X



【楽?それとも】社内SEどうよ?66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/20(土) 16:53:26.64ID:yWNhqcHd0
※前スレ
【楽?それとも】社内SEどうよ?65
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1508435045/
【楽?それとも】社内SEどうよ?64
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1502343156/
【楽?それとも】社内SEどうよ?63
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1497362321/
【楽?それとも】社内SEどうよ?62
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1492521204/
【楽?それとも】社内SEどうよ?61
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1488969169/
【楽?それとも】社内SEどうよ?60
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1482595573/
【楽?それとも】社内SEどうよ?59
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1473556770/
【楽?それとも】社内SEどうよ?58
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1465001912/
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/06(火) 09:19:14.49ID:wcayIHY20
ハイスペマシンとか下っ端の開発やマーケやウェブのデザイン土方用でしょ?同じ値段出すならi3/256/8ぐらいでいいから打鍵感、デザイン、重量重視ですね。
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/06(火) 16:44:46.70ID:92LxAEFz0
>>250
ひゅーーっっブルジョワぁぁぁ!!
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/06(火) 21:33:05.86ID:HIdo5Y450
誰かうち来ない?
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/06(火) 22:40:46.31ID:5mwPjC410
>>208
どこの会社でもどんな職種でもありそうな悩みですね

そんな理由で転職すると失敗する気がする
ここは社内SEの括りじゃなく、転職のプロに相談だねー
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 08:50:58.32ID:18GonBcr0
大学内のSE経験者っています?自分はCEで私立大学の情報システム担当で内定もらったんですが、残業65時間で定員割れしてる学部もあるので迷ってる
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 09:17:55.13ID:xyqOxRPM0
転職して去年から私大の情シス担当になりました。
自分のところは定員割れはないけど、学生さんはちょっとおバカな感じですね。
情シスの人数どのくらいですか?
あんまり少ないと全部やらされるから辛そうです。
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 21:27:00.80ID:gLfkZapJ0
私大とか、有名どころでもない限り将来性ないでしょ
少子高齢化でますます子供が減るのに
定員割れしまくって閉校したらどうすんの?
40〜50代の元学内SEとか、どこからも需要ないよ
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 21:43:34.90ID:0P/xGPoA0
>>258
今は担当一人らしいです。負担でか過ぎだから増員する為に募集とのこと

>>263
ここ最近ですね

そこまで有名じゃないし、地元ではあんまり評判はよろしくない
ハードからSEへシフトしようと思って転職活動してるんですが、お祈りばかりで
とりあえず実務経験積む為にOKしようと思ったんですが甘過ぎですかね
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 22:01:52.14ID:0P/xGPoA0
>>266
カスタマーエンジニアですね
IAサーバーとかストレージ、ネットワーク、オフコン辺り触ってました
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 22:44:22.46ID:5jijCtWe0
案外年いってるんだね
おじさんか、。

30過ぎの中年雇うとこあるんかwww
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 22:45:26.59ID:5jijCtWe0
転職は28歳までだな

その年齢以降は何かしら我慢することになるで
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 08:39:50.64ID:agKSl6dC0
おれも38だけど普通に書類も通るから余裕こいてたけど
転職って28までやったんか。。。
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 09:23:03.95ID:C0kojlsa0
無能は28でも厳しいけど有能なら40でも問題ないよ
それ以上になると管理職以上の候補か、そうじゃなければこじれてるバカ率が上がるから警戒するけど
0278202
垢版 |
2018/02/08(木) 10:53:11.85ID:/2aergiv0
>>270
30代中盤だけど倍率10倍勝ち抜いて大手の社内SEやってるぞ
今こうやって2chできるほどの余裕があるわ
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 19:01:32.74ID:T3qODtF40
>>274
年齢に見合った経験ないとね

年功序列がなくなったとはいえ、年齢に見合うスキルがいるというおかしな構造
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 19:30:00.94ID:cB5li3EX0
キャリアは1つしかない前提だから仕方ない
実際40まで外回り営業でIT新参とか言われてもアカン臭いしかしないし
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 20:01:19.44ID:HM4E4GbK0
会社のPCでエロ動画みたりしてるカスがいる
で、おれが注意する

するとなぜか、俺が怒られる
口調が強い・・・と

そして、カス野郎は様子を見たいとお咎めなし

The理不尽www
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 20:21:01.40ID:19166Ibz0
おまえらほんと釣りに弱いな

年齢がバレたな

じわじわと特定していくわ
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 20:21:45.35ID:HM4E4GbK0
>>282
”会社のPCで見る”ことに快感を覚える変態なんだろうかww
しかもこのカス野郎、大ウソつきなんだよ
どうにかしてくれ
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 20:22:27.25ID:19166Ibz0
と思ったけど、それほと釣れなかったw
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 23:55:26.61ID:HwcrNva40
同僚の人たちめっちゃいい人だけど、今の仕事に将来性を全く感じなくなったので、辞める決断をしました。
本当に悩んだし、残りたい気持ちもあったけど、希望が持てなくなってモチベーションも低下したので、残念だけど辞めます。
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 00:44:30.09ID:TktLcqRb0
社内SEという職業には将来性ないでしょ
存在がコストの塊だからリストラされるときは真っ先に切られるよ
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 00:55:54.33ID:TktLcqRb0
ただ中途で社内SEとして採用された人は期待されてる身だから心配無用かな

ヤバイのは他部署からの異動で社内SEになった人だろう
完全にゴミの掃き溜めになってる
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 09:11:26.54ID:oprfrMLJ0
流石に先見性のある企業なら社内SE切らんだろ
製造業なんてシステムの塊だぜ?
切られるのはいつも製造員
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 10:42:16.25ID:CqSCvpV50
社内システムに精通してる第一人者だと強いよね。
辞めるなんて言い出したら大損害だよ。
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 11:38:32.97ID:bXYiTpbJ0
客に売るシステムの開発を社内SEっていうの?
社内SEとうたっておきながら、なんだかそんな求人ばっかりなんだが…。
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 11:47:58.05ID:wM7Z1h0k0
今度金融機関(銀行)のシステム部に転職するんだけど、括りとしては社内SEになるのかな?
業務内容による?いまいちわからん。
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 11:52:21.73ID:wxnEYJMq0
社内SEだぞ
ただ銀行の社内SEは経験者だが全くおすすめできない・・・
内勤でも詰める文化はあるからそれに耐えるか、職歴として糧にするかだな
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 11:54:34.34ID:YLkZgDHF0
うちはグループ内派遣が偉そうにしてて腹立つ
たいしてスキルもないくせに偉そうに指示するなよ
切りやすいから社員にいいように使われてるって早く気付けアスペ
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 11:58:27.54ID:wxnEYJMq0
>298
職員だけでなく、平気でパートナー企業も大声で詰めるから、合わないと思ったら転職活動するといいと思う
銀行に入れたってだけでそれなりに高く評価してくれるから、結構通る
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 12:11:25.05ID:wM7Z1h0k0
早速ありがとうここの人たち詳しいんだな

今銀行系のSier勤務で、一応キャリアアップだと思って転職するんだけど
システム畑でもやはり、銀行の詰めってのは往々にしてあるんだな

合わなかったらまたSierに戻るか
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 12:50:11.77ID:wxnEYJMq0
>304
会社や部署にもよるとは思います
自分は常駐のベンダーとも仲良くやってるところの社内SEから銀行の社内SEへの転職だったから、相手をクソミソに叩くような雰囲気は本当に愕然としました
そんな訳わかんないとこでなければ全然いいだろうし、もしあわなければ無理にあわせようとしないで別のところに行くのも全然ありですよ
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 18:24:18.34ID:s7+zDzXb0
>>307
1人情シスで新卒採用から経費精算までやらされつつ基幹入替と営業支援導入まで担当させられてるわ
導入成功してもショボい評価なら転職するつもり
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 18:36:53.34ID:DshWdMxu0
うちも業務はそんなだわ
総務とかより範囲広いし内容も高度
でも評価は女性事務員以下
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 18:43:57.54ID:S6k8m4IK0
>>309
あ、同じ。システムはカス課長と二人だけど経理人事総務と営業補佐ほとんどやってるわ。
まぁ稼ぐ部門ではないから年収は営業よりは全然下になるな。のわりにやたらと個人目標にうるさい
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 19:18:47.41ID:ShP0pARx0
暇すぎて金融社内SEになろうとしてる
インフラ系だけど案件多くて激務っぽい
キャリアアップとしてはありだろうが、
一生働ける環境だろうか…
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 22:05:43.71ID:c7sTBWmk0
社内SEになれたのはいいが上司がゴミ過ぎるわ
人売りには戻りたくないし定年するまで耐えるしかねえか
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 10:00:00.47ID:KszaRJHK0
>>314
また転職するつもりならキャリアアップは大事だろうけどなぁ
俺は今のぬるい環境のまま定年まで過ごすからキャリアアップなんてどうでもいいわ
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 12:08:56.01ID:Sv2HKu8s0
>>319
ありがとうございます。そうですよね。
既に2回目の転職だからできればずっと働きたい
2、3年働いてまた考えることにします
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 13:41:47.97ID:G8oj6Eac0
社内SEに転職して1年。
いまだ一度も怒られたことがない…。みんな穏やか。

メールで誤字をしてしまったのに罵声がない。
ユーザーに関数とかマクロとか教えたらチヤホヤされた。
ユーザーにパソコンつかんと言われたので、電源コンセント入れてあげたらチヤホヤされた。

なんだこの優しい世界は。
給料安いけ人売に比べて50万減ったくらい。
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 14:03:47.62ID:H2xP1tmB0
様子見は終わりだ
そろそろ普通に接していいだろう

「メール送信前に確認しないんですか?あなたには全く失望しています」

「このAccessのVBAの動きがヘンだから調べてほしいんだけど、あと共有で使ってるAccessファイルがよく使えなくなるから何とかして」

「パソコンが起動しないことがあって何回かやると電源入るけど一回で動くようにして」

「私のiphoneがネットに繋がったり繋がらなかったりするんだけどどうにかして」

「客からのメールが自分だけ届かない、他の人には届いてるから届くようにして、あとメール送ったのに届いてないとか言われる」
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 16:07:32.62ID:Q+uyeyOs0
>>325
こちらは転職して半年、同じ感じ
鯖缶、社内ヘルプデスク、キッティング、ベンダコントロール、ブラス普通の事務職少し
仕事量少なくて前職より楽勝すぎ、移る気がしない
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 16:33:47.24ID:2ebenzOZ0
ベンダーコントロールだけど
100万円くらいの案件で、
大手sier会社の人が6人、実際に開発する小さな会社か1人で要件定義。

大手は全く喋らずただ出席するだけ。子会社が頑張って説明してくれた。

それが三回続いたので、
大手へ要件定義の見積もり詳細と、発言しない人を連れてきている理由、発言しない人分への工数をこちらが支払わないといけないのかの是非、今後は有益な発言しない人は来ないでほしい旨、
を会議の場で言い渡し場を凍らせた。

それから、大手1人、子会社1人で仕事進めるようになったけど、
失敗したかのう。

大雑把な見積もりで、
見積もり詳細はもらえてないのでそこを突っ込むかなあなあで収めるか迷う。
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 21:20:43.23ID:O9vfBnOB0
>>330
来る人減っても見積りは一緒ちゃう?
何かあった時にちゃんと補償してもらえる保険って感じ
下請けがトンズラしても他の下請けを探してきたり…
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 23:57:05.90ID:3la778Pu0
ITベンダは一言も喋らないくせに大勢やってくるよな
自分でやったら1日で終わる作業に5倍の工数をかけるバカ共
だから土方と言われる
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 01:37:21.68ID:G79pXl8Z0
ベンダーはたくさん連れてきて、人的工数を稼がんといかんから。
会議出せば一人頭10万円は客から取れる。
追い出して、見積もり詰めないとぼったくられる。
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 11:39:30.81ID:bjgEVmbX0
無駄な同行者が多い場合は、わざと狭い応接室やミーティングスペースを押さえて、一部はパイプ椅子に座らせキツキツの中で打ち合わせをする。
で、次回のアポの際、営業に場所がないから最低限の人員で来てと言う。
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 13:09:08.60ID:UbXdBG/a0
なんとか協会とかたいていコネ
無理矢理ハードル上げて、経験豊富なリーダーシップがどうこうその場で急にいいだして結局内定者は20代のペーペー新卒に毛が生えたようなのとか整合性がまるでないし
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 13:12:04.79ID:UbXdBG/a0
集団面接でみんなその場で封筒を貰ってたが
パンフレットでもなんでもなく持ってきた履歴書
何故か最初から用意してある
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 13:14:59.31ID:tnmxnKEn0
>>335
求人サイト使ってるなら高い金払ってるからちゃんと選考してる。もち競争率は激しいけど応募してみたら?
年齢も3、40ならマネジメント経験を求めるけど、20台なら若いからこれから育てればいいかという感じで評価ポイントが違うから気にするな。
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 13:42:32.96ID:rdPX/3da0
高い金払ってるといっても民間ではないから身銭切ってるわけではなくて、予算の使い切り、仕事を無理に作ってるだけもあるからな。
まあ関係者は自分達に関係があることだから必死になって否定はするけど。
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 06:54:01.93ID:GRvicwn40
辞めるか悩むなぁ。あまりに雑務が多すぎてモチベーションあがらん・・・
資料作成とかはいいけど研修事務局とか事務会議事務局とか弁当の注文とか・・・
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 12:06:39.40ID:HT/tgWnu0
雑務やって昇給や賞与に繋がるなら喜んでやるけど、
実際は何の得にもならないのが現実なんだよな。
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 12:08:42.13ID:mLydQcg60
>>345
昇進とか昇給に関係あるわけない。年収は10年間横ばいで雑用と営業補佐みたいなのしてますわ。
システムの仕事は1割あるかないかかな・・・
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 14:35:51.89ID:dda79LgU0
やはりその中間ぐらいが理想だね
激務かどうかはその会社、ポジション次第で規模との相関性はあまりないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況