X



私立大学職員になりたいPart78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/06(月) 21:04:56.29ID:C5IeQH6v0
私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
採用情報、職務内容、待遇について取り扱います。

【無断転載禁止】
無断転載は著作権法第119条により最高で懲役10年の刑事犯です。

【総合案内・お役立ち資料集】
リンクは同じものが掲載されていますので好きな方でご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/banshees-syusoku/archives/6545445.html
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/5864/1392212065/
大抵の質問事項は上記ローカルルールと総合案内に書いてありますので熟読してください。
2ちゃんねるガイドラインへの抵触行為や、総合案内や直近のスレッドに
既に書かれている初心者の質問、堂々巡りの書き込み等はお断りします。
ローカルルールにつきましては当スレッド>>2-3を参照してください。

【案内】
スレッドの趣旨を厳密に守ってください。
大学以外の話題を行ったことにより過去に削除実績があります。
・「私立」ではない大学は取り扱いません。国立大学法人については公務員試験板のスレッドへ。
・「大学」ではないものは取り扱いません。短期大学、高等専門学校、専修学校、
高校以下の下等学校については教育・先生板等のスレッドへ。
・「専任」以外は取り扱いません。非正規については派遣板またはパート・アルバイト板のスレッドへ。
・「職員」以外は取り扱いません。教員については教育・先生板のスレッドへ。
・「公募採用」以外は閲覧者に応募や入職の権利がないので取り扱いません。

【自治議論及び避難所の案内】
さまざまな立場である皆さんの意見を集約し、スレッドの発展や改善を図っています。
意見がありましたら、URLの避難所へ投稿してください。
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5864/

直前のスレッド
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1530276377/
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/01(土) 23:04:49.42ID:npuo6Vyk0
>>399
いえ、私立大学の総務課長です。
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 10:18:48.62ID:2cde4j/O0
補助金ジャブジャブの別業界に転職決まった
やっぱ税金が無尽蔵に使われる職場はいいですなあ
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 12:14:21.88ID:+dpGxoUV0
最近新卒採用される奴勉強できすぎて困る
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 12:23:13.65ID:TB3UMlBx0
>>400
屁の役にも立たないコメントありがとう!
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 12:36:49.89ID:671obAcN0
>>402
まいど君、私がオリジナルで書いたレスを誤爆してどうするw
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 12:41:51.95ID:mGMNi/JJ0
>>400
私は貴方ほど明快なエアプを見たことが今まで無かった
ささやかな感動をありがとう
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 12:58:19.40ID:zkYrxlpe0
>>405
http://fast-uploader.com/file/7091415945968/

前に画像アップしてあげたの覚えてないの? 3歩歩くと忘れるの?
1冊だけだとお前らが親のものだろとか言い張るから
配布担当部署の職権を利用して配布前の複数冊を出してあげたじゃんw

ごめんな、こんなオッサンの俺たちが甘い汁吸って。
あと10日ぐらいのんびり休んで、また出勤してもダラダラさせてもらうで。
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 13:00:01.21ID:zkYrxlpe0
>>403
どういたしまして。
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 13:53:26.69ID:WPGtq5mW0
>>406
この画像で私大の総務課長だという証明になる、と思ってる池沼にワロタwww
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 14:54:48.18ID:1L6rkHst0
本当かどうか以前にキモすぎだろイイ年してw
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 15:01:35.91ID:ldV8Mzs10
キモい〜
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 15:34:47.81ID:DcBEmrDt0
前もいた50歳くらいのおっさん職員か
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 15:35:55.20ID:0ngHdYM30
教務に配属になったけど読んでおくべき本とかある?
玉川大学の人が書いた本はよんだ
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 16:58:29.90ID:K62XF0kP0
>>406
いい歳したおっさんが日曜の昼間から転載画像使って成りすまし…

リア充うらやましいわw
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 17:17:24.88ID:zkYrxlpe0
>>413
はいはい。言うと思ったから出来立てのホヤホヤ用意しましたよ。
http://fast-uploader.com/file/7091431702892/

頑張って早く私大職員内定して一緒に甘い汁吸おうねw
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 17:24:25.61ID:zkYrxlpe0
>>412
レビューは悪くはない、けど良くもないかな。
著者の観念的な文章やコラムはちょっとくどい。
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 17:27:43.17ID:bMPgfbEb0
関学応募した人いますか?
クリスチャンじゃなくても不利にはなりませんか?
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 17:29:04.38ID:fY58rlDr0
私大職員は書類、筆記がきつい狭き門だよ
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 17:31:30.23ID:fY58rlDr0
>>412
教務のヒラなんて数が多いだけで目立てないから教務の本なんて読まずに大学運営の本でも読むべし

>>415
俺も読んだが言ってることよくわかる、時間外に学費を持ってきた話なんか最高にウザい
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 17:38:19.15ID:1L6rkHst0
>>415
お前って職場で人間関係上手くいってる?若手女性職員とかにキモがられてない?笑
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 19:18:52.36ID:m+n0d2Rd0
いい年したおっさんが、必死になって画像をうPすることがキモすぎるわ。
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 19:34:08.81ID:VkGdAE4/0
しかも無職のなw
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 20:01:02.96ID:m+n0d2Rd0
これが私大の総務課長か。私大職員のレベルの低さがうかがい知れるわ。
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 20:23:41.75ID:BqATpScJ0
※自称
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 20:26:27.90ID:XToHF4Rp0
あーキモw
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 21:57:25.58ID:mGMNi/JJ0
>いえ、私立大学の総務課長です。

駄目だ、これ読み返す度に噴いてしまうwww
わざわざ役職まで付けてる所がツボw
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 22:43:29.90ID:zkYrxlpe0
どうせ偽者だろー→ほれ
→どうせ拾った画像だろー→今できたてのどうぞ
→・・・うっ、しょ、職場でうまくいってないだろ

急なトーンダウンワロタ。なんか逆にいじめてしまったようで傷ついたなら申し訳ない。

>>418
わかる。なんで終了後の残業中に受け付けて、他部署の人間にまで迷惑かけなきゃいけないのか。
しかも学納金を現金で持ってくるという非現実的な設定w
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 22:45:13.95ID:9PHc/UIW0
>>416
ノシ
それに加えて一次選考何やるか分からないから余計不安だよね…
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 22:55:20.78ID:mGMNi/JJ0
>>426
もうよしなさいって
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 23:30:29.34ID:VGPHspOB0
>>425
何がおかしいって、信じてもらえると思ってることだよなw
あんなレスで「うわー総務課長とかすげー!」って信じる奴がいると思える脳みそ、まさにお花畑だわwww
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 23:59:46.11ID:zkYrxlpe0
逆に部外者が非売品の同じ本を6冊も手に入れられるのか
第三者に納得のいく説明ができるのかい。

どうでもいい、おやすみ。
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 05:48:06.00ID:LaO7fNMp0
キモすぎワロタw
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 06:34:16.65ID:wkMcMq0n0
>>430
典型的な空気読めないタイプだね。
それだから、無能とか非常識って言われるんだよ。
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 06:38:09.71ID:KkqoclBV0
>>430
家族の物
嘱託

いくらでも方法はあるんだよバーカw
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 08:09:23.96ID:6hqwSF4V0
50歳とは思えない幼稚な言葉遣い
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 08:49:46.63ID:r14F5MDW0
このスレには数々のレジェンドが出現するが、今度は自称総務課長か。
私大職員って、こんなのばかりなのか?
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 10:49:13.14ID:lijIECZK0
>>436
そう思わせといて志望意欲を削ごうとする低度なステマと思われる
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 10:52:33.68ID:lijIECZK0
前にオープンキャンパスの話題を出した奴を馬鹿にしてた時に、便乗して叩く人間がいたから味しめちゃったんだろね。

頭も性格も悪い私立大学の総務課長()50歳
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 12:09:44.87ID:2sIfVknN0
>>436
このスレに張り付いてマウント取ろうとしてるバカがその程度のオツムなだけで、一般的な私大職員と一緒にしてはならない
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 14:43:13.21ID:E5rCptsh0
>>434

話それて悪いがちょっとした妄想。

非現実的な設定として一家族の中に6人も様々な大学で勤務する
私大職員がいたらその人は確実に並の専任職員より大学通だろうなw

大学比較から給料の情報までほぼ全部掌握している恐ろしい大学通の誕生だわ。

大人だけで6人いる家庭というのも今では珍しいし、
両親職員で、最低でも5人子供がいるという今時ありえない家庭環境で、
さらにそのうち4人が私大職員で、1人が部外者という設定になるのを夢想していてなかなか面白かったw
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 15:14:59.88ID:z/CWXo7q0
>>440
仮に事実だったらまさに現代の勝ち組だなw
ただ家庭内は皆理屈っぽくて常にギスギスしてそうw
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 16:24:44.94ID:jUuUFvDH0
6人もいないけど、親族であれば職員内定者の俺含めて大学関係者4人いるわ。笑
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 18:35:41.45ID:pEq7Zwcf0
本女 明星 杏林 の年収 30 35 40の年齢でどのくらいなるか教えてくらはい。関係者様
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 19:21:55.16ID:r14F5MDW0
何にせよ、私大職員のレベルの低さを改めて感じたわ笑
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 20:03:58.65ID:ulVNH1Y70
>>441
世帯年収6000万円以上w
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 21:24:39.98ID:YJyERdhM0
>>441,442,445
ID変えて自演乙w
私学共済の冊子複数持ってるだけで総務課長(核爆)
0447445
垢版 |
2018/09/03(月) 21:39:19.70ID:ulVNH1Y70
>>446
こぼれ話で盛り上がってただけなのに意味不明なことばっか言って馬鹿じゃねーの?
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 21:44:26.34ID:jUuUFvDH0
>>446
なんの根拠もないのに「自演乙」と決めつけた発言出来るのが、逆に凄い。もしかして超能力者か何かですか?
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 22:13:30.16ID:ffbj27U20
いえ、私立大学の総務課長です。
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 22:50:51.48ID:H8AAMpZQ0
>>449
www
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 00:05:03.47ID:F5oy6nm80
>>396
>>11読め、もう結論の出た話題なんだが何百度目?
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 01:55:13.20ID:9vNaTHon0
どうでもいい事だけど>>448>>449の流れ美しくて感動した
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 04:20:33.64ID:pgS3VA/A0
このスレにはコミュ障が多いな。
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 08:51:12.21ID:TdTNq+9Y0
いえ、私立大学の総務課長です。
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 14:29:14.78ID:ITOO0ZCS0
>>453-454
日本工業大学だけ。
後は待遇的に悪すぎでしょう。
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 17:25:39.39ID:2wVGZvVz0
>>454
数年前に南山は受けたことあるから情報を教えてあげられるかも。受けるのかな?
待遇は悪いとは聞くけどね。
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 17:56:25.47ID:zd0d2uIQ0
>>458
東海地区の私大では偏差値高いのになぜ?
カトリックだから?
幼稚園〜高校もガッツリやってるから?
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 22:41:23.46ID:ZtiFCvWs0
>>460
>>2の最初の段落を100回読んでから出直してこい。
この項目だけはアンチ職員も含めて全会一致の意見だから。

名城 6.68ヶ月+225,000円
愛知工業 6.49ヶ月+224,500円
愛知 6.5ヶ月+180,000円
愛知学院 6.6ヶ月+100,000円
中京 6.71ヶ月+282,500円
南山 5.00ヶ月
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 23:03:30.74ID:CSU2DqLq0
>>462
何勝手に全会一致にしてるんだ?
俺は私立大学の総務課長だが同意した覚えないんだが?
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 23:12:28.69ID:1tpD2CKC0
同意していないも何もだったら上智が明治より年収いいんか? 
はいと言い切れるなら認めてやらんこともないが
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 00:04:42.90ID:Zigq7uNU0
私立大学の総務課長さん、↓はマジですか?

●職員採用の典型的な事例
→※あくまで典型的事例でありすべての大学で適用できるわけではありません。

*採用は10人と仮定
応募数が500以下の場合は書類で100に絞る(50は採用要員、50は不採用決定)
応募数が800以下の場合は書類で120に絞る(60は採用要員、60は不採用決定)
応募数が800以上の場合は書類で140に絞る(70は採用要員、70は不採用決定)
最近はだいたい1000以上の応募がありますが、書類で140まで絞り込みます。
70は上のレスでいう当て馬なので、実際に書類を真面目に見るのは70枚のみ。

*書類選考の方法(新卒の場合。中途は学歴の代わりに職歴が重視される) 140名通過
a 東大、京大、一橋、早稲田(所沢除く)、慶應(医・SFC除く)は無条件に通す(90人ぐらい)
b 旧帝大かそれに準じる国立(筑波・横国ぐらいまで)と上智、ICUの大学の中で
特に優秀な内容のものを通す(30人ぐらい)
c その他の大学の中で極めて優秀な内容のもの、面白そうな人間を通す(20人ぐらい)

*筆記試験の方法 70名通過
書類+筆記の上位12名を「採用候補者」として理事会に提出します。
残りの58名のうち数人は「有望株」として参考を添付し理事会に提出することもあります。
約50名は理事会に名簿すらあげないのでここで不採用が決定します。

(中略)

*最終面接
人数に超過がなければ二次面接の結果で決定済。
人数に超過があった場合は1人ぐらい落とすこともあるという程度です。
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 07:12:15.42ID:HB1TFThD0
>>466
年齢と年収
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 07:17:50.26ID:UmTuNtiY0
>>466
バリバリやる人ではないモブ職員の場合、昇給限度の年齢と最終年収の目安を教えてください。
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 07:40:45.45ID:7I7mVlLS0
>>467
30歳550万。1000万とか夢。
>>468
昇給限度年齢はわからんわ。
ポンコツ扱いの人でも55歳850万くらいもらってるみたいよ。
こっちはクソ忙しいのに、向こうは離れた事務室でまったり新聞読んでた。
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 11:25:52.63ID:qado95er0
クソ忙しいじゃなくてうまくフェードアウトするのも処世術だろ
抱え込むからいけないんだよ、適当に無理でーすとか放棄しまーすとか言えよ
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 11:47:42.79ID:eg03/tF20
>>469
新卒から今の職場ですか?
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 12:17:53.95ID:+PsZSBL10
>>469
私大職員のスレッドでも、職員は意外と忙しいぞなどと脅しをかけてくることがあるが、
類は友を呼ぶことは、中学高校のクラスの仲良しグループや、部活で経験しているはずである。
それらの人間にとって仲のいい職員はみんな若手男性、特に民間出身ばっかりで、
退職間際のおじさん、おばさんや、大人しいプロパーのような人は
眼中にないだけなんだよな。大学に居ると実はそっちが多数なのに。

いいか、内定者とこれから私大職員になる者へ。

新入りの職員ともなれば、大学の中では圧倒的少数派の働きマンがハゲタカのように狙ってくる。
君たちを働きマン陣営に組み込みたがる。そして何も知らない職員の相当数の人間は
早く戦力になりたいと思って、働きマンにくっついてしまう。
こうなったら、世間で言われている楽で高給な私大職員像は一生望めない。
だからといって、数値化のしようがない世界での能力主義・成果主義なんてないようなものなので、
まさに「働き損」になるだけに過ぎない。民間企業のように働いた人間が報われるシステムはなんにもない。

それでは、君たちはどのような職員になるべきか?

・働きマンとは距離を置く
新卒でも遅くて入職半年、転職組なら1ヶ月もすれば働きマン職員を見分けることができる。
その人たちとは距離を置くことが大切だ。特に潔癖な大学の世界で喫煙所にたむろしている男性職員、
これは他業界から来た人間の比率が高いので絶対に近寄ってはいけない。
あいつはいまいちだなと判断してくれれば、次のターゲットに向かう。
そこまでたった1〜3年間なのでうまく逃げ回ってほしい。
・頭脳は一級職員並に鍛えつつ、楽な部署へ
おじさん・おばさん職員にエクセルでも教えながら仲良くしつつ陣営に取り込んでもらいながらも、
同じ次元には立たず、学内にある資料で職員のコア業務(認証評価や補助金など)を勉強しておこう。
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 15:01:28.18ID:3SrD4VOS0
働きマン言うとふざけてる風に見えるが
特に中途採用の案件はこういう働きマンに巻き込まれて幻想を打ち砕かれた奴が脱落した枠であることが多い
その枠で入るから距離置くのは至難だしそもそも部署自体が働きマン推奨部署の可能性が高い
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 15:08:44.01ID:7I7mVlLS0
>>470
うちの部署みんな中途だから意識高い。昔ながらの大学事務屋さんをディスってるから、そんなこと恐くてできんわw
とりあえず、36協定なら残業代は全部つけていいから全部つけてる。
>>471
中途だよ。
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 15:11:28.54ID:7I7mVlLS0
前述した年収は残業代抜きのものね。

一般企業から来たら、くだらないけどこれで金もらえるなら良いかみたいな仕事ばっか。
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 16:59:45.86ID:KrshWvXs0
>>475
転職して後悔してる部分ある?
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 19:03:08.70ID:7I7mVlLS0
>>476
前は大企業だったけど、支社勤務で基本的に現場の上長に決済権があり、社員の裁量権も比較的あったから中小企業みたいにフットワーク軽く動けた。
大学は各部署との調整や、委員会や教授会の審議、現場単位でも小さいことでも管理職のゴーサインが必要だからそこに辟易してる。
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 19:14:51.83ID:WOpfvFv50
>>477
前職の業界はどちらですか?
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 19:28:36.58ID:7I7mVlLS0
>>478
みんなの家にひとつは製品があるようなメーカーの営業職。詳細は内緒で。すまん。
年収600万(借り上げ住宅いれたら実質はプラス100万くらい)だったけど、営業無理で転職。
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 19:45:13.29ID:7AH8XLYW0
>>479
面接とか筆記対策があれば教えて
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 22:41:28.44ID:WOpfvFv50
>>479
教えてくださりありがとうございました。
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 23:49:55.44ID:xKGPL4DP0
>>470
ホンマにこれ大事
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 01:00:09.10ID:zcPrCgft0
>>479
現職の大学以外にいくつぐらい受けましたか?
戦績はどんなもんでしょう?
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 06:19:16.46ID:TQwLVb+N0
>>480
面接は、向こうも楽そうだから大学(学校)職員になろうと思ってるやつがたくさんいるってのはわかってるから、当たり前だけどなぜ大学職員かとなぜその大学かをきっちり固めたね。
あとはネットにあるような、よくある質問集で自分なりの回答考えてたのと、初めて面接官やる人の記事なんかも読んで、質問の意図なんかを理解するようにしてた。特別なことはあまりしてないかな。新卒用の本も読んでた。
筆記は国語には自信があったので、同意語や反意語、熟語、ことわざなんかの語彙なんかの覚えれば点になる知識問題ばかりやってた。
数学は昔からクソなので、中学生用の薄いまとめ問題集をやったのと、SPIの一番簡単な問題集と類題演習やって、パターンで覚えたくらい。
ぶっちゃけ、筆記は最後まで自信なかった。しかも、今の勤務先は結局、クレペリンと小論文と性格適性だけだった。
具体的な問題集知りたかったらまた聞いてください。
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 06:22:47.99ID:TQwLVb+N0
>>483
しっかり記録とってなかったので、正確にはわからないけど20校近くは受けたかなぁ。
最初は箸にも棒にもって感じだったけど、書類を練りに練った後からは書類落ちはなくなったね。2校最終面接で落ちて、2校から内定もらいました。目指し始めてから2年くらいかかったかなー。
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 07:17:36.77ID:dctj9Dq00
>>484
480だが詳しくありがとう
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 07:27:20.09ID:GPYdARfo0
>>468
女子大の人とは別人だけどうちは58歳まで上がるみたい

最高ランクは14M
モブ職員は11.7M
それまでの賃金カーブ差累計か生涯で28Mくらいだと思うから、退職金含めて生涯30Mの差くらい

これを高いと見るか低いと見るかは自分次第
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 07:35:03.99ID:YoZRNh1p0
関学の返事て明日だっけ
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 09:54:23.06ID:dZ/CcBjT0
>>488
え?
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 10:38:09.77ID:Qg2XggkI0
>>489
7日に書類通過者のみに返信じゃなかった?
え、もうきてる?
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 12:39:52.17ID:WtQ5VZck0
>>479
俺はその逆パターンで、某女子大職員からみんなが知ってる大手企業に転職しました。
元々理系で、研究開発職をやっといたので、女子大職員はミスマッチでした。楽だけを追い求めたのが間違いでした。実際は、楽ではなかったです。
現職で研究開発職に返り咲けたから、良かったものの、転職は慎重にしなければならないことを身をもって感じました。
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 13:19:34.81ID:X/cmgB7C0
>>491
しんどかったのはどういう点でしたか?
0493491
垢版 |
2018/09/06(木) 13:46:34.18ID:WtQ5VZck0
>>492
人間関係と、不公平な待遇ですね。
上司との人間関係が特に悪かったです。
あと、仕事がきつい人と楽な人の差が激しい。
きついといっても、質じゃなく量ね。
OGの職員はほとんど仕事がなく、おしゃべりばかりでほとんど定時退社。
俺みたいな外様中途は、面倒くさい仕事をみんな押し付けられて残業するけど、残業手当は出ない。
完全年功序列なため、楽をしてるOG職員が俺の倍近く給料をもらってることにも耐えられなかったです。
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 15:12:56.03ID:AkDlgH4X0
中途ならしゃーないよ
ウチもプロパーは大切に扱われてるし何より出身学部ごとの派閥もある
基本どこでも他大学出身者の扱いはあまりよくないよ
女子大なんか尚更男の扱いよくないでしょ
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 16:04:12.19ID:X/cmgB7C0
関学はその辺どないやろ?
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 16:28:29.57ID:+SCv/m4y0
また出たな。
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 18:31:12.46ID:k++b4nz70
>>497
年収、志望動機、デメリット

よろしこ
0499493
垢版 |
2018/09/06(木) 18:47:14.39ID:aLz3ocOd0
>>494
そうだね。プロパーと中途には超えられない壁があると痛感しました。女尊男卑なのも嫌でしたね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況