X



試用期間での退職 第61日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 19:28:10.15ID:vcrODKr40
前の職場は同期じゃないけど同い年で気が合う人がいたからお互いフォローし合ってめちゃくちゃ助かってた
今の会社にほぼ同期の同い年いるけど気が強くて性格合わないし負けず嫌いでライバル視してくるからクソ面倒くさい
上司もわざと対抗心煽るようなこと言ってくるし本当にやめてほしい
1歳でも年上の方が良かった
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 20:28:43.53ID:dpe37S2U0
ハローワークで基本給16〜22万円、基本給は試用期間満了時点で能力により決定ってなってたから
16〜22万円の間で能力により決めるんだなと思って入社したんだが、試用期間終わって基本給12万円って言われた。
これって違法じゃないの?
16〜22万円ってなってたら普通は最低でも16万円は貰えると思うだろ
というか12万円なんてあるんだったら入社しなかったし12〜22万円で募集するのが筋だろ
これブラックだと思いますか?
もしかしたら私が世間知らずなだけで世間では普通なのかもしれない
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 20:54:18.83ID:dpe37S2U0
>>711
私が思ってるのは12万円しか払う気がないけどそれじゃ誰も面接に来ないので高い給料で釣って
能力に応じてを盾に12万円に下げる事を正当化してるんじゃないかという事だよ
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 21:01:21.22ID:13hqkHjj0
>>713
違法も良いとこ
ハロワなり労基に行った方が良いゾ
会社にも労基に行きますて言え
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 21:08:03.45ID:13hqkHjj0
>>685
労基なりハロワ求人ならハロワに言えよ
泣き寝入りするから第二第三の被害者が出んだよ
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 21:11:18.89ID:RqnBkpZ50
やめる気満々で言おうとしたらシフトが決まってて、人が足りないとか言ってたから辞められない雰囲気やで、、、。
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 21:40:24.91ID:xcitsunx0
>>713
その16万に「〇〇手当を含む」とか書いてなかった?書いてあった場合、ちょっと
面倒な事になる。例えば基本給12万+職務手当3万+固定残業代1万=16万。みたいな。

求人サイトでもよくあるけど、給料を高く見せるために
固定残業代を筆頭に、地域手当やら営業、精勤手当、ひどいところだと通勤手当や
マックスで残業と休日出勤をしたときの状態を盛り込んで給料の表示をする。
今だと、ちゃんと内訳を記載しないと違法だけどそんなの関係なしに、
盛りに盛ってる所いっぱいあるしな。例えば

ブラック求人閲覧会で有名なサイトのある求人。
https://www.hatalike.jp/PLA_001/MA_00101/SA_001001/RQ_53825432/?track=LA_001_TP_TK-180813-03-01_FF_1_SCA_06_st_P04_RKO_102_SSRCF_1
月給27.2万以上といってるけど、基本給は16万。手当だけで11.2万もつけてたりね。
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 22:03:46.27ID:bDa+Tpxa0
とりあえず固定残業代つけてる会社は避けるが吉
友人で一人だけ残業ほぼないのに固定残業30時間ついてる奴知ってるけどほとんどが社畜使い放題プランと勘違いしてるブラック
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 22:36:39.58ID:VgDkYwH00
試用期間中早めの転職活動ってエージェント受け付けてくれるかな??
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 22:39:43.07ID:2+ZgGvkh0
エージェントなんか使うな。直応募しなさい
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 22:45:29.25ID:VgDkYwH00
>>724
直応募してないとか多いじゃん
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 22:51:00.21ID:YdaE3dsa0
リクネクとかあるじゃん
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 23:40:15.42ID:cXTy80cC0
30歳で異業種に転職ってあり?
今年の4月に入った会社が超絶ブラックで監督署に目をつけられて今はハロワも求人を受け付けてくれない最悪な食品会社で生産管理やっとります
何が最悪ってパワハラもヤバいが全ての現場がグダグダで新人教育も最低
新人を初日から放置です
それに試用期間が3ヵ月なのに半年以上も試用期間扱いされて低賃金で使われてる被害者多数
俺も4ヵ月以上経った今もそれやられてます(笑)

悪い会社だけど我慢するべきか思いきって転職すべきか考え中なんだけど、どう思う?

30歳で全く経験のない異業種にいける?
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 23:45:37.63ID:CNpG1cPe0
>>729
まず何より労基に行け
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 03:43:49.32ID:vaA1r1Kb0
>>729
普通に生産管理で転職すればいいじゃん
もちろんなんでもありだけど
別に特にやりたいことないんだろ?
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 07:47:31.09ID:0RizgxLG0
辞めるの伝えるのに勇気がいる…
タイミングとか色々考えていたら伝えられない…その間に仕事の事で怒られる…もう辞めたいよ。辛いよ。
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 08:10:33.45ID:2lvMD9vz0
>>729です
みなさんレスありがとう
まず、監督署に行ってもおそらく無駄
10年以上も評判最悪な会社だし、今まで何回も監督署から注意されてる
それでも改善されなくてむしろ悪化してるのはかなりタチが悪い
まぁ、今後まだ試用期間扱いされてフリーターみたいな収入じゃ話にならんから転職します
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 08:14:36.62ID:biWwKiWR0
みんな贅沢な悩みでうらやましいなあ
反対にこちらはなかなか決まらないからだけどね
結局求人内容が違っていたか入らないと分からない人間関係など環境のどちらなのかな?
これから面接に行くので、こちらから見てこういうところがあれば気を付けた方がいいというポイントもおしえてもらえればありがたいです
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 08:25:56.96ID:TXHDmn+p0
>>739
声が大きい愛想良い面接官がいる場合は逆に警戒するな
経験上表裏があってアウトな場合が多い
ちなみにいまのところだが
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 08:31:34.50ID:ksn4ar2x0
面接の時点で過大な要求するところは入った後もっと要求がエスカレートする。
専門職だから課題を課されるんだが、それが休みの日2日潰さないと出来ない物量。面接では実戦さながらのプレゼンをさせられ、営業から突っ込まれるであろう質問をどう上手く切り返すか見られてた。上手く取り繕って入っちまったけど結局今月辞める。

零細でこんなスーパーマン待ってるなんて倒産秒読みとしか思えない。
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 08:43:29.07ID:k9G5D/O50
>>739
とりあえずリラックスして臨んで下さい。
ヤバイなと思えば、適当に流したり敢えて強気に出てもいいかもね。もちろん辞退する前提だろうけど。
嘘も少しくらいならアリだろうけどあまり盛りすぎるとダメだけどね。
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 08:55:40.10ID:TXHDmn+p0
こんなにこのスレが盛り上がるということは向こうも面接や求人で盛っていることの証だね
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 08:59:51.19ID:vaA1r1Kb0
>>739
面接官でわかることなんてねーよw
受かるための面接を全力でした方がいい

勤務時間 残業 休日 給料(これは後でも可) はしっかり聞いた方がいい
多くの企業が正直に答える
嘘ついてやめられるとコストかかるから
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 09:01:20.08ID:e82RcD+R0
年収200万の正社員登用なしの契約社員で期待されても迷惑だわ。
前倒しでどんどん覚えろって仕事押し付けられる。
平日休みだからハローワークに行ってるのに。
期待されても気が重い。
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 09:41:19.94ID:bXxYjOV80
>>750
大した仕事じゃないのに文句ばっかり言ってるだけじゃないの?
どうせ何の業務もこなせないんなら、社会復帰のリハビリだと思って頑張れ
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 09:47:06.81ID:xtU4sr9P0
>>749
っておもうでしょ?
面接時と雇用契約書と同じだったが、内定受諾書出してからガラッと変わった。
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 09:51:37.40ID:cQp2C/fF0
>>751
まあ確かにそうかもね。
でもずっといると思われても困る。
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 12:31:00.85ID:kQKbvyoh0
>>736
分かるわ。試用期間での退職を伝えるのってかなり言い辛いよね
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 12:31:03.72ID:fjaF7F5+0
>>739
>>749
計3社で採用業務経験したが採用権限持つ年寄りは面接時の質問で条件面なんか聞かれるとマイナス評価つけるぞ
内定連絡時に「今後の生活の参考にさせていただきたいので、雇用条件の詳細を伺いたい」って聞くのが一番丸い
内定連絡時に条件聞かれたから取り消しなんて有り得ないし面接時の質問は前向きな質問にしとくべき
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 12:39:48.37ID:nplHAqGS0
試用期間なのに
ライン任されて
挙げ句の果てにインターン面倒見ろとか…

こっちがまだ見習いだっちゅうの
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 13:10:08.03ID:vaA1r1Kb0
>>755
まあそうやな
俺は面倒なんで面接で聞いちゃう
面接の後半で相手がこっち欲しいなって思ってから或いは
給料の話が出た時についでにきくかんじで

面接ってのは自分を売り込む商談なんだから
条件面の話しないなんてバカじゃねーかと思うけど
でもまあ一般論としては貴方が正しい
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 13:11:38.97ID:rc07DmY+0
新日本コンサルタント(富山の建設コンサル)
選別解雇系ブラック企業

気に入らない人や即戦力にならない若手は試用期間満了で解雇されます
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 13:17:57.02ID:8HwvDAoc0
周りがパートのおばさんばっかのシフト制の所に入社したから、おばさんが急に休んだりするとそこに入らんといかんで
予定がコロコロ変わる。
シフト制嫌だから避けてたのに、ちゃんと雇用契約書とか求人票にもシフト制って書いて欲しいわ。
辞めようにも、来月のシフト決められてるから言い出せないし。
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 19:57:36.35ID:e82RcD+R0
一ヶ月ちょいで1ミリ以下に近いポイント狙うレーザー溶接なんかできるわけないじゃん!
契約社員で朝早く来て練習なんかできるかよ。
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 20:09:06.24ID:c8yYa39Z0
入って一ヶ月で色々仕事を四苦八苦しながら覚えてる最中なのに
やたら仕事ふってくるうえに自分と同等のスピード求められてもできるわけねぇだろ
先に退社するうえに去り際に 遅くね? なんて呟かれたら流石にイラッとするわ
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 20:58:39.56ID:oeDyfHhp0
職務経歴書盛ると試用期間でクビになるな
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 21:38:42.11ID:e82RcD+R0
10年、20年やってる職人と一ヶ月のやつを一緒にされたら困るわ。
出来るわけがないし、客の物だから修理失敗できないし。
そんなんやらせるなよ。
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 22:32:44.87ID:8+4Zo9qT0
やりはじめてか2月もたってない試用期間中の新人に10年選手が
こんなんも気づかんのかセンス無いわってねちねちマウントとってくるんだ
あいつのせいであの職場で長くやってく自信が無くなるわ
歴ながい先輩の目から見て才能なしで向いてないんだから早く次の仕事探した方が良いって事だよな?
上司に相談して辞めまーす
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 23:02:57.27ID:e82RcD+R0
>>766
ある意味辞める理由にはいいかもな。
おれも似たようなやつが一人いるんだよ。
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 23:11:10.84ID:Uoy2eLQX0
>>766
敢えて無理難題を吹っかけて君のやる気を見ていた、と言われたらどうする?

俺だったら余計なお世話だバカヤローと怒鳴って職場を後にするけどね
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 23:21:45.73ID:0ZxwOI740
>>768
そうですか。無理難題を吹っ掛けて僕のやる気を見ていたのであれば、僕も貴方のやる気を
見せてもらいたいものです。差し当たっては、月給を今の5倍にしてください。ビジネスの基本は
ギブアンドテイク。おわかりですよね?

くらいのイヤミ言うかな。
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 23:47:08.80ID:8+4Zo9qT0
あげく質問したらそんなんもわからんのかとお前みたいな馬鹿おらんと罵倒され
他の先輩に質問したらなんでそんなこと聞いたんやとネチネチ説教され
これは異職種から転職した俺にはこの職種向いてないからやめろってメッセージだよな
長く向いてないことしてもお互いのためにならんし、良い先輩がいてよかったぜ
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 01:17:33.74ID:OD6cjMev0
>>756
よっぽど人がいないんだね、その職場
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 01:27:08.32ID:LwVpVtIb0
アホ対策はそのアホによって対応変えた方がいいからな
結構効果的なのが人前で1度キレる
日本人はなかなか人前でキレないので効果がある場合がある

そのアホは周囲も持て余してる可能性が高い
ただ仕事できるんで放置みたいな
多分キレたら周囲も介入してくる 逆にしてこない職場なら流石にやめた方がいい
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 01:31:41.37ID:2N4cOJln0
そのアホが管理職だったら?あまりにも無茶ぶり丸投げしてくるアホだったから人前でキレてやったんだけど仲良しクラブなのかウチの上長が反応して泥沼だわ。
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 02:00:17.42ID:LwVpVtIb0
>>777
多分あなたはミドル(35〜45ぐらい)で
かつそのアホ上司も同年齢あるいは年下だったんだろう
キレ芸は周囲の同情を買うという意味では一般的に年上にした方が有効
逆に年下上司にはその本人に対して効果がある

会社は小さくなればなるほどまあアホ職場になるほど
自分の居場所づくり友達作りのケースが多々ある

なんでまあ仲のいい同僚がいないならさっさと転職活動した方がいい
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 02:31:12.38ID:et6SOb6w0
>>779
だから職種違う所からきた俺はやめた方が良いってことだろ
どうせ遅かれ早かれ転職したら年収は大して変わらんから
はやめの見極めが大切だわ
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 02:59:22.85ID:2N4cOJln0
>>766
私は半年先にいただけでしかも派遣だったからな
人手不足で追い出そうにも自分の首を絞めるだけだったからやめた
新しい人待ちで、フレネミーに方針転換した
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 03:40:30.68ID:3hnMbHG10
>>779
威圧かける先輩がおかしいんだよ
同じ釜の飯を食ってるんだろ

序列社会の弊害だよ、人を蹴落として自分の居場所を確保する人は会社にいるよ
ライバル心というか異様な闘争心あるんだろな
その人

またその逆でイグノアされてるのも閉塞感が出てくるし、難しいな

しかし、上司が見て見ぬふりしてる職場なら考えものだよなあ
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 07:27:45.44ID:DSg6BOqa0
>>766
自分は工場勤務で同じことされたけど
工場長に事実を淡々と話して改善したよ
逆恨みが怖くて言わないよりも、どうせ辞めちゃうのなら言うべきだと思う
結果的に辞めたとしてもその人の評価は下がる訳だし。

言い方としては
理不尽な指摘や扱いを3〜5つくらい箇条書きでメモしておいて具体的な説明をできるようにしておいて
「この状況が工場のやり方というか体質なら我慢して続けます。
ま、耐えられなくなったら辞めるだけですので。
このことは言いたくないですし主張するつもりはありませんが、これは完全にパワハラであり今の時代は騒げば問題になる行為ですよ」

こんな感じ。
上司に反感をかって敵に回さないような言い回しをすればかばってくれると思う
ただでさえ人手不足で普段は中途採用したことのない企業でさえ10年ぶりの募集とかしてる状況だから
管理職連中は人を辞めさせるやつは会社の癌って意識が高くなってるよ
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 08:41:06.20ID:LmcxxQz+0
すげえ無能な先輩がいたから注意したら
先輩だし年上なんだから少しは敬えみたいなこと言われたが
ミスを指摘されといてその言い分はねえわって思ったな
こういう価値観のアホがいる会社はだいたいカスだよ
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 09:21:15.77ID:96XrNwQR0
正社員登用ない年収200万の契約社員に今後何年もいてもらえるとか本気で思ってるのかな?
200万より300万がいいし、さらには400万とかあればそっちにいきたい。
200万で修理や加工の技術職将来性がないのに。
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 09:24:58.05ID:OO+eiBi00
真っ当な神経してない会社なら
そんな待遇で何年もいてくれるとおもってるんでね
辞めてもっとマシなところ行った方が自分のためだよ
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 10:46:03.09ID:Wkidufo30
試用期間を突然延長する会社はだいたいクソ
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 11:22:09.64ID:+P1Pjxw90
雇用契約書に退職は2ヶ月前に申し出るように。とか、書いてあってサインしてしまったが14日前で構わないんべ。
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 11:27:43.98ID:D1YTNIAP0
関係ない俺は二週間後て書いて退職届出した
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 11:33:39.56ID:5/opEVpt0
俺は二週間前にやめさせて欲しいって言って、とどまって欲しいと言われてる状態。ま、試用期間中だし二週間前に伝えてはいるからあとは退職届郵送するだけ
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 13:01:56.77ID:96XrNwQR0
>>786
だよね。
自分の人生かかってるしね、雇ってせっかく教えたのにとか忙しくなるから迷惑とか言われようが。
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 13:07:44.78ID:96XrNwQR0
しかも今日出勤したら「もっと早めに入るようにしろ」って。
遅刻してるわけでもなく普通に勤務時間前に来てるんだけど、あいつらがまだ機械使う前に練習するためには一時間半くらい早く出勤しないといけなくなる。
ますます退職意思が強くなった。
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 13:10:27.88ID:96XrNwQR0
>>786
そんな会社で長く働いてるやつも麻痺しててブラック企業のブラック社員みたいな感じ。
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 13:23:16.26ID:96XrNwQR0
昼時間に休憩行って何が悪いんだよ。
「練習せずに飯行ったで…」聞こえとるわ!
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 13:30:03.75ID:w1hekHHL0
>>791
パワハラだと引き止め無いよ
自分のパワハラが原因なのは分かってるしそこで折れたくないから引き止めない
ある意味一番辞めやすいw
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 14:09:42.86ID:LqSSjbPN0
>>795
全部録音しとけって
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 14:33:38.31ID:mvKlFnW70
>>547
お局様を放置しているような社内体制の会社は、
どっか他にも問題があるかもしれないよ。
気を付けてね。
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 14:49:07.16ID:mvKlFnW70
前任者が片付けきれずに残した数ヵ月分の仕事、
最初の一週間で丸投げされたわ。
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 14:51:49.64ID:5l1gQ7Vt0
前任・前前任が書いた仕様書を把握しろって入った翌日に言われて、その日に職探し始めたよ
仕様書を作る立場の人間が何人も辞めてる会社なんて間違いなくやばい
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 15:33:39.40ID:4dJJtyu60
>>799
転職とかだと在籍年数(経験年数扱い)が長い方が評価されるもんな。
たとえ短くても内容次第では評価対象なんだが、短いというだけで、マイナスだもんな。
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 16:44:54.01ID:5l1gQ7Vt0
職種にもよるだろうけどな
技術系の人はあちこち渡り歩いてる人いるよ
技術力が全てだからな
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 18:57:12.66ID:CQmEBuxy0
>>780
同じ職種ならやれたみたいな言い方が笑える

>>782
威圧する奴に問題があるのは否定しないが、される奴はされる理由があるよ
概して使えないゴミみたいな奴なんだよ
鏡見ればなんとなくわかるだろ
お前がマウントされる側なら、マウントする奴を変えることは出来ないんだから、される自分自身を変えろ
マウント取られていちいち泣いたり凹んだりしてないでなんかやれよ、逃げてないで(笑)
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 19:41:02.29ID:Pq4h/rmB0
785なんだけど、1時間か一時間半早く来て練習しろみたいなんみんななら行く?
意見お願いします。
言っちゃうけど眼鏡の修理です。
鼻のパッド金属折れたの溶接機10回程度触った一ヶ月ちょいの素人が出来るわけない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況