X



【楽?それとも】社内SEどうよ?66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/20(土) 16:53:26.64ID:yWNhqcHd0
※前スレ
【楽?それとも】社内SEどうよ?65
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1508435045/
【楽?それとも】社内SEどうよ?64
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1502343156/
【楽?それとも】社内SEどうよ?63
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1497362321/
【楽?それとも】社内SEどうよ?62
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1492521204/
【楽?それとも】社内SEどうよ?61
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1488969169/
【楽?それとも】社内SEどうよ?60
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1482595573/
【楽?それとも】社内SEどうよ?59
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1473556770/
【楽?それとも】社内SEどうよ?58
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1465001912/
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 15:53:51.80ID:zR2/lzVQ0
業務用端末としてipad導入してる所ある?
ipad入れることになりそうなんだけどitunes一式にPCが汚染されるのを防ぐ方法ってあるのかな?
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 17:41:24.23ID:Jf9iLPX90
昔はiTunesでPCに接続してセットアップが基本だったからその心配じゃない?
今はPCなしiPad単体でセットアップ ソフトインストール アップデート全部できるぞ
iTunesは音楽用ってことでインストール禁止でOK
禁止しても守られないならどうせ変なソフトに汚染されてる
まぁiTunesくらい入れられても実害はないと思うけどな

初期化はiTunesいるかもだけどそれはSEのPCに入れていればいいだけ
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 19:07:59.62ID:YFWpIe110
ほんと社内SEって楽だよな
SIerからの転職だからホント天国に感じるわ
もうあの地獄には戻らないぜ
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 19:43:59.60ID:ftBHtoAB0
構成プロファイルで縛るの楽しいよな
前の会社の社長が、「俺、アカウントとかセットアップとかよくわかんねーからパスワード渡すからセットアップして」って言われたことある
さらに翌年ぐらいに「またiPad買ったからセットアップしてくれ」って言われて、違うアカウントの違うパスワード渡されて、「あ、この会社ダメだ」って辞めたわ
インフォメーションポートお前らのことやぞ
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 19:47:47.00ID:wSuqDbPK0
>>9
です
エージェントにお断りの打診をしたところ
50万アップで2次面接の打診が来ました
確認したところシステムを作った前任者は半年前に退職していて 繋ぎでとった派遣が辞めるそうなので急いでるようです。
とりあえずエージェントとの繋がりもあるので2次面接を受けてきます。
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 20:40:36.18ID:zR2/lzVQ0
>>103
itunesと一緒にいろんなソフトやサービスがインストールされるでしょ

>>104
家のPCがitunes入れたら光学ドライブ見失ったことがあるので入れたくない
システムの深い所まで影響与えるようなソフトが入ってるPCのヘルプデスクしたくない
心配はこの辺

>>108
引継ぎろくにされないんじゃない?
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 21:14:38.68ID:uYlZk4bK0
前にどっかでも話題になったけど、社内人事情報は先取りだね
今度またあの部署に人が来るとかさ、んでPC買わなきゃと思ったら、マジで!あの人辞めるのかよ、それ回すのかとか
キッティングとかAD設定とかメアドとかするから当然だけども
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 21:21:07.40ID:zR2/lzVQ0
>>112
当然だよな?入社前日とか数日前に
「新しい人が来るからパソコン用意して」
とかアホなこと言ってくるのはウチくらいだと思いたい
在庫持ったらダメって言われてるからどうしようもない
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 21:51:48.77ID:LkKngvW80
>>106
本当にそう思う
特に俺みたいなヘッポコが良くあんな高倍率で採用されたよ
未だに理由が分からない超ラッキーだった
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 23:00:54.59ID:zR2/lzVQ0
>>121
やっていいことになってるから購入の手続き進めるよ
ちゃんと用意できるのは2週間から1ヶ月後だけど
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 23:35:32.78ID:qUBQYqr60
リプレイスのデータ移行とかどうしてる?
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 00:27:39.19ID:560JJP7d0
>>125
そう思うなら↓このアホに分からせろって事
>入社前日とか数日前に
>「新しい人が来るからパソコン用意して」
>とかアホなこと言ってくる
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 00:54:25.67ID:uyB99aym0
>>127
役職ないから他所の部署に口出しできる権限ない
俺のボスからはそういう話してるけど相手はアホだから自分ルール優先で譲らない
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 07:53:39.86ID:KbsTTr0f0
なんか大変だな
うちは最初から必要なアカウント含めPCの払い出しの保証できるのは7営業日、在庫ない時は3、4週間ってルール決めてるから申請は翌日希望でも好きにさせてる。
待つ方ももう分かってるからなんも言わんし、ごくたまに申し訳なさそうに急かして来る時あるけど無いものは無いからね。
そんなことよりも面接した次の日から来るとかバイトじゃねーんだからそっちがいつも心配だわ
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 08:05:36.64ID:PgSWrunp0
>>109
ダメ社長の写真ワロタ
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 08:06:45.28ID:Z18XPVlr0
一人で社内SEやってるが損益作ったり業績資料作ったりと雑用が多すぎる。システム系の仕事なんてほとんどないから逆につまらなさすぎる
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 08:09:56.55ID:FHxiwPuY0
人間システムだな
システム人間でも良いか
めんどうなことだけ無茶振り
提案は門前払い
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 08:43:54.25ID:Z18XPVlr0
システムなんて勝手に動いてるからトラブルがない限り何も無いな。
逆にアホになりそうで転職考え出してる
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 09:12:14.90ID:qlDp8ABP0
暇すぎてアホになりそうという悩みは分かるけど、辞める理由としては贅沢だと思うよ。
立場も収入も約束されてるんでしょ?
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 09:15:09.54ID:Z18XPVlr0
人間関係ややこしい会社だから嫌なのもあるよ。まぁ収入はちゃんとあるけど。
まだ検討してるくらいなんで様子みてます。
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 11:06:43.57ID:DYdmV/Gv0
社内SEは社内調整と人間関係。出世も先が見えてるし役員にはなれんなー
まあそんな野心家はそもそもだが。
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 11:24:35.01ID:FNkffmk30
社内SEは出世はできんし、昇進も遅い。評価も営業部門寄りだから事務は年収もあがらん。

システム会社なら昇進するし頑張りに見合って評価もしてくれてたが激務なんだよな。

ぬるま湯暇人低年収と激熱激務高年収どっちがいいかだな。
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 13:27:13.97ID:yJEozg6U0
地方だけど、求人見てると、年収は、
大手SIer>社内SE>中小零細SIer って感じだな
2次請け3次請けの糞ブラックSIerは給料も安いわ
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 14:58:04.93ID:NVAgahfH0
土方ITは激務の上に給料安いよな。客先からは契約金何百万も取るくせに・・・
ほどよく忙しくて暇すぎないのがいいな。1人で社内SEやってるから情シス部門がある社内SEに憧れる
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 15:41:35.04ID:JK+J5aCm0
糞上司が仕事しないで俺にばかり仕事周ってくる(スマホやら私的な事ばかりやってる)
おれ、あいつの給与半分なのに
人事考課では俺のほうが忙しいから、お前評価しないだって
こんなやつに裁量権与えんなよ・・・
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 15:45:43.36ID:MezXV4860
自分が辞めるから
いる間にってことであれもこれも頼まれて引き継ぎ資料つくる暇もねーや
1個仕事片付けたら新しい仕事2,3個増えてるのは何なんだ
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 15:49:13.56ID:gsTytwN70
>>145
同じですわ。上司と二人でやってる社内SEだが高評価は受けにくい。
上司は上にゴマすりしまくって自分の評価は上げようと保身がすごい。

こいつが居なくなれば相当に楽になるがまだまだ居なくなるのは先・・・
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 19:43:13.96ID:EqVJrqFz0
>>145
そんな会社は転職してしまえ
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 19:43:46.81ID:EqVJrqFz0
つっても、俺も給与交渉決裂したっぽいし、お金貯めて転職しようかな
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 20:21:30.26ID:sNH8UTK90
給料は700万程度だけど、カード決済でポイントが貯まるのが楽しくて辞められないささやかな暮らしを送ってる私
今月だけで600万決済しちゃった。
ポイント9倍キャンペーンとかでいいかんじ♪
辞めたくないなあこの仕事
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 20:48:20.16ID:uXPVsigi0
なにに使ってるんやそんなに
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 21:55:28.96ID:560JJP7d0
兼任してて330万円という低賃金だから、言われたことしかやらないことにした
言われたことも給料分しかやらない

価値が分からない上司は給料関係も何か導入する際も大変だ
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 06:00:33.66ID:C5XaaFAg0
偽装委託SEで大体550万として、中小社内SEに転職したら450あれば良い方だろ
客からお金搾り取るポジションと、会社の利益を食い潰すポジションでは扱いが違うのは仕方がない
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 08:16:02.45ID:S5J8vggg0
土方やってたときは10年で400しかなかった
中小社内になったら2年目で550くらいになった
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 08:17:26.88ID:sz/0L4gR0
>>155
前の会社はIT土方だった。客先でスポット案件でもいいから探してこいと営業までさせられてたが低収入でした。
客から契約金うん100万も取ってるくせに給料はそれの10分の1くらい・・・
社内SEでいいです。やりがいはないが収入は低すぎず一定なので
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 08:33:57.32ID:4qX8eIla0
>>151
PCやらサーバーをリースじゃなくまとめ買いでもすれば余裕じゃね?

カード与信枠がどうなってるのか気になるし、換金目的もカード会社から疑われそうだが
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 08:57:28.30ID:GzreCmoo0
>>158
なるほど
脱税やん
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 10:59:40.41ID:qFrBvsg60
おまいらならどうする?
ひとり情シスで2週間後退職するんだが、
割り当てられた後任(自分は面接も履歴書も見てない)が
極端にレベルが低い 自分もそんなに高くは無いと思うが、
ヘルプデスクやPCキッティングすら怪しいレベル
2週間じゃレベル引き上げられないよ
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 11:14:13.31ID:KHHvFqT70
形だけ引き継ぎ済ませればいいと思う
辞めた後のことなんて考えなくていい

つか、まさに俺も辞めて転職しようとしてるんだが、
社内SEが故、自分でいうのもなんだが社員のみんなから慕われている存在なんだが、
この辛さをどう乗り越えればいいのか…
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 11:26:03.41ID:OAU4CDUm0
今日は平和だ〜。
利用者マニュアル作ったりフロー書いたりしてる。
午後も平和がいいなぁ。
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 11:29:13.20ID:FOkrMeSU0
>>161
同じ境遇。辞めたいけど引き止められそうなんよな。一人でシステムやヘルプデスクの面倒をしてたからなぁ。
上司に退職したい理由はどう話した?
スキルアップ目指すためとか?
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 11:47:52.38ID:fsxtyH9M0
>>161
すごくよくわかる。
ヘルプデスクやると社内の有名人になるし
特にシニア層から頼りにされてしまうよね。

俺は退職するときは、素直に感謝を伝えつつ
どうしてもチャレンジがしたいと伝えるよ。
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 12:38:26.35ID:e0FaUkMW0
あざす。まあ円満退社に持っていくにはそういう理由になるよね。
上司への説得が一番ハードル高いわ・・・
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 13:38:26.53ID:fqGFGAoA0
上司を説得したあとは、いつ社員に知れ渡るかだな
毎日ビクビクしながら過ごさなければならんわ
できれば退職日の前日に公表してほしいw
けど引き継ぎとかあるからバレるわな…
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 16:21:38.57ID:KHHvFqT70
>>163
「次が決まったから」と言ったけど、それでも引き止めようとするから困ってる
すんなり了承してくれれば楽に辞めれるのに
使えない人は簡単に辞めさせるくせに
ちくしょう、なんで俺は優秀な人間なんだ…
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 16:40:10.77ID:Sx5D1rGa0
>>168
上司が引き止める理由はいくつかある。

抜けられると仕事が滞る
人を新たに雇い育て直し
上司の評価が下がる→これが一番の理由

俺も上司説得の大義名分を示す為に理由を考えてるわ・・・
10年いたから俺しかできない仕事めっちゃ多いし・・・
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 17:48:20.87ID:LkBG2oPE0
今超絶緩い環境なんだけど、やり甲斐とスキルアップ求めて転職したら後悔するんだろうな。
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 18:32:57.83ID:yu/kG+pu0
ミッションクリティカルなシステム多く条件がシビアな割りには待遇悪い
ナースも付き合うには地雷な職種だろ。夜勤ありでベンダー運用SEみたいな生活してるぞ
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 19:39:27.36ID:N23cKK870
>>180
そう、社内SE。
スキルアップするため退職したい旨を上司に言ったら「上司から必要とされる事を我慢してやる。これが会社というもの」と言われた。
じゃー俺には無理ですね!と言い返したったけど
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 19:43:36.90ID:zgy1UqVY0
>>181
そんなものの言い方をする会社は去っていいと思うよ
俺もそろそろ転職活動しようかなぁっても34歳だから雇ってくれるところあるのか?と疑問に思うけど
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 21:04:16.98ID:N23cKK870
上司の理想を叶えてあげるのが部下のすることだそうです。こんなクソ上司とはさっさとおさらばしたいです。
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 00:19:00.07ID:jkYfUwb30
抜けると仕事が滞るって仕事していない宣言も同じだぞ
発狂しそうな程に属人的で非効率で怠惰だな
つーか危機感ゼロで怠惰でも無問題の世渡り上手社員ばかりか
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 00:19:24.37ID:rnm/QHlm0
>>172
病院SEだけど
じぶんとこはシステム部門があって内製もしてたりしてシステムへの理解がマシな方だけど
大抵はヒエラルキーの下層で事務と同レベルの扱いだよ
休日も少ないしおすすめできないな
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 00:22:35.16ID:O2sqpcwv0
病院なんて土日休みなんてないの確定してるんだからSEもだろ
尚且つ人の命を預かる現場で毎日多忙だから色々と厳しいだろうな
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 00:22:54.64ID:jkYfUwb30
大学の社内SEが良いんじゃないか
給与600-850出すし
楽でも学内政治で大コケしない限り安泰だろ多分
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 00:28:16.52ID:jkYfUwb30
つーかどこ勤めても携帯家持ち帰りやろ。クリティカルなトラブル用に
ただ社内鯖に関しては、AWS、G suite、Office365の登場でほんま楽になりましたわ
あとは全PCシンクラ化出来たら最高なんだけどね
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 01:23:14.22ID:pkS+8sZx0
>>181
それは嫌な上司だね、転職成功すると良いね
自分は上司は良い人だけど仕事が絶望的なくらいつまらないからかれこれ3年くらい悶々と過ごしてる
スキルアップ考えたら若いうちに動いた方がいいんだろうけど中々転職活動に踏み切れない
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 04:23:31.40ID:3ojkkeqP0
>>185
確かにその通りなんだけど、同時に上司(会社)を選ぶ権利もあるんですよ?って教えてあげたら?w
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 09:50:24.22ID:GLaCqxeQ0
>>196
予算のほぼ全額を政府からの補助金に拠っているところ狙えばいいだけだし
基本的に税金ぶっ込んでる事業の既得権を崩すのは困難なので
中堅以上の一部大学と上位と国立は安泰やろ
ツテの無い中堅やFランや専門学校ならばお取り潰しもあるかもな
そして税金組織は楽でも民間と違って安泰
民間の楽=仕事をサボってる、仕事しようにも仕事が無いだからな
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 10:05:33.83ID:GLaCqxeQ0
>>198
何と比較するかにもよるが、少なくとも募集をしているからな
公共事業でメシ食ってる潰れない/潰れても税金復活確定の
国内大手の社内SE(情報戦略とか経営戦略とかの名称が多いか?)
募集すらしてませんし
その子会社ならしてるけど親が決めた事をやるだけの実質ヘルプデスクでしか無いし
大手グループだからクビに出来ないはずと祈りながら過ごすの精神衛生に悪そう
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 11:12:12.95ID:gmNQ9AT+0
愛社精神の湧く会社で仕事がしたい。
今の会社は上司幹部がくそなのと数値に追われすぎて全く湧かない。
そんな中システムの効率化とか言われてもな・・・SEを魔法使いか何かと勘違いしてるような要望ばっか言ってきやがって・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況