X



【脱法】IT業界を脱したい134【ピンハネ・人売り】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 21:57:24.31ID:aOB5LwJ80
IT業界じゃ、
中卒、高卒の方が大卒よりも優秀なの
明らかに多いからな
東大、京大卒よりも
中卒、高卒、専門卒が仕事できてるぞ

ITで成功したいなら、学歴は低い方が良い
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 21:58:25.68ID:aOB5LwJ80
>>801
大学目指してたのか??
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 22:05:27.78ID:x2llklde0
仕事ができる人もうらやましいとは思わない
どうせ派遣だ
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 22:15:28.18ID:JGzY9Shb0
ITの世界では、中卒、高卒、専門卒のほうが、ヒエラルキーが
大卒よりも上だし、

コンサルや上流設計やってるやつは、
所詮、プログラミングの難しい世界から逃げた奴と見下されているよ

すくなくともSESの世界では
学歴自慢してるようなお子様はお呼びでない世界だ
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 22:20:59.47ID:LcK1JqQ00
>>812
かなり強めのクスリキメてんなこいつ
そもそもSESの世界にいる時点で負け組なんだけど
プロパーになってから心からそう思う。SESは負け組
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 22:21:44.30ID:JGzY9Shb0
>>813
学歴があると創造性が落ちるから
仕方ないね・・

中学高校とゲーム漬だった高卒、専門卒
のほうが、勉強ばかりの国立理工系卒よりも
成功してるだろ ITで
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 23:08:58.54ID:e6UqiJB80
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 05:48:40.60ID:0qKQP1Nr0
>>819
学歴とかどうでもいいし聞かないなあ
学歴が良くて優秀な人は辞めちゃうしね
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 07:17:14.02ID:SsMh0qRL0
>>819
この業界、年齢がすべてですよ。
アスリートが活躍する年齢よりも若いかどうか
学歴や経歴は二の次ですよ。

>>812,815
身も蓋も無い事を申し上げるが
年齢がどれだけ若いかが由来だと思われます。
大卒はやや年齢が高めの傾向にある。
そりゃあ、卒業する時の年齢が一番上なので
そうなるのは必然でしょう。
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 07:19:03.30ID:SsMh0qRL0
>>810
ああ、それとあんた
釈迦に説法かもしれんが念のために
申し上げます。

どんなヤバいヤクをキメるよりも
SESで働く程では無い。
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 08:08:31.04ID:/WTv5ZmR0
ITはいつでもやれるけど、学歴はその年齢の時に取り組まないと得られないからな。
高学歴でも新卒の時くらいしか役にたたんし、どうでもいいけど、こう学歴コンプを見てると
何かあるんだろうな。派遣エンジニアに落ちぶれたが大手ITのプロパー連中でも俯瞰する余裕があるしね。
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 08:12:27.36ID:QTSCwTE50
脱出先として
非IT業界の社内seはどうだ?
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 09:38:13.19ID:J8MybAfH0
>>828
お前が日本語も理解できない知的障害者だからそう見えるだけ
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 10:55:17.55ID:V3VgJkil0
句読点については触れるのやめようぜ
サーバーに負担かけないために句読点省くのがマナーっていう説も根強い
ただ>>821-822はどう見ても酔っ払ってるかキメてるだろ
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 11:27:09.63ID:XPVK44Sw0
>>826
SESから脱出して社内SE行ったけど上司がキチガイ過ぎて死にそう
技術力と知識がない客が上司になったみたいなパターンで
給料も下がったのに環境があまりにもクソでストレスで禿げそうだわ
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 11:35:54.04ID:SsMh0qRL0
>>831
う〜ん、そうか・・・
まぁ確かに私自身長い事SESで働いていて
頭がイカれてた時期があったけど・・・

辞めて年月が経った今でも
後遺症が残っているかもしれません。
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 11:54:52.32ID:V3VgJkil0
>>835
えっ、こっちの言ったこと読んでるんだ
じゃあ…なんでそう「申し上げる」とか「必然でしょう」とか変な口調なわけ?アスリートを例え話にしてるけど、そこまで上手い例えじゃないし根拠も薄いし
あと年齢年齢って自説を強引に押し通そうってところも変だなこいつって思わせる
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 12:01:46.21ID:/fkOTMkB0
中卒とかの方が印象いいよな
ITって、、なんでだ?

四大商社、官公庁、誓約会社、メーカー
などは学歴重視なのに
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 12:27:38.02ID:DDb1Anjw0
SESの事情は知らんけど自社開発正社員だと中卒なんて見たこと無いな
高卒もほぼいない
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 14:10:16.08ID:f389P8yZ0
自社開発・中堅企業は新卒をスキル、ポテンシャル採用しないからな
アホはSPIやら適正試験で弾かれるだけ
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 16:20:00.48ID:QTSCwTE50
このオッサンに言われなくても
客先常駐の仕事なんかしねえよ
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 16:34:17.65ID:bZa6aD+r0
このおっさんは新卒に言ってるんでしょ
俺らみたいな人間はもうSESだろうがしがみつくしか無い
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 16:37:46.52ID:f389P8yZ0
「反論するなら顔出し+名前+経歴付きでお願いしますって記載あるのに
 自分はアバター越しに否定意見へ反論するんですねw」
とブーメラン投げられてたやつやん
tech系youtuberもそうだが、コイツラ見てるとITコンサルなんてやるべきじゃねーなと思う
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 17:02:30.73ID:QTSCwTE50
うつさんは
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 17:34:24.47ID:dsZ2INib0
間違ったことは言ってないわ
ただ能力が高すぎて俺のレベルまで思考を落とせてない
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 18:33:59.66ID:52odfaKx0
お前ら自分らが終わってる業界にいるからって
鬱さんの批判ばっかすんなよ
何も間違ったこと言ってないぞ
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 18:42:14.42ID:f389P8yZ0
間違った事は言ってないけど当たり前の事を過激に表現して小銭稼いでんのがキモイだけだぞ
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 18:45:10.19ID:dsZ2INib0
見た感じ小銭稼ぎするような単価の人間ではなさそうだけど
何が目的かよくわからんが
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 18:56:36.30ID:/fkOTMkB0
ウツさんは、新卒の若者に親切に
教えてるだけだ。
新卒でSESとか、人生捨ててるような
もんだろ
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 19:05:57.31ID:RBwWB/0P0
うつさん割りと好きよ。たまに間違ったこと言ってることあるけど。この人たぶんSI以外はあまり詳しくない
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 19:17:57.61ID:r1lYESeV0
外資のIT部門で自分が指揮してたチームが上位10位以内に入ってたスーパーエリートみたいやな
動画で年収億超えてた言うてたけど幸せ度は年収と比例せんとも言ってたで
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 19:24:00.36ID:AnqmjI/y0
言ってることはおかしい
昔は部長にはみんななれたとか
挫折経験とかで失敗とそれで得た経験とか挫折じゃないだろうとか
動画を流してきいていたけどどうも自分には何の役にも立たないと感じた
SESやめとけはそうだと思うけどまともな会社に内定出ないからなあ
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 19:25:53.78ID:AnqmjI/y0
>>825
必死に勉強しても長年勉強しても早慶情痴にさえ届かなかったら頑張っても無駄だと感じた
最後に東大の大学院の少数の不合格者に入った時に学歴とかどうでも良くなった
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 19:58:46.01ID:QTSCwTE50
うつさんの服のセンスw
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 20:00:30.35ID:/fkOTMkB0
SESは、中卒高卒が主流
あとは専門卒、Fラン卒
という世界

ホスト、風俗業界よりも
学歴低いかもしれん(笑)
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 20:37:47.81ID:AnqmjI/y0
>>861
単純に能力だと思う
仮に良いやり方でやっても1浪マーチが現役マーチになるかも程度だよ
早慶には届かない

>>862
面接に全然通らないからよほど不快に感じるんだろうね
外見の醜さと雰囲気の悪さに声の不快さ

>>864
入社した会社がほとんど高卒で1人だけ専門学校卒(ITではない)だったから
かなり人気がないんだと思う
それに落ちまくった自分に複数内定が出たのはITだったし
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 21:54:15.75ID:TwXVu0xH0
まーそれでも運用保守とか誰もやりたがらないことやってくれるんだから助かるよな
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 23:02:49.08ID:9kTYN5hw0
>>864
違うSESのお仕事も沢山あるんだが。。

3次受け以下でSESしか仕事ができないようなところはそうなんだろうけど、iSiDだってCTCだってNSSOLだってSES契約で仕事するフェーズは沢山あるわけで。。
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 23:48:22.06ID:9kTYN5hw0
違うがな。
例えば、SESで要件定義サポートやEDまでやって、それ以降は一括でやる。そん時にSESの半分は一括側のチームリーダーとして戻って、残りの半分は次案件の基礎検討に入る。
大手はそういうやり方すんの。
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 23:58:21.63ID:DPlrg+t40
で大手プロパはジョブローテーションと称して異動
古参パートナー数名が一番歴史に詳しいというw
ポイされんのはあんまし年齢関係ない気がする
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 00:08:03.54ID:GmQbiC7K0
>>867
業界有数の大手の一部でSESを使ってるから何なのか
それ以外の99%にとってのSESは違うだろう
きみは極一部をさも全体かのように言っている
秋葉原通り魔事件を起こした加藤が青森県五所川原市出身だから、
青森県五所川原市出身は犯罪者で、青森県五所川原市は犯罪者の巣窟と言っているのと変わらない
それを極論と言う
木を見て森を見ず
極一部がそうだからと全体を、さもそうであるかのように言うことに違和感を感じないのか
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 00:09:07.49ID:oqWmoBOo0
>>870
一括請負のことだろ。現場では普通に使う言葉じゃん。わからないならお前の方が知ったかぶりのエア就労だぞ。
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 00:24:50.66ID:oqWmoBOo0
前にプロパーって言葉使ってもこの板でつべこべ言われたな
お前ら本当にITで働いてんのかよ
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 00:57:20.24ID:07HdUwW30
中卒でもSESで正社員になれるからな
わざわざ大学に行く意味ってあるのかね??
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 01:18:56.05ID:qbYIvWwV0
よく分からんが有給休暇を有給って書くか有休って書くか程度の違いでなんでこんな盛り上がってんの?

一括請負を一括って言ってるのも請負って言ってるのも文脈でどっちもあんじゃん。一括って言わなかったら3次請けの待遇良くなんの?
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 01:23:13.10ID:dYpps+vc0
従業員側だと良くならんだろ。
SESで儲けたいなら経営側に行かないとダメだな。飲食業と同じ。
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 03:41:11.89ID:sgq5m4mj0
SESって経営視点でも利益ほぼないからな
請負で稼ぎたいけど、リスクあるしって感じ
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 04:43:34.88ID:+dvNOJ7y0
いやまあ流石に利益あるだろw
自社に机おかないで紙切れ1枚で差額分は利益なんだから
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 06:34:13.88ID:/64Jubw40
一括って使うのは多分40以上
昔は今ほど法律知識浸透してなかったから「うちは派遣じゃない」アピールに使ってた。
実際入ってみたら偽装請負
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 06:59:55.09ID:1D/Z1nEM0
専門学校とか資格試験会場の受験者には女結構いたんだが、職場にはいねーな
女がプログラマーとか想像つかない
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 07:12:11.93ID:4Ia+lvTC0
>>882
一括と書くことで普通の請負とは違うんだとか
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 08:34:57.18ID:HXlJU/W50
もう人売りIT業には
知らない会社経由で
知らない会社の人員として
現場に入る仕事がまともだ
と思うような奴しか残ってないよ
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 09:21:06.43ID:aIGRoEGN0
【搾取損害】SEの結婚障害対策【無能残業】
☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲対策☆
巨額搾取させて結婚妨害するな!
無能残業して共働き妨害するな!
・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先資金の費用削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下報酬の会社は辞めろ
・100万円/月以下報酬の契約は断れ
・5,000円/時以下報酬の契約は断れ
・100万円/月以下報酬のプログラムは作るな
・実態派遣プログラムを作るな
・プログラムの料金以上に作るな
・プログラムの利益を搾取させるな
・プログラムの報酬を搾取させるな
・プログラムを客先に渡すな
・知的財産を渡するな
・客先指示に従うな
・生産利益を上げろ
・生産効率を上げろ
・契約外作業期日は断れ
・時間外労働違反は止めろ
・不利益な依頼は断れ
・多重契約は断れ
・残業見積りは断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・残業しないで家事やれ
・損害賠償請求を怠るな
SEの結婚対策
https://search.yahoo.co.jp/search?p=SE+%E7%B5%90%E5%A9%9A&;x=wrt&aq=-1&ai=z_WgFd8VRdm4VTOPDvuBNA&ts=5814&clone=&ei=UTF-8&fr=top_smf&sftype=1
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 11:33:25.42ID:+EH7+H9d0
人が入ってきてもみんな実質派遣なのに気がつくと結局どんどん辞めていくからな

人を売って使い捨てするのもいつまで続けられるかね
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 11:43:19.07ID:YZDS/rNQ0
"転職先で感じ;た疎外感とその原因"
https://youtu.be/gQ4CQNUfhsw

鬱さんやらかした過去
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 11:53:01.07ID:Ymf/v3Iz0
>>890
女だったら中途が多いからな 渋谷でヘラヘラしているような感じの
まぁ、その中途もテスターかフロントにしか固まらんがな
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 12:10:16.07ID:Jz2HfcEA0
フロントって定着するスキルあるんか?フレームワークコロコロ変わるイメージ。
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 13:28:02.36ID:Ymf/v3Iz0
無いと思う
CSSなんてリファレンス置くだけで良いんだし
エンド周りを触ることが出来れば、他の案件でも応用は利くんだろうけど
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 14:24:06.47ID:4onkPFrI0
専門卒で客先常駐専門のIT企業入って今3年目なんですが…
仕事内容が稚拙すぎて危機感抱いてます
データーセンターのサーバー監視やテープ交換やら館内案内やら電話対応やら
学生バイトでもできそうなことしかしてません
言っちゃ悪いかもしれませんがセンターの先輩達もエクセル関数やVBAの基本すら知らないアホばっかなんです
技術的なことを知らない癖にLTOをケースに入れた時の向きが逆だのランプ確認の指差しチェックだのクソしょうもないことを注意されて頭おかしくなりそうです
さらに40超えたオッサンが10人もいるのに既婚者は1人しかいません
もう見るからに負け組って感じです
データーセンターってどこもこうなんですかね?
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 14:37:46.97ID:vLu2oOUO0
>技術的なことを知らない癖にLTOをケースに入れた時の向きが逆だ
それ注意されて当たり前
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 15:02:18.68ID:GmQbiC7K0
>>900
>LTOをケースに入れた時の向きが逆だのランプ確認の指差しチェックだのクソしょうもないことを注意されて
お前がミスってんじゃん
逆ギレ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。