転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 10:35:54.01ID:ezNPRwtT0
10枚の職務経歴書って何それヤバイ
成果じゃなくて本当に経歴をダラダラと書く気なのか
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 11:23:43.79ID:v3gAfAQb0
13年だけど1枚半。
短期のプロジェクトは書かなかった。
1年以上のプロジェクトにしぼって6,7件ほど。
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 12:02:34.29ID:ckNqSGza0
エージェントに興味があまりない会社とか、
条件に合わない会社でも数応募した方がいいと言われたのですが、


そんなあまり志望度の高くない企業から面接の依頼や内定を頂けたりしたら、決して辞退してはならないんですよね?
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 12:07:32.36ID:ZTLy++0c0
>>980
さすがにおかしいでしょ。
そんなの受け取ったら読む気なくなるし、文書をまとめる能力ないと思われるよ。
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 12:14:37.02ID:ZTLy++0c0
それでwebレジュメに書いていない情報を職務経歴書に書くかということなんだけど、
分量でいったら、リクナビなら職歴1社あたり2000字書ける。A4用紙で言ったら1枚半くらいか。
自分の場合はwebで落とされてはいかんと思ってすべてを記入しているので、職務経歴書に追加で記載する内容はない。
みんなはどうしてるのかと気になった。採用担当が職務経歴書を送付しろというのは、webレジュメでは判断を迷っており、職務経歴書でプラスアルファがあれば面接をしたいということなのだろうか。
だとすればwebレジュメと同じじゃ落ちるよなあと。
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 13:08:38.12ID:v3gAfAQb0
>>986
キャリアアップが目的なら受けるだけ無駄。
面接の練習になるとかいう人もいるけど、やる気のない会社の面接してもなんのためにもならんよ。

エージェントはどこでもいいから転職させたいだけ。口車に乗るな。

無職で生きてく金がない状況なら知らん。
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 13:09:35.81ID:g/WOm5ow0
>>986
絶対いかない・嫌いな会社とかは出さないけど可能性があるなら出すかな。
面接約束していても気が変われば断るし、内定もらっても条件イマイチなら断るかな。
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 13:16:06.65ID:g/WOm5ow0
いまの職務経歴書4枚(実質3.5枚分くらい)だけど、内容は少なめかな?
でもこれ以上書くとごちゃごちゃしそうだし、面接で説明する余裕を残してるつもり。
上から職歴概要(会社名と役職・表彰の履歴)で1枚、職務経歴(プロジェクト詳細)2枚、
資格と経験SW、考え方で0.5枚計4枚で収まってる。
エージェントからは自己PRとかプロジェクトの内容もっと詳細にと言われてるけど
正直めんどくさいというか。。
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 13:45:39.19ID:g/WOm5ow0
ところで面接前にWebテスト受けてって来たんだけど
他のWebテストは検索すると雰囲気わかるんだけどこれどういうテスト?
ここだけ見つからない;受けたことある方いらっしゃいますか?

https://tracs.jp
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 17:12:58.00ID:OVsHlFmb0
エージェントって業種によって違うとは思いますが、まずはリクルートエージェント登録するのが求人の数的に無難ですかね?
0994 ◆I4R7vnLM4w
垢版 |
2018/05/24(木) 17:33:02.15ID:JZA5mHVM0
>>950
返信遅くなってごめん。
そして1日の流れとか細かく考えてくれてありがとう。
自分でも、福利厚生とか手取り14万くらいで暮らせるかなって考えたら不安で今日断ったんだ。
画面の向こうの他人のことを真剣に考えてくれて嬉しい。本当にありがとう。

他の人も本当にありがとうございました。
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 19:02:44.53ID:UrNdQ1eV0
>>973
フォーム付きのpdf文書のことね
あれなら開いたときにフォームあると分かるし、悩まないと思う

>>981
乙!
転職活動に幸あれ
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 20:49:31.79ID:6sEZmfoG0
2点質問があります

1.内定の御礼メールで入社意思が書かれたテンプレートばかりでした
もし「今後ともよろしくお願いします」や「入社日までに準備〜」などを添えたメールを送った場合、
内定辞退することができないのでしょうか?
良い書き方があったらご教示お願いします

2.内定保留をお願いした企業から3日ほど返信がありません
他にも内定を頂いていますが、条件が一番良かった企業なだけに優先度が1番高い企業です
焦って連絡をせず待つべきでしょうか?


よろしくお願いします
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 22:05:58.21ID:6sEZmfoG0
>>997
優先度は高いですが条件次第で待っているんです
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 22:06:55.65ID:g/WOm5ow0
>>996
僕ならだけど
1.その返信で内定保留をお願いするなら「何卒よろしくお願い申し上げます。」で括るかな
2.その会社に決めるまで放置。決めたら待って頂いたお礼と入社の意思表示をして返信なかったら翌々日に丁寧に電話するかな。

2の会社との最後のメールがどうゆう終わり方したのわからないけど、保留にされてるんだから決心待ってるんじゃないのかな?
「保留ということで了解致しました。よい返事をお待ちしております」という内容のメールを待ってるのかな?
そういうメールは必ずしも来ないかもね。

前に保留お願いしたら「煽るのは避けたいのでお待ちしております」という意味深なメール来たことあるよw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 3時間 25分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況