自動車整備士が転職を考えるスレ その9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/12(木) 23:35:54.43ID:x1z8GnJG0
書き込みおk
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/03(日) 21:56:59.04ID:L+96N5ui0
>>328
よく底辺と言われる、農業、漁業、林業の方が稼げるし
整備士がよくバカにしてる土方や警備員以下なんだよなぁ
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 07:28:41.57ID:6XZvFc+N0
まあ働いてる人間が本当底辺丸出ししかいないしな
怒ると物、武器にして脅されたことが3回はあるわ
普通の社会じゃありえんわな
犯罪一歩手前のやつが多い
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 21:03:23.57ID:snfR0FxV0
まあブラック企業勤めてると洗脳されるからな
これが普通だと思いこむが普通じゃないから
普通の職場は怒鳴らない
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 22:21:10.64ID:QCi4KsBI0
せやね…

転職活性化してるし2級ガソリン以上持ってれば、
サイト登録して、逃げるコッタ。

イ`
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 12:27:10.18ID:IeQCpRo50
が.い.じ・。
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 21:25:56.20ID:rX4fbfD90
ここを見てる連中からしたら 在学時に求人を見た会社が
辞めてニートになったときに募集してたらどうだい?
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 21:29:12.94ID:rX4fbfD90
工具を武器がわりというか 専門でもそういう感じの頭おかしいタイプがいたね
絶対個人経営の零細整備工場でしょ できない人間だったのにえり好みするような真似して
応募もしなかったが
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 00:12:38.59ID:a/4hrz+k0
というより工具片手とかもう
底辺臭がひどすぎだろ

やっぱりサラリーマンとは違って野蛮、負け犬そのものの職業

こんなのモテなくて当たり前だわ
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 07:39:19.86ID:ATx7L6dy0
いよいようちの会社も倒産しそうな感じだ。
退職金制度もないし高齢者も資格も無い社員もどうなるんだろ。
まだ資格無くても次の会社行けるだろうが高齢者か。
また同じ職種に行くんだろうか。
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 08:47:13.57ID:s4nMuukI0
メカなら50超えてようが60超えてようが需要あるからへーきへーき
ただ20年後30年後はどうだろなぁ 10年前20年前じゃ考えられないほど車は変わったからなんともいえない
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 18:48:14.45ID:7vJm6yAq0
そしてそのシーンでは、車の下から寝板でアァ💢と言いながら出てくる
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 13:25:29.45ID:73g8AME20
>>361

辞める意思表示明確に、2週間前に退職願出す。(会社備え退職願ある場合は優先)

残り有給消化し退社。これで可。

会社いくな!
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 14:54:09.31ID:wbbH3tub0
>>364
酷い会社だと年度末まで働いて考えられてる有休だから
年度途中で辞めるなら有休は全日(例えば年度20日間なら半年働いたなら有休は10日とか)出ないとかふざけた所あるよ
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 16:20:00.29ID:73g8AME20
イ`。

「辞める」と明確にして、会社いくな。
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 20:02:21.58ID:8eBh69yL0
>>361
早く辞めちゃえ。次の仕事決めとかないと
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 22:08:38.33ID:XPypqwYg0
>>368
今まで体を酷使したんだから3か月は仕事やめるなら休んだ方が良いよ。
その時や済まないと定年までそんな長い休み取れないかも

まぁ貯金あるならだけどw
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 22:29:55.35ID:KFCMb4Vj0
退職金とか無いんだろなぁ。コツコツ買ったブランド工具や箱を売りますか?

車好きで働くために入社したが現実は型落ち落ち軽に自分は乗り、お客様は中古相場でも200万はするレクサスか。。
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 23:05:22.07ID:JgrGo5h60
200万あったら車体50〜100万でそこそこの車にガッツリ手加えて乗りたい
いじるのめんどくせーとは言いつつ何も触る所がないのは暇だわ まぁ価値観だな
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 08:44:13.38ID:R/GOF/uJ0
机に座って何かやる事が苦手だからこっちの業界に来たんだろ
今更机にかじり付こうとしても身体が拒否反応示すから諦めて身体を使え
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 11:56:43.40ID:uPfUdeWw0
みんなが汗水流し泥や雨水で汚れ仕事をしてるなかエアコンきいた事務所や車で過ごし、作業が終わらないからと現場は残業してても事務処理はできないからと先に定時上がりする。

その冷たい視線が良いと?(´・ω・`)
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 15:53:31.32ID:Yort1/dJ0
が。い。じ…
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 18:14:21.12ID:ToGdzdaX0
こんな業界害児しかいないだろ
うちの会社のサービス化で今、競技のトレーニングしてるやつなんて
店舗の裏で人殴って骨折させたんだぜ?

それ知っててサービス化もそれ推薦してんだもん。アメフト事件とかパワハラにうるさい時代にこういう事に配慮がいかない自体、
会社の感覚が10年遅れてる

うちの会社(大手ディーラー)では成績さえ出せば犯罪行為(人殴って骨折させても)してもいいってメッセージだと思って馬鹿らしくてやめたわ

クソすぎる
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 22:03:38.38ID:sCeRy31k0
>>381
大手ディーラーって言ってもどうせメーカー直営じゃないんだろ?
ディーラー権持ってる一地方企業なんてそんなもんだろ
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 00:48:51.25ID:bsi1IdKa0
まあ所詮、ディーラーなんぞ下請けだからな。
メーカー様が作ったものをさばいて、顧客のクレーム受けて整備するだけの存在。

だから集まる人間の質も当然低い
ってか低すぎだわ
元犯罪者とか普通にいて苦笑いだわ
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 01:24:33.90ID:UL13l1OU0
俺のとこも元暴走族とかいたしサービスの上司が昔営業殴って訴えられかけたとか誇らしげに話すような奴だった
やってた時はあんまり気にならなかったけどやっぱり年間50人以上退職する会社がまともなはずがない
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 23:33:07.42ID:AZEfaLaG0
某大手自動車さんとこなら年間50人どころじゃないレベルでやめてるから>>388の言ってる事間違っちゃいないんだよなぁ
まー人を大金で集めては使い捨てる会社だからしゃーない
でも気に入らないと1日とか1週間とかですぐ辞めていく労働者さんサイドももうちょっと頑張ってほしいなぁ
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 00:25:17.87ID:QDHlILJi0
388だけど会社全体の社員が大体600人前後で月に多いと4〜5人辞めてた
俺がいた店もひと月に2人先輩が一気に居なくなって先行き不安過ぎて辞めた
多少のプラマイはあると思うけど整備営業の新人が1年で半分辞めるし
ある程度の年数の奴も転職先見つけるからあながち間違ってないと思う
これでもメーカー系D
年間5人だけならどんだけホワイトなのかと
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 00:52:11.26ID:4U7HN9zf0
>>396
名前出して名誉毀損で訴訟されたら怖いもん><
ちなみに営業や事務まで合わせたら月単位で50人とか辞めてたぞ
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 02:09:37.92ID:c9gcQCcw0
巨人?
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 03:35:56.44ID:QDHlILJi0
会社名出して名誉毀損で訴訟されたら会社がやってたサビ残パワハラで訴訟してやれよ
そもそも販社レベルの会社と人間の名誉()とか笑わせんな
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 17:57:47.21ID:86iaF8dr0
大嘘だろうがなんだろうが
目くそ鼻くそだろ
所詮負け犬しかいない業界なんだから
嘘だろうが大差ないわ
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 19:14:45.50ID:c9gcQCcw0
あっちゃ、ちゃぁ…
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 20:49:17.87ID:/9aB3P0S0
みんなの会社って離職率気にし出してる?
うちの会社なんか今年度になってからやたら離職率気にし出したわ
そこまで離職率高くない会社なんだけど
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 22:45:39.24ID:5H8BrO6B0
本当周りの人間見ても箸にも棒にもかからない
しょーもない底辺ばっかで笑うわ
自分もそのカテゴリーかと思うと泣きたくなるわな

パチンコで大金持ちになれると信じて借金までしてる60歳のバカとか本当ここまで底辺が多い業界も珍しい
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 22:59:24.54ID:WC+XkrBt0
atの普通免許で終わるの普通なってる;;

2級ガソリン整備士以上は今時おらんね。
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 01:07:52.32ID:l5BmwMyc0
むしろ3級とか無資格とか外国人までバンバン使うようになった
もうほんと人いないんだろうな
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 05:30:10.81ID:2e7Z44XF0
1級って後から出来た資格だし2級のガソリンさえあればディーゼル車も扱えて検査員にも成れるからね。

そもそも整備士の資格自体、バカが作った資格だろってのが良く判る。
検査員or1級整備士がTOPなら下位の資格を網羅しなきゃ成れないのが普通だろ?
他の資格はそれが普通だし。
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 08:51:19.82ID:yIg2khl60
人はいないんだろうけど、家のまわりに昔からある零細モーター屋は人が入れ替わりつつ何十年も続いてるとこ数件ある。車検だけで食ってんのかな?すごい不思議
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 11:27:15.12ID:rAnqfTn40
>>417
保険の代理店で成り立ってるとかよくある
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 22:40:57.52ID:4ohMGYh+0
>>414
3級あるだけで今はどこのディーラーでも入れるからな。 国産、外車ディーラー問わずな。
まぁ働きながら2級を採ることになるけど。

無資格も解禁かな。
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 23:47:40.05ID:Ro6v7OAM0
ディーラーだと社内資格の方を重視する所が多いから整備士検定の重要度はそこまで…ってとこは少なくない
でも指定なら2級と整備主任者なきゃ検査員になれないし認証でも人員縛りで最低数の規定があるからあまりなぁなぁでいられないのも現実
しかしそこまで苦労してなったところで給料はお察しだし資格あるせいで他の工場に応援人事とかも出てくるから何も考えずのんべんだらりとやってるのがしあわせかもしれ?
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 01:14:44.92ID:xmcxkDP30
デラ含め しょうもない人間だらけだっつーのに 会話能力低いやつ門前払いかよ ブリジストンのタイヤ製造とか製鉄所のオペレーターで働く方が生活成り立つわ
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 01:22:40.59ID:xmcxkDP30
専門で 零細整備工場に就職した 精神異常者がいたけど パワハラだ悪い事自慢は 大概そういうのだよな? 今ニートしてる実質無能の俺でもキレてたわ マジでしゃーねーから就職しようとしたら門前払いなんて運送業以下や
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 03:50:00.54ID:Qf8Rtr840
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 13:24:09.21ID:qURepCvc0
(・・?
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 18:49:29.20ID:wrESGNos0
>>410
それは新卒の求人出す時過去三年以内の離職率載せるから
六月から新卒の採用解禁になったから気にしてると思う

ちなみに中途もハロワで過去三年以内の離職率求人票に載せようとする動きあるからハロワでなんか言われたとかじゃない?
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 12:35:03.98ID:nHIexEPx0
>>422
整備士って精神的ガキな奴が多くて
新人に偉そうな事言って皆の前でいい格好しようとしてくる

理不尽な事してきたら逆にキレ気味に対応してやったらおとなしくなったりするよw
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 17:32:34.27ID:4Nw3f1yy0
大人しくなるようなタイプではないだろうさ 
そういうのも人間性が人間性だから刃物出してきてもおかしくないわ
キレ気味の対応は やっぱり温厚な感じだったから舐められてたか
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 00:46:01.63ID:W7RtS6Gg0
俺も刃物片手に脅されたことがあったなー
それマネージャーに相談したら
「出来ないお前が悪い」とか言われて狂ってると思ったわ

ディーラーから1歩外出て同じ事が起きれば逮捕案件なのに、本当閉鎖空間って異常な価値観が発生するよね
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 01:37:50.15ID:h0uWa78q0
ひとまず 専門時代に面接受けてた地元のディーラーが今も出してたりするあたり
定着率は悪くて当たり前だろ 派遣での就業もあるみたいだし 
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 01:46:47.48ID:zk5Zvbbi0
無資格でも使うし派遣も使うし外国人も使うぞ それくらい人手もないし利益も出ない
値段ダンピングするしか脳のないクソ工場はさっさと潰れていいぞロクでもない車屋が多すぎるわ
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 10:56:42.32ID:39kMItiJ0
まぁ、オイル交換とか簡単な作業なら無資格で良いよな。


毎日オイル交換してる無資格と、実際にあまり車に触らず資格だけある整備士なら
前者に頼みたい。
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 21:56:56.28ID:39kMItiJ0
>>436
それよ。
ディーラーの2級より、イエローハットやオートバックスやガソスタで多種多彩な車をオイル交換してる
3級や無資格の方が安心な可能性はなくはない
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 22:49:29.92ID:ONpGRHp00
>>437
ディップスティック付いてなくて上抜き出来ない車はオイル交換お断りぃ!って真顔で断ったり、オイル交換してもサービスインターバルリセットしてなくてランプ点きっぱとかで量販店の尻拭い大量に廻ってくる外車屋的にはそれはないわ
量販店のメカなんてガソスタのバイトと変わらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況