X



外資ってどうよ✭16 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/11(火) 01:36:55.19ID:pQ8mqXO30
 外資系企業から日本企業への転職が増えている。人材紹介大手の中には扱う件数が4年で2倍になった事例もある。
アジア本社の日本離れや、日本企業で海外事情に通じた人材のニーズが増えているためだ。国内の人手不足を背景に日本企業が待遇の条件を改善させている側面もある。

 人材紹介大手のジェイエイシーリクルートメントによると、同社を通じて2016年に外資系から日本企業に転じた人は管理職を中心に673人に達した。
12年の312人から毎年増え、17年も前年を上回る見込みだ。日本企業から外資系に移り、再び日本企業に転じる例が約8割を占める。


人手不足を背景に日本企業が待遇の条件を改善させている側面もある
 業種は電機や自動車などメーカーや金融が多い。メーカーが求める職種は海外市場に詳しい商品企画や、現地の商慣習に通じた営業が目立つ。管理部門経験者の引き合いも多い。

 マンパワーグループ(横浜市)が扱った転職も外資から日本企業に移る例が増えている。5〜8月の転職予定者に占める比率は3割と、前年同期比で約1割増えた。

 外資は給与が高額な半面、人材の入れ替えも激しい。ジェイエイシーリクルートメントの担当者は「近年はアジア本社をシンガポールなどに移す外資系が増えている」と話す。
リクルートキャリアは「安定して働ける日本企業が見直されている」と指摘する。金融業界では国内から外資への転職も減りつつある。

 かつては外資系から日本企業に移ると年収が下がる例が多かったが、近年は日本企業側の待遇も改善している。
エンワールド・ジャパン(東京・中央)が扱う管理職求人の年俸は1400万〜1600万円。外資系とほぼ同水準という。

ttp://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDJ06H2R_X00C17A7QM8000/
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/11(火) 09:43:05.99ID:QZJ9dis50
>>5
有料部分読みたかったんだ、どうもありがとう。
私も低スぺなのに外資内定出たんで、不思議だと思ってたんです。
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/11(火) 11:23:46.15ID:wdqsZH6s0
PRのダミ声のおばちゃんがマーケの手柄を我が物顔で配信するのがウザいわ
野○お前だよ
あとマーケの菓子勝手に食うなよ
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/11(火) 13:23:52.55ID:6DZm1XxS0
大阪の実家で暮らしてるから転職先も大阪で探したいんだけど待遇いいとこはだいたい東京だね
今更東京行きたくないんだけどそんなこと言ってられないかなぁ
面接決まってるところ大阪の募集だったのに大阪は締め切ったから東京で働けますかって言われたし…
大阪がいいですって言ってみても大丈夫かな
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/11(火) 15:13:37.47ID:qFKGQVuO0
子供みたいな質問だねw
外資向いてないよw

勤務地縛ったら選択肢激減するよね。
勤務地が絶対なんだし言ったらいいさ。実家離れてまでやりたい仕事でもないように見えるし。
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/11(火) 15:55:43.70ID:EoFHbpzr0
ロバートウォルターズの電話攻撃、マジ勘弁してほしい。
今日なんて、朝の9:30にかかってきた。
03-4570-….って番号は無視することにした。
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/11(火) 16:42:48.97ID:qFKGQVuO0
俺も今ロバートウォルターズからしつこく電話きててグチ書こうとしてたw
一回無視したらまたかけてきやがった。
用事あるならメールしろよ。勤務時間中だっつーの!!
毎回いつもこれぐらいの時間に電話攻撃が来るわ。

しかも、電話とってもメールで済むような求人案内や応募しろっていう失礼な内容なんだよな。
んで、今忙しいって伝えるとメールするわって言われて、送られてくる求人メールは、社外秘って書いていながら他の転職斡旋会社のネットに転がってる公開求人と文書までまるで同じ内容だったりする。
しかも内容が薄くて肝心な事が書いてない場合が多い。

ロバートウォルターズのエージェントは電話受けて、細かな質問しても全然答えられないし、そもそも業界や求人の事深く理解してない。求人を右から左に流してるだけ。本当にレベルが低すぎて最悪だね。

>>10
俺は担当者ごとに着拒してるわ。でも担当者ごとに連絡してくるから拒否しきれてない。
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/11(火) 17:26:00.58ID:zD0uk8+50
RWは自分のメールをスパムフィルターではじくので、取引できないww
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/11(火) 18:56:18.09ID:qaT6x4wM0
日本企業も雇用不安定になってきてるから、若いうちから外資を転々として
人脈作りながら年収上げていくというスタイルが一番良い気がする

37で13Mくらいだけど、とても日本企業でこの収入を確保できる自信ないわ
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/11(火) 19:24:04.03ID:pQaTIj3I0
外資って年俸制が普通?月の手取り多くて喜んでたけど賞与考えると日系のがいい気がしてきた。会社によるんだろうけど
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/11(火) 20:42:32.10ID:Xbd8+BX30
>>17
ありがとう、あんたの言葉が励みになるよw
東証一部上場企業に勤めてもなんであんなプライベートまで犠牲にして安い給料でやらないといけないんだとずっと疑問だったからw
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/11(火) 21:43:25.61ID:dU6aLNVW0
いつまでも非効率な日系で奴隷としてこき使われたらいいんじゃないかな
協調性やチームワーク重視だもんなあ、かわりがいくらでもいるとか存在意義なさ過ぎだろー
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/11(火) 23:48:53.62ID:pQ8mqXO30
俺も今の会社に入った時英語あまり使わなかったけど異動したら毎日使うようになった
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/12(水) 02:22:20.07ID:OkljCW5I0
電話会議が今終わった。

自分は入社時はレポート先上司が日本人で日本語だったんだけど、組織変更で本社のVPがレポート先になって英語8割、日本語2割になった。
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/13(木) 09:15:36.66ID:2dPyrhup0
肩書きインフレでVPで溢れかえってる企業とかあるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況