X



外資ってどうよ★20 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 20:58:45.31ID:Ru7dLNMo0
ゴールドマン・サックスもサムソンもマクドナルドも外資。

※前スレ
外資ってどうよ★19 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1532252910/
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 01:45:05.30ID:rYeUhjpf0
>>321
食べ物ね
日本料理屋でドイツ人に、じゃこ飯を食わせたんだけどウジ虫か何かに見えたらしくて吐きそうにしてたわw
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 07:36:37.72ID:QFEH3VcB0
>>276
会社名教えて
すぐクビにしていいから採用して
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 08:02:44.97ID:M7K9Dg4S0
通訳案内士の英語免除って、TOEIC840じゃなかった?

中国人の同僚は初めて会社でTOEIC受けさせられて840だったけど、TOEIC920の俺よりかなり流暢に英語を話す。メールも早い。
ただよく聞くと文法の間違いは時々あるレベル。

この同僚を基準に考えるとTOEIC860がAランクって言うのは納得できるけど、
日本人で会話の練習しないで何度もTOEIC受けてやっと860の人には当てはまらないだろうな。
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 10:06:19.43ID:vVqQ8k7s0
オレは640点だぜ!
英語カタコトだが業界のネットワーク持ってるし技術の知識あるから変えは効かない
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 10:46:46.92ID:+2/5epsB0
>>327
情報が古いですぞ
昔はそれくらいの点数で免除だったけど何故か基準点上げられて
免除は900点からになった
外大の英文学科の平均ですら900いかないのに無茶苦茶な要求もいいところだけどな
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/24(土) 14:43:32.26ID:bKpCH5BD0
ここの掲示板には 学歴コンプ 一流大 へのコンプレックスで
噛みついてる奴がいるけど 一流大学 国内 外を問わず 一流大学が作品手がける事多い ハーバード大 は俳優も多い例えば マットデイモン もハーバード出身
グーグルは 西海岸 スタンフォード出身
彼ら の様な トップ教育機関は 毎日毎日 授業のレポートが出され
応じる要求も厳しい 加え 学期ごとの試験は大変大変
その様な 困難な日常 は 卒業後 同窓勢として仲間意識
映画監督 映画俳優も トップ教育出身者が多い それは 賢いブレーン
同窓仲間意識で友達同士 意気投合して 映画撮影する
日本も例外ではない
山田洋次 は寅さんシリーズ
倉本聰は北の国からシリーズ いずれも 東大出身だ
学歴コンプなら 一貫して 不買運動しろ 映画見るな
それ しか 唯一の 学歴コンプレックス晴らす方法無し
-
政治家 官僚も
学歴コンプなら 杉村太蔵 レベル にしろ
それが 学歴コンプの望みだろ
グーグルも不買運動しろ つまり 使うな 使うから グーグルに入金
新聞 マスコミはTV始め トップ学歴者 ばかりだぞ
不買運動しろ TV メディア見るな
メディア は壊滅的だぞ 一流大学巣窟だぞ
なら 不買運動しろ 見るな
でないと 話の辻褄 筋が違う
男らしく不買運動しろ 見るな 使うな
メディア見るな
杉村太蔵レベル に国内全て 揃えろ
さ 日本は 海外から見ると いい鴨 エサとして 買い漁っってくれるぞ
おバカ な 方が良いんんだろ 杉村太蔵レベルでないとね
男らしく不買運動 しろ 使うな
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/24(土) 17:39:23.88ID:bKpCH5BD0
杉村太蔵 レベル にしろ
杉村太蔵は 国会議員 であった過去に
衆議員 国会議員であったが 小泉純一郎が 会って小泉純一郎の感覚で 国会議員に 選び 小泉フィーバーもあり 杉村太蔵は当選したけど
中身を問わず 小泉純一郎が 感覚で選んで
間違って選ばれた 悪例 として今も 国会議員になる 最重要な 大前提として 中身が 最重要 当たり前だけど
この時は 杉村太蔵は当選 衆院 国会議員の年収 2000万円
彼は 国会議員は楽しいと 芸者遊びも出来るしと
ここで 彼が 致命的に愚かなのは 国民の税金で全て全て 払われてる点で 皆 その他の
国会議員は しっかり勉強会に出て 法案成立 のため 頑張るのは
皆衆院国会議員は例外無く 地元のため 例えば 寒冷地では いかに 寒い冬をしのぐかなど 農業活性化など 全て全て 地元皆 のため
-
宿題沢山ある訳 農家なら その地域特有に 事情は異なるから
地元の活性化 有力者とのコミュニケーションも 「地元の事情を一番に分かる事 」
国会議員は それでなきゃ 政治家有力者 と会談も出来ない
つまり 真面目な国会議員が ほとんど 寸暇を惜しんで 勉強会に出席して 翌日には 政治家有力者会談へお礼して さらにさらに 寸暇を惜しんで 勉強会 これが ごく当り前の国会議員 こうやって 政治家は 実力をそれぞれ付けていく
一方 杉村太蔵は 何も勉強会に出て 学ばず
彼は 次回国会議員選 に出て 落選
有権者を舐めてたとしか 言い様が無い 彼は
-
という事で 杉村太蔵は 中身が無い 国会議員の悪しき例 として
彼の様に だけはなってはいけないと 口を酸っぱく言われる
杉村太蔵は 有権者を舐めてた
彼については こんな所
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/26(月) 17:52:24.69ID:juH2HEfo0
なんだかんだ日系には戻れないな
成果主義で自由に仕事できるのが俺には合ってる
名ばかり外資みたいなところもたくさんあるから一概には言えないが
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/26(月) 18:01:13.81ID:U9Sloz4o0
安倍首相は 高齢者に 優しい社会と語るが
www.fdma.go.jp/html/hakusho/h26/h26/html/1-1a-2-1.html
火災死者 日本平26年度
冬季  就寝時死者 平均 6.6名
対して それ以外の 平均死者数 3.4め 就寝時 が約倍
住宅火災発生数 死者数も 年間 1000名 住宅火災死者 焼死者中 68%がご高齢者
安倍首相が ご高齢者に優しい社会 をって うそじゃん
首相は 選挙演説で お年寄りに優しい社会を 自民党は 約束って
よく聞くから
毎年毎年
何年 総務省は 戦後本 火災死者 を出してるの
30何年程カウントすると  22500 人
火災死者
焼死 って 厳しいんじゃないの
健康な 人が  焼死
病気のため 亡くなる 病死 は本人も病気と自覚して だからある意味
納得して 亡くなる ご家族に看取られて
一方 焼死とは 本人には ほぼ100% 不意に 熱い と気付くと 時既に遅し
焼死の メカニズムは 酷いものだ
mainichi.jp/articles/20181122/k00/00e/040/257000c
これ見ろ 子供も巻き込まれてる 幼子 4名も
 福島県小野町の塩田恒美さん(61)方で21日深夜発生した住宅火災は、焼け跡から7人の遺体発見され
幼子 4人を含む7人と連絡が取れてず
炎は短時間で燃え広がったとみられ、近所の人らは「火の海で手が付けられなかった。
これ 火災検知させ 積極的に 火災消火 啓蒙活動しろ
正しい ストーブ利用法として 給油方法正しく とか
財団法人が CMで 放映するだけは
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/26(月) 18:03:29.88ID:U9Sloz4o0
1000名 住宅火災死者
内 火傷 35% 一酸化炭素中毒障害 窒息 30%
家庭で 発生する
##スプリンクラー設備 ##
就寝時 ストーブで暖を取る
火災検知したら 消火する
水 温水利用して 自動的に消火する
 こちらの方が 消火剤 より 安価
##家庭 油物 調理中の 火災死者##
多数発生してる 家庭向けスプリンクラー設備 必須
という事 は 有無を言わさず 家庭向け スプリンクラー設備法制化しろ
全く 全く 全く 持って 十分とは言えない
毎年毎年 1000名も 焼死者 35% + 30%=750名も日本国内で 焼死者
この内 6割は 家庭でスプリンクラー消火方法で 生命救われるぞ
国は 総務省が 消防署管轄で 全て政府の 無策 以外に
責任の所在がない
米国で 砂漠カリフォルニア州中心として 火災対策を練って
日本も 同じ様に 火災検知 災害対策に無策
国が 全責任
手順は同じだから 国へ伝えた
ここで 文句言ってても 世の中変わらない
政治家 官僚 我国 官邸公式サイトに意見募集してるから
文句は 国へ 言え じゃなきゃ この世はこのまま変わらず
米 カリフォルニア州 火災検知システム 米国への助言作成中
日本はどうか気になって 同じく 火災検知 災害対策 に無策と分かり
結果 毎年 750名 中 450名は助かる確信
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/26(月) 18:05:48.91ID:U9Sloz4o0
結果 毎年 750名 中 450名は助かる確信が
生命救われる 価値は 何より重いんじゃないの 幼子死 国には 経済損失
米 カリフォルニア州 火災検知 お金儲かる想定 一方 年度 200億円 年利益
日本では 儲からず と分かり やりかけた仕事 日本向け
火災検知 システム 米国内容向け 同趣旨だからざっとまとめた
日本官邸公式サイトに伝えた所 上記
自宅向け 日本シェアno1能美防災という 会社あり優秀な商品
スプリンクラー 火災対策全般 プロに聞いて見れば 10万円程
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/26(月) 18:55:32.89ID:AjbvM5JD0
メーカー勤めだとガバナンスとかコンプライアンス考えても外資かなと思ってしまう。
突っ込みどころ満載ではあるけど
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 00:03:42.84ID:5oqAyFj/0
担当してる商品が日本じゃまるで話にならないわ。
管理されてないから緩くていいしクビにはならないけど、お客様から全く必要とされてないし売ったらカスタマーサポート力がないから、お客様が不幸になるのわかってる。
ヤル気が出なくてヤバい。一応4年は頑張った。
年収は日系企業と変わらない。首都圏で転勤ないからしがみついてるだけ。
同業の外資系も誘われるけどウチと似た感じだし、悩むわ。日系企業だと転勤あるし。
まだ30代半ばで元気はあるから、ここで適当やって腐ってるのも良くないなと思ってる。今の環境で得られるものはもうない。
お前らならどうする?
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 00:55:22.21ID:ZZDaeX/60
暫く前に同じ内容を見た気がするけど、、、
0347外資ってこうよ
垢版 |
2018/11/27(火) 01:02:58.32ID:TvngQc1f0
【悲報】フィリ〇プス・レスピロ●クス合同◎社、とうとうボーナスすら無くなるってよ【悲嘆】

2016年末、大量の退職者を出した同社ですが、11/26に実施されたオンライン会議にて給与形態の大幅な変更がなされると説明がありました。
既に中堅がごっそりと抜けている現状でありながら「いつか給料が上がるはずだ」と残り奮闘した従業員に対してこの仕打ちはどうなのでしょうか。
同社では12月末日に当年度が終わることから、退職願提出に間に合うように敢えてこの時期を狙った可能性があります。
さらに従業員数が減るとなると・・・・・・

【Philips?】フィリップス・レスピロニクス合同会社
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1531235694/
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 09:26:28.98ID:wabv2jJn0
日系企業はクソなの多いけど
外資は外資でクソなの引いちまったから、もうどっちでもいいやって感じ
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 16:54:38.81ID:yz7gsp2a0
>>350
多分、他のスレでも見かけたw
今の業界の知識が求められる隣接業界にアンテナ張り続ける、とかかね
そうそう都合良い話は転がってないけど、見つけたら逃がさないように
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/28(水) 15:10:06.83ID:KZ7/GfZZ0
下記は 自分用 備忘録として 孫さん 柳井さん 日本経済力 トップ2の2人に共通して 送ったもの
デフレ 脱却 資金力ある2人 には 経済貢献方法を伝えたところ
なお 日本トップ社長収入 2人とも 株配当含み 100億円
自分は 倍以上 想定してる 柳井さんは 70億円程では
2人とも 内心嬉しいのでは つまり 2人の収入は 庶民には恐れ多く
唯 浮世離れして 凄いと 怖がる対象
一方 倍想定 200億円では 2人とも やるなこいつ
と嬉しいもの 仲間が増える 感じかも
孫さんへ 私は 40代 年 200億円利益が20年間
計 4000億円利益 収入の可能性
誰か 引き継ぐ 相手は 巨額過ぎ 使い切れないと...
そこで どの様な用途でも
結論として 『資産半額まで 現在 必要な 資金調達需要に フォーカス」しようかと...
早い方が より役立つと
遠い 将来ではなく 例えば
医療研究費が莫大 ... ノ-ベル医学受賞者 本庶先生 語る
医療研究費莫大 1000億円 寄付を募ると今年の話 免疫治療法
本庶先生 語る 本年 10月 最近の話
www.asahi.com/topics/word/本庶佑.html
がん免疫療法の発展に貢献。免疫の司令塔であるT細胞表面に「PD―1」という分子を発見、この研究をもとに新しいがん治療薬「オプジーボ」が開発された。
ja.m.wikipedia.org/wiki/本庶佑
本庶さん 本庶佑・京都大特別教授(ノーベル医学生理学賞)
yomidr.yomiuri.co.jp/article/20181109-OYTET50035/
寄付金募る 数百億円 〜 1,000億円程
デフレ脱却 日本にとっては 鬼門
若い世代に 20代 30代 で 消費に積極的な 世代 グループに 10万円程 封筒でも渡し
会った人に配って回る
使って この10万円 封筒でも渡し
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/28(水) 15:13:54.62ID:KZ7/GfZZ0
デフレ脱却
日本にとっては 鬼門
若い世代に 20代 30代 で
消費に積極的な 世代 グループに 10万円程 封筒でも渡し
会った人に配って回る
使って この10万円 封筒でも渡し
但し書 デフレ脱却のため 無駄使いしてねと 若者に依頼
はっきり言って 孫さん 資産に比べては 端金だけど
若者 には嬉しいのでは
デフレ脱却とは
若者は 我々含め 中年以降世代 より 先を計算せず全く
お店 など 若者の日常で 消費され 店舗従業員 雇用主とも
若者は 消費に積極的で 店舗 従業員も 収入が増える
デフレ脱却
10万円 今消費が増える 事は 生きた経済 デフレ脱却へ貢献出来る
そんな能力 孫さん 潤沢な資産に その能力有り
ご検討を
孫さん 資産 現眠ったまま < 今消費が増える 若者向けは 経済規模 極小 孫さんと比較してでも 消費は店舗従業員など続く
若者 消費者 店舗従業員 など 対し 孫さんは たった1人
若者 従業員数には 孫資産 1000倍以上なのでは インパクト
その能力 インパクトご考慮の程
寄付金募る件
医療用研究費用 莫大で
寄付行為は 関与して 参加する意義も見出せる ご検討を
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/28(水) 18:57:49.73ID:8YaW+GZt0
外資は諦めた
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/29(木) 08:19:44.22ID:/UtpbOKO0
アメリカ外資で定年65歳の会社のメーカーの営業ってどうですか?
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/29(木) 11:52:47.93ID:fyBcjJFf0
外資のしかもベンチャーってどうおもう?
世界で社員100人いないような、日本に来て数年の小さいところ
わざわざ日系大手から行くのはよくないかな
誘われてるんだけど
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/29(木) 12:03:28.46ID:OaPZuXeQ0
>>351
もう3年くらい求人見てるけどダメだねぇ
何社か外資系声かかったり気になったところ受けたけど話聞いたらイマイチでどれも辞めた。
近い業界でまだ数社誘われてるから探ってみるつもり。
日系企業も誘われてるけど転勤がなぁ
家族の事考えるとなるべく転勤したくない。
待遇はなんだかんだメーカーの場合日系企業のが良いから悩む。
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/29(木) 12:07:00.44ID:8lhZJObU0
>>356
もしかして弊社かな
自分は社員1万から似たような規模のところに移った

そういうところは合う・合わないが顕著だし、日本撤退のリスクもないわけじゃかい
まずは業務の内容が自分の興味と合ってて面白いという前提があった上だけど、
5年後にやっぱりアカンとなってもその時までにスキル積んでさらに上を目指せる目星があれば行っても面白いと思うよ
ここでスキルアップしたら次はどこの会社に行けそうか、みたいなのね

でも、大手で上司のマネジメントとか研修とかに不満感じることがあったとしても、おそらくその会社よりはすごいマシでやっぱり腐っても大手だったんだなあと思う可能性は高い
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/29(木) 12:07:52.45ID:OaPZuXeQ0
>>356
ハイリスクかと。業種によるけど。
リターンは良いの?何目的?
待遇良くてキャリアが身について数年後にまた転職してもいいなら考えてもいいと思う。
俺は安定志向だからそれ系の外資は全部断ってる。結局長く勤められなきゃキャリアにならないし、トータル(生涯)の収入も損になる。


>>355
米系は時差がキツい
成果重視の会社は長居するのストレス
毎年ストレッチを求められるのシンドイし
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/29(木) 12:10:28.79ID:OaPZuXeQ0
>>356
ぶっちゃけ外資系はいつでも行けるから
転職したいだけなら日系大手から日系大手に移るのもアリだよ
俺は転職したくないから外資系にいるけど、待遇で言えばなんだかんだ40代以降の日系大手は良いよ。
ただ今の20代、30代の昇給テーブルが同じとは限らないけど。
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/29(木) 14:37:14.68ID:pBDhLC4S0
>>360
外資の大手だといつでもいけないぞ。
投資銀行やコンサルは難関だろうし、P&Gやネスレみたいな世界規模のところはメインがプロパーだ。
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/29(木) 17:19:10.44ID:A6Z65TU10
外資って本当に入りやすいよな。うちは毎月30人採用して、半年で三分の1になるけどw
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/29(木) 18:56:40.61ID:dyCD8ia10
日系から外資来て思うけど、金使うところにはとことん使う感じだわ。社内のイベントとかパーティとか。

その分福利厚生良くないんだけど
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/29(木) 22:35:37.25ID:tpR9lnCJ0
日系企業と取引すると、そりゃこいつら国際マーケットから置いてきぼりにされるわなって思うな
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/29(木) 22:50:05.24ID:HJNoRRLH0
本件は 盲点かも知れませんが...
貴 三菱商事 垣内 社長 のお給料は ネットで把握しておりますが
私 の目指す 受注利益は 最大500億円 程 年間 毎年 それ以上でも狙う所存ですが 社内では ご問題はございませんでしょうか?
どの様に 社内で 実績を 公表されるのか?
ご同僚は ひょっとして うんざり されませんでしょうか?
500億円 の場合 毎年
125億円 貴社への配分と 考えておりますが 毎年
当方への配分は 375億円です 毎年
私 の目指す 受注利益は 最大500億円 程 年間 それ以上
当方への配分は 375億円です 毎年
25年間では 9375億円 9375億円
以上 を目標としております 私は ずっと独身 40代ですが
誰か 引き継ぐ 相手は 巨額過ぎ 使い切れないと...
そこで どの様な用途でも
結論として『資産半額まで 現在 必要な 資金調達需要に フォーカス」しようかと...
早い方が より役立つと
遠い 将来ではなく
ですので 半額程度まで の金額ですと
4687.5 億円 4687.5 億円
例えば 医療研究費が莫大 ... ノ-ベル医学受賞者 本庶先生 語る
医療研究費莫大 1000億円 寄付を募ると今年の話 免疫治療法
本庶先生 語る 本年 10月 最近の話です
www.asahi.com/topics/word/本庶佑.html
がん免疫療法の発展に貢献。免疫の司令塔であるT細胞表面に「PD―1」という分子を発見、この研究をもとに新しいがん治療薬「オプジーボ」が開発された。
ja.m.wikipedia.org/wiki/本庶佑
本庶さん 本庶佑・京都大特別教授(ノーベル医学生理学賞)
yomidr.yomiuri.co.jp/article/20181109-OYTET50035/
寄付金募る 数百億円 〜 1,000億円程
この 三菱商事という大企業とは言え トップ社長が欲しいと言えば 交渉も楽になる 面接前に
上記は 全文送るもの 面接前に 社長にアピールすると 社長の意思 決定は 会社として意思決定するに 等しい
他にも 候補あるけど 恐らく 社長は この人欲しい 欲しくてたまらない となる様 アピール努力しようと 出来るだけ
この文 人事は答えられず 社長に聞くと 分かるから こういうアピール方法もあるから 参考まで 三菱商事 社長給与 3億円
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/29(木) 23:05:37.16ID:akPZxb9T0
>>366
それは短絡的すぎると思うよ。日本にだってグローバルリーディングカンパニーはいっぱいあるわけで。
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/29(木) 23:18:36.10ID:Jdq9gbUs0
基地外の妄想すごいな
投資の調子はどうなんだい?
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/29(木) 23:30:06.48ID:/UtpbOKO0
日系企業との合弁会社で日本で1000人世界で7万人くらいの会社ってどうですか?
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/29(木) 23:52:49.38ID:TzFQTwBZ0
>>371
残念!年商で言うたらORACLEの倍くらいの所。
0373356
垢版 |
2018/11/30(金) 00:51:38.58ID:h11/Jjz/0
みなさんアドバイスありがとうございます
やはり自分はそこまでの覚悟はないので
本体がある程度以上の大手に行こうと思います
自己裁量が大きく自由で、そういう意味では面白そうと思ったんですけどね
とくべつなポリシーもないのでベンチャーは断ります
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/30(金) 01:44:57.88ID:eiCWEzl/0
うちの風呂入らない徘徊するADHDのオッサンオバサンクビにしてくれないかな
仕事も全然できないし。なんで社員150名程度の外資なのにクビにしないんだよ
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/30(金) 06:11:32.45ID:21aWefwC0
>>276
自分も外資ITで去年から3000万overになったけど、さすがに税金がきついと感じるようになってます。
何か節税対策してますか?
こうした稼ぎがいつまでも続けられるとは思わないので、今40前半ですが40代を駆け抜けて、50台はセミリタイア気味になれたらと思ってます。
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/30(金) 06:17:52.80ID:D/FF2Ung0
>>356
358の言うとおり、腐っても大手。
スコープも大手よりも広くて、一人何役もこなすので、スキルは上がるが、それについていけるかだと思う。
ネームバリューとか、福利厚生等も比較すると現状給与の1.5倍でトントンかなと思う。
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/30(金) 19:09:19.72ID:l6sFC2nf0
外資IT、営業ではないけどICで最上位の一歩手前でストックやインセンティブ諸々入れて2000万超える感じ

3000万とかはインセンティブ跳ねても無理だなぁ
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/30(金) 21:56:23.23ID:8D5DeLsb0
ベンチャーのやってることが本当に世界をリードしてて、かつ自分が面白いと思えるなら、悪くはないんだよ
でも、周囲からリスクを提示されまくり、それを全部上回るくらいのメリットを自分で信じられるくらいでなけりゃ行かない方がいいって話

>>373はまさにそれ理解してやめとくって話なんですが、一応補足
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/30(金) 23:00:07.26ID:HsVEZkWy0
>>383
大手ではないところに自分で選んで敢えて行く場合は、客観ではなく主観で、そこが良い理由を持ってるとが重要かと。
大手の方が給料はよく安定しててレベルの低いアホな事に遭遇する可能性は低い。
自分がやりたいことのために、給料は低く不安定でどうでもよいアホな事態に対処するポジションを敢えて選択するだけのモチベーションを自分が持てるなら、そこに行くのであれば幸せ。
そういうモチベーションがあるなら活躍できるだろうから。ないならやめとけ。大手の方が活躍できる。
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/30(金) 23:36:39.20ID:aLkIzqtS0
>>386
それだけで分かるとはさすがだな。
そこだとG12でインセンティブたっぷり乗ったら余裕で2000超える。
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/01(土) 00:17:17.89ID:kI6AYbY50
>>382
跳ねるって言うわなー
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/01(土) 07:30:05.33ID:lCiO3Kxu0
>>378
日本ではたった1000人だけど外資大手名乗っていいの?
0391376
垢版 |
2018/12/01(土) 08:45:56.03ID:DScuULnP0
>>379
RSU分含めてです。ベースは1000万台後半位。
ベースだけで3000万は今の会社だとカントリーヘッドにでもならないと、かなぁ、多分。
肩書は普通のマネージャーです。
こういうのは会社ごとに違うでしょうから、あまり参考情報にならないかもですが。
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/01(土) 10:22:09.02ID:0qwSDJtJ0
世界で7万人、日本で約1000人ならあそこしか無いな
DJIA、NADQダブル上場だから最大手だろ
0394276
垢版 |
2018/12/01(土) 10:55:11.09ID:X6clUxgX0
>>376
国税も厳しくなってるみたいなので、節税は何もせず正直に税金払ってる。RSUが1000万以上あるので
予定納税のキャッシュを投資と分けて残してる。
投資もそこそこ良いリターン出てるし、元々金使わない方なんで貯めてるけど、予想外な事でお金かかるので
リタイアよりある程度貯めてから、リスク取って別の仕事しようかと思ってる。
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/01(土) 12:37:43.58ID:cwcul91L0
再計算して 倍になった
米国政府向け 200億円 中国 300億円 フランス150億円 ドイツ200億円 日本政府向け 150億円 年間 1000億円利益 たった5国で

ピンチの時 チャンスに変える人 ピンチのまま 人生は大きく違ってくる
ですよね
本人命救うシステムは コストは私が考え抜いたアイディアですから
会社に 自由に 利益配分を 要求する資格があり
当方勤務時 会社 25% 自分へ 75%
100年後も人命救うシステム 需要予測 人が存在 する限り 最重要
25年間勤務後 100年間 では 退職後 企業 自分 配分は 永久に半々
100年間 では 毎年毎年 500億円利益配分 自分 企業へも
自分 企業配分 5兆円 それぞれ
孫さん
forbesjapan.com/articles/detail/15767
2.4兆円
自分は 資産家の出自ではない 自分1人で 一代で資産気付けるのは
努力してきたから 単純に言うと
そのうち抜ける 日本no1 孫さんも
これ以外にも 災害に無策の国ばかり 競合無し
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/01(土) 12:41:15.54ID:cwcul91L0
そのうち孫さん抜けるとは 給与100億円
一方 自分は退社後でみ 企業 自分配分 55
自分の給与 年始 退社後 500億円毎年毎年
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/01(土) 12:45:07.49ID:cwcul91L0
再計算して 倍になった
米国政府向け 200億円 中国 300億円 フランス150億円 ドイツ200億円 日本政府向け 150億円 年間 1000億円利益 たった5国で
年収 1000億円利益ね
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/01(土) 13:03:34.67ID:TSojTz1W0
皆さんはどのようなスキルを磨かれてますか?
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/01(土) 13:18:01.78ID:e8WQZ85q0
>>395
こういうのをNGに入れてスルーするスキルは常に磨いてる。
自分の分野の基礎的な内容は常に勉強してアップデートしてる。
外資はマネージャーは消えていなくなるが専門家はその分野が消えない限りは消えないので、専門家として生きていくのが正解だと思っている。
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/01(土) 15:45:34.75ID:TSojTz1W0
>>399
スルーする能力って日頃どんな事で磨かれる?
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/01(土) 19:10:19.57ID:US8vfnG40
>>399
俺も自分にぴったりのスペシャリストの案件を紹介されたのでマネージャーから転向する予定。
昨日、最終面接だったけどオファーが出ると良いな、、、
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/02(日) 16:42:20.20ID:Jl7+dSEj0
日本と米国の合弁会社って外資にあたりますか?
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/02(日) 20:16:47.36ID:Fl9C6Tfn0
外資の定義なんて時と場合によるからね。三井不動産だって外国株主比率半分超えてるんだし。
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/02(日) 20:59:40.32ID:fn6SmOwD0
災害対策 生命救うシステム
まず先に 米国カリフォルニア 火災対策 犠牲者ゼロ
本 システム 具体的に いかに火事 スプリンクラーなど使う 計画を 米国政府 に送る
必要な事は それだけ 準備期間無し だから 米国政府に 提案確認後は 30日後に 支払えと
米国政府へ 請求 200億円 自分への配分は 75% 150億円
米国は 日本のGDP4倍 この様に 大切な 米国民 生命救う 米国への貢献は
fairに 報酬を報いる 米国の正義があり 必ず報酬を出す 毎年
-
一方 天気 分析システムは コスト安い 数千万円 だけど
下請業者に見積 現場確認 打合せ必要
出来上がれば 中国向け 年 300億円と 日本も 150億円
手前ゼロではない 3か月から 半年ほど
一方 メリハリつけるおすすめ
カルフォルニア火災対策 文面のみ 米国政府に伝えるのは
これで 200億円 当方には 150億円 企業配分 50億円
メリハリつけるべき
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/03(月) 08:56:31.27ID:pScaHBpc0
求人を何年も見てるけど同じ企業から何回も同じ求人出てるね。人が集まらないか定着しないんだろな
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/03(月) 12:40:30.82ID:Awin8Dcv0
そのうち孫さん抜けるとは 給与100億円
一方 自分は退社後でみ 企業 自分配分 55
自分の給与 年始 退社後 500億円毎年毎年
再計算して 倍になった
米国政府向け 200億円 中国 300億円 フランス150億円 ドイツ200億円 日本政府向け 150億円 年間 1000億円利益 たった5国で
年収 1000億円利益ね
営業マンとは より高利益 を目指すけど 真似できない
英語苦手な日本人 ほとんど
特許 法律論何が儲かるかなんて分からない怖くて
営業マン 給与年収 高い給与でも1000万円程では
自分は 10000倍 1万倍の 年収 かつ 1日の要する時間は 半分で十分
自分は 楽に
利益率 99% ほぼ100%
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/03(月) 17:50:28.95ID:nBxSKcli0
それ計算間違えてるぞ
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 09:13:35.78ID:6IOuo4es0
>>350
亀レスだけど俺もそういう感じだったよ。
ITだけど自分の領域ではある程度やりつくしてしまったり限界が見えてしまってたけど
FAGMAのいずれかの人から声かけられて
同じITでも前職と違う業種に行けて今はそこでやりがいとか見出せて満足だよ
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 12:37:53.51ID:msOJv99l0
>>411
それだけだと判断つかないでしょー
20代のなら有り
30代ならもう二、三百万は欲しい
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 12:43:33.31ID:OcjylUCg0
>>412
そうですよね。IT系で世界で5000人くらいで日本だけだと100人前後。スキルアップ出来そうかつそこそこマッタリとしてそう。30代後半。いまそこそこ大手内資でどうだろなーと思ってまして。
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 13:33:56.71ID:jqAVe1P80
英悟ができないから外資は無理か
というより英語や数学でできて大学受験レベルで優秀なら医学部を受けるから
優秀なら東大も行かないし外資も行かないな
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 21:32:43.08ID:jn+1x/Zi0
外資コンサルに転職しましたが、英語しゃべれないとここまで辛いとは思わなかったー
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 21:57:42.15ID:gbUKAqjc0
外資の電気メーカーってどうですか?
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 22:10:36.67ID:jqAVe1P80
外資のシステム会社無理かなあ
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 23:53:03.35ID:g3xwzR/n0
>>420
それは酷いねw
俺も最初は話せなかったけど日々の業務で英語を使ううちに何とか話せるレベルにまで向上したよ。
まあ、頑張れ
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/06(木) 00:39:25.21ID:Hg08Y04Q0
48歳、直近2年は無職、英語は喋れません。
こんな私ですが、外資を受けてみようと思います。

日系企業には自分が収まらないので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況