みなさんに伺いたいのですが、がもともと知ってる会社で、募集ないか定期的にホームページをチェックしてる会社があるんですが
たまたま会ったことのないエージェントから、その企業が募集してるので応募しないかと連絡が来ました
会社名は伏せられていましたが、私はその会社を詳しく知ってるのでわかりました。

業界は若干異なり、扱う製品は異なりますが営業先は同じになりますし、検討先の製品知識はある程度あります。

エージェント通すか否か迷ってましてまだエージェントには返事してません。
エージェント通さず、その企業に募集がないか直接問い合わせるのもありだと思います。
そもそもそこを受けようか検討段階ではありますが。

なので、エージェントとコンタクトしてヒアリングするのもアリなのかとも思いますが。企業に直接コンタクトを取ってヒアリングするのもアリかと思ってます。

ちなみに現在は欧州外資系メーカーで働いており、社内のポジションは確立してます。給料は日系並みですがクビの心配はなく、日系企業と比べ非常に自由なのが気に入ってます。
そのため転職活動は表立って行ってなく良い話があれば検討したいなという程度です。
該当企業は単純に待遇が今より少し良いのと勤務地が近いので気になってました。その企業の業界の将来性は不透明ですが、ニッチな市場である程度シェアを取ってるみたいです。

なんでもいいのでご意見はください。