他のスレにも書き込んだのですがレスつかないので相談させてください
転職したばかりです
シフト制の仕事なのですが面接や条件説明の時説明がなかったのに通し勤務がありました
時間外労働ありと条件には書いてますがそのことが当てはまるのでしょうか?
早番、遅番に時間外ありとは聞いてました
自分の中での時間外労働ありとは定時勤務+残業のイメージだったので、最初から朝から夜9時半までと決められている通し勤務がそれに当てはまるのかいまいち腑に落ちなくてモヤモヤしています
シフト見ると他の人は月に2〜3日通し勤務があったりしますが、これが普通になったらちょっと厳しいです
このくらい我慢しないといけないのかな
シフト制の仕事初めてだからよくわからない