【脱法】IT業界を脱したい133【ピンハネ・人売り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0724名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1310-3flP)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:46:36.52ID:nCo4l3Rr0
その歳で未経験だと最初はどうしても派遣になるのは仕方がない
しかも業務経験がないと何をどうやって勉強したらいいのかもなかなかわからないと思うし
その歳なら職業訓練のITコースにでも行ってみて自分に適正があるか確かめてみたらいいと思うよ
派遣会社に入社したとして大切なのは開発業務させて貰えるかだね
0727名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f72-w8+x)
垢版 |
2018/12/19(水) 22:07:51.17ID:H81lxzwY0
>>720
俺も思う。二十代中盤なら、ガッツリ勉強&ポートフォリオ用意して、
最初からWEBのメガベンチャーとか、事業やってる会社狙った方がいい。数打ちゃ当たる
0728名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2ba6-JUxR)
垢版 |
2018/12/19(水) 23:03:43.62ID:l19/A3wf0
>>726
中小零細なんぞゴミしかないだろ
商流とか見込み残業とかいい加減ウゼェ
早く廃業しろ
0729名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3b2a-3Pua)
垢版 |
2018/12/19(水) 23:57:10.91ID:4eXHzRQu0
>>723
さぁ?w

「将来はRailsエンジニアを志望しているので独学で研鑽を重ねています」って新入りを
「いるんだよね〜勘違いPGくん 流行言語を勉強しとけば通ぶれると思ってるガキがw」
と帰社会のタイミングでボロクソ言ってくるオッサン開発部長とか前職におったし
0736名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 452a-YA63)
垢版 |
2018/12/20(木) 08:43:08.32ID:DlMsLNMZ0
VBAのアジャイルなんて
聞き取って→作って→Assertしてテスト終了→リリース→スクラップ→再作成 の繰り返し。

今どきクラス化なんて即興で作らされる位に当たり前。
リーマン前の知識レベルで挑むとバカにされるよw
0737名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MMe1-7sbZ)
垢版 |
2018/12/20(木) 11:45:37.32ID:rKTcO1lZM
よく育った何でも屋って事だろ。
VBAは付属でインフラや会計システムのコンサルがあるから給与が高いんやろ。
なんでコンサルレベルの提案ができるのにVBAも組まなあかんねん。
五月雨で色々作業させられたらブチ切れそうやわ。
ここは派遣じゃなくて専任の社内SEを立てた方が良いと思う。
0740名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 452a-YA63)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:41:56.66ID:DlMsLNMZ0
>>732
> なぜ皆が派遣を敬遠するのか一生涯理解できない
> のだろうけど

その「皆」が全員賃貸乞食な訳でw

既に人生失敗に終わっちゃった人達が集まって多数決とったからとw

誰が従うっつーねん、って話wwwwww
0744名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 452a-YA63)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:31:53.42ID:DlMsLNMZ0
>>742

「この世は金」

コレ一択でしょw

そのまま返すよw

「人生のどこの選択肢を間違えたから、腹出たオッサンの歳になっても賃貸乞食のままだと思う?」

wwwwwwwwwwww
乞食ちゃんのせいで草生え過ぎ
0749名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MMe1-vYdf)
垢版 |
2018/12/20(木) 21:13:13.90ID:RknP5fuUM
脱出決まったわ
0750名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 236b-PBSE)
垢版 |
2018/12/20(木) 21:26:45.20ID:Gv3U1anK0
まあどんな言語(VBA)でもマスターして生産性が高ければ時給とかも高くなるよ。
でも俺はプログラムは給料高くてもやらないよ。OS,ネットワーク、ミドルウェアのインフラ環境
を構築できる方にシフトしたよ。ここそういう人少ないね。
0757名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MMe1-vYdf)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:10:22.98ID:RknP5fuUM
>>755
社内に長くいる分、人間関係は重要になるよ。マウントの取り合いとかもあるからなー。オタクは特に。
0758名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 45a6-tY53)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:17:47.27ID:2KvsiVWA0
>>742
お前クソみたいな年俸制がいいのか?
休出しても1円も手当払わなかったし
0759名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 45a6-tY53)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:22:03.92ID:2KvsiVWA0
下手な中小零細行くなら一般派遣の方がまし
どんだけ経歴詐称してぶち込む気だと思ったわ
0760名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 95c9-5qL5)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:22:22.60ID:938T9Zjl0
パソコン使うの得意だからとIT業界に転職しようかなと思ってたんだがこんなスレ立つほどこの業界やばいんか。
都内で一件ゲーム会社からの内定もらったけど悩んでる。
プログラミングを勉強して自分でアプリを開発してみたかったから勉強兼ねて入りたいと思ってたんだが…。
完全週休2日の年120日の事務でもやって休日にプログラミングの勉強してた方が良さそうだなこれ。
0765名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MMe1-7sbZ)
垢版 |
2018/12/21(金) 00:44:55.75ID:r9wq8DSnM
会社の規則に沿った中で私服で出社してるわ。
着崩れたり、ヘンな形が付いたら駄目だという服装で毎日出社するとか嫌やわ。金がかかってしょうがない。
特に、革靴は履きにくく故障しやすいから嫌いなのよね。
0766名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 034d-q1e7)
垢版 |
2018/12/21(金) 06:13:14.50ID:u9BuVI6j0
ゲームなら、SIerよりはマシなんじゃないの。自分で商品作ってるなら。

ただ、ゲーム業界って斜陽のイメージあるけどね。
ゲームが乱立して生き残るのは一握りみたいな。
会社が持つか心配した方が良いところも多いと思うけど。
0767名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 45a6-tY53)
垢版 |
2018/12/21(金) 07:04:29.39ID:mtiOkHeo0
>>765
今は若いねーちゃんでもスーツで来てるぞ
0768名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMeb-R+zz)
垢版 |
2018/12/21(金) 07:08:52.90ID:akLkIcgVM
年末年始に海外旅行に行った事ある奴いる?
参考までに場所と人数で予算どのくらい掛かった?
0770名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 452a-YA63)
垢版 |
2018/12/21(金) 11:43:37.43ID:JHCVsB/X0
>>768
自分は正月とGWに行った事があるが25万とか。

GWは今くらいが予約時期。
正月は6月くらいだね。

大手はまだ一般募集はその頃はやってないから。
ハワイならハワイ専門の老舗の小さな代理店とかで探せば良い。
1年前から予約受付けてるよ。

パックツアーにしとけ。
友達はHISのパックじゃない奴にしたら、ホテル取れて無かったらしい。

HISデスクも探してくれたらしいけど、汚いモーテルみたいなのに泊まらされたって。
シーツは洗ってあったが、ダニで痒くてしょうが無かったらしい。
0771名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 452a-YA63)
垢版 |
2018/12/21(金) 12:01:22.15ID:JHCVsB/X0
派遣先に新規で来たSIerのチームがいたんだが
契約開始時点でプログラマが集まらなかったらしく。
全員社員が来てた。

契約がアジャイルで古いVB6の既存ツールをAccessに置換えるミッションだったんだが。
「2週間で出来ました」とアップしたのが、直でSQLServerのパスワードを剥き出しさせたリンクテーブル付きのDBで、おまけに接続はコントロールパネルから作ったユーザーDSNだったと。
「どうやって客(金融)に配布するんだよw」とミーティングでフルボッコになってた。

ストアドプロシージャの一覧渡しておいたんだがInsert、Update系のパラメータ無しのしか使って無かった。
後は全部リンクテーブル呼び出し。

顧客からは「朝一斉に動かしたらウチ止まりますね」とかw
そのSIerの営業の最初の売込みは「オタクにいる外注や派遣よりはウチの方がスキル高いですよ」だった。
20世紀最後の頃に活躍してた奴らばっか集まって来たみたい。
プログラマ不足もいよいよ正念場だわな。
0781名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 452a-YA63)
垢版 |
2018/12/21(金) 23:09:00.13ID:JHCVsB/X0
結局、自分のスペックは全て言えないチキンw

RX0yQ2cC0

だから賃貸乞食なんだよw
今年も住宅ローン審査の申込みすら出来ずに終わったねw

まずはリボ払いカードの残高なんとかしないとなw
去年の今頃も同じ状況だったよねw

自称社員の「エリア社員」「地域社員」「基幹社員」「社員B」とか言う非正規だろ?
退職金もロクにないw

銀行や、証券や、携帯キャリアや、保険や、新聞社とかサービス業によくある光景w
0783名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 45a6-tY53)
垢版 |
2018/12/21(金) 23:56:02.83ID:mtiOkHeo0
>>778
一般派遣になったら商流の深い偽装請負よりだいぶましになった
経歴詐称でシェルスクリプトのエキスパートとかでぶち込まれないし、残業代も払ってくれるからな

中小のクソブラック企業は社長に逆らったらvba案件で入ったのにc#,c++案件にぶち込まれてやめたよ
0784名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ad72-vYdf)
垢版 |
2018/12/22(土) 00:00:17.75ID:dGvea4jv0
マジで頭弱いやついるからな…。
0786名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 45a6-tY53)
垢版 |
2018/12/22(土) 00:54:51.52ID:vAcFXZer0
>>785
それ以前に精神が持たなくてそのまま勤務先に来なくなるんだよ
極稀に場を盛り上げ役としてやってるやつがいるが結局スキル不足で消えていく
0787名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cb74-q1e7)
垢版 |
2018/12/22(土) 00:57:10.36ID:lL/BGpTa0
>>785
抱き合わせ限定で売り込むケースもまだまだあるんだよ。
上位にとっても単価制限ある場合2人以上ならグロスでいくらって形にすれば一人あたりの単価は上手く誤魔化せるだろ?
いるだけでOKって案件もまだまだあるのよ。
0790名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ad72-vYdf)
垢版 |
2018/12/22(土) 08:41:49.07ID:B4m4nSpC0
ざっくり言うと製品・サービス開発系の仕事に脱出決まって、くっそ喜びつつ、現業の敗戦処理と引き継ぎを進めてる。
現職の技術スキルはほぼ役立たずだったが、SEのコアスキルである、それっぽい顔でそれっぽいことを喋る能力はマジで役立った。
0791名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7d6b-Kal0)
垢版 |
2018/12/22(土) 09:22:33.45ID:44GWzX+T0
>>785
受け入れ先が評価するような人材なんてほとんどいないから
そういうのを切れば誰もいなくなる
0792名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd43-Sh0g)
垢版 |
2018/12/22(土) 10:46:47.30ID:Nv8McVF8d
>>789
自分は派遣先で頑張った
周りがやらない仕事押し付けられて、
文句いいながらも完遂
で、契約終了してしばらくしたら、
うちに来ませんかと
今は人の管理が主な仕事だね
前騒いでたExcel屋?

周りが、面接は凄いけど、
文句ばかりで仕事できない
派遣おじさんばかりだったんで、
余計目立っちゃった
0793名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 452a-YA63)
垢版 |
2018/12/22(土) 10:55:57.57ID:QsIM9P+E0
>>789
まあそうは言うが。

自分なんかは住宅ローン返して、預金も8桁になり
ソース出せ出せと連呼されたから
ATM残高画面画像もアップして
固定資産税納付書までアップしたが

「お前先出せよ、そしたら俺も出すから」と言った奴らは誰も出して来ないしw

AIやらブロックチェーン以降は、Excel職人なんざクソの役にも立たない時代になってやっと大人しくなってくれたが。
5年前だったかはプログラマ達はココでExcel職人達からはフルボッコだったしな。

ポケモンGOや トヨタのコネクティッドカーもそうだが、アジャイル開発が当たり前になって来て、Excelやパワポ専従はいるのかいらんのか微妙になって来たし。

激しく罵り合いをしてきた当事者に言わせれば、今さら協力とかw

そもそもプログラムやコーディング設計から逃げまくって、Excelパワポしか出来なくなった職人さん達とは会話が成立しませんよw

職場でもそうだがスキルの乖離が惨すぎてw

バカは常にエビデンス求めるから、説明用のドキュメント作成工数も掛かるし。

つか、怠けてたお前らは一生賃貸乞食か
持ち家親の淡い資産狙いしてれば良いと思うw

働いてサラリー得られるのって せいぜい60歳ちょい過ぎまでだろw

腹出たオッサンが今から住宅ローンとかムリだってw
リボ払い清算しないと審査も通れねえぞw
0796名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a3c9-SUf9)
垢版 |
2018/12/22(土) 11:05:15.28ID:cHLRuASc0
>>785
まさに俺
業界職種未経験だけど
経験年数2年として貫き通せと言われてる。

毎日、罵声を浴びせらる毎日
完全に自分を感情を一切持たないロボットだと思い込んで職場に向かってる
この前なんか「◯◯さん、何で職場に来たの?」って言われたから
「私は感情を一切持てません」と真顔の無表情で答えてしまった。
完全に自分をロボット化して無表情無感情
0797名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8351-a6Ww)
垢版 |
2018/12/22(土) 11:10:31.44ID:zZ9dsbNV0
>>783
逆らわなくても、それ普通 >vba案件で入ったのにc#,c++案件にぶち込まれて

VBとVBAの違いが解らないような素人でもエキスパートとして押し込むのが底辺IT
0799名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 6574-s3Le)
垢版 |
2018/12/22(土) 11:14:58.95ID:hIMQqsZ50
>>796
元の業界戻れるなら戻ったほうがいいよ。
精神やられるよ。会社にとってはあなたのことなんか置いとけば金が入ってくるロボットとしか考えてないと思うけど。

年齢が若いなら一から育ててくれるベンチャーにいこう。今なら潜り込める。
0805名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 452a-YA63)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:30:10.80ID:QsIM9P+E0
別に良いじゃん。
>>796 が2年我慢すると言うんだから。

石の上にも3年と言うんだし。

誰にも覚えがあるだろ。
昔から初心者を小馬鹿にするのは当たり前の業界だ。

ソイツが成長の片鱗見せ追い抜かされそうになると見るや、多数決でグルになって阻害し始める。
そんなのもお約束の業界だw

このスレでも縮図として表現されてるだろw

結局、自分自身で努力を信じた奴の勝ち。

「嫌われる勇気」でも読んでアドラー心理学でも学べばいい。

この業界は珍しく何とか1人でも小さな成功なら可能になる業界なんだから。

他人と同調とか優先してる奴とか多いから
賃貸乞食も多いんだろ?この業界。
0806名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a3c9-SUf9)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:27:18.43ID:cHLRuASc0
>>802-805
ここをこういうふうにするコード書いてね
分からなければこれ見て調べろと
机にドサっと10冊以上の参考書を置かれる
それでも分からないものは分からないので
「何でこんな事も分からないの?!2年間一体何やってたん?」と言われる

当然、ごまかすために「テスト作業などのあまりスキルのつかない作業を任せられてました」と答える。
そしたら、「それはお前が無能だからだ。無能には無能な仕事しか回ってこない」と毎日、罵声の嵐

最近では出社しているにも関わらず「あっ◯◯さん、今日は休みか。まぁ、あいつはいてもいなくても変わらないからな〜関係ないかw」と言われた
0809名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MMa3-tY53)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:13:05.66ID:jR1YbkBUM
>>807
SESも時給だろ
0810名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MMa3-tY53)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:23:27.10ID:jR1YbkBUM
>>806
せめてなんの言語かぐらい書いたら
ものによってはどうにかなる場合もあるんだし
0812名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MMa3-tY53)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:35:59.42ID:jR1YbkBUM
>>811
時給でやってたぞ
とある独立系大手がやってたぞ
そこの新人がSESってなんですかと言われて
時給制の派遣みたいなもんだと言ってた
0814名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 452a-YA63)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:18:17.56ID:QsIM9P+E0
>>807 は震災の頃に俺が散々批判したExcelしか出来ない屋さんだから。
俺の言う事は絶対に耳貸さんのだろう。

まあ俺も悪いんだが。

SEとPGの収入どっちが上か?から
預金の話しで釣っといて、
ATM画像出せとまで話で追い込んでおいて
最後に俺が8桁預金見せつけるとか
100%逃げられない罠にハメたの俺だからw
0818名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7d6b-Kal0)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:56:53.27ID:44GWzX+T0
SESの協力会社に払っている金額凄く高いんだけど
元請けはさらにそれ以上の金額貰っているかと思うと
本当に無駄な中抜きが
0819名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 236b-PBSE)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:49:34.54ID:67C4vJe10
SESやってる連中に聞きたいんだが、どうやってSESやる決心ついたんだ?
俺もSESやってもいいんだが、やはりどうも入りづらい。
0820名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cb74-q1e7)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:07:02.26ID:lL/BGpTa0
>>819
エンジニアと営業どっちの立場で入るかによるんじゃね?
営業なら中小でもいけるけど、エンジニアならある程度上流じゃないと搾取されるだけになるから
まあSESの営業なんでバカでもできるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況