X



☆35歳超45歳未満の転職サロン Part296

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0148144
垢版 |
2018/11/17(土) 12:10:51.77ID:y44ejxY80
>146
141はこれからの社会がどうなるか言われてることであって141の言葉尻捉えて貶すことではないわな。
指導者とか管理者もいるからすぐには移行しないけど、単純労働者は減っていくから大手は今のうちから自動機械を導入してるよ。
タイ人は豊かになってきて、ベトナム人とか増えてきそうだね。

現場と設計、両方できないと良い仕事はできない。自転車生産ライン設計してたけど、その場で言われたことを即改造したり調整したら喜ばれるわ。
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/17(土) 12:17:34.22ID:zW2L5uTv0
>>138
氷河期見捨てた時にもう終わったよ

もう3年早ければ何とかなった可能性があるのに
0151144
垢版 |
2018/11/17(土) 12:28:13.40ID:y44ejxY80
ごめん自転車ではなく車のモーターライン。
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/17(土) 12:30:25.36ID:3McJBM/00
>>150
製品に影響を及ぼすような設計変更じゃなくて、
現場から「これでも良いんだけど、こうなってれば一手減るかな〜」的な、追加工とかだと思われる。
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/17(土) 12:43:49.53ID:YfhgKqca0
>>147
マジかあ、そっちが脅威だったからな
思いのほか認識改めたほうがいいのか

今、転職できてよかったかもなあ
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/17(土) 13:46:11.39ID:3McJBM/00
>>155
会社の社風や、その設備に求められてる事、仕切ってる人、いろんな要因で決まるのでは??
無いとは言い切れない。
本人が「そうした」と言ってるんだから、それ以上でもそれ以下でも無いだろ。
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/17(土) 13:51:47.63ID:pzfeatst0
>>137
そら暗雲だな。
私は営業だけど、先日かなりの大手から内定はもらえたんだけど、担当する製品がやっぱり苦戦していて「アナタが三〜五年以内に国内シェアを回復出来なかったら、その製品は日本から撤退だろうな」と言われてさすがに辞退w
結果を出しても、高飛車で営業下手なメンツのマネージメントを続ける気力も体力も残ってないわ。。
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/17(土) 13:53:44.95ID:AZwEt09w0
>>135
レスありがとう
上司には上司の言い分、考えがあるってことだね
ただこの上司が胡麻すりだけで昇進してした奴なので反発感じちゃうんだよね
そこも含めて我慢ってことだろうけど
0160148
垢版 |
2018/11/17(土) 14:12:34.04ID:y44ejxY80
>>155
それはその通りです。

ライン本格稼働前のお話です。テスト品流して、あーだこーだやり取りするわけです。
実際流れているラインでそんなことはやれてもしません。責任問題になります。
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/17(土) 15:30:00.39ID:36phAvP10
45歳 技術職

@現職 現状維持 機械設計関連 年収500万 土日休み 年間休日121日
  大企業では無いが、地域でそこそこ有名な企業
  責任は重いけど、仕事的には、楽といえば楽。 
  事務所、空調効いてて快適。 有給いつでもOK(周りに影響しない範囲で)
  たびたび、ここでも話題になるが昇進の見込みナシ。

A国家公務員 技術職・中級
  過去に国U・技術職 いわゆる中級幹部試験 合格済み (省庁採用試験は受けてない)
  民間経験中途採用を随時募集してるので気になる・・・・・
  年収は600万程度で微増 、転勤有り、関連省庁に出向有り

今後、働き方が激変しそうな感じだから・・・・・Aが気になって・・・・・・・
ネット情報では、幹部と一般の間に挟まれて、板挟みのサンドバック、超ブラックだとか・・・・
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/17(土) 16:05:02.24ID:i58P8/KY0
>>157
とりあえず今日1日かけて職務経歴書・退職理由・志望動機ベーシック版を作したわ

これからエージェントにも登録しなくては
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/17(土) 16:35:32.78ID:0XUR6HcV0
内定貰った所から職務について説明があるからと呼び出されたんで行って来たんだけど
給与についてはこっちから聞くまで何にも言わず
結局後日メール連絡で提示して貰う事に
田舎の会社だから仕方無いのか?とも思うが判断に困るわ
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/17(土) 16:49:47.06ID:t3ijdVfE0
>>166
交通費とか出ましたか?面接ならアレだけど、内定後なんだから
交通費も出さないのかな?
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/17(土) 19:26:27.93ID:UbHpvIkP0
>>143
作業だけなら性能向上でいいけど、運用や生産計画と連動させようとするとシステムは必要でしょ
AIに期待されるのは作業時間自体の短縮じゃなくて生産計画や稼働状況の変動への対応
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/17(土) 20:31:22.74ID:WrruFfw30
>>147
技術つーか、コストの問題よな
大規模なら機械化がペイするけど、そうならない規模の生産量なら人間使った方が割安ってだけ

あと、仕上げとかだとまだ数値化できてない職人技ってのが(業界によるけど、一部業界には大手でも)残ってる
そういう業界では日経平均株価の会社でも、研究部門が一生懸命数値化してる最中
技術伝承に失敗してるだけなんだけどね……
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/17(土) 20:40:58.38ID:QSjI/PfR0
世界的な流れはロボットだろうけど日本に関しては導入時にかかるお金の面からしばらくはないと思うよ。現に人をいかに安く使うかばかり考えているし

研究を切り捨て、技術を切り捨て、人を切り捨てていく先になにがあるのか知りたいけどその前に自分が生きていけなくなりそうだ
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/17(土) 21:30:39.81ID:YfhgKqca0
日本だとほぼほぼ月給表記は実質の日給月給かな?
就業規則みねえとわからねえのがほんとクソ、雇われる前に見れねえだろと・・・

労働契約書とかに必須記載にしてほしいわ
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/17(土) 23:56:49.65ID:zW2L5uTv0
正社員かすら怪しいし最初は社会保険に入らないとか言われるし何も信用できねえ
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/18(日) 02:44:05.25ID:JlatyPqR0
>>160
メール連絡でも記録残るからマシなのかな。

ブラックだと書類で給与額提示されるけど、その書類はすぐに没収されて証拠はない。
しかも曖昧な表現で、すぐに給料上げるからといいながら三年待ったがひどいものだった。

まともなとこは提示額は書類で渡されるとは思う。
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/18(日) 09:20:07.41ID:+yq0P66N0
【移民党】特定技能1号で家族帯同容認も 例外扱い、政府答弁
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1542496169/

【入管法改正】特定技能1号で家族帯同容認も 例外扱い、政府答弁書
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542495041/

【移民受け入れ】外国人労働者が増えることで日本人の賃金が上がらない可能性も★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542199089/

【衆院委】政府、失踪外国人調査で集計ミス 入管法審議入り見送り
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542421380/

【外国人実習生】低賃金で福島第一原発事故の除染させられ…ベトナム人技能実習生、実態訴え ★ 2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542492568/
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/18(日) 10:37:08.99ID:lsHkY8Cu0
>>173
賃金と初期労働条件(勤務時間等)は契約書に記載が常識だろ
細かいことは就業規則だったとしても、だ
何度か転職してみた結果から言うと、まともに記載ない会社はクソ率高い
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/18(日) 10:58:11.11ID:4z8QqzDf0
>>179
いや、労働契約のテンプレフォーマットが月給か日給しかないし
月給(ただし日給月給である)なんてちゃんと書く会社なんて皆無だろ・・・

日本てわざとあいまいにするの好きだよなほんと
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/18(日) 15:00:33.79ID:JlatyPqR0
>>179
初期労働条件って、試用期間はこの金額で、と言われて。
本雇いでも条件かわらず同じ額だったという。


今のところはボーナスまで明記して、最低保証できる年収はこれだけです、というのも提示してくれた。だからそれより貰える。
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/19(月) 08:10:20.83ID:rjwz9rqf0
お前ら結婚してる?この年代だと妻子有り+マイホーム有りなのが普通なんだろ。とことん自分は負け組だと感じる。。
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/19(月) 08:29:37.32ID:iKPpTzAw0
>>186
マイホームあるかは住んでる土地柄にもよるかと
妻子がなくても自分が充実してればいいんじゃない
家族いると楽しいのは、個人的にはあるが
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/19(月) 08:32:02.18ID:iKPpTzAw0
状況としては、マイホームはなし、配偶者と子供はいる
つっても、このスレの仲間入りする直前に結婚して仲間入りしてから子供産まれた
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/19(月) 09:06:13.85ID:7XWszoJ40
>>187
僕も同じ。
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/19(月) 13:02:08.75ID:L6QHSYFb0
冬のボーナス2.5ヶ月990,000円!!
数年前まで、課長になったんだから年収500万円くらいくれよと愚痴愚痴言ってたんだが、
役職なくなってもいいやと転職してよかった。

で上司と飲みにいったら、ペーペー生活苦しいだろ、
早く出世しろと言われた
課長で一本もらってるらしい。

超大手は知らんし転職もできないけど、
この会社選んでヨカタわ
今のところは
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/19(月) 13:11:24.66ID:5oxvQZY90
ボーナスの○ヶ月って基本給にかかるやつだろ
基本給が40万もあるってことになるが
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/19(月) 13:46:03.94ID:LMvXvjtZ0
300から350へのワイ(12月に入るから来年のいつからボーナス出るかわからん・・・出なかったら変わらんなww)
このスレ内でも低スぺすぎて泣けるな その前は一応400は越えてた模様 orz
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/19(月) 13:47:19.56ID:Mi/EdKcn0
>>195
基本給は39万ちょいだ。
あとは残業や各種手当。
それと別に出かけるのが多くて、
出張手当が3000円x5〜10回くらい。
宿泊なら9000円でお釣りは貰える。
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/19(月) 16:21:17.10ID:qk77w7YC0
頭スッキリして望むはずかはしごしてもスッキリできなかったとか……
りしょくちゅうの身としてはつらい
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/19(月) 17:01:53.68ID:2xfV9JH10
さて4社中2社からお祈り喰らって1社は未だ音沙汰なし、
残り1社が明日面接なんだがどうなる事やら
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/19(月) 22:02:30.80ID:qcWsH8Dy0
うちは営業職なら平均1000万超えてるわ。
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/19(月) 22:14:17.70ID:bGr2LtXl0
クローズアップ現代+「退職代行サービス・なぜ広がる▽働き方新時代・若者の悩み」
2018年11月19日(月) 22時00分〜22時25分
▽メール1本で退社手続きを代行!
▽見ず知らずの業者から、急に退職を告げられた会社の戸惑い…
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/20(火) 01:52:15.66ID:EUUokUA30
激務で年収600万だった前職
長期海外出張もあったりで家族との時間が全然取れなかった
なら出世だと仕事に打ち込んだけれど、上司と折り合いが悪くこれ以上の出世の見込みは無いなと転職

今は残業無し、長期出張無し、有給取り放題で500万
転職当初は出世欲の塊だったけど、
半年経った今は憑き物が落ちたかのように穏やかな気持ち
家族との時間、趣味の時間が増えると、なんで出世にこだわってたのか分からなくなったわ。視野が狭くなってた
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/20(火) 07:16:44.54ID:ZrSc7kXW0
職能手当
見做し残業手当
これだけで20万近い。。
そんで基本給が15万

給料35万言ってたらか転職したけどこういうとこもあるんだな。
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/20(火) 13:52:42.06ID:SRMxMNGX0
転職5回で次が6回目だわ。
もう流石に無理そう。
自分が何をしたいか全く分からなくなったわ。
どうやって自分に合う仕事を見つければいいんだろう。
40歳。
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/20(火) 14:52:12.30ID:yxFScuEc0
年齢が引っ掛かるなら書類選考の時点で弾いてほしいよな
面接の時間と交通費が無駄
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/20(火) 15:07:27.21ID:5fOKl+Tk0
>>213
自分に合う仕事なんてないよ。
自分も同じ数転職してるけど、仕事が好きじゃないんだと思う。飽き性と言うのかな。
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/20(火) 15:09:15.60ID:SRMxMNGX0
>>20
フェリーでだいたい日本一周した。
大阪→(青春18きっぷ東京経由)→新潟
新潟→小樽→(北海道青春18きっぷで観光)→苫小牧
苫小牧→名古屋→(近鉄特急)→大阪
大阪→志布志(九州サンキュウパスでバス旅行)
新門司→大阪
って感じ。
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/20(火) 15:15:16.55ID:5U6ruegG0
>>213
そういうタイプの人は結局のところ人間関係なんじゃないかな
やりたい仕事がある人より幅広く探せるんじゃない?
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/20(火) 18:11:18.11ID:6UyWeR5r0
>>213
俺もそんな感じ。
宅建も持ってるんだけど、不動産も別にやりたくないし。
これから何しようかなぁ。
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/20(火) 18:12:27.69ID:O/zPvLwQ0
内定二つきたけど本命の結果が時間かかるっぽい
内定の回答期限を越えるのが濃厚でつらたん
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/20(火) 18:40:14.92ID:Hn4EmUGa0
>>213
すごいわかる…
俺は35歳で次が5社目の転職活動中
業界は全て違うけど、職種はずっと同じだから、次は職種変える予定
次で最後にしたい…
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/20(火) 19:04:01.28ID:5NZsBRxI0
家を買ったら人生でゴールが見えた感じがして、年収にこだわりがなくなった
結婚して6年、欲しかった子供、車、猫、家をコンプリートしたら、オールOK的な気分
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/20(火) 21:45:04.80ID:OoHl7hMF0
神戸製鋼からお祈りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
わかってたけどね(´;ω;`)
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/20(火) 21:45:51.82ID:XazQu+hV0
二次面接の案内来たけど現職が忙しすぎて時間作れない
仮病使いたいけど難易度高いわ
客先回る仕事だからキャンセルするとお客さんへ連絡してリスケして先の予定が埋まる=転職できるまで期間空いちゃう
有休消化しきって辞めたいけど夢のまた夢だな
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/20(火) 21:52:28.98ID:fTMtNeDe0
>>215
>>217
>>219
>>221
レスありがとう。
確かに飽き性な所はあるかも。
熱しやすく冷めやすいというか。
始めの3ヶ月ぐらいはめっちゃがんばるから、
上からの評判もいいんだけど、その後やる気がなくなり
鬱っぽくなるというか。
あと、人間関係が壊滅的にダメだわ。
年齢的に管理職になることが多いけど、
気付けばいつもひとりぼっちよ。
突き詰めていくと、一人でできる自営とかが
向いてるんだと思うけど
開業資金なんて全くなくて
現在貯金も10万円あるかないかよ。
自分は独身だし、毎日ご飯食べれて、
ちょっと楽しいぐらいの仕事でいいんだけど、
このちょっと楽しいが全く見つからないのよ。
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/20(火) 22:16:32.71ID:C/EzofZf0
>>225
どうやったらそんな貯金額になるんだ?
月に50万入るとして、
家賃、食費、光熱費、通信費、他で20万使っても30万余るよね。
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/20(火) 22:33:43.67ID:85fB2q0J0
俺も人間関係がダメだわ。色々やってみるもののすべて裏目に出る。鬱になってからさらにひどいや
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/20(火) 22:58:31.02ID:5H+qfcif0
>>222
すっごい良く分かる
今まで血反吐吐くくらい働いていたんだが
オレは結婚早くて上の子供は成人して独立した
家ローンも終わってしまって
嫁にもそこまで働かなくても生活出来ると言われた
そしたら一気に気が抜けてしまった
今はちゃんと休みが取れる転職先を捜している
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 00:40:09.82ID:dUr4q60u0
>>226
手取り17万なんですよ。
貯金も父親が急死して、墓を建てることになって、
なけなしの貯金も飛んでいった。
思えばはじめに働いたとこが一番よかったわ。
とりあえず、今日転職サイトの
職歴なり自己PRなり更新したけど、
転職5回で40のおっさんなんて、
自分が採用側なら地雷としか思わないよな。
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 01:11:47.52ID:lk8DZs9H0
面接で想定年収500マソって言われたから受けようと思ってる
けど、労働条件通知書には月給30マソとしか書いてなかった
残業手当の欄には定額と書いてあって意味がわからない
賞与の欄には業績に準ずるとしか

本当に年収500マソもらえるのか
問い合わせたいけど、何て聞いたらいいんだ…
初めての転職で不安だ
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 01:14:21.21ID:fWXh8cvy0
>>231
飽き性とか性格の問題ではなくて、躁状態で疲れて鬱になってるだけでは?

転職して二年目、ボーナス貰えるのが久々で嬉しい。家とか貯金とかこれからだなぁ。
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 01:24:02.39ID:fWXh8cvy0
>>232
基本給30?残業あり?
残業はみなし残業かな。みなし残業あるところは微妙なイメージ。

業績に準じるなら、実績は聞いてみるべき。自分は聞いたところ、非常に良かったよ。自分がボーナス貰える二年目は下がってたけどw
でも最低保証額提示されてた。
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 01:29:26.69ID:dUr4q60u0
プロ野球の育成選手でも
500万とかもらえるんだな。
うらやましいかぎり。
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 07:23:03.74ID:qls5keCr0
入社した会社はそんなにいいレベルじゃないけど、
面接時の返事が完璧だった。

希望年収だしたら、初年度賞与寸志なのに満額解答で、書面付き。
離職率、残業時間、有給取得率聞いたら、組合の調査結果を提示。
人事だけじゃなくて、所属部署の課長、部長、役員まで、面接にくる。
SPI.論文、面接四回して内定もらった。

オチは契約社員採用であるw
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 07:53:11.16ID:tE3Rvz1z0
意外と契約社員や請負社員の方が福利厚生に関しての回答がしっかりしていることがよくある

正社員ってだけで上から目線なのか、そういう意識のある会社が少ないだけなのか
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 08:29:05.24ID:Dw9Ad6w+0
普通のメーカーだよ
契約満了の一年後に、
実績と推薦があれば正社員登用試験が受けられる
つまり、正社員になれるとは限らないし、
受けても落ちることもw
一年近く無職だっから、入社したよ

実績積みたいのに、3ヶ月ほど放置されたw
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 09:19:55.91ID:qhnUkvAF0
>>234
みなし残業かもわからないんだ…
残業は月に30時間以内ですって最初の面接で言われただけで、
労働条件通知書には残業は定額支払いとする、としか書いてなくて

賞与の実績も聞いてみます
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/21(水) 13:25:35.08ID:i8HHiDWV0
前の会社の正社員登用試験は教養試験(公務員試験みたいなの)と面接だったけど
筆記通過者が10人いてそのうち女性が3名、最終合格者がその女性3名だけという結果だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況