X



【楽?それとも】社内SEどうよ?71

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0896名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9bcf-9ULB [58.183.119.18])
垢版 |
2019/01/20(日) 03:15:31.12ID:8FDTxzx50
求人票見てると社内SEの募集が結構あるけど、企業によってやってる業務って結構幅がある感じ?
俺の知ってる社内SEって「パソコン壊れたんだかど」みたいな会社のサポートセンター的な位置付けなんだけど、求人票見てたら社内システムの運用保守でサーバーメンテナンスとか外注管理とかをやるって書いてる企業があるんだよね
0900名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9bcf-9ULB [58.183.119.18])
垢版 |
2019/01/20(日) 09:39:58.49ID:8FDTxzx50
>>899
プレッシャーってどんなのがあったか教えてくれない?
今までSIerに常駐してSIerからの指示で上流から開発までなんでもやってたから売り上げとか工数とかあんまり深く考えたことってないんだけど、
SIerに行くと給料は良さそうだけど、案件何本も抱えて売り上げが出てないって上から怒鳴られるイメージがあって不安なんだよね
0901名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7b15-dEco [218.47.189.184])
垢版 |
2019/01/20(日) 09:41:09.80ID:8shRtED10
怒鳴られるなんてよくあることだろ
0902名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa1b-JoGI [106.180.0.112])
垢版 |
2019/01/20(日) 09:49:20.09ID:Q0ZV7MJHa
社内SEでも文句言われるぞ
怒鳴れる人はどの会社にもおるで
0903名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa1b-JoGI [106.180.0.112])
垢版 |
2019/01/20(日) 09:50:36.39ID:Q0ZV7MJHa
情報システムがきちんと部門になってるとこは

社内の異動でこと足りる
0904名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 3715-aFRs [60.36.150.237])
垢版 |
2019/01/20(日) 09:53:11.15ID:6YotMQSo0
>>900
プレッシャー
・メールの誤字で人格否定の罵倒
・いちいち記入する複数の管理台帳の誤記で人格否定の罵倒
・トラブル時の解決策の提案とその根拠の提出
・改善案の根拠の提出
・依頼された案件を隅々まで読んで腹落ちさせないと、人格否定の罵倒
・質問しないと完全理解したと判断されて進められる頭おかしい上司との付き合い。お前のカス説明で何がわかると言うんだ!
0906名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3724-fAiL [60.114.211.165])
垢版 |
2019/01/20(日) 10:21:05.67ID:YRuJ2Yjb0
みんな本番環境触ることってある?普通?
うちの会社、本番環境での移行確認、稼働確認、ログ取得、とかで結構頻繁に本番ルームに入室するんだけど、
毎回その手続きが大変

申請書をペーパーで起票(使用する本番サーバ、使用アカウントを必ず記載)
管理者、部門長、DC担当者、DC部門長の承認
入室カードの貸与
ワンタイムパスワードの発行(電話で口頭で)

みたいなフローがあるから、急に障害とかで入室するとき本当に面倒
これがストレスで転職したいと思ってます
0909名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr3f-NUaf [126.179.180.61])
垢版 |
2019/01/20(日) 11:05:14.16ID:cCMJ9Xiyr
>>894
ドキュメントでもプログラムでも間違った記述をあちこち埋め込んでったらマイナスでしょ
サーバー類でちゃんと変更管理してれば特定日時まではロールバックできるだろうけど

>>904
無能が無能の下で働いてたって感じ

>>906
社内SE時代じゃないけど客先に納品したシステムの本番環境に勝手に管理者ログインして問題になってた奴がいた
今思うとユーザー管理もそうだけど外から入れるままでいいのかと思った
0910名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9bcf-9ULB [58.183.119.18])
垢版 |
2019/01/20(日) 11:06:59.58ID:8FDTxzx50
>>904
聞いてる限り上司が悪いっぽい?
前に一緒に仕事してたSIerさんは開発側が「こんな仕様技術的に無理ですよ?」って何度も言ってるのに「根拠を出せ!それが出来ないなら黙って言うとおりにしろ!」って喚き散らす人だった
そんな言い方されてまで説得する理由も無いから言うとおりにしてあげてたら案の定実装の段階になって詰まって
「プログラマーなんだからなんとかしろ」って喚き散らしてたけど、こっちからすると事前に警告してたのに無視して好き勝手やってたんだし…って感じになってたな
仕事出来ない人ってこういう人の事を言うんだろうなーって思ってみてたわ
0915名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4e79-EFaO [223.135.75.219])
垢版 |
2019/01/20(日) 13:54:09.77ID:1eBO1GJa0
そうやってキツくすることだけが正義みたいなのが昔のやり方すぎる
0921名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5724-qnWR [220.62.210.7])
垢版 |
2019/01/20(日) 22:19:13.58ID:nQywLANs0
むしろ人手不足の今なくてどうする
0922名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MMd2-I2vf [153.249.24.50])
垢版 |
2019/01/21(月) 08:11:41.07ID:OOxvCl/KM
もう金融系はいやだ
0928名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f638-LxSt [113.43.142.238])
垢版 |
2019/01/21(月) 19:29:34.06ID:8i7W5ckW0
>>919
いきなり社内SEはきついんじゃないの(採用的に)
35までは若いから
派遣でもなんでも経験つめばよろし
0934名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3724-fAiL [60.114.211.165])
垢版 |
2019/01/23(水) 18:25:10.44ID:Fl+GV+up0
まぁ確かになー・・・
俺が今金融系SEやれてるのは幸せに思った方がいいんかな
0935名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa1b-fAiL [106.180.1.215])
垢版 |
2019/01/23(水) 21:06:52.04ID:xovuAe5Va
>>932
求人ださず社内で、異動希望者の中から
IT詳しい奴で賄えるからな
0939名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ce6b-YVQP [111.168.216.244])
垢版 |
2019/01/23(水) 22:48:41.80ID:u0/ydWFr0
>>938
本気で選考するからね未経験歓迎って嘘だよとりあえず面接だけでもこなして採用活動頑張ってるんですよって上へのアピール
だって採用したらまず辞めないから優秀な人じゃないと大変な事になる
まぁうちの場合だから全部がそうとは言わないけどだいたいどこもこんな感じじゃないのかな?
0953名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM4f-Rb5C [36.11.224.146])
垢版 |
2019/01/24(木) 15:35:32.70ID:13y9mbeVM
>>952
7年目

・金融系故に残業多い。マシになった今でも月50h。ヤバイ時は月平均80とか最高150とか
・社内に変な人が多い。新人時代にいびられて以来会社への不信感ができた
・酷い案件がちょくちょくある。
1番ひどかったのは、体制が俺と請負の2名というゴミ体制の運用保守案件とか。客も頭おかしく、奴隷扱いの毎日。
休日平日夜間御構い無しに俺のところにどうでもいいエラー通知の電話がかかってくる。手当は全くでない。社内は誰も助けてくれない。俺にだけ重圧かかりすぎたから病院に手紙書いてもらって休職。

他にもあるけど大体こんな感じ。
今の案件は割と人もいいし手当も出るけど業務量クソ多いし、こんな生活が続いたら確実に死ぬから辞めたい。
出世も見込めないし…
0955名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMcf-uba3 [150.66.89.231])
垢版 |
2019/01/24(木) 16:57:59.25ID:U6UdErfGM
>>953
レスありがとう
気になったのは「ひどい案件がちょくちょくある」ってやつ
保守の案件とかって継続が基本なんじゃないの?って思ったんだけど、一人でいくつも案件抱えてるの?
それとも期間が来たら終了するの?

ちなみに開発は物が完成したらプロジェクトが解散するから分かりやすいんだよね
0959名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM4f-Rb5C [36.11.225.116])
垢版 |
2019/01/24(木) 20:22:15.92ID:uZRgFWUUM
>>954
残業込みで550
残業0になったら450位かな

>>955
契約や案件完了したら別の客行ったりするよ
珍しいかもしれんが
今もそうだが複数案件抱えてるなんて俺のとこは珍しくもない
設計の場合は、設計構築テストまでやって運用安定したら運用部隊に投げて別案件行く
俺が運用行ったのは4年目だったな
勉強がてら行けって言われたけど何も身に付かなかった
0964名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa0f-uJAn [106.180.0.137])
垢版 |
2019/01/24(木) 21:44:37.15ID:I6WZq5GBa
うちは社内SE、システム部門の奴らは
他部署で使い者にならなかった奴の掃きだめのような部署だよ
0966名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdbf-zQHU [1.75.239.89])
垢版 |
2019/01/24(木) 22:22:30.85ID:rI9usCfCd
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0976名無しさん@引く手あまた (スップ Sdbf-eoQU [49.97.110.68])
垢版 |
2019/01/25(金) 18:28:20.05ID:ju7Yfgsgd
>>971
大手なのに1000万行くの40手前って少なくね?
うちは大手じゃない(2000億)が35くらいでそのライン超える。
残業は月10以下。
規制に守られてる製造業だから緊迫感ゼロだが
予算も使いきれない程あるからまあそれなりに楽しんでる。
入れば天国だが求職者からの魅力は無いらしくて採用難航中。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況