X



私立大学職員になりたいPart74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 18:50:13.18ID:gym4q9Tz0
私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
採用情報、職務内容、待遇について取り扱います。

【無断転載禁止】
無断転載は著作権法第119条により最高で懲役10年の刑事犯です。
なお、無断転載が続く場合は下記URLの避難所に書き込み、URLを当スレッドに貼り付けてください。
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5864/

【総合案内・お役立ち資料集】
>>2-3ならびに http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/5864/1392212065/ を参考にしてください。
大抵の質問事項は総合案内及びローカルルールに書いてありますので熟読してください。
当掲示板ガイドラインへの抵触行為や、総合案内や直近のスレッドに
既に書かれている初心者の質問、堂々巡りの書き込み等はお断りします。

【案内】
スレッドの趣旨を厳密に守ってください。
大学以外の話題を行ったことにより過去に削除実績があります。
・「私立」ではない大学は取り扱いません。国立大学法人については公務員試験板のスレッドへ。
・「大学」ではないものは取り扱いません。短期大学、高等専門学校、専修学校、
高校以下の下等学校については教育・先生板等のスレッドへ。
・「専任」以外は取り扱いません。非正規については派遣板またはパート・アルバイト板のスレッドへ。
・「職員」以外は取り扱いません。教員については教育・先生板のスレッドへ。
・「公募採用」以外は閲覧者に応募や入職の権利がないので取り扱いません。

【自治議論等への案内】
さまざまな立場である利用者の意見を集約し、スレッドの発展や改善を図っています。
意見がありましたら、上記URLの避難所へ投稿してください。

直前のスレッド
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1509531384/
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 12:42:14.44ID:2gL//DSS0
来週末面接試験の通知きた人一緒ですね
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 13:32:37.77ID:yvAZ1/CD0
転職してきて感動したのは怒鳴る人や殴る人がいないこと。
営業成績が出なくて殴られてた時代(東証一部大手商社、東大早慶が採用ゾーン)を
考えたら天国のようだよ。休みは多い、拘束時間は少ない、年収は微増。
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 13:54:16.84ID:pL/Vf/UG0
>>129
成城ですか?
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 20:01:58.15ID:WRB7WzN90
転職してきて衝撃だったのは怒鳴る人や殴る人が当たり前のようにいること。
ホチキスの針の位置から、会議資料の配り方まで、どうでもいいことでいちいち激怒される私大職員の現実
考えたら地獄のようだよ。休みが多いのは上司と役員が可愛がる自校卒職員だけ、
拘束時間は終電逃し、年収も自校卒の先輩と全く異なる低いテーブル。
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 20:21:09.33ID:DR4LWadN0
>>134
面白おかしくパクったつもりだろうけど、殴るのは犯罪行為だから事実じゃなかったら名誉毀損で訴えられるからそこんとこ注意した方がいいよ
ネタで毎日書くのはいいけどシャレにならない書き込みはしないほうがいい
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 20:46:01.48ID:WRB7WzN90
名誉毀損の成立要件が分からないのなら、そこんとこ注意したほうがいいよ。
法学部がない大学で働いてるのだろうけど、無知すぎて笑える。
自校卒採用担当者は実社会も法律もその運用も知らないどうしようもない無能だと自白したいのら止めないがねw
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 21:13:30.19ID:t17wpwKT0
>>132
逆に休みの日や夜に顔を突き合わせたくなんてないからいいよ。
個人主義者が多い私大職員にはこの方が向いてる。
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 21:27:55.67ID:7+GCXw5y0
契約だけは絶対やめろよ
福利厚生なし、ボーナスなし、基本給しょぼい
社員と変わらない仕事量

やる意味なし
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 21:32:47.89ID:XrX7X1xK0
名誉毀損とかさすがに草も生えない。
いくらなんでもレベル低過ぎだろ。そんなんで大学職員とか冗談にもほどがある。
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 22:07:23.25ID:o9Y11Vnh0
>心当たりあるの?w
2chにいるような気の弱い奴が人殴るとかありえないだろw
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 22:37:50.79ID:bD2E0Hj70
2chってなに?
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 23:38:50.38ID:HFbGxDAq0
>>138
安心しろ。1の最初にこう書いてあるから。

私立大学「専任」職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/14(日) 08:55:00.95ID:YpZA32zi0
へー目指してみようか
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/14(日) 09:26:58.86ID:VoosEclj0
>>141
私大スレには、
関西弁で2CH採用活動の邪魔になる書込み全てに喧嘩売ってる馬鹿アホ採用担当者が常駐しているけど、
自分の大学の中では大将のように振舞って下を威圧して悦に入ってるド阿呆なのさ。そいつ。
そいつはおそらく気弱な中途職員を怒鳴り、小突き回して手を出しているのは確実。
心当たりがあるからあわてて書き込んだのも明白w
私大ってのはそういうクズが跋扈しているところ。

そいつ基準では、東証一部大手商社、東大早慶が採用ゾーンで殴られてたって書込みには名誉毀損が発生しないそうでw
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/14(日) 09:42:47.48ID:7m+cqrho0
名誉毀損は自然人と法人の名誉が対象だろ。
「私大職員は○○」で名誉毀損とか被害妄想甚だしい
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/14(日) 10:19:47.67ID:VoosEclj0

だからさ、心当たりがあるんですよ、そいつにw

気弱な中途をイビッて楽しんで、エスカレートして手を出してたんだろう。
それを書き込まれるんじゃないかと思って、慌ててパニックになり無知丸出しの名誉ガー書込みをしちゃったのさwww

な、私大職員って馬鹿でアホで間抜けで狂気だろ。
こんなのが先輩顔して自分より才能も能力もある高学歴の民間エリートを採用しようとしてるんだぜ。
入職しちゃったら中途がどんな目にあうか、入る前から明白さ。
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/14(日) 12:40:19.22ID:9X4gJQv20
↑人って私大職員なのかな?
センター業務とかないのかしら。
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/14(日) 17:08:17.58ID:cm8Jf75K0
センター試験利用してる私大は試験業務を担当する必要があるんだよ
もちろん全員が担当するわけじゃなく、入試課とかが担当するくらいだけど
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/14(日) 22:23:21.74ID:1ymsMIua0
みんないま成蹊狙い?
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 01:18:33.63ID:KhSYkEJt0
横浜商科>>154
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 12:08:43.29ID:q+8oYL0v0
横浜商科連絡来てる人おる?
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 13:37:24.42ID:iJ/bH/Vt0
いつ潰れてもおかしくない法人に行くぐらいなら中小企業のほうが息が長いだろうしマシなのでは?

今BFランクじゃ今後10年も持たないだろ
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 19:44:30.13ID:tJrnc4QV0
で、だからなんなわけ?
その値が高いと学費が何倍も取れるのかい?
有名大学は他の大学の3倍も5倍も学費を取って、それを職員に還元してるとでもいうのかい?

そろそろ「規模」と「予備校が勝手に決めたこのスレに書いちゃいけない3文字」の区別をつけてくれないか?
大学に大切なのは規模です。
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 20:34:35.71ID:tJrnc4QV0
逆。
規模がそんなに大きくない、予備校が勝手に決めたこのスレに書いちゃいけない3文字だけが高い、
待遇に恵まれない残念な大学で勤務している者です。もちろん転職希望です。
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 21:23:19.54ID:aoLY4h/d0
>>162
国大か?
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 21:40:04.75ID:SDp2aIo90
スレタイの日本語も読めないなら去った方がいいと思うよ。
本学がいくら待遇に恵まれないといっても30歳で280〜290万円しか貰えない国大と一緒にしないでもらいたい。
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 22:06:44.51ID:2r8RLzPq0
>>165
神田外語の面接とかっていつあるんや?
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 22:22:57.32ID:WPCciGig0
神田外語って書類は全通?
誤字だらけなのに、気付かないうちに通過連絡きてたわ。
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 22:39:46.97ID:1M232Lsv0
学歴職歴の経歴部分しか見てないことはよくある
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/16(火) 06:48:24.52ID:sKeiatFT0
横浜商科来てる人いますか?
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/16(火) 17:57:21.23ID:SrqOFQzu0
>>171
持参ダメだし、明日締めだときついですね、
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/16(火) 19:41:46.58ID:HTjlvkvM0
>>171
だそうぜ?
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/16(火) 22:10:24.41ID:4juZMXtr0
締切当日なんかに届いたものは無条件に不採用だし
手続きを迅速にできない人間なんか不要だからね
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/16(火) 22:21:33.75ID:38pgzfHn0
年齢超えとか締切過ぎとかマジでやめてくれ。
その封筒を見て捨てるだけでもコストがかかってるんだから。
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/16(火) 22:30:54.43ID:Xzd4kjss0
応募書類の期日ごときで判断は早く出したやつの妄想だろ。期日過ぎてるのは論外だが
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/16(火) 23:26:00.04ID:38pgzfHn0
>>178
あと、先に送られた中でいい人がいたら
この人でいいやということになるかもしれんし。
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 08:02:18.91ID:Ao7GUWYz0
懸賞でも採用でも先に送った人が有利。
大きな声じゃ言えんが担当者が応募最終日に有休だから
前日まで来た中で選んじゃえばいいよね〜どうせ倍率高いし〜
みたいないい加減なところもある。
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 08:16:55.18ID:dLWq1KTx0
入るために本気で対策してる人間は1年以上前から準備してるのに締切ギリギリに募集知って応募するヤツが受かる訳あるかって話
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 09:01:49.58ID:0Wa4GkYe0
本気で入りたい奴は卒業する大学から現在の職場までしっかり選んでるので、一年足らずの対策とかなんの役にも立たん。
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 11:40:17.12ID:Zmx06nBy0
大学職員って道を考えるようになったのは就活解禁してからだけど新卒で入職できたよ?
できるだけ良いESを出したいと思ってキャリセンの人に添削してもらいながら締切ギリギリまで粘ったけど書類落ちなんてしなかったし

新卒だからかな?
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 12:45:46.91ID:PbqxhtXX0
お前なんでこんなところにいるの?
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 14:46:16.96ID:rs3Gagdz0
提出時期は関係ないと思う。
最終日に提出して、内定に至った人を知ってるし、俺もいつもギリギリだが書類落ちはしたことないよ。(中途採用)
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 19:22:26.19ID:Ao7GUWYz0
>>186
一般論を語っているのに、自分はどうだった友人はどうだった佐々木のじいさんはどうだった
ということを書いて何の意味があるんだろう。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11161189391
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 20:55:34.32ID:ZVl7Ncha0
エントリーシートは早めに提出すべきか?締め切りギリギリでも大丈夫か?
ttps://sinsotu-syukatu.work/es-hayame/

>それとも締め切りギリギリに提出してもいいのか?
>できれば「早めに提出する」べきです。
>人事はこれまでの経験から、早く届いたグループ1ほど説得力のあるものが多く
>どれだけ優秀でも、エントリーシートの提出がギリギリになってしまうと、
>それだけで不利になる可能性があるのです。
>そもそも締め切り間際に仕事を終わらせてくる人よりも、
>余裕を持って仕事を終わらせてくれる人の方がいいに決まっています。
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 21:00:32.14ID:NHG3XCXp0
応募時期がいつだろうと受かる人は受かるし落ちる人は落ちる
そもそも半年の準備期間で受からないなら何年やっても結果は同じだよ

そんなこと気にしているヒマがあったらキャリアアップに精を出したら?
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 21:06:22.01ID:Ao7GUWYz0
>>187
リンク先見た? 佐々木のじいさんって何?とならないように、
漫画の紹介をしただけであって根拠を書いたのではないのだけど。

あと2ch語使うのやめてください。
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 21:06:59.71ID:NHG3XCXp0
そもそもあなたたちは新卒組じゃなくて転職組でしょう

そんな余裕の無さすぎる人材なんてどこもお断りだよ
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 21:11:48.85ID:2lLprrfn0
つーか、早目に応募した人間の方が有利なことぐらい底辺大学生ですら
当然のごとく知ってるのに何を今更

あとな、書類選考通ったらその後の選考で書類の成績がリセットされるわけじゃないんだぞ>>186
仮に点数化して60点で通過だとしたら、60点通過者と80点通過者ではあとの選考に響くわけだが
ギリギリに応募して書類選考が通ったから問題ないというわけではない

わざわざ説明されないとわからないほどバカなわけ?
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 21:43:19.94ID:cU+smq4f0
>>183
私大職員になりたいなら、大学には一般入試で入ること、
どの大学の採用試験を受けるにせよ大学内での活動はできるだけ行っておくこと、
成績を学内で上位1割、悪くとも2割以内に保っておくこと。
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 21:54:41.07ID:eRhAUH060
中途の私大職員は奴隷。
激務
薄給
イジメ、パワハラのターゲット

つまり、お前らにチャンスはもうない。
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 22:14:29.56ID:Ao7GUWYz0
>>195
確かに。
まさか、早めに応募した方が有利なんて当たり前のことが議論になるなんて思いもしなかった。
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 23:07:01.40ID:AEszdNFW0
期限ぎりぎりはアウトと言うか印象良くない。仮に募集開始直後の人とぎりぎりの人がいたらそれだけで確実に差が出る。
が、募集開始1日目の人と2日目の人なら、早さだけで差が出ることはない。
早けりゃ早いほどいい訳でもない、ぎりぎりはプラスにならない、その程度の話。

それよりも、ヤフー知恵袋みたいなサイトや、古いステマ記事・アフィサイトを根拠に提示するのもダサ過ぎるからやめた方がいい。
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 23:53:22.42ID:Ao7GUWYz0
だから187は「一般論を個別論に置き換えるちびまる子ちゃんの話」であって、
本題と何の関係もないってば。(2度目)
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 11:16:35.23ID:4Nyz+6780
>>199
目くらましみたいな書き方だが、応募期間が14日間あったとして、
1日目と2日目と3日目には差がない、しかし12日目と13日目と14日目には差があると
書いているようなものだろう? 

あなたの書いてあることは、掲題の「ギリギリに提出することは相対的に不利」と
言っているのと同じなんだけど。
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 12:30:24.60ID:v52z0Hoq0
>>195
いや、お前こそ頭大丈夫かよ。
到着日も加点すんのかよ。
1日目に届いたら+10点すんの?
ギリギリは−5点とかつけるの?
筆記や面接までいったとして総合的に判断する段階で、この人は期限ギリギリに書類提出したから懸念だねってなんのか。
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 13:07:04.68ID:Mn6cgTRP0
「この仕事○日まで」って言って誰かに任せた時、仕上げて来た時間によって反応は違うだろ?↓こんな風に。
それだけだと思うけど。

○日の定時後:おせーよバカ
○日の午後:(チッ2度手間なんだよね)
○日の午前:あーハイハイ(ちょうど今やってます)
○日の前日:ありがと(明日やろう)
それより前:早いね(後回し)
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 13:49:26.87ID:E9yKd6kJ0
成蹊連絡はよ
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 14:33:50.31ID:+kcRbKaB0
締め切り守れない(締切日の夕方以降提出含む)のはもちろんダメだが、
それ以外の提出なら気にするほど差はつかない。大切なのは書類の中身だよ。
いくら大量の応募があると言っても、金かけて採用業務してるから妥協せず一番いい者を採らなきゃなんねえ。
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 21:27:11.42ID:4Nyz+6780
>>203
どうしても「加点」の話をして目くらまししたいようだが、ギリギリのみ「減点」されるだけ。

>1日目に届いたら+10点すんの?
しない。

>ギリギリは−5点とかつけるの?
その通り。

応募期間が14日間あるとしたら1〜12日目は減点なし、13日目は-3点、14日目は-10点みたいなイメージ。
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 23:02:51.66ID:fKBjyeOR0
噂によると二松学舎応募者4000人も来たんだって?
歴史がある大学とはいえ凄い人気だな
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 23:08:21.70ID:MIUwoBfu0
>>212
でも実際5000人以上の応募者があった大学もAERAで紹介されてたこともあるよ。
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 23:14:08.50ID:ETIlacGl0
21世紀COEの中でも最高峰の革新的な学術分野で採択されたことがある
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/21%E4%B8%96%E7%B4%80COE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 23:18:26.06ID:OV38LSRk0
人間環境大学に応募される方いますか?
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 23:50:52.94ID:MIUwoBfu0
>>216
愛知県岡崎市にある大学
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/19(金) 00:15:33.79ID:R5C20lZ20
東洋英和もキャンパスは神奈川県だっけか?
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/19(金) 07:46:51.89ID:d611h8gN0
>>219
もうだしたよ
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/19(金) 15:27:46.94ID:BKKLB+Rm0
大阪医科薬科から連絡来てる人いますか?
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/19(金) 17:49:29.77ID:oI0TAfPY0
二松学舎の結果今日のはずなのに来ない、、
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/19(金) 20:58:20.37ID:F2HkEoGP0
4月着任の採用って今頃やるものなん?

前職の引き継ぎとか引っ越しとか考えたらギリギリな気がするけど
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/19(金) 22:17:44.51ID:eIlFcsBO0
それが困難な方は、応募しなければ良いんじゃね。
応募は義務じゃなくて任意だからね。
もしくは学校に入職可能日を通知する等。
ただ多くは、予定や応相談にしてるんじゃないかな。
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/19(金) 23:10:49.05ID:Ya97ucav0
>>220
とはいえ若干名採用でこの応募数はとんでもないよ
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/19(金) 23:20:46.03ID:MDB51n8B0
>>228
一定レベル以上の上位100名位の戦いだから、応募者が何名いようと競争ぶりは毎年にたようなもんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況