X



バス業界の転職ってどうよ?12台目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 12:06:17.57ID:yAEVcdwx0
前スレ
バス業界の転職ってどうよ?11台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1466469561/

関連スレ
【バス運転士】現役ウテシへ質問 67便【になりたい!】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1502119649/

【実技】バス会社の入社試験【面接】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1298097706/

【注意】荒らしは華麗にスルー。不毛は何やって不毛。相手と同レベルに落とした時点であなたの負けですよ。
相手を攻撃する板ではありません。人を呪わば穴二つ・・・自分に返って来ますよ。

では、よろしく。
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/04(水) 20:33:39.36ID:fnXE5TJj0
駅員みたいに泊まり勤務やれば良いんだけど、手当なんて出せないんだろうな
しかしバス会社も勝手なもんだよ

賃金を下げまくって人手不足になったら、助けて!人手不足なの!!だからな
経営が苦しくて儲からない、人手も集まらない
でも地域からは恨まれたくない

経営陣に経営責任なんて言葉は欠片もないんだろう
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/04(水) 23:08:23.38ID:hGmOYE7j0
>>839
鉄道の乗務員だと夕方ラッシュ前に出勤して夜便に乗って営業所に泊まり、
翌朝の早朝便に乗るシフトもあるのになあ…
そうでもしないとマイカーなし組にとってはハードルが高いが、
運行管理者も宿直勤務でなければできないのかな。
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/05(木) 00:08:24.54ID:yAvtpGuw0
泊まり勤務でちゃんと仮眠させてくれるなら自分はまだいけた気がする
8時間後に出勤だと帰宅通勤、飯風呂したら全然寝れないからなぁ
東北の田舎バスだからあんなんだったんだろうか
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/05(木) 00:35:33.20ID:ZdYFjOap0
8時間切ってるときもたま〜にある@関東私鉄系
出勤してもアルコール検知を発車ギリギリまでやらないでごまかしてる
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/05(木) 13:49:46.39ID:PS+PdSMB0
世界中のメーカーがあと数年で一部の高級車につけられるかもと言ってるシステムをもう量産して商品化するとはさすが中国様だ!
スパイウェアで名を馳せたバイドゥも汚名返上間違いなし!
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/05(木) 14:28:29.01ID:GLoq0hKJ0
異常の無い状態で自動運転バスと接触事故を起こしたら、100:0でバスとぶつかった相手が悪くなる道交法にすれば恐ろしくて近付かなくなるのに。
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/05(木) 14:29:17.72ID:GLoq0hKJ0
続き
逆にそうしないとバスは無理やり追い抜いかれたり、停まったままで前へ進めないでは無いか。もしくは、フルブレーキで乗客みんな転倒するのでは無いか。例えば発進時後続車の左折追い抜きなど。軌道敷の電車にぶつかるバカが居るくらいなんですから。
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/05(木) 14:54:49.27ID:SzAnMvZf0
日経でこの記事読んだが、
大学等の決まった地域のみでの運行と書いてあったぞ。
日本でも東北の原発やら特区では自動運転やってる。

やっぱり問題は飛び出しとかでの車内人身だと思うよ
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/05(木) 18:46:43.32ID:R8S+zd/f0
あいだの間隔、8時間切ってるとか、どんだけ働いてんだよ。
さぞかし貯金通帳には大金が振り込まれてそうだな。
それとも最低賃金も守ってない超絶ブラックか?

運行管理と最低賃金どっちもアウトならストw
(ストなんて絶対にできないけど)
スト起こすまでもなく、総合事務局に垂れ込んだら間違いなく
お上からバスの運行停止命令になんぞ。
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/05(木) 19:48:01.00ID:9/Xq5A0J0
なぜ会社で寝泊まりとかすんだよw
無給で奉仕ばっかりするから
バス会社がつけあがるんだ
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/05(木) 20:32:46.10ID:AGD4AxDR0
>>855
何のために家賃や家のローン払ってるのかワケわからんぞ
実家暮らしで親と顔会わせなくてラッキーとかならともかく

タダで会社に寝泊まりは奴隷だよ
業務命令にしても残業代なり手当はでるはずだからな
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/05(木) 21:30:02.98ID:R8S+zd/f0
事務所(点呼場所)が廃車になったボロバスの椅子を取っ払ったやつなんですけどね。
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/05(木) 22:33:01.55ID:8AFW0xes0
うちはまだ点呼場はまともな建物
休憩所はプレハブ、畳部屋
仮眠施設なんて夢のまた夢
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/06(金) 00:13:48.94ID:1w8nYpSc0
>>856
いやw毎日寝泊まりしてる訳じゃないってw
1週間か2週間に1日くらい
「明日早えーな…めんどくせーから今日は営業所泊まるわ」て感じだよ
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/06(金) 02:05:52.58ID:1rfCfAQa0
運転手さんそのバスに
僕も乗っけてくれないか
行き先ならどこでもいい
こんなはずじゃなかっただろ?
歴史が僕が問い詰める
まぶしいほど空の真下で
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/06(金) 18:16:32.33ID:fE6eWAov0
激務は仕方無いとして
応募前に確認すべき事項は何かな?

自動洗車機の有無、休憩・仮眠施設と…
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/06(金) 18:51:20.63ID:P6adyD1y0
年間休日119日 曜日はローテーションで仕方ない
一日休憩60分入れて9時間勤務 賞与は年3ヶ月 遅番,早番時には高速バスの運ちゃん達並の
マトモな個室宿泊所 雇用,労災,保険,年金の福利厚生と3年以上なら雀の涙クラスでも退職金
ローテの間はせめて12時間以上開けろ……
薄給でも それぐらいは頼む
そんな、無理なコト要求していないはずなんだが 人様の命預かる職なのに…
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/06(金) 19:18:02.07ID:W5D1gI300
>>865
> マトモな個室宿泊所 雇用,労災,保険,年金の福利厚生と3年以上なら雀の涙クラスでも退職金
これに関しては大手私鉄はあるでしょ
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/06(金) 20:15:01.96ID:b5kSaDqa0
20万弱の最低支給+休日出勤や時間外+距離手当+夜勤手当で30前後+茄子
年収450-500くらいのが多いんでね
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/06(金) 23:37:56.26ID:T7UuKDXI0
400とか500マンなら土日休みのオフィスワークとかするわな。バスって盆も年末年始もシフトだしリスク高いし何のいい事も無い
痔になるしな笑
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/07(土) 00:08:23.43ID:2E37O8o80
>>871
それで残業・休出・退職の嵐だろ
自己都合と会社都合、どっちが多いんだ

オフィスで働いているほうこそ、AIやIoTに代替されないよう気を付けろよ
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/07(土) 09:48:28.56ID:N95MyGM50
特別なスキルを求めない土日休みの年収400万デスクワーク求人
…ハロワに出たら倍率100倍どころじゃないだろうな
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/07(土) 09:57:01.78ID:KK7PFSLU0
>>877
24
大手だけど駅は全て子会社所属、難しい電車乗務員の試験に受からないと本体には行けないです
良いことは休みが多い事くらい...
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/07(土) 10:59:24.49ID:V8LEx7a+0
>>879
レチの試験ならそんなに難しくもないと思うが
俺が居た会社では営規や駅で知る運転規則が中心の試験だった
そちらの会社の試験は何が違うかわからないけど
バス運転士はまだ将来性のある人が来る所じゃ無い
俺はなんもかも嫌になって鉄道辞めた口の人間だからバスに流れ着いた
色んな事情抱えた人が多い業界でもある
そういう所にまだ来るのは早い
頑張って試験合格、子会社脱出を目指して見なさいな
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/07(土) 21:59:21.42ID:eNmtBflk0
親父がバス運転手ってのは知ってたんだが、市営バス運転手なんだが意外と勝ち組なのかな?
このスレ見てると、まるで神様みたいに扱われてるんだな
今自分は大学生だけど、確かに生活は結構裕福だ
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 01:11:19.67ID:rVr2+cyi0
年収700万以上は確実だろうな
年功序列の賃金制度だし、退職手当も年金もたんまりだろう

まあ民間だとJRバスも国鉄採用組とかなら同程度になる
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 07:27:58.55ID:d85zgvfK0
>>882
いやいや20年前なら勝ち組かもしれないが
現役なら勝ち組とは言えないよ

いつから運転手をしてたのか知らないけど
市営バス運転手が良かったのは規制緩和まで

それからは運転手から完全なる接客業に変わったから
苦情だらけで手当も廃止で良い事なんて何もないよ
年収も激減したしね
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 08:10:16.46ID:CjiAP/2M0
>>885
苦情なんか民間でも鬼のように来るじゃないの
手当だって一部廃止や減額はあっても民間にはそもそも存在すらしないことが多いし、今でも公営の昇給なんてほとんどの民間会社の数倍だぞ…
年間休日数も段違いに多い上に一日の勤務も比較的軽い
まぁ…公営が勝ち組というより民間が負け組なんだけども…
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 11:04:18.24ID:oxQWyC/c0
>>886
>>苦情なんか民間でも鬼のように来るじゃないの
民間の比じゃないぐらい公営のが苦情は来る

>>手当だって一部廃止や減額はあっても民間にはそもそも存在すらしないことが多いし
大手民間経験→公営組だが存在しないのは中小だからじゃない?

>>今でも公営の昇給なんてほとんどの民間会社の数倍だぞ…
大手民間のが今の公営よりは条件が良くなった

>>年間休日数も段違いに多い上に一日の勤務も比較的軽い
中小はそうかもね。大手はそんな事ない。
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 11:29:35.67ID:CjiAP/2M0
>>887
俺も大手民間から公営だよ
苦情の頻度は変わらないけど苦情のお得意様が多い印象
元いたとこはロクな手当がなかったよ、通勤手当すらなかったし住宅手当ももちろん祝日手当もなかった
今いるとこより昇給幅が大きい民間はちょっと聞いたことがない、5倍くらいになった上に頭打ちも事実上なくなった
実質的な休日数は100日ないくらいだったのが130日超えるくらいになった
前のとこは年休使いたくても使えなかったし改善基準も労働基準法も無視してた

俺が元いたとこが大手にしちゃ酷すぎたってのもあるけどね
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 12:09:22.44ID:MkzOjcuh0
>>888
転職スレなんだし勝ち組負け組とかどうでもいいから
何処の市か教えてくれんかな?
ウテシだけでも何百人居るんだろし身バレなんてしないから言ってみ
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 12:10:39.71ID:/huXMJkK0
公営でも向こう10年安泰なとこはどこだろうな
横浜や都営、京都は当面安泰だろうが、革新系の首長が出ると大阪みたいに交通局丸ごと民営化されかねないし

黒字出してるとこは民営化、大赤字も民営化・民間委託、首長が保守的か革新系かで決まる要素のほうが大きいな
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 15:12:10.98ID:7d2+Cds30
答えてくれた人ありがとう
市営のバス運転手も公務員なんだね
言葉遣いとか厳しいのも公務員だったからか…笑
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 18:56:56.03ID:YH5L3rKP0
>>895
は?ふざけんな
就職できないんじゃなくてする気ないんだろ
クズ受給者が
甘やかすからつけあがる
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 20:32:10.56ID:d85zgvfK0
>>882の親父が市営バス運転手みたいだけど
今はもうダメポ

規制緩和までは最高だったけど規制緩和後じゃ天と地ぐらい違う

もうバスの運転手なんてやるもんじゃない
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 07:49:24.25ID:m4CBr1070
休日出勤は、あくまで会社に協力しているのであって、強制ではない。
(半強制の会社もありますが)
休日出勤全拒否すれば、民間も年間120日以上休める会社も少なくない。
実際に休んでいる人もいる。
但し、公営も民間も入社数年では基本給20万前後。
仮に月に5日休日出勤すれば、10万程度の収入差が発生する。
積極的に参加した同期と100万の年収差をつけられた上に、"非協力的な奴"というレッテル貼られたければご自由に。
5ちゃん荒らししかやることなければ、自分なら乗務します(笑)
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 08:22:52.15ID:hDg94CVC0
ていうか仕事が嫌いで20マソで良かったらオフィスワークでエエやん?
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 11:53:03.74ID:Nd0riODF0
休日出勤やるのは良いけどこっちの融通も聞いてもらいたいのが本音
2連休すらダメとか言うから、人手不足になってるのが分からないのかな

連休取れるとこ少ないのかね?
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 13:22:39.97ID:rlmQxc+n0
4勤2休→実際は4勤1休出1休
5勤2休→実際は5勤1休出1休
休出外して定期的に旅行や帰省してる人は複数社で何人か知ってる
転職希望の話すると皆キツいよ〜と言うけど
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 13:38:10.09ID:CP++Cdk90
>>903
でたー
断るのなんて無理だから!
レッテル貼られた瞬間運管から嫌がらせが始まる
会社から強制してるとなると労基に駆け込まれるから、自主的にやってるって形にもってってるんだよ笑
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 13:45:01.57ID:sdwCQEb90
>>908
何故コーエー!シェー!マンセーレスには指摘せんの?w
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 19:00:41.87ID:ykhhFNj20
某政令指定都市交通局の説明会で示された勤務例は5勤1休
5勤務日目は「休日出勤をお願いしている」という表現だったわ
いやそれなら地域大手私鉄と変わらんし
私鉄からの脱北者が年々減少してるってのも納得ですわ
選考会場前で本社の人がデスノート片手にチェックしてるって言うし
決して低くない倍率で落ちたらどうすんだと
合格しても最短3年の嘱託職員期間は年収50以上ダウン
巻き返しから残り年数考えたら脱北は35歳くらいまでだな
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 20:52:15.41ID:IDuF7nw9O
>>903
特定は休日出勤をしなくて良いから気が楽で良いw

>>913
大手じゃまず無理だな

新人が一丁前に有休取るって言ったら老害から嫌がらせを受けるのが目に見えてる
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 00:27:36.91ID:CVpnY2MH0
近場で特定だけの会社が無いなぁ。。。
田舎のコミュニティとか、空港行きとかビミョ〜に路線持っていたり、下請けでツアーの貸切やってたり。。。
市内に密歯の営業所があるけど、どうなんだろう。
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:46.84ID:+yvm4e250
営業所内の精算機に入れた路線バスの売上金を調理用のおたまですくい取る手口で盗んだとして、
川崎鶴見臨港バス(川崎市)は10日、鶴見営業所の副所長(59)を懲戒解雇処分にしたと発表した。
処分は6日付。

被害は8年4カ月で約5400万円に上るといい、同社は窃盗の疑いで神奈川県警鶴見署に被害届を出した。

同社によると、副所長は当直勤務の際、戻ってきたバスの運転手が運賃箱を硬貨精算機にセットしたのを確認。
運転手がいなくなったすきに、精算機の点検口からおたまを入れて硬貨を取り出していた。

車内運賃箱のデータと精算後の金額が合わないことが多発したため、防犯カメラを設置したところ、硬貨を盗む姿が映っていた
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/11(水) 09:57:02.12ID:EVo4+q+50
同僚からはいい話聞かないしで迷ってしまってた
この仕事好きなんだけど、
ちょっと風通しのいい環境に行きたいので考えてみるよ
どうもありがとう
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/11(水) 16:00:55.95ID:683hgCRa0
あなたはそんなくだらないことを言うためにわざわざこんなところまで来たんですか。
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/11(水) 18:08:49.76ID:HZbYsDJT0
小田急が何であんな待遇いいのか謎だわ
市営からの転職者が多いのってあそこだけだろ
どんな利益体系してるんだ
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/11(水) 18:31:46.96ID:JQE0T6le0
小田急は神奈中、江ノ電が子会社だし本体も複々線化で儲かってるんだろ
ロマンスカーまた新しくしたし
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/11(水) 20:26:30.51ID:SI/ZDnXe0
3勤1休だから他の民鉄系よりは休みが10日〜20日程度少ない
まあ朝日自動車系列よりはマシだけど
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/11(水) 20:51:31.86ID:T1BepidE0
小田は5勤2休、6勤1休だろ。
休み少なくても特休があって使わなきゃ買取だろ。
高卒でも取るけど駄目な奴は正社員登用前に追い出されるって聞いたよ。
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/11(水) 22:26:03.18ID:Joljs4RK0
アホらしいって思うならお前も大学出れば良いじゃん
お前みたいなアホでも入れる大学いっぱいあるぞ
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/11(水) 23:28:58.33ID:ePhmMkL6O
>>916
あるところにはある
ハロワで検索すると以外と近場で募集してたりするよ

あと密歯は止めておけ
ここは募集内容と異なった嘘求人が多々ある
代務の募集も出ているが、仕事が過酷な上に給与も安い

>>918
西東京は退職金制度がないから長く働くと損をする
都営を受けて青梅で働いた方が遥かにまし

>>933
実際、神奈中から小田急に逃げてきた運転手もいるしなw
神奈中も退職金制度がなくなってお先真っ暗闇だしなぁ…
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/11(水) 23:33:04.94ID:rlzi+Lq+0
小田急ってマジでそんな儲かってるの?
バス運転手が普通のリーマン以上の年収を手に出来るとか、普通じゃないぞ
バスだけの利益じゃないよな?経営基盤が強いのか?
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/12(木) 01:22:05.68ID:wWGQnHUd0
小田急は労組が強い
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/12(木) 02:33:18.98ID:KIJHuCvk0
小田急推してる馬鹿がいるけど
あそこ書類選考で高卒と不適合者はほぼ全員落としてるからな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況