X



配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/06(火) 16:48:04.79ID:dupMw0Rk0
A:完全週休二日で26万
B:隔週で29万
C:週一休みで33万

どれも拘束1日12hだとすれば、どれがいいの?
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/06(火) 17:58:19.35ID:wfQKW8UR0
>>616
金を取るか休みを取るかだろ。
運送業なんかそんなもんだ。
つーかそんな事まで他人に意見を求めてどーすんのよ
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/06(火) 18:25:18.29ID:h9LOoOZ40
俺もさっき面接いってきた問屋のチャータ便で土日祝休みの8時半〜17時残業基本なし
14時くらいに戻りで明日のピッキングと積みこみでおしまい
日給9000円 交通費 皆勤あり  

ご希望なら運送屋本体でいくらでも走ってもらったら4トンか10トンだろうが
1日15時間くらいだろうが
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/06(火) 20:57:24.69ID:JqPhLnOs0
>>616
あと走る距離と手積みとかリフトなのかと
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/06(火) 21:10:37.41ID:mBuOjS4O0
休み少ないより寝る時間のが大事じゃないか?
週1休み?休みも怪しいが週半分はトラで1〜2H程度の仮眠休憩2回のみ多分総支給40以下
やっぱなしだよなあ?
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/06(火) 21:19:34.10ID:JqPhLnOs0
箱根〜三重県津市まで月〜土まで全線高速らしいが毎日走るとかできる技なのか普通に
荷物もリフトと手積み半分くらい
家にかえる時間なさそうだが
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/06(火) 21:40:31.41ID:h9LOoOZ40
箱根23時出発4時に途中積み荷下ろしで9時に津市で帰り荷積んで箱根近辺まで走り積み荷おろして翌日の荷物積んで終わり
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/06(火) 23:45:20.87ID:J2sYx6/t0
いや、深視力じゃなく普通の視力検査のやつだよ
二年前にメガネ買い換えてその時は1.0あったのが今は0.6/0.5なんだよ

仮に大型取れたとしても次の免許更新通るのかって話
20万円以上かけてリスクが高すぎる
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 00:05:51.63ID:D70Z8f2W0
入った会社の5人全員ブルー免許…
まともに運転出来る人いねーのかよ
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 00:07:42.52ID:H9J3nrqM0
4トン長距離って手取りいくら位が相場なんだろうか?
ちなみに今は、2トン日帰り週一休みで手取り30弱だから35〜40は欲しい
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 15:50:35.39ID:TVHKS2nb0
建材屋で社員ドライバー集めたいんだけど働きたいと思える
キーポイントってなんなのか教えてください。
やっぱり人気無いのか苦戦してます。
現状
人数:5人
平均年齢:52才
平均年収:440万(額面)
就業時間:7:00-19:00(規定は8:30-17:30)
年間休日:95日(隔週土曜、日、祝)
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 16:01:54.96ID:0IAjCkfK0
>>632
手積みがなくて、トラックがきれいなら俺が行くよ
どこ?
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 16:43:43.39ID:V608rB0u0
>>633
パレット配送で2トン車で50パレットを工場に看板方式で募集してもこないけどやらない?
手積みないよリフトだけ乗れたら
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 17:33:02.64ID:TVHKS2nb0
手積みはないけど手降ろし、間配りはあります。
もちろん石膏ボードも…
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 19:11:46.85ID:BDVKGIMC0
>>632
扱う建材は?
通勤圏内で福利厚生や労災や突発的な病気ケガの有給使えるなら明日からでも行きたいくらいの条件ですね
大型ドラで見習い研修中だがそっち行きたいw
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 20:38:14.46ID:lfsZhL8c0
家電設置配送不採用だったあなたはやめといたほうがいいですよと
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 20:38:50.32ID:gdK9ZiIM0
ピアノは引っ越し屋みたいに運転以外の作業がメインの仕事
初心者がいきなり仕事にならんのじゃないかな
ゲーム機やコピー機も扱う会社もある
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 22:36:24.87ID:F6BZeHSS0
>>632
休みをあと10日増やして退職金
当然早出残業手当は支給されるんだよね?
この条件ならやってみたい@経験者
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 01:05:46.59ID:bra9G1bP0
ピアノ売った経験あるけど関取みたいな屈強な男がきたな
ピアノのクソ重いしこんな仕事したくないな思った
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 03:49:02.42ID:we80uVaK0
社名そのものが、ピアノ運送っていう会社があるよな
あれだろ
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 05:16:45.05ID:clz21kJt0
ピアノといったら都心の路地裏の家の2階に置いてあるが玄関入らないから階段無理ユニック入るような路地じゃないしどうやったのかなと
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 06:25:45.67ID:ratm6w+U0
10年勤めた零細町工場正社員からクロネコヤマトの契約社員になって正社員になりたい30歳
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 12:49:40.86ID:ey1EpWF40
1日の拘束時間は原則13時間←こんなん守ってる会社あんの??
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 13:07:46.00ID:lsbl60/00
>>654
そんな質問が出るってあんたどれくらい拘束されてんだ?w
俺は一日12時間30分拘束くらい。
12月の繁忙期だけ15時間くらい行くけど…
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 13:16:28.27ID:QrKxjgF90
福井で立ち往生してるドライバーって
日当でるの?
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 13:43:47.51ID:v16aPahS0
ちょっと聞きたいんだが
トラックって後ろはみ出していいのは全長の1割じゃん?
荷台の後ろ倒してチェーンかけたらそれ込みの全長になってはみ出せる長さも少し増えるの?
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 16:01:44.45ID:NNotn8dF0
>>654
意外とあるよ。
ウチの会社も時間にうるさくなって給料激減。長距離もあまり走れなくなったよ。
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 16:36:50.20ID:QrKxjgF90
時間にうるさくなった分の荷物は誰が運んでるの?
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 17:12:35.06ID:ToHAer1B0
>>656
罰金が出るよ!
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 18:33:45.41ID:clz21kJt0
罰金ってゴーしたの誰だよと
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 18:44:38.15ID:clz21kJt0
そりゃ辞めるわな
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 19:15:03.57ID:clz21kJt0
ブラック運送屋ならありそうだな
そのみち通ったおまえが悪いとかいいそうキチガイ社長なら
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 19:38:34.93ID:D8BIGTyw0
こまめに乗り降りしなければならない配送より長距離の方が楽で給料もいい
拘束時間は長いけど
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 19:45:33.64ID:QrKxjgF90
宅配みたいなのは無理だよね
6時〜22時とかでしょ?
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 19:51:56.37ID:5GgDdRon0
トラック乗る仕事したいのは分かるけどなんでみんな自社便を探さないんだ?
運送屋は拘束時間長いしきついだけだぞ
自社便だとその会社で配送担当が一人か二人とかだから大事にされるし
行く先々でも大事にされるぞ
言うてみりゃ相手の会社の代表として来てるわけだからな
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 20:10:28.38ID:QrKxjgF90
自社便探したら手取り14マンだったでごさる
8時半〜17時だが キチガイ老害リフトマンに毎日ネチネチとからまれたから最後は喧嘩して辞めたでござる
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 20:46:46.33ID:5GgDdRon0
>>671
給料なんか入る前に分かるだろうに
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 21:02:59.28ID:5GgDdRon0
>>673
アホなの?>>669見た?
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 21:13:26.51ID:QrKxjgF90
アズスタッフとかいう単発バイトのドライバーの会社ってどうなの?
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 21:33:39.95ID:zCnJOJBS0
自社便ったっていろいろあるだろう
>>669がどのような業態を言ってるのかはわからんが、メーカーの製品を会社の2トンや4トンで配るようなやつかな?
なんか製品についての知識とか折衝とか走って運ぶ以外の仕事が多そうだなあ
クレーム出たら苦労しそうだし、そもそも稼げなそう
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 21:39:56.59ID:zCnJOJBS0
>>675
単発仕事は引っ越しの作業員なんかで、ドライバーは大体定期便の仕事だよ、コンビニ配送とか郵便の支店間輸送や車の部品なんかのジャストインタイム輸送
働いた分は間違いなく時給くれるよ
社保にも入れる
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 21:41:44.64ID:5GgDdRon0
>>676
運送会社のドライバーと違って自社製品とかの知識は覚えとく必要はあるよ。
物運ぶだけではないのは確か。運送会社は依頼されたところに出向いて依頼された場所に運ぶだけだけど。
自社便の良さは自分とこでの配送がない時は暇だったりして時間潰せることだ。
しかもみんなそれぞれやってる仕事バラバラだから配送の奴が暇であっても誰も文句言わない。
誰も自分の仕事手伝ってはくれないけど、それはお互い様だから他の部署の奴らが暇でも気に留めないんだよ
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 23:14:42.93ID:LrCgSQAq0
>>669
やってるけど、確かに楽だね。リフト積みか細かいもの数個位しか無いし、高速使い放題、拘束時間長くても11時間くらいで朝もゆっくり
給料ボーナスも悪くない デメリットは足上げて寝れない位かなw
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 23:38:25.47ID:clz21kJt0
4トン車でドラッグストアーに1日2回受け持ち2件配送だが
かご積みだが自分でピッキングなのかな?
たまたま下ろしてるのみたが店で大きいトラックだしと
4時出勤みたいだし
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 23:40:38.57ID:VXT6hszO0
>>679
だよねー、メーカー社員としてのスキルが求められるよね
毎日同じルートとか製品とか扱うのが無理って人もいるし、小口バラマキじゃなきゃ運送会社も休めるし、その会社に自分が適合できれば結果的に自社便でも構わんかもしれんね

ちなみに自分も2年くらいリサイクル業者の自社トレーラー乗ってたよ
自社の荷物と言っても給料は走った距離とトン数の歩合で、中華五輪の前で忙しいときはみんな17トン台車に40トン以上積んで港に走ったなあ
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 23:50:10.68ID:nDObMmBi0
>>655
15時間が週に2日以上あるで
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 00:00:42.12ID:HQ2Zeb300
>>678
2トンとか3トンくらいだと単発だと引越しとかコンビニにくらいかな?
日払いとかでホンマにくれるの?
日払いとか週払いありの派遣聞いたら実際はそんなのないとかウソっぱち
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 01:37:02.83ID:QzOr8tIf0
>>686
アズに限って言えばかなり良心的だと思うよ
何しろ日払いでも振り込み
派遣バイトだと取りに来いって会社多いからね
勤務表ファックス流して申請すれば銀行営業日に入る
ただし日払いできるのは七割
日当一万なら7000円、残りは給料日
あと申請したら一回500円掛かるから、自分は月払いにしてた
おすすめは郵便かな
とにかく楽
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 03:09:55.27ID:iFGTBiZMO
とにかく
勤めてみて 「こりゃアカンわ」と思ったら変わればいい
ハンドル握って首から下した使わない業界だ
コネもツテも無いのに最初から良いトコに勤められる訳が無い
例え 偶然にも良いトコに入れたとしても そこが良いトコなのか悪いトコなのかが判らないから続かないよ
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 05:48:37.65ID:n9t89en40
>>687
詳しくありがとう
面接してみる
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 05:57:59.95ID:HQ2Zeb300
>>687
単発バイトみたいな感じでやる場合って横のりみたいなのあるのかな?
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 18:32:57.52ID:IpSJbk3r0
自社便て製造メーカー等のことかな?どっちにしても
社員なら仕事はドライバーだけじゃないし、そうなら
給料は安い。普通は庸車を雇ってるな。
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 18:34:47.42ID:n9t89en40
>>687
登録して電話でいろいろ話したが田舎なんで紹介できる仕事これとこれで候補者がいるのでと
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 18:35:48.75ID:IpSJbk3r0
>>688
社風や出入りしている人間も観察しないとね。
なによりもトラックを一番に見たらよい。
タイヤの状態や外観、キャビンに私物があるか
どうか。ドライバー専属なら車を見るのは生命
線ですわ。
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 20:47:00.01ID:d7Rbkqoj0
4トンの手積み、下ろしは50ぐらいには体力的にきつい?
満タンには積まないみたいだが。
4トンくらいだと手積みがおおいのですか?
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 22:07:15.58ID:HQ2Zeb300
荷物の重さじゃね?
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 22:14:36.19ID:F+c3bnLC0
軽くて大きいモノをオバケ4豚で逝かされ〜的な?
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 23:00:27.91ID:4yQtdMax0
オバケ4トンってかっこいいよね なんというか昭和を感じるというか哀愁があるっていうか
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 23:25:58.06ID:iFGTBiZMO
>>694
4t車
ウィング車で最大積載量が3tチョイ
まあ3tとしよう
15kgの紙袋(かみたい)が200袋(たい)だ
5袋並べて5段積んで...を8列な
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 08:01:25.11ID:DqaQcciH0
>>691
庸車ってどういう意味?
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 13:01:13.35ID:hSBSgM/G0
軍隊でいう傭兵だよ
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 13:07:16.27ID:xC4gSBB40
傭車も嫌がるコース新入りの俺に振られて1ヶ月でごめんなさいしたな
よその運送屋でも評判のコースだとか
あの運賃では無理とも
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 13:47:24.70ID:ggL7nuO30
基本的に新人は糞なコースあたえるよな。俺もすぐに辞めたな。給料未払いで揉めてるとこだ。ボイスレコーダーが証拠だから強気にせめる
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 15:22:38.67ID:YSvKhiUh0
そういう会社は新人に定着してほしいとか微塵も考えてないんだろうか?
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 15:47:47.08ID:tY2cT0Ef0
ブラックコースやりたがるドライバーいないのも確か使い捨てとしか思ってなさそ
俺の前は66歳が激務やってたわけだし
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 16:08:47.53ID:z7YQun5tO
例えば
ボロボロでガタガタのフォークリフトで完璧に積み付けてこそ とか
あのコースを何時にスタートして何時に帰って来てこそ とか
4t車に8t積んで深夜の〇×峠を越えてこそ とか
結局 新入りと言われてる間は常に試されてる訳だ
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 16:13:40.52ID:TRPzsDpE0
>>676
自社便
白ナンバー
自分のとこの自社製品だけしか運べない
だからある程度行く何処決まってるし、定時に終わる会社多い
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 16:16:41.54ID:tY2cT0Ef0
俺やらされたの段ボールのチャータ便だが7時〜17時までに翌日の一発目積んで終わってねだが
配送エリアは地元から両隣の市と広範囲で2トンロングにまんたん5台分くらい手積み下ろしで中には2階にあげろとかパレットに積んでラップ巻いて指定場所に並べろとか無理ゲーだらけだった
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 17:53:55.79ID:tY2cT0Ef0
自社と傭車使うならきついコースどちらがまわるかだな
4トンとかでリフト積み下ろしとかなら楽だし
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 21:00:51.53ID:3NcM8nYf0
月曜日 名古屋市から静岡市まで積みこみに行く戻り次第終了
火曜日 月曜日積んだ荷物を三重県の志摩市まで配送戻り次第終了
水曜日 名古屋市から静岡市まで積みこみに行く戻り次第終了
木曜日 水曜日積んだ荷物を三重県の志摩市まで配送戻り次第終了
金曜日 名古屋市から静岡市まで積みこみに行く戻り次第終了

こんなことかいてあるドライバーの求人見つけたんだが
土日祝日休みということだったのだが金曜日の荷物どうすんのかとか
祝日が入ったらどうすんだと思うのだが
お得意の嘘ばっかりの求人なのかと
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 21:50:31.28ID:xC4gSBB40
楽だと思うが休みは日曜日のみだよなどうせ
国道1号走るのだろうけど
はじめから土日祝休みとかかくなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況