X



役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 18:10:23.96ID:CL7iWFSZ0
思うところあって転職板などの過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益な情報が散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。

現状で800キロバイトくらい転載予定レスが溜まっているんで、
一応1日10レスずつくらいコピペする腹積もり。

なお、このスレのコピペ元はおおむねブラック企業系スレなので、
真実かもしれなくても大変陰気な情報が多い。読み進める際にはご注意を。
2chでブラック企業情報を探す際の注意点などは、おおむね下のリンク先にまとめてある。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/245-256

また、容量オーバーでスレが埋まるスレ最末尾には、まとめリストが貼ってある。
リストは専用ブラウザ利用者用に最適化されている。

過去ログやテンプレリンクはだいたい>>2以降で。

前スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その41
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1512893045/ リストは486-527
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その40
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1511428829/ リストは612-664
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その39
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1506610105/ リストは393-409
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その38
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1505215880/ リストは422-456
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その37
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1503652791/ リストは533-579
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その36
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/ リストは517-552
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:01:11.85ID:CL7iWFSZ0
614 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/06(火) 01:04:11 ID:4J7bL6ki
  若い頃はめ外してたやつはその時点でいろんな人間から縁切られてるから
  人脈が死んでる。

615 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/06(火) 01:18:51 ID:0vOEXt5z
  うおおお 凄く言い得てる!!<614
  言いにくいが自分がそうだからわかる。

616 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/06(火) 03:32:47 ID:Q0gFdIoU
  そう、一見「くそ真面目」の「面白くない良い子」って
  他人が見るほど不自由でもなかったりする。
  かれらは単純に、人が好きだったりする。
  自分以外の、自分によくしてくれる人間が。

  たいていは若い頃には人間以外の事に関心がある。
  金、服や車なんかの物欲、肩書き、見栄、異性・・・つうかH。
  家族も空気、友人は名刺、それ以外はいらん。
  大事なのは自分だけだった。

  ここに来て思う。
  良い子ちゃんは「従順」なんじゃない。
  人の温かみや良さが好きなのだ。
  親が、家族が、先輩が、後輩が、友人が・・・。
  だから相手に好かれないようなことなんかしたいと思わないだけ。
  シャネル持って、細い脚して羨望され賞賛されることよりも、
  昼間は友人と、夜は家族と、暖かく過ごしたいだけなんだ。

  今私がこう思うのはきっと・・・結婚したからかもしれない。
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:01:42.00ID:CL7iWFSZ0
624 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/06(火) 14:00:07 ID:+vteg6XM
  616の話は「勉強ができる優秀な人」というのが
  頭に付けば正解であろうが、人々から賞賛されたことのない
  凡庸な人間は、ただただ「我慢させられた」という恨み節。
  そしてDQN(自分も所詮その仲間であると気が付きもせず)を
  糾弾することに萌える。

625 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/06(火) 18:37:34 ID:eIndFg2g
  >羨望され賞賛されることよりも、
  >昼間は友人と、夜は家族と、暖かく過ごしたいだけなんだ。
  >
  >今私がこう思うのはきっと・・・結婚したからかもしれない。
  あ、私も結婚してからそう思うようになった。変わるものだよね。
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:14:00.46ID:CL7iWFSZ0
733 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/09(金) 13:56:51 ID:PjYOmRn2
  人のことを陥れる事や利用する事が上手な人の基準がわかった。
  ターゲットの人の悪口を、本人には勿論他の人にも言わないでむしろ褒める。
  「いつも感謝してる」「ありがとう」「助かる」と言って、
  ターゲットをよい気分にさせる。
  それで自分は楽をしようとする。
  第三者にもターゲットの悪口を言わないため、うまくいく。
  これが、要領よく社会で渡っていける人の姿。
  あからさまにいじめたりして、人を蹴落とす人なんたかわいいものだ。

742 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/09(金) 22:38:30 ID:8pZTxkY3
  >>733うむ。
  それ銀座のママも言ってた。

746 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/10(土) 00:19:34 ID:BRel4gLb
  >>733
  あー、なんとなく分かる・・・
  「裏表のある人」って言うけど、
  そういう人って「裏と表がハッキリしてる分かりやすい人」と取ることも出来るしね。
  本当に怖いのは、今見せてるのが裏なのか表なのか分からない人だろうな・・・
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:14:54.45ID:CL7iWFSZ0
735 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/09(金) 17:11:07 ID:ZjvbTjvw
  ニコニコして相手の警戒心を和らげられる人、悩みなさそうでいいねーなんて言われてる人ほど
  実は物凄い自分を隠して、他人と状況を見ている。
  全部が全部とは言わないが。

736 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/09(金) 18:31:50 ID:bzvqSjcg
  >>735
  よく言われる
  そうだと思う
  本性隠してますよ。ええ。
  だが、全て隠してるから親友ができにくい。

  いつもニコニコしてるのは小さい頃からの癖だからなおらない。
  横田めぐみさんの父親みると自分もあんな感じなんだなぁと思う。
  今ふと思ったんだけど、なぜこんな癖がついてしまったんだろう。
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:15:34.23ID:CL7iWFSZ0
727 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/09(金) 10:36:44 ID:lnRF21KO [2/3]
  「君にも、いつかわかる日が来るよ 」という言葉は、
  相手と自分に信頼関係がある時にのみ通用する。

  そうでない時、特に相手が論理的な回答を求めている時には、
  「反論こそできないが、間違いも認めないための逃げ口上」という意味しか持たない
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:15:47.10ID:CL7iWFSZ0
626 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/06(火) 18:56:18 ID:K6VA8G2u
  トラブルメーカーは自分を変えようとせず、周りを変えたがる。
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:16:04.83ID:CL7iWFSZ0
645 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/07(水) 21:28:44 ID:pvJez4TY
  子供の時嫌いだったお酒入りのチョコレートを
  旨く感じるようになった
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:16:40.92ID:CL7iWFSZ0
754 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/10(土) 20:14:03 ID:NBuGL6Ad
  人に賞賛されるほど能力は高くないが真面目、そして地味な(本人達は控えめと
  表現することが多い)人間が一番恐ろしい。
  ヤンキーのにいちゃん、ねえちゃんのように、正面きって
  分けが分からんことは言わないが、妬み・僻み・嫉み・・・・、
  そのようなもので心の中は占められている。
  ヤンキーをバカにし、優秀な者の失敗をいつもいつも祈っている。
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:17:20.92ID:CL7iWFSZ0
756 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/11(日) 01:30:36 ID:fgBaLQAd
  ネットの世界は広いというが、本当は似たもの同志しか集まらず、
  自分のレベルと同じ場所に行きがちで、かなり狭い世界だということ。

757 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/11(日) 01:45:13 ID:FH4GmvW2
  >>756 なるほどそうだねぇ。。

761 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/11(日) 12:47:17 ID:qNsXlDhR
  >>756 うん。言えてる。
  ある板で大喧嘩した相手と別板で鉢合わせることはよくある。
  おまえは私が嫌いなんだから私の行く板にクンナよ、と言いたくなるが、
  やっこさんはやっこさんなりにその板は居心地がいいらしい。ゲロゲロ(←死語)

763 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/12(月) 00:10:22 ID:q+9PjctQ
  >>756
  まあそれはな・・・。人間ってやっぱり自分を否定されるよりは肯定される方が好きだから。
  批判を受け入れろ、とかいってた奴も実際自分が批判されだすとダンマリしたり
  シカト決め込んだり。

  そんなもんだしねえ・・・。
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:17:39.25ID:CL7iWFSZ0
674 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/08(木) 09:42:28 ID:qrATPryc
  「愛してその人を得ることは最上である。愛してその人を失う事はその次に良い」
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:18:12.58ID:CL7iWFSZ0
783 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/13(火) 19:07:57 ID:9VA33EVs
  「やりたいことが見つからない」と言う人は、
  やりたいことを生き甲斐にするタイプの人間ではないということ。
  極端な凝り性の人以外は、人生をかけてやりたいことが見つからない、
  もしくは無いほうが普通なんだと思う。

789 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/14(水) 03:28:06 ID:ol7yWXXI
  >783
  大成するかは別にしても、飲まず喰わずで没頭出来る事が
  セックス、恋愛、大衆娯楽以外にあれば話は早い。
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:18:37.79ID:CL7iWFSZ0
830 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/16(金) 07:36:43 ID:WEiVf5xT [1/2]
  「病気になるのは、病気になるような生活をしているからだ」
  と言う言葉が真実と思えたとき。

831 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/16(金) 08:10:47 ID:CBoN58k6
  >>830 病気にも依ると思うけど概ね同意。

832 名前:830[] 投稿日:2005/12/16(金) 08:36:38 ID:WEiVf5xT [2/2]
  >831
  知り合いに自己管理が出来なくて死んでいく親父たちが多いんで。
  風邪、肺炎、痛風、腹下し、糖尿病、肺がん、高血圧に関する病気
  心臓の不整脈、エイズ、性病、等など。 タバコ、酒、過労、不摂生、まあ人生はそんなもんか。

  法定伝染病は除きます。

839 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 22:36:48 ID:8ynUlA13
  >>832

  それは言えてるな。うちのオヤジも不摂生が祟って、60目前にして逝
  っちまったよ。とにかく食い道楽だったな。旨いもん好き。なぜかあの
  世代ってなんか変に飢えてる。それでくたばるオヤジ大杉な希ガス。
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:19:11.98ID:CL7iWFSZ0
843 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 09:01:04 ID:9r/FagXG [1/2]
  上手くいっているときは、人の手を借りなくても生きていける。
  なのに人が寄ってくる。

  上手くいかない時こそ、人の手を借りたくなる。
  なのに人が寄り付かない。
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:19:46.61ID:CL7iWFSZ0
800 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/14(水) 16:18:44 ID:Dh0j1/0i
  好きな事で食べていくには割り切りが必要
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:20:15.98ID:CL7iWFSZ0
801 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/14(水) 18:52:59 ID:x0/ukXQ7
  何事も気を張らず肩の力を抜いてやった方がうまくいくこと。真剣じゃないという意味ではなく。
  どの武道・武芸・スポーツでも、素人ほど体幹部のバランスが悪く、全身に力が入りっぱなし。
  しかし、その道の達人と言われる人達は皆いい感じに力が抜けている。
  でも、体幹部だけはしっかり安定してる感じ。
  この「ぶれない芯のある脱力」を日常に活かせるようになりたい。 

807 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/15(木) 00:26:14 ID:P1tSzUp9 [1/3]
  >>801
  それは力が抜けているんではなく膨大な練習と確かな実績に裏付けられた自信によるもの。

  ということに気付くまでにまだまだ年齢を重ねる必要があるな。>>801は。

808 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/15(木) 00:43:38 ID:OfxaGA8N
  >>807
  剣道の経験があるんだけど、あるとき見た。

  普段威勢のいい、若い(と言っても30代)の剣道の先生が
  70歳前後のよぼよぼの爺さん剣士(道場創立者)に
  メタメタにやられてた。
  受け流すだけで有利だし、若い先生は遠慮もあっただろうけど
  それを差し引いても実績と経験ってすごいなって思った。
  剣を受け流し、びしびし決め、相手の動きを止める。

  偉そうにしてた若い先生がヘロヘロになってて皆ワロタ。
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:20:37.07ID:CL7iWFSZ0
809 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/15(木) 01:18:04 ID:1pvPBfAc
  >>808
  イイものを見たね(笑)

  武道とかスポーツだけじゃなく、何かを身につけようと頑張ると
  始めは自信がついてくるんだけど、その先に極める…ってのが
  あると思う。
  極めるのはどこまでも深い道で、一つ感じたら
  また次があって…って感じだよね

  それで、何事も極めていくと人生のあり方に通じて来るよね

810 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/15(木) 01:25:40 ID:OdXjQBpP
  あれだ「手を抜くんじゃなくて、力を抜くことを覚えたら、何事においても一流」というやつかな。
  漫画の台詞だが。

811 名前:801[] 投稿日:2005/12/15(木) 05:32:54 ID:xPbBQmbO
  >>807
  それはわかりますよ。自分も20年以上本気でやり続けている競技があります。
  これをやる時に関しては、緊張は一切無く、
  力の入れどころ、抜きどころ等を体が覚えています。
  これを経験が少ない人や素人が短期間で身に付けようと
  するのはまず無理だとわかります。
  まだまだ自分は達人とは言えませんが。ただ自分が言いたかったことは、
  何事にも力まず緊張せずという心がけです。
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:20:55.94ID:CL7iWFSZ0
812 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/15(木) 05:36:23 ID:XHLvImjx
  練習は本番のように
  本番は練習のようにってことだね

813 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2005/12/15(木) 05:37:42 ID:hOMiLG8/
  >807に理解力が足りないだけだから801は許してあげて

814 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/15(木) 08:09:46 ID:3bU5uXrb [1/2]
  とりあえず体育会系の話は、スレ独立させたほうがよいということ。

819 名前:807[] 投稿日:2005/12/15(木) 13:01:41 ID:P1tSzUp9 [2/3]
  >>801
  そうか。それはすまんかった。
  ただ、801の文ではここを見てる若い人に正確に伝わるのか?と思ったから。
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:21:22.66ID:CL7iWFSZ0
844 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 13:34:31 ID:MUWm8r/W [1/2]
  人は簡単に他人を裏切るものだということ。
  だから、裏切られたときのための備えはいつでもしておかなくてはならない。
  100%他人を信用するやつは馬鹿を見る。

854 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 18:58:55 ID:GZbnB920
  裏切られたって思っているのは、
  その相手に過剰な負担をかけていて
  それに寄りかかっていながら
  それが当然のことだと思っていたら
  突然その支えがなくなって
  予想外の出来事に慌てふためいているってことかな。

856 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 20:50:05 ID:hbGM7/j8 [2/2]
  >854
  信じていたのに・・・と言うけど
  相手からみた自分は信じたい価値のある人間だったのか?も重要だね
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:22:12.18ID:CL7iWFSZ0
857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 21:25:04 ID:ihDOsHmZ
  子どものころ、ケーキだとかアイスクリームとか数が足りないときにいつも母は私に譲ってくれた。
  自分の分があっても「あんたが食べなさい」と譲ってくれもした。

  あんなにおいしいものを譲ってくれるなんて、なんて優しいお母さんだったんだと
  20代前半の頃まで思っていたが、だんだん年が上がると甘いものが食べれなくなってきて
  あれは本当にいらなかったからくれてたんだとわかるようになってきた。

859 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/17(土) 21:30:04 ID:Y8YKB5IW
  >>857
  ははは、そうだよなw

862 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 21:56:31 ID:lp2vq6b7 [2/2]
  >>857
  いまだに甘いものは好きだ。年は関係ない。
  でも肉は譲れる。
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:22:43.56ID:CL7iWFSZ0
861 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/17(土) 21:41:04 ID:Yo603Zkx
  暴力を振るう人間は昔から嫌いだったが 今だと振るう人間がとても哀れに思える
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:23:02.17ID:CL7iWFSZ0
863 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 22:05:10 ID:JjrkltA2
  母が私のうちに来た時、手料理をごちそうしてあげたら、
  「美味しい!実家にきたようで嬉しいよ。」
  と、すごい良く食べてくれて、思わず私の分の煮魚を譲った。
  母は遠慮せず喜んで食べてくれた。

  人に喜んでもらうのは、良いもんだなと思ったが…多分それは自己満足だ。

886 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/18(日) 18:03:00 ID:wI4dQtGS [2/2]
  >>863
  人に喜んで貰うことが、自己満足であっても良いじゃないか。
  そういう喜びが、世界を平和にする。
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:23:21.89ID:CL7iWFSZ0
875 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/18(日) 15:20:14 ID:qTRgeYXQ
  愛情とか友情とか、金で買えない大事なものはある。
  しかし貧乏だと、維持していくことができない。

876 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/18(日) 15:24:38 ID:+zcZQs+A
  お金で愛は買えないけど、お金で愛は長持ちはするからね。
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:23:55.04ID:CL7iWFSZ0
889 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/18(日) 18:09:41 ID:ipRzd7NF [2/3]
  ある年齢に達し同窓会とやらに出ると、
  女性で出てくる人は大体生活を楽しみ(結婚してようとしてないと関係なく)、
  それなりにゆとりがある人たちが来る。
  男性は仕事が乗ってて自身ある人たちが来るねえ。
  男も年齢との人生で朽ちていく人も結構いるなあ。
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:24:26.53ID:CL7iWFSZ0
909 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/18(日) 21:44:35 ID:F8woNhZc
  『ユーザーに焦点を絞れば、「結果」は自然に付いてくる。』
  『悪事を働かなくても金儲けはできる。』
  『すばらしい、では足りない。』

  有名なGoogleの社訓の一部だが30も中盤になってようやく意図するところが分かってきたような希ガス。。。
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:24:59.60ID:CL7iWFSZ0
916 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/18(日) 22:40:14 ID:Z1hGWLwN
  日本は、ばれなければ何をしてもいい国なこと。
  警察も悪いことやっても隠蔽して生きていること。
  世渡りにウソが必要なのは当然と言えば当然。

923 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/18(日) 23:54:55 ID:z7vck8EV [2/2]
  >>916
  だが状況が変わると結構バレるし、回数やれば捕まるということ。
  悪いことって長くは続けられないんだよね・・・。
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:25:34.63ID:CL7iWFSZ0
914 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/18(日) 22:12:42 ID:ThJq7lEF
  焼き魚の美味さ

  霜降り肉よりも赤身肉の方が旨味が多いのがわかるように。
  とにかく脂が乗ってれば美味いと小さい頃は思ってたからね・・・。
  肉ばかり食べて魚は残してた子供時代を思うともったいない事してたなと思う
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:25:55.02ID:CL7iWFSZ0
879 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/18(日) 16:07:03 ID:ipRzd7NF [1/3]
  「お金は満足感を与えてくれるが、感動は与えてくれない」
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:26:41.33ID:CL7iWFSZ0
929 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/19(月) 00:57:43 ID:DOIhRla5 [1/2]
  焼いたナスにたっぷりショウガをのせて食べる
  のがおいしいという事。

952 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/19(月) 10:03:10 ID:3vT761pb [1/2]
  >>929
  腹が減ってきちまったじゃねえかバカ。

953 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/19(月) 10:17:48 ID:ZbvRkz+/ [1/3]
  シソ 柚子 わさびのウマさ

954 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/19(月) 11:37:53 ID:cL+aKuck
  ネギ、ピーマン、干し柿、ワサビが美味い。
  おでんの大根、スジが特に美味い。

955 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/19(月) 11:44:53 ID:sfuWrNQd [1/2]
  じっくり煮込んで汁を充分染み込ませたおでんの大根を寒い外でフーフーしながら食べる。

956 名前:952[sage] 投稿日:2005/12/19(月) 11:56:47 ID:3vT761pb [2/2]
  おまいら俺の清貧生活を邪魔する気か!?
  くそうくそう、昨日奮発して食べたおでんの残り汁のリゾットと鶏胸肉のソテーも美味いぞ。
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:27:03.22ID:CL7iWFSZ0
911 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/18(日) 21:59:46 ID:IYF4DF5G [5/5]
  「ちびっこやんちゃキャラ」みたいな人は、
  30過ぎてからキャラに困る

937 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/19(月) 02:41:30 ID:JiubHcq2
  >>911
  すごいわかる!!

  私もちょっとダメな愛嬌のある娘キャラ
  教えてチャンキャラで愛されてきたが(プ
  27歳あたりからキャラに困り、今更姉キャラにもなれず
  いつしか寡黙になり
  今や「なんか静かなとっつきにくい人」

  ほんと困るから若いうちからしっかりしたほうがいい。うん。
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:27:48.99ID:CL7iWFSZ0
918 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/18(日) 22:47:41 ID:vw9rAFzV
  アメリカ人は、スーパーマンを本当にカッコイイ男として見ている事。
  日本人から見ると、ただのギャグだが。
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:28:09.32ID:CL7iWFSZ0
933 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/19(月) 01:58:07 ID:UH4jHnUW
  知っていてよいことと知らないままでいいことがあるということ

935 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/19(月) 02:06:22 ID:D7wDriU2
  知らなくてもいいことまでわかってしまうと辛い。
  いつも傷つくことになる。
  だけど、長い目で見れば、すごい強みになる。
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:28:51.96ID:CL7iWFSZ0
941 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/19(月) 04:32:52 ID:TFKYHAAu [1/2]
  遊んでる男ほど、遊んでない女を彼女にしたがる。
  しかしその組み合わせは結婚してうまく行かない。

942 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/19(月) 04:44:47 ID:DOIhRla5 [2/2]
  男なら誰しも遊んでいない女のほうがいいと思う。
  遊んでいる女の方にどんなメリットがあるんだ?

944 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/19(月) 05:02:00 ID:TFKYHAAu [2/2]
  遊んでる女、ということではない。
  派手にモテる女とでもいうのかな。
  遊んでる男ほどそんな女を避けて、心変わりしないような
  一途で地味な女を妻に選ぶ。
  しかし結婚後もそんな男は外で遊ぶので、奥さんがどんどん
  家政婦的に老ける
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:29:39.03ID:CL7iWFSZ0
947 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/19(月) 06:33:15 ID:CYVC3c09 [1/2]
  肉体的若さをもつ時には限りがある。
  その時にしか出来ないことはその時にした方がいい。
  肉体と反比例してい成長していくものがある。
  それを知り、求めていくことで人は肉体的に死ぬまで輝き続ける。
  歳をとることを楽しめる人は、外から見ていても素敵だ。

948 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/19(月) 06:37:13 ID:CYVC3c09 [2/2]
  >>947
  おっと、一部訂正
  それを知り、求めていく人は肉体的限界を越えて、
  死ぬまで成長し輝き続ける・・・と言いたかったのす。
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:30:03.83ID:CL7iWFSZ0
951 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/19(月) 09:08:26 ID:os16TWMx
  考えは所詮言葉の組み合わせだと言うこと。
  言葉の持ち数が少なければ考えは広がらぬ。
  語彙の貧弱な人の考えに卓越したものがないのは恐らくそういう理由。
  逆に言えば、考えが言葉の組み合わせである以上
  人の考えることには大差がないと言うこと。
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:31:07.21ID:CL7iWFSZ0
958 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/19(月) 12:45:11 ID:bRj4/4Zg
  何を言っているかでなはく、どういう行動をとっているか、で結局人は判断されてる。

  子供の頃は、もっと直感的にそれを判断できていたが
  ある程度の年齢になると、理屈・弁が立つ奴が事を動かすようになってくるんだよな。
  でもそれじゃ繕えないモノがやっぱりある。
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:31:35.19ID:CL7iWFSZ0
962 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/19(月) 13:10:29 ID:S5iUrz1w
  何を言っているか? という、言葉の「中身」や「論理」より、
  誰が言っているか? どう聞こえるか? 
  といった“印象”の方が発言に説得力を持たせてしまうと思う。

964 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/19(月) 13:20:16 ID:BcbeQr7j [2/2]
  >>962 たぶん本や人から見たり聞いたりしたものをそのまま話すのと、
  自分の中でちゃんと解釈して自分の言葉で
  話せるかの違いが説得力に出てくるんじゃないかと。
  前者は話したことに対して具体的な質問をされると
  うまく答えられないことが多い。
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:32:09.09ID:CL7iWFSZ0
971 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/19(月) 15:47:34 ID:Toxcuorv
  大人になって振り返ってみたら
  12年くらいの周期で考え方や行動が振り子のように対極している事に気付いた。
  毎日ぼんやり考えごとばかりしてた。そのうちだらだらしてるのが苦痛になってきて働き出す。
  今度は仕事や勉強に没頭して、身体を壊すくらい動きまくる。
  そのうち糸が切れるようにふっつりと何もしなくなる。
  いま毎日だらだらしている時期。たぶん来年の春すぎ辺りからバリバリ狂ったように働きだす。
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:32:54.58ID:CL7iWFSZ0
965 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/19(月) 13:23:02 ID:FlraUUdG [2/2]
  どんなに大切にしてるものでもいつか必ず捨てる時が来る
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:33:16.46ID:CL7iWFSZ0
983 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/19(月) 19:58:35 ID:9U9wXjhH
  母は家族の食べ物(おかず)の好みを大方把握しているが
  こっちは母の好みを把握できていないということ。
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:34:12.62ID:CL7iWFSZ0
年齢を重ねてわかったこと その7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1135015898/

37 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/23(金) 07:59:11 ID:PpRr6h3r [1/2]
  人間どうしのトラブルで金で解決出来ない物は無い。
  (頭のおかしい人から突然殴られても、5億円くれるならば気持ちよく許す)

38 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/23(金) 08:30:12 ID:3h4mePiG
  俺は>>37の方が頭がおかしいと思う

39 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/23(金) 09:02:08 ID:A6/sWHq7 [1/7]
  >>37の言うことは極端だけど、だいたい当たってるよね。
  例えば車の事故とかもそうだし、今話題のマンション偽装問題もそうだし…
  ただ、お互いが納得しないからモメるだけ。
  出す側はできるだけ抑えたいし、貰う側はできるだけ吊り上げたいからね。

40 名前:37[] 投稿日:2005/12/23(金) 09:19:04 ID:PpRr6h3r [2/2]
  評論家の塩田丸男が、昔テレビで加山雄三のオヤジのトラブルの際に
  言っていた、例えだよ。それを極論にして言ったんだよ。
  マンションの耐震でもめているのも、もっと良い新築物件と交換してくれて
  引越し費用と休業補償くれたら、泣いていた若い奥さんもニコリ。
  人間とはそんなもんだろ。

41 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/23(金) 10:25:06 ID:9uh2gPNj
  親友に突然殴られて5億円もらっても、そのことはそれで許せても
  その後親友だった人を別の目で見ることになるだろうね。
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:34:55.38ID:CL7iWFSZ0
43 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/23(金) 11:02:16 ID:CDJbUCTW [1/4]
  「一生寝たきりにされたが、生活は最低限だが保証してやる、と言われた。」
  それでもいいのかというはなしだな。
  金はインフラで絶対必要なものだが、人によっては必ずしも十分ではない。

44 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/23(金) 11:27:47 ID:rLES0p0E
  恋人殺されたらたとえ何兆貰おうとも許せないけどな
  まあ人間同士のトラブルってのにも限度あるとは思うが
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:35:22.63ID:CL7iWFSZ0
46 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/23(金) 12:13:18 ID:A6/sWHq7 [3/7]
  「この世はゼニや。ゼニのある者は肥え太る仕組みになってるから太れるんや。」(ナニワ金融道より)
  これが今の現実。
  金のある者は強いってこと。

47 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/23(金) 12:20:22 ID:4u8P/y+g
  私はあなたみたいな育ち方してないのでよくわからないわ…

48 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/23(金) 12:20:25 ID:izh97uJM [2/2]
  ナニ金を理解してるものは銭で転ばない。あの本は素晴らしい。
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:35:38.12ID:CL7iWFSZ0
88 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/24(土) 21:54:53 ID:qUSQyCKe
  よく、「人を信用する事が出来ない」って言う奴いるけど
  そんな奴信用したくなる奴も居ないって事

234 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/30(金) 06:46:37 ID:NGi7HNOk
  >>88
  そんな自分が誰からも信用されないのは本人が一番わかってるということ。
  それでも信用できないものはできないということ。
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:35:58.18ID:CL7iWFSZ0
36 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/22(木) 21:49:24 ID:YJPltYgH [3/3]
  金で相手の気持ちは少し変えられる
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:36:23.78ID:CL7iWFSZ0
89 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/24(土) 22:04:02 ID:VIxrEt55
  ハゲは何をどうやってもハゲること
  なかなか坊主にするにはかなり勇気いること
  スダレハゲにだけはなりたくないしたくないと思っていたけど
  してる人の気持ちがなんとなく理解できたこと

90 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/24(土) 22:51:07 ID:A/0JYOVN [2/2]
  >>89
  うちの母は美容師。

  父もハゲで祖父に至っては一切無しのツルぴか。
  直系長男の自分に中学生の頃から「あんたはハゲさせない」と
  母は勉強もし、高価な育毛剤やマッサージをしたけどやっぱり自分は薄い。
  ただ父の同じ年齢の頃とは比較にならないぐらい量は維持してるみたい。
  やっぱり遺伝かな…。弟は全然その兆候ないけど。

  一度坊主にする事をお勧めする。結構大丈夫だよ。度胸がつく。
  おととし35歳でやったよ。
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:36:55.42ID:CL7iWFSZ0
903 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/18(日) 21:11:19 ID:IYF4DF5G [3/5]
  アイドル歌手は、全盛期を知っている人間には
  劣化してもそれなりに価値があるが、
  劣化した後に知った人間には、どうでもいいオバサンでしかない
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:37:16.93ID:CL7iWFSZ0
97 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/25(日) 06:10:33 ID:Q0Cr6vCj
       )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
     < クリスマスはもう去年やっただろ >
      ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
  // // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
  ///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
  // //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
  / // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:37:38.00ID:CL7iWFSZ0
103 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/26(月) 01:10:18 ID:uyfMe5/R
  ・因果は応報する。
  ・人に全部をたよってはいけない。少しはたよってよい。
  ・ちいさなことを裏切らないことの大切さ。

  この間24歳になったが、この一年間でこの真理を悟った希ガス。
  そしてもう一つ。

  ・悟っても悟っても、それは悟ったつもりになっているだけであって、
  歳を重ねるたびに実はそれが真理でないことに気づくのが人間であること。
  だから人間は苦しいし楽しい。
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:38:00.98ID:CL7iWFSZ0
141 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/27(火) 12:34:06 ID:lj6dmiI1
  俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
  俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
  俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
  俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
  俺の人生つまんね。  <⌒/ヽ-、___  俺の人生つまんね。 
  俺の人生つまんね。/<_/____/ 俺の人生つまんね。
  俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
  俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
  俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
  俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:38:40.68ID:CL7iWFSZ0
130 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/27(火) 04:03:09 ID:f6ihyLLH
  誰にも見せない秘密の涙はとても哀しくて、とても美しいということ。
  そんでもって、強くなれる涙と、より絶望して弱くなる涙があるということ。
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:39:58.04ID:CL7iWFSZ0
194 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/29(木) 11:22:04 ID:mMCe8YiT
  「貴方の為を思って〜」「怒りたくて怒ってるんじゃない」等の表現は
  自分が悪役にならずに相手を貶める為の方便に過ぎないという事。

  「色々云われるうちが花」単なる注意したがりの妄言なので相手にしない事。

195 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/29(木) 11:32:13 ID:KZL051aO [1/2]
  「色々云われるうちが花」を説教に織り交ぜるのは地雷

  「色々云われるうちが花」は言われる対象が自ら自覚した時が本当の意味だね
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:40:36.84ID:CL7iWFSZ0
209 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/29(木) 20:30:20 ID:tN8wGNBT
  良い物をあげるそぶりをしながら、実はそれは相手に恩を着せつつ
  自分にとっていらないものを相手に押し付ける技だということ。

  結婚するまで知らなかった。歳いった人間て処世術に長けてるな。
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:40:59.61ID:CL7iWFSZ0
191 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/29(木) 02:21:20 ID:ZWYi1hh/
  人と対立したとき、丸くおさめようと我慢するのが良いことだとは限らない。
  次に同じ人と対立したときに
  相手の要求は前回より強硬かつ拡大していることが多い。
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:41:51.78ID:CL7iWFSZ0
190 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/29(木) 02:09:25 ID:1n5EyAc1
  玩具の魅力。
  餓鬼の頃は恥ずかしいと思ったが、この歳になればもう平気だ。
  餓鬼のおもちゃなのに作り手の努力や工夫が見えてくる
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:42:16.18ID:CL7iWFSZ0
151 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/27(火) 20:53:16 ID:C63c8cH1 [1/2]
  親子であっても金のトラブルは存在する。
  欲たかれな親に、自分の財産や儲けた話などしてはいけない。
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:42:30.96ID:CL7iWFSZ0
232 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/30(金) 05:55:39 ID:oCu8FzRT
  いつかなんとかなると思っていても自分が動かなきゃ
  何もならない事

237 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/30(金) 07:37:17 ID:fb868eai
  >>232
  いつかやる 明日やると言う人はいつまでたってもできないこと
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:42:54.98ID:CL7iWFSZ0
253 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/30(金) 22:35:34 ID:1c7Br/Lv
  昔はドラゴンボール読んでて、
  悟空のかみさんの「チチ」は空気の読めないバカ教育ママ
  だと思ってた。

  ひさびさに読んでみて
  最もまともな登場人物だと分かった。
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:43:56.23ID:CL7iWFSZ0
270 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/31(土) 10:43:36 ID:Nc/S6Il9
  歳をとると、同期の死亡者が癌等で出るたびに
  まだまだと思っていたのに、少し衝撃がある。
  もう1割は死んでる。 ただし自殺交通事故も含んでるが。
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:44:21.40ID:CL7iWFSZ0
265 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/31(土) 01:16:56 ID:Ow1gF1D5
  思い切って自分の考えをできるだけ簡潔に言葉にすれば、他人は結構聞いてくれる。
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:44:40.36ID:CL7iWFSZ0
212 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/29(木) 21:13:13 ID:Cu/s7Mli
  自分自身が変わらない限り やり直しても似たような人間関係しか築けない
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:45:28.42ID:CL7iWFSZ0
223 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/30(金) 02:19:02 ID:+4tMTRe3
  大事な事に向き合う勇気がない時に、仕事に逃げ込むのが一番簡単だと言う事。
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:45:42.71ID:CL7iWFSZ0
224 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/30(金) 02:50:00 ID:2NfNOGHY
  この国には全てが揃っている。ただ希望だけがない。
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:46:04.48ID:CL7iWFSZ0
247 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/30(金) 19:18:41 ID:8CywCsor [1/2]
  人間は少しづつしか成長できないこと。ある日いきなり成長なんてしないし、考えも急には変わらない。
  だからこそ日々の積み重ねが大事だし、考えを変えたければ毎日変えようとすることが大事。
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:46:23.10ID:CL7iWFSZ0
274 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/31(土) 13:50:14 ID:h+fxyCAH [1/2]
  集英社系の漫画(ジャンプ、りぼん等)を読んで、
  人生や人間としてタメになったことは何一つ無いということ。
  まあ、暇潰しとしては楽しかったですよと。
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:47:31.29ID:CL7iWFSZ0
301 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/01(日) 17:17:01 ID:o5MdcUE1
  待っても願っても祈っても何も起こらないこと。

  口で言えたもん勝ちってこと。
  気持ちを察してくれる人どころか、言葉にできない気持ちそのものの
  存在が無いことにしたほうが世の中うまくいくらしい。
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:48:15.81ID:CL7iWFSZ0
271 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/31(土) 10:48:09 ID:ZzPUCp9i
  大人になると自動的にかねた丸とおもっていたが、誤解だった。借金生活疲れたし似たい。
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:48:44.43ID:CL7iWFSZ0
309 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/02(月) 11:45:52 ID:oZ7YcfPF
  捨てる神あれば拾う神ありなこと。
  誰かが何かやらかしても、見捨てないでくれる人もいるということ。
  年を重ねるごとに悪い予感、虫の知らせは的中する。
  潜在意識の中に経験値が含まれるため。

310 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/02(月) 11:56:42 ID:ADvWDMUQ
  >>309
  禿道。真摯に生きていればだいたい拾う神がどこかで現れる。
  その誘導に乗ることができればピンチも防げる。

311 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 12:05:21 ID:cg8c6Fw9
  まあそれでも自分でも努力しないといけないんだけどな。
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:49:41.10ID:CL7iWFSZ0
278 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/31(土) 14:16:08 ID:/yJosymQ
  学歴や受験を否定してしまったら、
  階級にも繋がるコネや暴力、派閥の形成など、問題になっている事柄が一層強まるだけと言う事。
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:50:05.07ID:CL7iWFSZ0
352 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/03(火) 00:50:26 ID:YjEXHs0S [1/2]
  上の方で「親の財力」云々って話出てたが、うなずけるね。
  お金持ちじゃなくてもいいから、せめて中学生のうちから新聞配達の
  バイトなんかしないでいい家庭に産まれたかったよ。

354 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/03(火) 01:51:59 ID:9KLO6Qfx
  >>352 そうかな?大人になって成功してる人見ると
  結構子供のころ貧しくてお金に執着心のある人っておおそうじゃん?
  中学生の頃から働いてる人ってオレ偉いと思うし好きだぜ

355 名前:352[sage] 投稿日:2006/01/03(火) 02:53:50 ID:YjEXHs0S [2/2]
  >>354 貧しい子供時代だったらといって、皆が皆そうなるわけじゃないよ。
  自分の場合、良く言えば「金銭管理がちゃんと出来る」、悪く言えば「ケチ」。
  「中学生から新聞配達してた」って聞こえは良いけど、結構しんどかったよ・・・。
  台風の日は飛んできた瓦が直撃しそうになったり、看板が飛んできて直撃したりw(幸い怪我は軽かったけど)
  中学・高校と部活したこと無いもん、夕刊してたから。

356 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/03(火) 12:34:15 ID:Ac7JC5se
  >>355 なんか中学校から新聞配達って自虐の詩の幸江さんみたいだ。
  彼女は小学生からやってたけど。
  雨がぺちぺち顔に当たって「人生に負けてしまいそうです」とか言うの。
  それはともかく中学生から新聞配達って凄いと思う。
  身近にそんな人がいたら尊敬すると思った、私は。
  あなたが何歳か知らないが、面接の時とか結婚の時とか(これは嫌らしいかな)
  セールスポイントに出来ると思う。
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:50:37.16ID:CL7iWFSZ0
370 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/03(火) 14:29:18 ID:xsMkj9eA
  「本心」
  メリット:正直な自分の意見が言える 
  デメリット:現在の状況を見ながら主張してるわけではないので効果があまり期待できない

  「戦略的主張」「政治的主張」
  メリット:自分の本当に言いたいことよりも、状況を見ながら主張するので効果的である可能性が高い
  デメリット:1、本心ではないので、状況が変われば意見を変えるわけだから、
  誰かから「あなたの言ってる事は前と矛盾している」と指摘される可能性がある
  2、その指摘に対して「私はあえて戦略的に言ってるのだ、そんなこともわからないのか」
  と奇妙な開き直りをしてしまう場合がある
  (結局何が言いたいのか周りに人には伝わらない。いったい何の問題で争ってるのかわからなくなる)

  「中立的立場」
  メリット:誰とも対立しないので、積極的に嫌われることはない
  デメリット:積極的に支持されることもない

371 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/03(火) 15:12:05 ID:B2l4ib/W
  本心⊂戦略的主張 じゃね?
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:51:15.36ID:CL7iWFSZ0
390 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/04(水) 01:13:05 ID:Qf1Up+cn
  生れつき丈夫なのを自分の手柄みたいに自慢する人ほど、その後大病する。
  そこで謙虚さを身に付ければバツが悪そうにコソコソ立ち去るが、
  開き直ると、あくまで健康だと思わせようとする。
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:51:43.81ID:CL7iWFSZ0
423 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/05(木) 00:49:53 ID:m7SDV5lS [1/2]
  会社のトップにいる人間や自分の身近な上司にとって
  よく仕事をする人間やできる人間より、自分の立場を危うく
  しない仕事のできない奴の方を大切にする。
  加えれば能率のよい仕事のやり方をする人間はいらない。
  また、仕事のできる人間より仕事ができなくてもおとなしい
  社員が好まれる。
  中傷零細企業のほとんどがこんな感じ。

  ソニーとか株価にすぐ影響する企業だと本当に有能な人材
  がいないと困る。
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:52:09.91ID:CL7iWFSZ0
336 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 19:40:19 ID:DBpTyXSe
  親が金持ちで、コネを使うと楽に生きられる。
  そしてその代で、幸運が尽きてしまうことも多いということ。
  やっぱり自助努力は尊い。
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:53:09.76ID:CL7iWFSZ0
427 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 01:10:58 ID:fBhGS4v0
  男と女は違う種類の生き物
  男は平穏のために争い、それを仕事という
  女は争いのために争い、それをドラマという
  男の浮気は浮気にとどまるが、女の浮気は本気になる
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:53:49.64ID:CL7iWFSZ0
462 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/06(金) 00:44:15 ID:OTi6mCO9
  「おめでとうございまーす!あなたが一万人の中から選ばれました」

  こんな電話は問答無用で切るべきなことに気づいた。
  長々と話を聞いて、事務所まで行って話を聞かされてから断っていた若かった俺
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:54:17.74ID:CL7iWFSZ0
452 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/05(木) 20:09:26 ID:RXMYbF7P
  天然素材の服はとても暖かいという事
  年を取ってしみじみ解った…ウール100%はあったかいわ〜
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:54:50.81ID:CL7iWFSZ0
528 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/07(土) 14:23:57 ID:w0cJkGh2
  今日から腕立てふせを30回続けてみるがいい。30回、たった30回だ。10分もかからずにできる。
  最初の3日くらいは何の苦もなくできるだろう。1週間くらいまでは、楽しんでできるはずだ。
  1ヶ月くらいになると、少し筋肉が付いてきたような錯覚を得られる。ちょっと嬉しくなる。
  3ヵ月後、あなたは腕立てふせの最中に、ふと、明日は燃えるゴミの日だったな、と思い出す。
  べつに10分とかからない作業だ。べつに、いつでもできる。
  5ヵ月後、あなたは飲み会に参加している。今日30回やらなければいけないけれど、
  明日30回やればいいだろう、と思う。何せ酔っているのだ。運動は禁物だ。
  翌日、あなたは起き抜けに60回をこなし、ノルマを守った気分になる。
  どうしても仕方のない用事がある場合は、前後にまとめてやる。それでもいいと判断する。
  7ヵ月後、あなたはカゼを引いた。腕立てふせができないほどひどくはないが、カゼはカゼだ。
  クスリを飲んで寝ていよう。
  次の日カゼは収まった。では今日に60回?いや、昨日はカゼという不可抗力だ。
  仕方がなかったのだ。今日30回でも同じことさ。
  8ヶ月後、あなたは…
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:55:09.91ID:CL7iWFSZ0
480 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/06(金) 12:22:21 ID:i3pF/A32
  なんか「年齢を重ねてわかったこと」と
  「ただ単に年老いて考えが変わっただけ」の2パターンが見えるんだが。
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:55:29.74ID:CL7iWFSZ0
580 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/08(日) 22:07:23 ID:GiRmd5Zj [4/4]
  今ってネットも使えるしー、ケータイは赤外線だしー、
  あたし達の時代ってホント最先端だよね☆
  最先端の時代に、若い時を過ごせて良かったー。

  ・・・と今は思っていても、
  10年後には、さらに思ってもみないような
  最先端の技術と若い世代が世間を騒がせている。

596 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/09(月) 05:11:07 ID:dfcC7YXP [1/3]
  >>580
  そうだよ。ポケベル、PHS、携帯の三種が共存し、ルーズソックスが定番化し、髪も自由になった時代
  「いや〜俺らって何て恵まれた時代に生まれたんだろう」って思ってた。
  だが、今を見てみるともっと恵まれてるし・・・物だけに限定してな。
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:56:19.83ID:CL7iWFSZ0
572 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/08(日) 16:45:40 ID:EGIUafZE
  甘いものを量食べることが出来なくなった。
  ケーキ、1個でもう気持ち悪い。昔はホールも余裕だったのに
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:56:40.16ID:CL7iWFSZ0
620 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/09(月) 18:14:36 ID:+kOek7FG [1/6]
  ふかひれも北京ダックもつばめの巣もキャビアもフォアグラも黒トリュフも松茸も
  実はたいして美味しいもんでもない。素材が希少なだけ。

  白トリュフはガチ。あの香は神。
  あと煮アワビ、あのダシは最高。

621 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/09(月) 18:17:54 ID:+kOek7FG [2/6]
  あと、フグもうまくない。
  実際に旨味は他の魚より格段に少ない。
  食感がユニークなだけ。

623 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/09(月) 18:24:36 ID:+kOek7FG [3/6]
  真鯛が高級魚なのは日本だけだということ

624 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/09(月) 18:25:31 ID:aKttGdwK
  フグより本マグロの中トロがうまい。

625 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/09(月) 18:31:22 ID:+kOek7FG [4/6]
  同意

626 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/09(月) 18:49:06 ID:eFaqYAeU
  ふぐはやっぱからあげだな、あと白子がうまい。

627 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/09(月) 18:51:28 ID:bmABzmT+
  皮と内蔵も
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:57:09.19ID:CL7iWFSZ0
629 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/09(月) 19:15:53 ID:hKAOHulS
  味は微妙だよ!!
  ふかひれ、北京ダック、つばめの巣、キャビア、フォアグラ、
  黒トリュフ、松茸、真鯛、ふぐ、マグロの中トロ がすべてうまいのではなく、
  その中に絶品な物が含まれていると考えた方が良い。
  蟹とか鰹の刺身とかも当たり外れが大きく絶品は極々わずか、食べたらそんなに
  うまくなかったと言うのは間違っている。

630 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/09(月) 19:32:04 ID:+kOek7FG [5/6]
  さんざん食べた。
  国内外問わず。
  日本国内以外では台湾と香港と上海とイランとモスクワとハンガリーでも食った
  ロンドンの中華街でも食った
  イタリアのアルバにも行った
  ちなみに実家は山口。
  でも、結局、驚くほど美味しいもんでもなかった。
  ふかひれとしては美味しいほうだ、とか
  フォアグラとしては美味しいほうだ、と言った程度
  良い生ハムとか良いチーズとか普通の海鮮料理のほうがんまい。

631 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/09(月) 20:06:56 ID:8ddgmM9I [1/2]
  高い金出せばなんだってうまいものが出てくるさ。

632 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/09(月) 20:10:04 ID:/6Q0fRcY
  魚の皮はうまいな

633 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/09(月) 20:22:51 ID:+kOek7FG [6/6]
  >>631 それは「高額なんだから」と言う心理バイアスがかかってるから
  うまいような気がする、ってだけのことも多いんじゃないかな。

634 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/09(月) 20:35:03 ID:0/7p828U [1/2]
  料理人の腕も大きくありそうだけどね…
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:57:51.85ID:CL7iWFSZ0
697 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 17:56:42 ID:3bfdVr9k [3/4]
  人は、長期にわたりいわれのない卑屈さを強要されると
  その後少し大きな力が手に入った途端、回りが目を被うような傲慢な存在になるということ。
  従って、卑屈は傲慢と同じくらい良くないということ。

  奴隷意識の強い人ほど、少し力を持つと至らない者に奴隷意識を強く求めてしまうということ。
  それは同じ人間同士として、とても悲しいことであるということ。
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:58:24.57ID:CL7iWFSZ0
731 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/13(金) 00:30:08 ID:Q9HusbDg
  年齢を重ねてというよりも、車の運転をするようになって分かった事だけど

  自転車の無灯火運転は怖くて危ない
  雨の日に傘を差したまま自転車に乗るのは危険
  高校生の自転車は道で遊んでいる幼稚園児よりも怖い
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:58:51.78ID:CL7iWFSZ0
833 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 00:52:42 ID:UE3Jc3Ve
  相手とトラブルになり、こちらの方が正しい場合
  必ず自分の正当性を主張するべきである。
  「自分の方が正しいんだから」といって放置していると
  記憶が風化され曖昧になる。
  「自分の方が正しいのだから皆わかってくれる」と
  思っていたら現実は「正しくない方の人間の肩を持つ」
  人間も出てくる。また、正当性は自分が主張しない限り
  人にとってはどうでもいいことで、まわりにわかってもら
  えるよう理解に努めるべきである。
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:59:12.96ID:CL7iWFSZ0
555 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/07(土) 20:49:19 ID:9+8/U0uQ
  大根おろし美味い
  歳とった胃にはよろしい
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:59:44.65ID:CL7iWFSZ0
892 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 15:03:08 ID:WYZmKzQW [1/2]
  身内フィルターの存在。
  おばさんのフィルターが厚いと思ってたらおじさんもなかなかだ。

893 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 15:16:04 ID:ezNQw//m [2/3]
  身内フィルターってなに?
  ググっても出らんかったよ。だれか教えてくれ。

894 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 16:26:47 ID:WYZmKzQW [2/2]
  スマソ。この板でもちらほら見るから通じるとばかり。
  身内に甘くなること。
  これにかかれば悪いのは全部血の繋がってない人のせいになる。
  伯父が体調を崩したのは嫁の気が利かないから、とかね。
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 21:00:04.77ID:CL7iWFSZ0
905 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 04:06:07 ID:5hvovXzJ
  そうかぁ
  結婚とは、退屈なのに慣れ安定を選ぶこと
  結婚とは、他人の人生を最後まで見届けてあげる決心をすること

  人間が毎日やっていることなんて、ほとんど他人と自分を較べて
  ”これで間違ってないよね”とか”こういう考え方で良いよね”ってのを
  確認しているだけ。結婚とは、お互い相手の人生を最後まで確認しあうと
  誓うこと。

  まあ、その安定した確認作業も浮気とか金欠とか価値観の相違とかで
  崩れるもんだけどな

  愛のある売春の意味がイマイチわからん
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 21:00:44.77ID:CL7iWFSZ0
874 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 21:58:22 ID:cTDM8Mro
  自己中心な輩に怒りをグッと堪えて優しくしても有り難がらない、ばかりか、
  コイツは御し易いとつけあがり、ますます増長することがある。
  性善説、性悪説、白紙説…相手によって考えを変えないと、自分が痛い目に会う。
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 21:01:12.79ID:CL7iWFSZ0
933 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/18(水) 06:03:42 ID:3Ijx68m2
  練習したら、した分だけうまくなるけど限界があること。
  限界がきたら限界を保つために練習すること。
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 21:02:02.55ID:CL7iWFSZ0
938 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/18(水) 07:45:09 ID:BQRZuxM3
  極限の空腹感より
  極限に喉が渇いたのを我慢するほうが
  遥かにつらい。
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 21:02:29.72ID:CL7iWFSZ0
年齢を重ねてわかったこと その8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1137664888/

44 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/21(土) 12:32:51 ID:4uCCVAJd [2/2]
  20歳のころ車を買うのに銀行ローンを使ったんだけど、支払日を毎月28日に
  しておいた、毎月の給料が28日の朝に会社から銀行へ振り込まれるので大丈夫と
  思っていたのが失敗だった。ちょうど28日が日曜日と重なって29日(うるう年)
  に振り込まれたのでローンが落とせず不渡りになってしまった、うるう年で
  なければ前の日に会社から振り込まれることになっていたようだった。
  それ自体は自分が悪かったのだが、そのときの銀行の対応が凄かった。
  普段は「いらっしゃいませ」とかにこやかな笑顔をふりまいている女子銀行員に
  言い訳を言おうとしても聞く耳もたず、鬼のような形相で罵倒された。
  「又こんなことをしたら、あなたとは一切取引はしません、もううちの銀行を使う
  こともできません」って他にもお客さんがいるのにそんなに大声で言わなくても
  と思った。

52 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/21(土) 20:35:14 ID:HeQLeQcd
  >>44
  若い頃、カード会社で一度事故にあったよ。
  引き落とされていないのでこちらから確認の電話を入れたら口座に金が入って
  いなかった以外に考えられない、と罵倒され、債権回収部?に電話を回されて、
  ドスのきいた担当に怒鳴りつけられたよ。ちなみに、日本信○って会社。

  結局、むこうが書類を紛失して引き落とせなかったって判明して、営業部から
  再度、引き落とし同意書にサインと捺印を求められたけど、マジむかついたよ。

  今なら謝罪に来るまで放置する。
  なくしたってなんだよw 小学生軍団?
  日本○販がいま一つ成長できなかった理由がわかるわ
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 21:02:48.21ID:CL7iWFSZ0
53 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/21(土) 20:40:45 ID:wz00A+j/
  結構いいかげんな大人が多いという事

55 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/21(土) 21:14:43 ID:nU+LiSe8
  >>53
  俺も同じような感じ。

  子供の頃、周りには真面目で厳しい大人が多くて
  些細なことで怒られたり説教されたりしてた。
  だから「大人になるのって物凄く大変なんだなぁ」って思ってた。
  彼らの要求にひとつひとつ応えていかなきゃ大人になれないのかと思ってた。
  大人は皆、素晴らしい人間性を備えてるんだろうと思ってた。

  でも実際は、そりゃもう見ての通り、そうじゃないわけで。
  そのギャップに悩んだ時期もあったな・・・。
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 21:03:02.88ID:CL7iWFSZ0
63 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/22(日) 07:00:57 ID:RF7PAYMV
  高校野球で全国大会に出た過去があっても、プロにならず
  その後アマチュアをやっていたり、リーマンになる人が殆どである中で
  子供とキャッチボールをやってるだけなのに「過去の栄光にしがみついてるプ」
  と言ったり、プロになったチームメイトが立場も忘れてだらけてるのを叱っただけで
  ぐちゃぐちゃ騒ぎ立てたりする周囲って、ホントに存在するってこと。
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 21:03:22.23ID:CL7iWFSZ0
90 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/23(月) 21:27:17 ID:+57j4gdD
  族上がりの人って礼儀正しい人多いよ。下手な仕事場より上下関係厳しいからね。
  でも、大半の人は外見だけで見てしまうからそこまではわからない人が多い。

93 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/23(月) 23:54:43 ID:KTzSnIu9
  >>90 声も大きいし、上下関係はっきりしてるからな。
  飲食店系統の客商売だと結構助かる。

  外見を普通にしてれば、体育会系上がりっぽく
  見えなくもない。
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 21:04:02.91ID:CL7iWFSZ0
30 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/20(金) 19:59:57 ID:yjr5x7+O
  豆腐や白身魚の美味しさ
  そして、脂っこいものを食べるにはエネルギーを要するということ
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 21:04:20.37ID:CL7iWFSZ0
185 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 13:02:13 ID:8IPElj6K [2/2]
  ・ほどよい距離感があるほうが人間関係はよくなる
  ・付き合い始めに気になったことはずっと気になる
  ・ある程度の異性と付き合ったことのある人のほうが、
   また、ある程度の人間に揉まれてきた人のほうが、性格がいい
  ・美人が恋愛相談する相手は同じ美人にしろ(モテない
   ブスに相談すると妬まれて終わるだけ)
  ・先に口が動き出すような口が達者な人は中身が薄いことが多い
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 21:05:08.80ID:CL7iWFSZ0
32 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/20(金) 23:33:43 ID:4pjkHTwp
  ポテトチップス等のスナック菓子が一袋全部食べれない・・・。
  最近は一番小さい袋のを2つ買って食べている。
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 21:05:27.34ID:CL7iWFSZ0
195 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/27(金) 20:28:03 ID:1GOUhlCT
  世の中にはおとなしかったり人見知りしたり、
  初対面の人とうまく話せない人が意外と多い。

196 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 21:22:56 ID:V3XfZQ0i [2/2]
  >>195
  そんなのは学生の内に訓練して克服しておくべきで
  社会人になってからも人見知りしたり人と上手く話せないのは人として欠陥。

197 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/27(金) 21:42:52 ID:TfEOc/IZ [1/2]
  19の専門生なんですがまだ間に合いますか?

198 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/27(金) 21:56:22 ID:nMbM8ofH [2/2]
  たとえ人見知りせず人とうまく話せても嫌われるやつは嫌われる。たとえば>>196

199 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2006/01/27(金) 22:06:34 ID:nJuVjd1f
  恨み辛みは明日への活力。
  というか、相当の力だよね。どんなに疲れていても怒りってすごいエネルギーだと思う。
  嫌われてる程度だと思ってるんだろうけど、とんでもねーよ。

200 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 22:08:29 ID:f+vs8ukn
  社会人同士の会話って仕事と世間話を敬語でするだけだからすげー楽だよ。
  学生時代は裸同士の付き合いだから難しかった。

201 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/01/27(金) 22:15:02 ID:TfEOc/IZ [2/2]
  >>200
  なるほど、そういう考えかたもありますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況