X



【脱法】IT業界を脱したい133【ピンハネ・人売り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ db6b-48/L)
垢版 |
2018/11/14(水) 12:11:27.81ID:eGcfi/a+0
転職活動で中小IT2社から内定出ているけど
給料下がっても税理士法人の方がいいって身内に言われてるけどそうかな
0005名無しさん@引く手あまた (スップ Sdb3-gzJ2)
垢版 |
2018/11/14(水) 12:40:21.97ID:T5QRtLbpd
最新の年収予想
かなり正確な年収予想サイトについて
予想年収350万円以下はヤバイぞ!
http://2ch-vip.net/ten10

ブラック企業判別(最新)
年収・男女比・サービス残業の有無など情報を現役社員が投稿してます。
しっかりと読んでブラック企業に騙されるな!
http://2ch-vip.net/black10

2018年度版 リクナビネクストの裏技!
企業からスカウトが来る登録方法!
http://2ch-vip.net/tensyoku
0009名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 91bb-CaRP)
垢版 |
2018/11/14(水) 17:58:32.70ID:81Gau4dX0
IT企業未経験の身で面接に行ったんですが (神奈川の従業員300名の会社)

・未経験の者は2年ほど保守の仕事(17時間拘束の夜勤がメイン) をしなければならない
・求人票にある 「土日祝休み」「年間120日」 ←これらは入社後2年間は当てはまらない

という説明を受け、びっくりしました。IT企業というのは全部こういうものなのでしょうか?
未経験歓迎! と募集に書いてる会社はこういうのが多いのでしょうか?先輩の皆さま、教えてください<(_ _)>
0011名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ db6b-48/L)
垢版 |
2018/11/14(水) 19:13:56.02ID:eGcfi/a+0
>>9
その拘束時間は睡眠含んで__???
0013名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ db6b-48/L)
垢版 |
2018/11/14(水) 19:23:15.60ID:eGcfi/a+0
眠れるのならまだましかもしれないけど
ITでもKANAシステムとかアルファスティングならそんなことなく
もっと受かりやすいよ
0014名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spcd-KmX8)
垢版 |
2018/11/14(水) 19:23:25.46ID:TTsyKBMOp
スキル詐称のオッサン笑ったw
「辞めたく無い」とSESの社長と2人で深夜まで粘ったらしくw
.Net大丈夫 → 言ってもVisualStudio一切開かない
VB6できます →ウソ
VBAなら完璧です → SQLServerにADODB接続不可
AccessのCurrentDBをOpenRecordsetしてループする事が出来ただけ。
JavaもC#もVBScriptも出来なくて社内PGとかw
一体何しに来たのか?
0016名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ db6b-48/L)
垢版 |
2018/11/14(水) 19:33:33.18ID:eGcfi/a+0
>>15
悪いことは言わない
絶対にやめて桶
0017名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1924-EyA5)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:02:40.17ID:WaFrL3wg0
>>15
遅いことはないけど地味でキツくて精神を病む奴が多数と言われる業界だよ。
明確にこんな事をやりたいとか、周りのこんなところを改善したいが思い付かないならホント辞めといた方が良い。
0018名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 932a-zRh/)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:14:49.45ID:tBcTJoFA0
中小、零細ITはマジで終わりだな
入っても教えられる人が少ないからスキルが身につかないし、クセのある人が多いから人間関係構築しにくい。
人も少ないから一人当たりの仕事量が多く、
平日はくたくたで帰って寝て、次の日も夜遅くまで働くを繰り返すだけの生活
土日なんか寝てないと月曜からの勤務に耐えられない
0020名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW d96b-kI/2)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:26:15.37ID:3on9v5gn0
先輩方の意見は参考になりますね
現職だとパソコン弱い人が多いからExcelの使い方とかハードソフト両方のこと教えてあげたりするのよくやっててそれで目指したいとちょっとだけ思ったんだ
0022名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2bbb-CaRP)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:46:44.18ID:QJJc40yE0
運用、監視業務やりたくないんですが
未経験で入れるIT特定派遣って運用ばっかりですか?

夜勤・土日出勤はしたくないのですがそれって高望みなんでしょうか?
まだ面接経験も少なくて知識不足です 先輩方教えて!俺の初給料あげますから!
0023名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1924-EyA5)
垢版 |
2018/11/14(水) 22:22:34.04ID:WaFrL3wg0
>>22
初給料なんていらん。
会社は入ってみんとわからんわ。
あと、特定派遣はお客さんによって違うよ。
俺は保守チームの開発に回されたこともあるし、千人規模の完全開発の末端で働いたこともあるよ。
前者は夜勤もないし、土日も出なくてよかった。後者は炎上案件だったから土日も出て、徹夜でプログラムを直したよ。
全てはお客次第が特定派遣ね。
自社開発の方が良いかもしれないけど、土日夜勤と無縁は難しいかもね。
悪いことは言わんから辞めとけ。
40代、50代で管理職に付けてないと、つまはじき物になって消えていく人生だよ。
0025名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1924-EyA5)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:03:57.04ID:WaFrL3wg0
>>24
何でそんなにITに固執するかはわからないけど、やるなら三年ぐらいでもう一回転職するか考える時間を作った方が良いよ。
IT業界の論理的思考や、簡単なプログラムやPCの環境を自作できるスキルはアピールポイントになると思う。
あと、設計の経験ができない会社はおすすめしないわ。パソコンの設定だけ、コーディングだけやってる会社があるけどその先がないからね。
入ってみて二、三年先輩が自分と同じ仕事をしてたらそういう会社かな。
0026名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ db6b-48/L)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:09:28.75ID:eGcfi/a+0
>>22
運用のオペレーターさんに頭を下げていました
そこの社員ならいいと思うけど
0027名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ db6b-48/L)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:11:55.66ID:eGcfi/a+0
>>24
というか中小って実質派遣だよ
むしろ派遣以外なんて1000社に1社あるか
0028名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2bbb-CaRP)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:17:52.13ID:QJJc40yE0
はい。派遣でも特定派遣でも全然大丈夫なのですが
運用だけ (営業がとる仕事のほとんどが営業、入社後2年ほぼ夜勤) というのはどうしても避けたくて。
求人票を見たら、「運用」という言葉が何度も出てくる会社はやっぱり運用のみでした。

>>25
この業界、2、3年で転職が頻繁にあるともなんどか聞いたことがあります。
0030名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdf3-H0xO)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:30:28.72ID:XjkyL2zed
>>22
中小ITならバカでも未経験でも猿でも受かるよ
実際プログラミングもやったことないとかオブジェクト思考も知らないというバカを何人も見てきた俺がいうんだから間違いない
面接でjavaできます、と猿のように呪文を唱えてればいいよ
0032名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ db6b-48/L)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:38:54.77ID:eGcfi/a+0
税理士法人に入りたい
0033名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1924-EyA5)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:47:01.77ID:WaFrL3wg0
>>31
足元見られそうだね、、、
でも、今嫌だと思ってる仕事は続かないと思うな。
特に、夜勤は一般社会と生活が異なるからメンタルがどんどん壊れていくんよな〜。夜勤大好き!誰ともしゃべらなくて済むから気楽!って人じゃないと辛い仕事だと思うよ。。。
0034名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e12a-K50l)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:48:01.99ID:XmAYYFdI0
>>30
未経験ならしゃーないが研修終わってソレを言っちゃう奴が多いからなぁ最近
零細企業の第二新卒・中国籍の方が数倍要領良いわ、知識は吸収してるという珍事

>>31
Typeって転職サイトあるから色々調べとけ
未経験でも採用してくれる中小ITが多いから色々参考になると思う
0035名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 91d1-EmE2)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:49:06.32ID:MQudR5Bu0
>>32
税理士ってこの先明るいか?
0038名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ be6b-xL3o)
垢版 |
2018/11/15(木) 14:18:33.00ID:vFmCJa4C0
様におかれましては、既にご辞退として処理が
済んでおりました。
ご連絡により、再度、Web履歴書をもとに選考を進めさせて頂き
ましたが、残念ながらご希望に沿えない結果となりました。

限られた採用枠に対して多数のご応募を頂いており、慎重に選考を
進め、判断させていただいた結果でございます。
誠に恐縮ではございますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

末筆ではございますが、今後のご健勝をお祈り申し上げます。
0044名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4a6b-8iC0)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:04:55.79ID:/9JZ+OMc0
派遣で運用保守やってるが、全然残業ないぞ。あるとすれば障害時だが、残業は1ヶ月で5時間もない。
特定派遣やると40時間残業込みだし、プロパーは嫌だし一体どうすればいいんだ。
0046名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4a6b-8iC0)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:39:29.45ID:/9JZ+OMc0
>>45
夜勤はございません。
0048名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW edc9-n8V0)
垢版 |
2018/11/15(木) 23:00:15.31ID:faNwGLq90
C言語、懐かしい。
30年程前、MS-C ver4.1の解説本を
ボロボロになるまで、読んだ記憶がある。
本棚にまだあるかも。
0049名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ be6b-xL3o)
垢版 |
2018/11/15(木) 23:32:42.12ID:vFmCJa4C0
>>40
面接の日時のメッセージに気が付かないでいたら
こういうことになりました
0050名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0ac9-KOt8)
垢版 |
2018/11/16(金) 00:39:56.64ID:IByWthAj0
>>49
落ちたのそれが原因だろwww
0052名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ be6b-xL3o)
垢版 |
2018/11/16(金) 06:51:31.88ID:R4KKA4Bz0
ITで数人から20人程度の会社は通ったけど200人とかの会社は駄目だ
監査法人、証券、製薬は書類すら通らん
0054名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM2d-Xm1B)
垢版 |
2018/11/16(金) 09:32:53.47ID:qYKMTP74M
Cは読み書きできた方がいいよー。OSやネットワークの実装本とか読んだりすると、大体サンプルがC言語だから。
組み込みじゃないけど、そのためにわざわざ覚えたわ。
0056名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ be6b-xL3o)
垢版 |
2018/11/16(金) 11:49:34.46ID:R4KKA4Bz0
>>55
他でも人の人生狂わせて平気な奴ばかりじゃん
0057名無しさん@引く手あまた (JPWW 0H1d-Pqnr)
垢版 |
2018/11/16(金) 11:59:54.28ID:2ZPrI8xbH
>>55
気が弱い奴らばかりだからな。肉食系に喰われてしまうのはしょうがない。
0058名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW a5c9-7el5)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:08:51.42ID:ij5L2uPU0
>>14
のオッサン、今日で終わりなんだが。
代わりに来週から来るオッサンが昨日来た。
PG書けないから辞めて貰ったのにExcel屋がきちゃったよ。
「次の人が来るまで」とか初日から PGやりません宣言してたわw
残ナシでも50万稼げるような結構高額で募集出してるんだが。
来るのは金目当てのスキル詐称だけ。
もう日本のこの業界はダメなのかもな。
0059名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM2d-ljBD)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:35:31.09ID:v4TyTVK9M
C言語が無くなることはないと思うけどな〜。
多くの言語の基礎となってるし、OSとの結び付きが強いから速度面で優位だしね。
使われる機会はこれからも少なくなるだろうけど、一定層のニーズのために生き残るとは思う。
まぁ、その前にCOBOL無くせやと思うわ。
0062名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ dd2a-Wc+1)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:12:04.55ID:lTg3IgH40
>>61
担当上司のジジババから事ある度に人格否定されたり罵詈雑言されたり多いで
使用通り・言伝通りの仕事をこなしてもあること無いこと広められる始末
俺の知り合いが3人ほど、それが原因で辞職していったわ 医療事務なんかが特に顕著
0063名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 86bb-HiLI)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:13:47.23ID:FjDUokgo0
内定2社貰ったんですが2社とも、
入社後は、夜勤(保守、サポート業務) って言われました。

業界未経験者が入れる会社って、夜勤の案件ばっかりなんでしょうか?
たまたま自分が受けた会社2つがそうなんでしょうか
このスレの皆さんも最初は保守業務で夜勤でしたか?
0064名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdca-kbeH)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:15:19.65ID:lvH2qeoLd
IT業界から抜け出して4月から公務員になります。IT技術とかには興味は勿論あって嫌いじゃないけど、この先もずっと最新の技術追って、プロジェクト毎に変わるルールや人間関係を覚えていくのが嫌になりました。
0067名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ be6b-xL3o)
垢版 |
2018/11/16(金) 21:46:51.36ID:R4KKA4Bz0
大学職員からも監査法人からも証券からも銀行からも不動産からも自動車からも広告からもゴミ扱い、、、、、、、
0071名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 2924-ljBD)
垢版 |
2018/11/17(土) 07:47:39.06ID:TJ11U9a40
>>69
夜勤だけは絶対に嫌だと伝えるんやで。
向こうからしたら入社させて企業から金をもらうのが目的で、あなたがその後直ぐ辞めようとどうでも良いからね。
そもそも入社する気はないと思ってもらわなあかん。
0072名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ be6b-xL3o)
垢版 |
2018/11/17(土) 12:49:53.98ID:zW2L5uTv0
安楽亭の経理って人気がなさそうだから採用されないかなあ
0073名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ca5b-Z4zx)
垢版 |
2018/11/18(日) 17:56:04.18ID:FxRR/Xe60
>>63
たまたまあなたがそういう案件紹介されただけ。
てかエージェントなんて頼らず転職活動したほうがいいですよ!
エージェント経由だと、
エージェントにマージン取られる分、企業側も採用に慎重になるんで!
0075名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ dd4c-4fLB)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:33:01.96ID:de+U2dkY0
>>63
全くの未経験なら夜間の監視や保守しか選択肢ないと思うよ
夜間の保守で、マニュアル通りの作業ができるようになったり
監視のツール(JP1とか)あたりから覚えていかないとまるで使い物にならない

昼間の保守は、そのシステムいじるベンダの人間から電話あったり色々大変だよ
ツールすらよくわからん状態だと作業なんてまずついていかれない
0079名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM2d-ljBD)
垢版 |
2018/11/19(月) 11:33:45.59ID:nGDHy6W9M
文章キツいな、、、

まぁ、保守は立場的に弱いかもしれんな。
実際は最前線で問い合わせ対応や、クレーム対応をさせられるから精神的に辛い立場だけどな。

立場的に弱いのは、金を新たに生み出さない、技術が身につかずに弱いが理由かな。
0080名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp6d-7el5)
垢版 |
2018/11/19(月) 12:20:59.18ID:5iHbjf30p
>>77
肝心のサーバー停止やネットワーク遅延の原因レポートがまだなのに。

20日くらい経過すると、何の業務フラグが立つのか判らんが、
「先日の◯◯月◯◯日の件は、解決と言う事でクローズさせていただいてよろしいですか?」とwww

「月末に締めたいのは判るんだがイイ加減にしとけよ。派遣だか特定派遣だか判らんがオッサン」と言ってた職場の人を見かけた事がある。
0083名無しさん@引く手あまた (スップ Sdca-nrLu)
垢版 |
2018/11/19(月) 18:33:36.30ID:PUbmK3RAd
IT業界でも自社開発してたり受託ならまだ先があると思うよ
問題は客先常駐
数年後、遅くてもお前らが40になる頃には客先が欲しがらなくなる
もしくは派遣のSEをまとめるリーダーがあなたを欲しがらなくなる

脱出するか今のうちにコネ作っておいたほうがいいよ
0087名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM2d-Xm1B)
垢版 |
2018/11/19(月) 19:57:45.85ID:PnEXp0uvM
つまらん業務の割合が増えそうだが、この仕事は無くならんと思う。
それこそAIがゴリゴリコーディングとかバグ探しとかリファクタリング始めない限り。
0092名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! Sp6d-7el5)
垢版 |
2018/11/20(火) 07:28:20.03ID:yygDjdrZpHAPPY
今の職場はDXベースの契約で、プログラム書けない奴は出禁なんだが、
来るオッサン全員が「プログラムなんか久々に書いたよ」とか言ってる。

確か面談の時は「バリバリやってました」が付いてたりしてたんだが。

トヨタなんかの先行は判りやすいよな。
「直近経歴で◯◯(言語)の実PG作業やってた方だけにお願いしてます」だから。

確かにデンソーやアイシンの技術者達とやり合う訳だから出来ねえと。
開発拠点、中京を断念して首都圏進出して来たのも判る。

六本木駅なんか今年の夏は募集看板だらけだったしな。
昨年は南武線だったけど。
0095名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! MMe5-KOt8)
垢版 |
2018/11/20(火) 12:25:33.15ID:GT4y27fCMHAPPY
>来るオッサン全員が「プログラムなんか久々に書いたよ」とか言ってる。
>確か面談の時は「バリバリやってました」が付いてたりしてたんだが。


え?
そんなザルなの?
やってなくてもやってましたって言えば受かるんか?
0100名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! be6b-xL3o)
垢版 |
2018/11/20(火) 15:24:56.43ID:tF7KOVlU0HAPPY
プログラミングより分かりにくい
トラブルアルト呼び出し
夜勤主体
0101名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! Sp6d-7el5)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:31:14.61ID:yygDjdrZpHAPPY
>>98
ゴメンねw
まだ今んとこ派遣歴より正規雇用歴の方が長いんでw

まあ32歳で住宅ローン審査掛けておかないと
一生賃貸乞食の可能性高いかも?キミらの場合w

元号改正、消費税定率減税のバブルのうちに稼いでおけよw

まあ俺は家賃も無いから月に8万もあれば生活出来るしw

毎月30万とか確実に貯金増やして老後に向かってノンビリ過ごすよw

昔はジジイ世代が憎かったけど、
金持ちになってみたら自己責任の話だったわw

まあアンタらは今月の家賃頑張ってなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況