDBY45r0
所長のパワハラがスーパーやばい現場で、異動したい場合ってどうしてる?

所長に直接言う?所長の上に言う?人事?
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 22:27:02.85ID:fQDBY45r0
所長のパワハラがスーパーやばい現場で、異動したい場合ってどうしてる?

所長に直接言う?所長の上に言う?人事?
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 22:36:42.85ID:mUbrdayM0
転職、ビルメンとパワハラ野郎はセットだから
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 22:52:22.35ID:Ml43NUxv0
エン転職でミズノから施設管理(ビルメン)のスカウトがきたけどここってどうですか?
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 08:48:56.26ID:iRN0GZCA0
うちの会社は親から見たら孫会社になるんだけどそれだと親の健康保険組合に入れないんだね
待遇も独立並だしやっぱ系列は子会社までだと思うわ
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 13:29:52.80ID:9nQLhxdZ0
ミズノの奴、わたしも応募してるよ。
30代前半、資格は四点+電工一種、防火管理者、消防設備。経験2年
書類送って連絡待ちですわ。
系列の内定でたから、辞退するつもりですが
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 20:23:07.90ID:pJ2hePcE0
ビルマネってやっぱりきついの?
系列いくと宿直でもビルマネみたいな感じなるよね
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 20:39:13.25ID:gDXGGkwk0
普通に正社員で仕事してた経験あるなら余裕だよ

ガキみたいに変なプライド持ってるとかだとダメだろうけどね
楽できるかどうかは現場の人の質によるんで
質を向上させていかないといけないけど
擦れてない扱いやすい人が多くて育てるのも簡単
winwinの環境を構築すれば良いだけだからね

人員5名で今まで5年で責任者、所長5人輩出
来月また1人所長に昇格予定
環境構築さえすればちゃんと有休も全部取れるし休みの日の連絡もほぼ無いし
こんなに楽でいいのかってレベルだよ
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 21:41:50.84ID:AXrhj0vm0
運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている
作業服着てたのがスーツに変わり
定時で上がってたのがサービス残業になる
指示待ち仕事から指示する側に回ったり
失敗をする側からその尻拭いをする側に回る
満員電車で通勤して電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー
サービス残業50時間とかでメシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもある

もう残りの人生、契約社員とか派遣を更新していくだけの独立渡り鳥でいいって気がしてきた。
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたら、しんどいことをするだけ。
管理職を目指すわけでもないのに系列の正社員にこだわってもいいことより悪いことのほうが多い
むしろ都合よく使われてサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまうだけ
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 22:43:06.39ID:WXgD+ft90
500万付近の人が現場外れてったら1/3〜半分は居なくなるよね
妄想過ぎて草も生えない
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 23:45:42.18ID:AXrhj0vm0
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手も含めて求職が殺到して余ってる
名の通ったところは慣れた後はビルマネみたいな事をやらされるらしいよ
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業50時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司に稟議してハンコもらってから自分で客のとこにもっていったり
常駐現業してる協力会社の社員勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して500万貰ってたやつの仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 23:49:04.18ID:AXrhj0vm0
年収500万とかいってる奴は、系列ハイスペックか、ビルメン不人気時代に就職して勤続した奴らだろう。

最近は東京ですら、年収250万以下の契約社員が増えてきたな。

なりたい人が増えれば、給料は下がる。まさに需要と供給の関係だ。
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 23:49:31.07ID:AXrhj0vm0
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の実務経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ


昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給802円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 23:50:36.35ID:AXrhj0vm0
ビルメンに堕ちる前は上場企業にいたからなあ
希望退職という名のリストラで1500万貰ってこの業界来たけど
難関と言われる電験2も簡単だった。
今は360万だけど残業休出一切ないし
スレのレベルにあわせて自らをしょぼくみせるのが唯一大変かなあ
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 23:51:18.51ID:AXrhj0vm0
系列のビルメン部門というのは親会社から見たらリストラ小屋
その出向の人間の高給を維持するために中途は安く買い叩かれて出向が避ける激務現場に配属されてるのに、
ネームバリューに騙されて入社してくる、氷河期世代
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 23:52:09.43ID:AXrhj0vm0
だから、過当競争でビルメンの待遇は悪くなる一方だって言ってるだろ。これからは、契約社員がデフォルトになってくる。

2chでアホどもがビルメンを宣伝しまくるから、劣悪な条件でも人は集まるからな。

系列系も安穏とはしてられないぞ。独立系が信じられない安さで仕事取ろうとしてくるからな。

系列系で俺様勝ち組とか思ってたら、NTTファシリティーズみたいに、独立系との競争にしんどくなって利益が出ず、グループ会社から追い出されるパターンもある。NTTの看板なくなったら、一気に大量リストラだろ。

これもそれも、ビルメンを宣伝しまくってるアホどものせいだ。
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 23:52:36.80ID:AXrhj0vm0
マーチ以上で転職しないで安泰な社会人生活を送れた人なら800もアリだけど
このスレに来るような落伍者は400にも行かないような連中ばかりだぞ

高学歴でも斜陽産業になったりリストラにでもなれば一気に奈落の底
大企業でも子会社出向や転籍、同業他社と事業統合で整理解雇、生き残りは大変
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 23:52:58.04ID:AXrhj0vm0
東京でも400万超えるようなのは選考が一気に厳しくなるよ
面接官の眼光が全然違ってくる
職歴が立派でも
そもそも大手でリストラ(必ずしも全員が無能なわけではない)されたようなのと争うわけだから
あとこの年代 キャリア能力に見合った給料で選考する企業もあれば
300万ぐらいでそういう人材を使ってやろうって企業もある
これは今回の転職活動で感じてる
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 23:53:33.13ID:AXrhj0vm0
運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば真っ先にリストラ候補の上位名簿に載るようになるぞww
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 23:54:58.14ID:AXrhj0vm0
>>628
売り手市場じゃなくて奴隷不足な
そして人材不足じゃなくて金不足

人材が足りないから高い給与出してでも人が来てほしいという訳ではない
お金がなくて人が雇えないから安い金で死ぬまで働いてくれる奴隷を欲しがっている

要するにハイエナの群れが活きの良い餌を奪い合っているだけ
しゃぶりつくされ骨だけになったら捨てられる
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/20(水) 08:21:18.77ID:L9oz1KwQ0
こういう奴って会話ができないからくりかえしおなじこというんだよな
そら面接で箸にも棒にもかからないわけだ。
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/20(水) 09:08:57.82ID:GGfIIQ9e0
1日で360万もらえるなら
残りの4〜5日で350万の仕事すれば
年収700万じゃん。
副業がんばれよ
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/20(水) 11:41:15.09ID:K9akscod0
>>545
s鉄なら職業訓練校に行けば無条件で入れるよ
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/20(水) 11:46:30.99ID:ApIVaykQ0
>>646
激務だから行く気ないけど探り入れてみた年収600-800万クラスの上場工場なら書類に通ったりするんだが
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/20(水) 12:09:13.44ID:L9oz1KwQ0
>>648
書類通るのなんて当たり前だからな
結局自分の行きたいとこの書類通ってない時点でゴミカスだから死んだほうがいいぞ
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/20(水) 16:19:57.29ID:t0Pd4DYk0
NTTファシリティーズ九州はどうなんだろう。沖縄での求人があったけど、想定年収300-400万
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/20(水) 22:26:05.28ID:ApIVaykQ0
そういうことにしておかないどうがんばっても電験2種など持てない己のちっぽけな自我を保てないんだろう
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/20(水) 23:19:58.50ID:QQwSa8Qi0
週1勤務しか他に勝てるようなポイントないもんね
可哀想
2種もってても360
週1とか言いながら、もうちょっと稼ぎたい、と思ってもそれ以上働かせてもらえないので
底辺独立に応募するしかなく、しかも書類で落ちる体たらく

700-800の所にとか言い出すが、しょせん書類が通っただけの話を
まるで採用されたかのように語る悲しいまでのレベルの低さ

新聞配達とか応募したらさらに稼げるんじゃね
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/22(金) 12:08:08.80ID:XnJId8FV0
現場3箇所で経理入れて13人、これで給料メチャクチャ良い系列ってことはマネっぽいですかね?

新卒取らない会社で30歳で420万とかてすけど
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/22(金) 15:04:02.28ID:qGG+68vx0
系列で400文字以上の作文書かされる所ってよくありますか?

先週書類選考通って面接行った所、400文字以上の作文×2枚でそれを60分以内と言うのあり何とか書きましたが敢え無く落ちたのでw、系列の筆記試験、作文が多いようなら対策せねばと思ってるんですが…。
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/22(金) 15:40:21.20ID:qL1SBqmd0
>>664
鉄道系列1次で、作文書いたよ。
ちゃんとした原稿用紙じゃなくて、マスの無い紙2枚渡された。
お題が紙に書いてあって、制限時間内に書く。
特に文字数の指定は無かった。制限時間も45分とかそれくらいだった気がする。
ただ、人事の人から、「出来るだけ沢山書いて下さい!」とは言われた。
とりあえず、与えられたお題に沿うように、用意してきた一般的なネタをむりくり書いた。
構成だけは意識して、
「結論→根拠→具体的なエピソード→結論」みたいな感じで。
なんとか2枚目の終わりまで時間ギリギリで書いた。
完成文みたら文字は汚いし、微妙にお題とはズレてんなーと思ったが、1次は通過出来たわ。
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/22(金) 18:38:08.38ID:Z8SISgh30
>>665
自分もたぶん同じところだと思うけど作文は書かされたね。事前に対策していったから大丈夫だったけど、その後の一般常識が全く出来なかった。
資格持ってるから内定はもらえたけども。
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/22(金) 19:03:59.05ID:qL1SBqmd0
>>666

同じ所だなw
俺も一般常識はボロボロだったわ。
会社に関する問題はほぼ解けたんだが、他の社会だとか国際機関だとかの問題が全然分からなかった。
対策本にほとんど出てないような問題だったよな。
落ちると思ってたけど、俺も資格持ってたからか、内定もらったよ。
もしかして同期になるのか?
どっかで会ったらよろしくw
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/22(金) 21:37:41.84ID:1fmbnu7c0
321、大成有からオファー何回も来てるわ。
よっぽど人来ないんだな
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/22(金) 21:54:27.28ID:ftlmPI0h0
会社名程度なら大丈夫だと思うが、
関係者なら個人特定できるレベルの情報晒している人を見ると大丈夫なのかと思うことはある
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/22(金) 21:55:21.34ID:pQqg9Wwb0
三井不動産ファシリティーズから何度もオファー来てるわ、お前らの朝礼訓練見ていきてぇやつなんかいるかよ死ね
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/22(金) 21:55:30.84ID:sCE+dawx0
>>654
電験ないと一年で終了
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/22(金) 21:56:41.50ID:r8MnK71u0
>>665
>>666
自分が受けたの鉄道系ではないんですが、やはり作文ある所結構あるんですね…。

お題2つあることも、それぞれ400文字以上というのもビックリして後で読んでみたら小学生でも書かないような酷い内容だったと思うのでw、今回のところは諦め作文ある事も考えてSPIとか対策してこう思います!
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/23(土) 12:07:41.46ID:T0/Un2ym0
>>674
そのコメントすると思ったわw
その調子だと今いる現場でも「〜に転職する」って調子乗ってんじゃない?
自分は系列の内定もらったときに気をつけたんだけど、取り消しにならないように絶対ばれないようにしたよ(3ヶ月の試採用期間終わるまで)
面接の内容をこんな場所で特定されるかもしれない形で書き込むのはなぁ...取り消しになっても不思議じゃないと思わない?
系列はコンプラ遵守が厳しいから気をつけてね
試しに「内定取り消し 転職 SNS」でも検索してみるといいよ(ここはSNSじゃないから参考までに)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況