X



配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 15:15:28.52ID:i2AC8zDX0
運送屋辞めたい奴の大半が「求人待遇にはない超拘束時間で休みも潰され給料も嘘」
という理由だと思うが
辞める時も次転職する時も病気を理由にしとくといいぞ
「神経使い頭痛がやまなくなった」とか「重いもの持たされて腰痛になった」とか
転職の際は「おかげ様で治療に専念し完治した」
とでも言っておけばいい
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 17:38:31.14ID:Ib66TVwG0
>>333
大型?
早出残業あり(コースによる)
で500万も可
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 18:04:14.16ID:WkRhGtgX0
>>325
>誰かがやる仕事なんだから割り振られたら行けよって思わないか?
転職した会社の年配共がクズ見たいな態度で心配するわ。客にもその態度とか笑えません。金貰ってるんだからやることやれや。

誰かがやるっていっても、断る運転手に頼むより結局は、大人しくて断れない真面目な運転手に押し付けるんでしょ。
で、そういうのが積み重なって辞めてしまう。
睡眠とれない、眠れない、で、そのまま仕方なく走って事故ったり、商品事故起こしたり。
金貰ってるといっても会社や運転手によって給与形態も違うから。
請負や歩合の運転手なら、やればやったぶんだけ貰えるけど
固定給の運転手なら嫌がって当然。やっても給与に反映されないんだし。
荷物の重量によっては、テメーが走れよって思うこともある。
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 20:02:34.38ID:8UojOL2b0
22歳未経験で年収400万提示されました。
6時から18時までで年間休日110日です。
実際に入ってみないと解らないのは承知ですがどう思いますか?
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 20:57:07.87ID:M+erVmgX0
>>342
大型?
何県?
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 21:32:06.51ID:oUidhSI80
>>326
会社としては続けて働いてもらいたいけどね。
私も散々やられたが3ヶ月我慢すれば馴れてくると思う。
半年もやってれば仕事は大体覚えてしまうので、嫌なら経験者として他社へ行けばそれなりの対応をしてくれる。
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 22:16:26.20ID:S/fzvWaG0
最近はパンクでのスペアへの交換も業者を呼んだりするよ。

以前いた会社で、エアクリーナー清掃しようとキャビンを上げたら
ベッドに置いてたラップが勢いよくガラスに当たり
フロントガラス交換になった運転手がいた。
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 22:19:15.80ID:M+erVmgX0
>>347
プラスとマイナスわかるかな?
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 22:33:14.77ID:8UojOL2b0
>>343
役員面接では無理して今の会社を辞める必要はないからよく考えてから来てねと言われて好感を持てました

>>344
愛知県でけん引です

>>346
その一言で行きたい気持ちが強まりましたありがとうございます
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 02:34:21.84ID:ciIEfyet0
俺も全免許取得、技能維持の為に定期的に大型路上教習
で未経験でトレーラー採用されたがかなり厳しかったな
会社が零細で研修に時間かけてくれなくてわずか2週間で独り立ちさせられた
車庫入れは事前に練習しまくったおかげか余裕だったが
方向音痴だし現場のルールとかわけわからないしで結局やめて違う会社で小さい車両から仕切り直ししたよ
とっさの時に普通車の感覚が出てしまうんだよね
大きい会社で研修たっぷりと時間かけてくれたり慣れるまで同じ場所連続させてくれたりとか
ならやっていけると思うが
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 08:13:57.42ID:0mQ7SGaP0
いつものネタ野郎じゃね?
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 10:30:47.91ID:fO53b4x90
>>352

人にもよるし会社にもよるから、それは一概には言えん。

経験無しをわかって採用してるんだろうし。

初心者マーク貼って、ゆっくり引っ張って行きゃあいいんだよ。
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 11:26:12.63ID:NIjgl+2L0
トラドラのyoutuberって結構なチャンネル登録数稼いでるな
小遣い銭くらいは稼げるんじゃないか
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 11:35:41.53ID:2sFidzIE0
運転席が高いところにあるから眺めもいいし
春夏秋冬の景色や、高速道路の夜景・夜明け
絶景スポットの映像なんかは需要あるんだろうな
高速PA/SAでの飲食代くらいにはなるんじゃね
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 18:19:06.74ID:y6hRIB5J0
気楽にトラックドライバーやりたいお
でも親がトラックドライバーなんてって、ゆるしてくれないお
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 18:29:54.86ID:NIjgl+2L0
>>363
気楽にやれるならなwww
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 18:45:07.24ID:ixtQO2F20
>>363
同じく トラックドライバーやりたいと親に言ったら「バカかトラック運転手なんて知能の低い奴がする仕事、落ちぶれた奴がする仕事、親戚友人から白い目で見られ一生バカ扱いされるぞ」って言われた(ToT)
トラックドライバーしてる皆さんも面と向かっては言われないけど親戚友人からバカにされミジメな気持ちでハンドル握ってるんですか?
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 19:41:16.08ID:Qm92a6+m0
おまえら早く寝ろよ
明日ハロワいけよ
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 20:22:47.55ID:Y6fkT0rZ0
首ふり未経験。土日祝やすみ、地場、中距離、手取り40から50万。鋼材輸送。採用
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 20:23:48.07ID:Y6fkT0rZ0
>>371
されました。研修横乗り1、2週間
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 20:36:07.32ID:0mQ7SGaP0
366みたいな最低な無職にはなりたくないな
まさにくず
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 20:47:15.73ID:Y6fkT0rZ0
長期無職でしたが、鋼材は大型で経験あり。面接した時も転職回数軽く突っ込まれましたが、無職期間は言われませんでした。トレ未経験で採用頂いて年ももう30越えなんで頑張ります!
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 20:57:55.25ID:Y6fkT0rZ0
>>378
コイル、鉄板、コラム等だったと思います。
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 21:10:33.11ID:Qm92a6+m0
トレ事故っても自分は死なないよな
高速から下道に落ちたとかじゃないと
相手は死ぬだろうが
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 21:45:07.00ID:+7fP9wzm0
牽引未経験でも採用されるのか? 一応自分で合宿でとりますと伝えてもダメ
取ってから行けば採用もあルのかな?
手積み手下ろしの今までの仕事じゃないと採用もらえない
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 22:04:57.61ID:fO53b4x90
>>382

単車の経験さえあれば未経験でもいけんじゃね?

結局は会社次第だから、気兼ねなく聞いたらいいのさ。
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 22:18:13.44ID:FCNeK1QY0
センターおろしなんだが、着いてから他の物をおろして、その他に400ケースの特売のハムの箱にシール貼って店舗ごとにばらまく。60店舗だ。もう辞めるわ
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 04:06:43.59ID:ak50cOqi0
鋼材積んだトレーラーが飛び出してきた犬を避けるために急ブレーキ踏んで
滑ってきた荷物に押し潰された事故があったなぁ。
10年くらい前だったか、千葉のほうで。
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 07:10:13.24ID:6SXt7/xF0
>>382
俺はコネ入社なんで大型経験ありでトレ未経験だけど入社できたよ
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 10:12:58.75ID:C8DiesXS0
>>385
グロ注意(漫画だけど)
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 14:30:16.58ID:6SXt7/xF0
明日初出勤。夜中12時起きだよ、起きれるかな?つか寝れるかな?
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 16:44:40.59ID:zueMSAk70
>>321
>>332
センターは徒歩圏内だし、高い建物建てられない地域だけど、まぁいろんな人いますからねぇ
精神疲労が凄そうだなぁ…
郵政で働いてる友人が多いんですが、彼らの話を聞くと、クレームを趣味にしてる人が必ずいるそうで
あと意味不明なのが居留守
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 17:28:16.46ID:SNw01K4z0
>>397
居留守も多いよ
夜間時間指定のぴったりに行って車もあり部屋の電気もついてたのに音楽聴いてたとかでまた来てーってのもあるし
30分くらいならいいかと犬の散歩とか買い物行ってたが午後から用あるからまた来てーとか
コースで1番端の家の午前指定はどうしても正午近くになるからもっと早く来てよとか無理言われるし
個人の時間指定なんてたいした荷物じゃないし守らなくてもいいけどキレるしめんどくさい

宅配は奴隷だよ特にヤマトの住宅コース
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 17:30:37.00ID:/QscZbcz0
俺は能力もコネもなくてクソみたいな会社しか入れないから世の中の運送会社もみんなそうなんだ!そうに違いない!

って言いたいんだろ?多分w
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 20:28:06.62ID:+gBs7OLo0
合宿で大型二種+けん引+大特取った人いたけど
仕事の為じゃ無くフルビット目指す趣味で
一カ月近くと50万かける物好きもいるもんだな。
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 20:48:17.19ID:zueMSAk70
>>399
どうもありがとう。大変参考になります

>特にヤマトの住宅コース
うちのトコがまさにそれですわ…
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 21:10:32.51ID:C8DiesXS0
年収500ジンバブエドル
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 21:23:41.02ID:3RGOvkzf0
アズスタッフドライバー派遣きついのかな?
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 21:24:02.71ID:7wm1RKZr0
500万って10トンに手積み手おろし?
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 22:17:10.48ID:Rt3Qs4m30
正直さぁタクシードライバーの方が良くない?
もうトラック疲れたよ…給料安くていいから楽な仕事がいい…
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 22:33:20.44ID:3RGOvkzf0
ニヤクコーポレーション書き込みレビュー見てワロタ
マジでこんな会社ですか!?

パワハラ半端ない!ひどい環境
契約社員 (現在は退職) – 東京 – 2018年6月03日
最低最悪な会社です。ちょっとでも仕事が遅ければ給料泥棒と罵られます。上からの圧力は酷いし、毎日15時間働いても金になりません。同業他社に行くことをお勧めします。
長所

ない

短所

ありすぎて書ききれない。

スタンドでたまに見るけどマジなならヒドイ会社だな! 上司のご機嫌取りもするのかよ(*´Д`)
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 22:35:51.10ID:Rt3Qs4m30
>>423
お前、手積みやったことあんの?
眠い中荷物乗せて長距離走ったことあるか?
っうか働いたことあるか?
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 22:55:36.24ID:Qcjj/wip0
タクシーは人間が相手だし給料だって歩合だろ?
うまいことやるやつはかなり儲けるらしいけどさぁ、、
今は車内カメラがあるからヤバい客も減ったとはいえ、やっぱたいへんなこともあると思うけどな〜
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 23:13:50.39ID:UVSZY6l70
タクシードライバーってイベント情報とかアンテナ張り巡らせて待機するんだろ?
その情報収集力あるなら転売ヤーになったほうがたぶん儲けでると思うんだ
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 23:25:19.68ID:Qcjj/wip0
テレビで見たことあるけど、長距離の客を拾いやすいとことか、
要するにほかのドライバーを出し抜けるように動くと効率よく稼げるみたいな感じ?
まぁこういう世界だからこそ差ははっきり出るんだなと思った
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 00:12:15.29ID:LIgEF8ns0
このスレ貨物がほとんどだけどバスって論外なの?
未経験24歳で大型二種もってて路線考えてるんだが
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 01:15:22.86ID:5KUw4kWW0
632 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2018/07/24(火) 01:13:06.32 ID:e3Z7NLGHa
トヨタ自動車東日本、「東富士工場」を2020年12月末までに閉鎖。

関係雲チャン(-人-)
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 02:57:04.46ID:0kBfogoN0
>>429
バスは荷物が直接文句言ってくるだろwあと朝ラッシュ終わったら夕方まで待機だぞ。拘束ながいだろ
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 05:00:25.33ID:FOhNzo450
20代で大型二種持ってるって貴重だな。
この前、道志みちのヘアピンカーブで高校生のロードバイクと衝突して死亡させた
バス運転手も25歳だった。
どうなんだろうバスは大型乗りこなせてからの方が良いと思う。
最近バス事故が増えたのは普通免許からバス会社の養成制度で
大型二種取ってバス運転手になる人が増えたからだと思う。
まして普通自動車もはぼペーパーだった人もいるらしいからね。
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 06:24:08.09ID:uAVQuqes0
トラックの経験が長いと癖がついてしまって、なかなか受からないよ。
トラックでも前二軸に乗ってた人はすんなり合格してたけど
ダンプ乗ってた人は落ちまくってた。
地元のバス会社も人手不足からか、女性運転士の募集を始めたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況