X



リクナビNEXTで職探し 307社目 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/26(木) 11:51:15.47ID:wiOE3ee40
リクナビ
http://www.rikunabi.com/

前スレ
リクナビNEXTで職探し 302社目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1487806968/
リクナビNEXTで職探し 303社目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1491914830/
リクナビNEXTで職探し 304社目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1498644606/
リクナビNEXTで職探し 305社目 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1503174176/
リクナビNEXTで職探し 306社目 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1506296652/
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/26(木) 11:51:48.81ID:wiOE3ee40
【仕事】なぜ企業は中高年フリーターを正社員採用したがらないのか [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454210985/
【労働】非正規雇用ついに4割・・・望んでも正社員になれないロスジェネ世代で増加 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1446713248/
【調査】氷河期世代の非正規、「不本意」就労が4割 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445297978/
【労働】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実・・・就職氷河期世代が今、割を食わされている [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444434079/
【国内】「引きこもり」の6割が40歳以上という調査結果の衝撃 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447643142/
【労働】やむなく非正規、中年男性の苦悩 35〜44歳の非正規390万人、10年で3割増 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454547806/
【国内】「下流中年」問題を自己責任論で片付けていいのか? 中年層の非正規が直面する厳し過ぎる現実 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1462411258/
【国内】正社員化でも報われない氷河期世代の無間地獄…見捨てたツケは、全世代で払うことに [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481071917/
【無業者】「中年ニート」120万人、統計に表れない無業者 [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1496137665/
【就職】「面接に来て」焦る企業 就活、空前の売り手市場 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495286189/
【雇用】1人で大手6社内定も…就活が空前の「学生有利」、内定辞退激増で企業がおびえる時代に [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498269133/
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/26(木) 11:52:38.61ID:wiOE3ee40
自分にも皆さんにもいい職場に出会えますように・・・
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/26(木) 11:53:30.72ID:JjNUzi610
前スレいきなりどうした?
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/26(木) 12:09:46.34ID:9LyfPG2u0
全くオファーこないな
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/26(木) 14:09:26.37ID:qynMlrol0
なんかあかのれんって会社から応募もしてないのに面接確約のお知らせが来たんだけど、なんなんだよこの会社は。
知らねーよ。
何屋なんだ
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/26(木) 15:01:40.65ID:bJXqRtxb0
小池氏と希望の党に対するマスコミのバッシングが選挙の前に急に増えたのはなぜだと思いますか?

それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。


【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507717836/l50

【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507695990/


ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。

大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして接待、酒池肉林の
ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。

「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。

これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。

さて、彼らの狙い通りとなった選挙の結果どうなったか。ご確認ください。

経団連会長「消費税引き上げなど国民の痛みを伴う改革をやって頂きたい」 衆院選の結果を歓迎
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1508762278/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508757356/l50
   

残念ながら、われわれ庶民はまたしてもマスコミに巧妙に騙されてしまったようです。
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/26(木) 17:33:33.92ID:cZ5SDddX0
資生堂リクナビから応募する意味なくてワロタ。
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/26(木) 17:52:48.03ID:gFchfWGo0
dodaだけど味の素いいやん!アサヒビール落ちて呆然としてたけど、頑張ってくるか。
やっぱり食品とか分かりやすいのがいいよな。子供に誇れるし。
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/26(木) 18:34:47.32ID:gFchfWGo0
>>18
33歳、早稲田、メガバンク、営業経験有(個人、法人)、TOEICは低い

銀行業界に嫌気がさしたんや。クソみたいな仕事、上司。今後100%斜陽になる業界。パワハラも横行してるしな。
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/26(木) 19:12:54.89ID:cZ5SDddX0
上司が糞、仕事が糞。
それは良くわかるんだが、メジャー大出て大手さんなら、
その糞上司がいるからこそ今の職にありつけてるってことは忘れたらあかんで。
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/26(木) 19:14:23.77ID:BQRKvSCW0
近く面接決まったあとに良い求人を見つけたから応募かけたんだけど、面接自体に開きがある場合ってどうしてる?
先に受けたところから仮に内定出たとして、後に受けたところの内定が一週間後とかだとさすがに日程の調整もしにくくない?
後の求人の方が魅力的だけど、前者も滑り止めとして置いておきたい
まあどっちも落ちたら笑いものだがな
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/26(木) 22:50:08.87ID:Jb8yGawb0
コンビニ、牛丼、リフォーム、タクシー
さあどれにしようか
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/27(金) 01:14:43.46ID:D2HTNChW0
休み125日で給料が20万(固定)で仕事が楽なところと
休み105日で給料が22(〜30)万で仕事はそこそこ大変なところ

で迷ってるんだがどうしよう。
給料が安いと嗤わないでくれ。
もうそろそろ内定が欲しいんだ。
003630
垢版 |
2017/10/27(金) 08:14:15.20ID:D2HTNChW0
ぼやかす意味も特になかったな。

125日の方って施設警備なんだよ
詳しくなかったから改めて調べたけど、
どうも休日総数が確保されてるか怪しくなってきたわ

で、105日の方は飲食だったりする。
うーん困った。
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/27(金) 08:18:23.61ID:D2HTNChW0
あ、ちなみに警備の方はボーナス無し(出ても5000円程度)で、飲食の方は出る

俺も多少少額でも休み優先にしたいと思ってたけど、多少じゃなくなってきたわ

まあ内定出ないことには始まらないけどね
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/27(金) 08:26:39.49ID:scWmm1xd0
恐ろしいくらい真逆の仕事だな
俺もそれくらい間口を広げよう
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/27(金) 08:53:06.07ID:3qCK4Ulv0
正直どっちもどっちだな。給料安いし。
警備も休み多いように見えて、昼夜勤務して翌日休みとかだから、休みでも何かできるわけではないし。
飲食は同業で次も見つけやすいが、警備は会社いくつも渡るもんじゃない(他の会社への踏み台にするか、最後に行き着くところ)。
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/27(金) 09:50:37.72ID:zTOlAnX00
迷った末に出した答えはどちらを選んでも後悔するもの。
どうせ後悔するのなら今は楽ちんな方を選びなさい

嫌な事からは逃げればいい。逃げるのは負けじゃない。
逃げるが勝ちという言葉があるのだから
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/27(金) 12:23:07.85ID:TxsWsJW90
>>36
休日が多くて楽なら、有給も取りやすいから、実質もっと休みは多く取れる
休日が少なくて忙しいところは、有給なんてほぼ取れない
実質、125と105なら、有給を含めた休日差は30日以上あると思ったほうがいい

ということで、俺なら休みが多いほうを迷わず選ぶ
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/27(金) 14:57:30.61ID:v9xqmBf40
一昨日受けたところ今日新着で求人でてるし、俺にオファー送ってんじゃねーよ・・・先にお祈りだろ。キープ反対!
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/27(金) 15:13:32.43ID:D2HTNChW0
>>42
一応リサーチかけた感じでは、105の飲食は有給は取らせてくれるみたいだ。あくまで口コミだけどね。
ネックなのは125の方で、どうも有給取得すら渋るところみたい。警備ってのはそういうものみたいだけど。
まあどのみち両方受けてみてから決めないとな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況