X



◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…116◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 19:05:06.27ID:7IM8UXTj0NIKU
▼宮崎 駿(80)▼  
 ★監督 劇場アニメーション映画『君たちはどう生きるか』(約125分)制作中
▼押井 守(69)▼ 
 ★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)準備中?
  総監督 ネット配信アニメーション「ぶらどらぶ」 
  配信情報:https://www.vladlove.com/vod.html
▼大友克洋(67)▼
 ★監督 劇場アニメーション映画『ORBITAL ERA』制作中
 『AKIRA』(原作1〜6巻準拠したストーリー)新アニメーションプロジェクト進行中
▼庵野秀明(61)▼
 ★企画・原作・脚本・総監督 
 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』2021年3月8日(月)公開中 上映時間:2時間35分
  企画・脚本「シン・ウルトラマン」2021年公開予定(シン・エヴァ完成後合流予定)
  脚本・監督「シン・仮面ライダー」2023年3月公開予定
▼今 敏(満46歳没)▼ 2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
 ★今 敏原作の『OPUS(オーパス)』のアニメーション企画が進行中(?)
 今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/

前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…115◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1615180156/
0381名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 02:06:43.24ID:hjSf8XkJ0
takeshi*inamura@altamontagna170
リンクは、
公益財団法人徳間記念
アニメーション文化財団の令和3年収支予算書です。
詳しい方、教えてください。

https://ghibli-museum.jp/docs/r3_syuusiyosann.pdf

業務委託費の3億が
(株)ジブリ美術館と合併した
(株)スタジオジブリに入っているということかな?
ということは、
スタジオは財団から昨年同額入ってくるので
影響はないが、財団は収入が減って運営が厳しい、ということか?
財団が厳しいから、クラウドファンディング。。  
うーん、よくわからない。

https://twitter.com/altamontagna170/status/1416342243988840448
https://twitter.com/altamontagna170/status/1416350626322124801
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0382名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:07:29.26ID:wpuphjPSa
正論でしかないな
宮崎の高畑コンプもこういうところから来るんだろ
高畑が少女を主人公にした場合、論理的帰結として権力批判、男性批判の物語になるけど
宮崎の場合はただの自分の欲望の投影で終わってしまう
0384名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:49:14.48ID:POTeYwYL0
女と言ってもいろいろなのがいるから
宮崎は女神のように特に魅力的な女を追究しているんだろう
0385名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 08:59:26.79ID:tCcKxx2Xd
男だから云々女だから云々という議論はもはや時代遅れなことに気づいて欲しい
0386名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 09:25:13.69ID:sU7Jq9Zq0
>>376
細田発言>通訳が仏語(または英語)にして記者に伝える。
まずここで二重の伝聞変換されてる。

仏文(または英文)の元記事が掲載された物を日本語に翻訳。

何回翻訳されたか分からん状態の記事だから表現が怪しいのは確か。
0387名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 13:48:08.97ID:az08GJSO0
>>384
えーでも宮崎はナウシカやシータみたいな男の理想とする女ばっか作ってるように見えて千尋みたいな女も描けるぜ?
千尋も終盤は大分物分かりが良くなったがそれでも聖女とか女神系のヒロインではないだろ
0388名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 13:53:23.30ID:P0aaUjb3M
誰がどう見ても誤訳だわな。
海外で崇拝されてる宮崎駿を侮辱したら海外でもっと大騒ぎになってるはずだし。
今のところ日本の嫌儲板でしか話題になってない。
0391名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:03:24.44ID:JtPfECMK0
宮崎某 たとえ他の監督作品でも前向き、前のめり、ポジティブな女の子以外認めません キリィ
0392名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:41:27.64ID:hjSf8XkJ0
『ブレードランナー』の世界を継承する新アニメーションが誕生!ボイス・キャストも決定
https://weekend-cinema.com/9855/

〜そのタイトルは『ブレードランナー:ブラック・ロータス』
Blade Runner - Black Lotusで、1話30分の全13話構成。
映画『ブレードランナー』シリーズに出てきたキャラも登場するという。
『ブレードランナー2049』の17年前を描くということで
2032年ころの話になりそう。〜
監督を務めるのは『攻殻機動隊 S.A.C.』シリーズの神山健治と
『APPLESEED』の荒牧伸志の2人。
2017年にネット配信された短編アニメ
『ブレードランナー ブラックアウト2022』を監督した渡辺信一郎が
クリエイティブ・プロデューサーとして参加する。
アルコン・エンターテインメントとアニメーション・スタジオのSola Digital Artsが制作。〜
0394名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 22:00:15.32ID:hjSf8XkJ0
『おおかみこどもの雨と雪』細田守監督は、
なぜアニメを作り続けるのか? 作品から見えた「一つの答え」
ライター・編集者 倉田 雅弘
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84674


〜ちなみに山下高明と浜洲英喜の両名は現在、
細田守がアニメーション制作の拠点としている
スタジオ地図に所属している。。〜

『サマーウォーズ』の前と後、
「チーム・細田守」に起こった「決定的な変化」
ライター・編集者 倉田 雅弘
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/85234


新海誠の「1.5歩先を読む力」のスゴさ…
『天気の子』はなぜ現実世界とリンクしたのか?
新海誠に惚れ込み、支え続けた男
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84989
0395名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 00:35:55.53ID:cedQQsOm0
>>394
スタジオ地図のサイトには青山浩行と尾崎和孝、濱田高行も地図所属だって書かれてるけど、3年に1本の制作ペースでスタッフを養えるのか?
0396名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 02:09:35.42ID:KbEWoryGK
細田にアニメ映画作らせ続けるだけで日本アニメ界の損失
企業が第二の宮崎を作りたがってた頃の熱だけで生き長らえてるだけ
0398名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:23:57.40ID:EuSts9NQ0
主人公ではないが半裸幼女がヒロインだとトリトンがあるな
あれは女の嫌な面が毎回描かれていて女と付き合うしんどさが実感できる
0400名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:44:25.69ID:pHCCMVom0
ここでよく話されているアニメ作家全員藤本タツキに負けてる気がするわ
0401名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:46:12.95ID:BPrkGPxoa
ルックバックを細田が変な改変をせずアニメ映画化したら、さぞや良作になるんだろうなあ
0405名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:22:09.31ID:KbEWoryGK
このスレで取り上げるような資質を一切感じないんだが。
典型的な主語の強い漫画。設定にも展開にも全くリアリティがない
こんなもん映画にしても細田二号だろ
0406名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:47:45.34ID:ALYT8SqV0
ジブリ作品でもエンドロールをカットして放送するようになったの何でだ?
10年前ならノーカット放送が当たり前だったのに

『金ロー』“ジブリ”をカットして放送!? 「不穏な予告」にファンから落胆の声
https://myjitsu.jp/archives/293561
>「『金ロー』のエンディングカットが炎上することは定番なのですが、『猫の恩返し』は特にエンディング曲の『風になる』が大人気なので、
>いつもよりも批判の声が強くなっているのでしょう。エンディングがどうしても見たいのなら、DVDをレンタルするか買うかしかありませんね」(芸能記者)

>本物のジブリファンならば、ぜひともお金を落としてほしいものだ。
0407名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:56:31.25ID:RVDWvLOn0
宮崎の描く少女像ってのは少年が少女の演技をしているようなものだ
ボーイッシュなんだ
0410名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 08:23:33.40ID:Fua62TlX0
放送枠拡大までしてノーカットにする意義が無くなったんじゃねえの?
0412名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 09:41:46.10ID:PrWpKhrUK
駿以外のジブリ作品のエンディングをカットするのはもう10年くらい前からだと思うが。
0416名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:23:29.36ID:eebAGtI80
>>349

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』  2021/3/8(月)〜 306館
                 興収         動員
*7/17(土)〜*7/18(日) ***億6103万2550円 ****万****人
*3/08(月)〜*7/18(日) 101億5354万1230円 *664万2627人

********************************

『竜とそばかすの姫』  2021/7/16(金)〜 416館
                 興収         動員
*7/17(土)〜*7/18(日) **6億8***万****円 **45万9***人
*7/16(金)〜*7/18(日) **8億9166万3200円 **60万6684人
0418名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 10:43:42.86ID:GHtvDddmd
多分この作品は真剣にみれば見る程、荒や矛盾や設定の雑な部分が見えてくると思う。
同級生の恋愛とか合唱団のおばちゃん達とかもなんだか取って付けたようないてもいなくてもいいキャラだったし。
「U」はフルダイブなのか画面を見てるだけなのかなどなど。説明なさすぎて頭の中が?だらけになる。
むつかしい事は考えずに流れに身を任せろって何度も自分に言い聞かせたけれどどうにも流れには乗れなかった。

なんだろう本当に自分にはこの映画が合わなかったし納得できない作品だった。
ネット世界、歌、美女と野獣、家庭問題、恋、などなどいろんな要素がてんこ盛りでそれぞれが全部薄味。
やりたい事がいっぱいあって道を見失ったのか、まとめ切れなかったのかわからないけれど、監督は納得の出来栄えなんだろうか?
申し訳ないが細田監督の今後の作品には期待がもてなくなった、脚本は別の方にお願いした方がいいのでは?
0422名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 03:13:49.98ID:7oZnWc9m0
庵野監督がNHKの番組で見せた“一見すると無茶苦茶にも見える行動”も実は合理的? 
『シン・エヴァ』100億円突破から見える、庵野監督の合理性とマーケティング力
〜今回電ファミでは、庵野監督が何を考えて、どういう行動をしていたのか? 
その舞台裏について、
ドワンゴの創業者である川上量生氏に寄稿をしてもらうことにした。
川上氏は、庵野氏が代表を務める株式会社カラーの取締役でもあり、
本件に関しては、むしろ当事者側でもある。
川上氏から見て、今回の取り組みはどういうものだったのか? 
またそこから見えてくる、庵野監督の作家ではなく、
マーケッターとしての側面とは──。
文/川上量生
編集/TAITAI〜
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/210719x
0423名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 03:28:59.86ID:7oZnWc9m0
株式会社カラー@khara_inc
BS1スペシャルで放送した
「さようなら全てのエヴァンゲリオン〜
     庵野秀明の1214日」の、
総合テレビでの放送が決定しました。

【総合テレビ】
8月6日(金)
午前0:11〜1:51(100分)
*8月5日(木)深夜

ぜひご覧ください
0425名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:40:39.74ID:dQRR4YuC0
530億で日本人初世界興行一位の男外崎
世界興行400億の男 新海
300億の男ハヤオ
100億になったばかりの男庵野
そばかすで70億の男細田

20億の原作者富野(総売上は1000億の男)

押井だけなんなの?
実績ヤバくね?
0427名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 18:58:28.69ID:2JPA19GV0
映画の世界で巨匠と言われてる監督たちは興行成績はしょぼいのばかりだよ
0428名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:06:24.84ID:OlaB8lBqd
黒澤も小津も溝口も成瀬も川島雄三も今井正も衣笠貞之助も木下恵介も小林正樹も内田吐夢もマキノ雅弘も大ヒット作がある
映画黄金期の昭和30年代までの話だけどな
興収で作品の優劣決めるのは本末転倒だけど押井みたいなアニメばかりになっても産業として廃れる
俺は押井作品好きだけどね
0429名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:51:55.92ID:16O5qHjt0
―またエロ話を!(笑)
細田 いやいや。マジメな話、人の成長や人生って、エロス抜きでは語れませんよ。
実際、主人公の花が子供を授かったのは、“そういうコト”があったからでしょう。

―それです! まさか細田監督の映画で、開始10分後にベッドシーンが見られるなんて驚きでした。

細田 だって、子育てをテーマにするにあたって、その根拠となるシーンを“ほわんほわん”って
感じでボカすなんてウソになっちゃうじゃないですか。だから、この映画ではやっぱりエロスに
こだわりましたねぇ、うん。

細田 ズバリ、見どころは花が農作業をしているシーンですね。あそこは、スタイリストさんと
ずいぶん話し合い、ものすごく体にフィットしていて、かつお尻の見えそうな服にしたんですよ。
農作業こそ豊穣を願う場所、エロスを発散する場所ですからね。あそこで軍手とかモンペとか
はダメでしょう。よーく目を凝らしていただくと、下着も見えるかも……。

―ちょっ、宣伝さんがついに立ち上がってしまいました!

細田 (早口で)ぜひエロスという視点でもう一度、映画を観てください。必ずです。
これが週プレに言えるすべてです!
0430名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:09:16.57ID:KUFOufpEd
細田って学生時代ぼっちで美術室に引きこもって絵ばかり描いてたんだろ

奇抜な演出は得意でも人間ドラマは無理だよ
0432名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 14:55:44.71ID:Ab7Ja5WmK
脚本は勉強出来るから単に細田の怠慢だろう
新海だって縄ではだいぶマシになってたし
0435名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:00:35.56ID:TFEVqJ7x0
まあ演出と原作・脚本の才能は別物だからな
監督はコンテ切る能力と編集や音楽や声優指導出来ればいい
なんで素人の監督が脚本書くんだよって
そんな事いったら漫画家は音以外全部やってるが
0439名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 23:06:25.35ID:QwAp9PYx0
細田が作監修正って…キャラ描けるの?

【細田守インタビュー・後編】ネットの世界があるという前提で強く育ってほしい
https://animageplus.jp/articles/detail/38143/4/1/1
>僕はもともとアニメーターだし、実際に今でも手描きの原画チェックをする、原画に紙をのっけて自分で作画を直す監督だから、作画ではできない表現があるってこともわかるんです。
0443名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 02:18:30.56ID:f5KVwXl10
キャラ描けないと散々言われてた庵野も
NHKのドキュメンタリーで直してたじゃんw
0446名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 04:14:14.71ID:VajLcPlF0
>>445

作画監督:小西賢一
原画:山下明彦、橋本晋治 
林 佳織、嶋田真恵、久保 まさひこ
田中敦子、山川浩臣、清水 洋
河原奈緒子.、奥田明世、稲村武志
0448名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 19:54:23.58ID:ov2XsqxV0
不毛なTVシリーズから抜け出したいよな
0449名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 23:22:24.40ID:oytnHrsO0
カラーやコミックスウェーブフィルム、かつてのジブリも他社の作画や動画グロスやってるのに、地図はそういうの一切ないけど何か理由あるのかな?

「竜とそばかすの姫」細田守監督のインターネット的なつくり方と作画の未来
https://anime.eiga.com/news/113954/
>――細田監督は「時をかける少女」から3年おきに映画をつくっています。毎回勝負の結果としての足跡だとは思うのですが、このペースでつくっていくのは大変なご苦労があるのではないでしょうか。

>細田:サイクルとしてはたしかにそうで、3年に1本つくっていくことは大事にしています。といっても、これは会社のランニングコストのためとかでは全然ないんです。
>地図という会社は3年に一度映画をつくる以外の仕事をほぼしていなくて、普通の会社だったら毎年売り上げがたつような作品をつくったりしますよね。
>3年に1回しか売り上げがたたない会社って法人税上もっとも不利なそうなんですけど、それをおしてでも映画をつくる以外の他のことはやらないっていう。
>僕自身が3年サイクルでつくる大変さ以上に、このやり方で会社を続けていくのは大変なことだなという気はしています。
0450名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 02:00:15.78ID:q38euNlj0
シャア専用ブログ@Char_Tweet
新・情報7daysニュースキャスター 富野由悠季監督出演部分
宮崎駿監督言及
#gレコ
#Nキャス
https://pbs.twimg.com/media/E7ET7yFXEAQutJq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7ET987WUAAIdTI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7EUAE4XEAYb4Zy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7EUNkTWYAEWXPC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7EUP2tXEA8MpwJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7EUSAVWQAAJp7U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7EUUHIXoBESAv9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7EUdROWEAUxCYy.jpg

鬼滅の刃言及
#gレコ
#Nキャス
https://pbs.twimg.com/media/E7EUrXvX0AAaCYJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7EUtoBWYAQcKro.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7EUzbEWEAUrteh
https://pbs.twimg.com/media/E7EU1UjWUAsv9_O.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7EVEdpWQAQEYQL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7EVGhJXsAoToKw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7EVIVNXIAcXobl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7EVKR3WYAYD7x9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7EVafWWEAkgens.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7EVcGzWQAMlvAg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7EVd2IWQAA5KUQ.jpg

庵野、細田、嫉妬心言及
#gレコ
#Nキャス
https://pbs.twimg.com/media/E7EVqbyXMAghokW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7EVsRiWUAQWXIu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7EVuLIX0AYh4Gg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7EVvzuWYAERrhM.jpg

次回作言及
#gレコ
#Nキャス
https://pbs.twimg.com/media/E7EV5toXIAAwLq1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7EV7TtXEAIIYyW.jpg
0452名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 11:55:08.02ID:jh+c2ahc0
>>451
シンエヴァは見てもらって感想聞きたいなあ
あのグダグダとした後半どう言うか気になるし、前半の村のあたりもケチョンケチョンに言いそうだし
宮崎も一緒に聞きたい
弟子の仕事はどうなのか?とか
村のあたりが気に入らないと思うけど、割とOKだったりするのか?とか
0454名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 11:17:28.48ID:FOZsXglL0FOX
日本最速レポート!庵野秀明、
コミコンで世界配信前の『シン・エヴァ』編集作業を重ねていると明かす
https://moviewalker.jp/news/article/1043290/

〜足掛け16年、テレビシリーズから数えると
26年もの長きにわたり関わってきた
プロジェクトに終わりを告げる時が来た。
その気持ちを「ホッとした」と表す
庵野監督の次回作は実写映画だと言う。
「気がついたら60歳になっていたんですね。
 今年61歳になったんで、61歳からは
 エヴァではなく新しい次の実写映画を
 何本か作っていこうと思っています。
 アニメーションは実写映画を数本撮って、
 その後にまたやれるチャンスがあればと思っています。
 まだなにも決まってないんですけど。
 実写映像の作り方はアニメーションと全く違うので、
 アニメーションではできないことを
 実写でいろいろ描いていけるので
 本当に楽しみにしています。
 実写でしか出来ないものをやりたいと思います」と語る。
すでに、庵野監督の実写作品として、
仮面ライダー生誕50周年企画の
『シン・仮面ライダー』の製作が発表されている。
今作は2023年公開を目指して進行中だ。
0455名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 11:28:21.24ID:FOZsXglL0FOX
>>354

2021/07/16(金)
 10.7% 21:00-23:14 NTV 金曜ロードSHOW!・サマーウォーズ


【参考資料】
2010/08/06(金)
 13.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・サマーウォーズ
2012/07/20(金)
 14.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・サマーウォーズ
2015/07/03(金)
 11.8% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・サマーウォーズ
2017/08/18(金)
 10.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・サマーウォーズ
2019/07/19(金)
 10.9% 21:00-23:14 NTV 金曜ロードSHOW!・サマーウォーズ 初本編ノーカット放送
0456名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 23:01:41.39ID:/pU9/otR0
庵野アニメ作る気まだあったんだ エヴァでもう引退するのかと思ってたから良かったよ
カレカノ2期作れや
0458名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:05:25.75ID:iOu8gYHm0
>>449
地図は動画や原画を抱えてるのか?
キャラデザや作監クラスを拘束してるだけならわざわざやる必要ないだろう?
0459名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 04:56:10.66ID:+/wjLbop0
>>7

劇場アニメーション『犬王』特報 2022年初夏全国ロードショー!
https://www.youtube.com/watch?v=ORfqoRY5dYI


「ベネチア国際映画祭」湯浅政明監督の「犬王」ノミネート
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210727/k10013161951000.html?utm_source

ことし9月にイタリアで開幕する
世界3大映画祭の1つ「ベネチア国際映画祭」で
革新的な作品を集めた「オリゾンティ部門」に
湯浅政明監督のアニメ映画「犬王」がノミネートされました。
ベネチア国際映画祭はカンヌ、ベルリンと並ぶ世界3大映画祭の1つで、
日本時間の26日夜、主要な部門のノミネート作品が発表されました。
日本からは若手監督や革新的な作品を集めた
「オリゾンティ部門」に湯浅政明監督のアニメ映画「犬王」が選ばれました。
この作品は室町時代に活躍した能楽師、「犬王」の実話をもとに
作家の古川日出男さんが書いた小説「平家物語 犬王の巻」が原作で、
能楽師の犬王と琵琶法師の友魚が友情で結ばれ、
歌と舞で人々を熱狂させていく姿を描いたミュージカル映画です。
キャラクターの原案を漫画家の松本大洋さんが、
脚本をドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で知られる野木亜紀子さんが手がけ、
声優陣には森山未來さんなどダンサーやミュージシャンが名を連ねています。
ベネチア国際映画祭は現地時間の9月1日から11日まで開かれる予定で、
最終日に受賞作品が発表されることになっています。
0460名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 13:09:56.91ID:7QuVYIvE0
>>458
細田の後継者探しするらしい

ディズニー名作「美女と野獣」からのインスパイアも スタジオ地図10周年作品「竜とそばかすの姫」、細田監督と齋藤プロデューサーに聞く
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021072101230
>今後は細田監督の新作制作に加え、後継者の育成や海外も含めた他のアニメーション制作会社、さらには他業種との積極的な連携なども視野に入れる。
0461名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 17:39:22.75ID:nKW/JHiV0
細田は強い個性がないのが欠点だからね
0462名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 02:37:44.53ID:JnfLpRYd0
>>416

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』  2021/3/8(月)〜 
                 興収         動員
*3/08(月)〜*7/21(水) 102億2***万****円 *669万****人

********************************

『竜とそばかすの姫』  2021/7/16(金)〜 416館
                 興収         動員
*7/17(土)〜*7/25(日) **5億2335万7700円 ****万****人
*7/16(金)〜*7/25(日) *24億3741万1900円 *169万0693人
0463名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 23:41:20.81ID:W5N7X+/R0
「少女はその道の大家(=宮崎駿)がいるのでね」ジブリ入社試験に落ちた細田守が果たした‟偉業”《『おおかみこども』地上波放送》
https://bunshun.jp/articles/-/46575
>「『サマーウォーズ』から3作連続で、バケモノと、いわゆるショタキャラ(ローティーンまでの少年キャラ)が出てくると思うんですけど、これは監督が好きな要素なんですか?」

> これは2016年7月9日に早稲田大学で行われた「マスターズ・オブ・シネマ」のゲスト講師に招かれた細田守監督に対して、参加者の学生から投げかけられた質問である。
0465名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 20:18:22.05ID:jAXaIwbi0NIKU
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1627290418

齋藤:細田さんは、アニメーターから出発して、監督を務めた『デジモンアドベンチャー』(1999年)、『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』(2000年)で話題になって、
スタジオジブリに映画「ハウルの動く城」の監督として招聘されることになります。しかし、結局残念ながら細田監督版としての『ハウルの動く城』は作られませんでした。

それでもその後細田監督はずっと映画が作りたいと思っていて、東映動画さんにいっぱい企画を出してはいたんだけどそれが実現しなくて。
どうしようと思っているときにテレビアニメ『おジャ魔女どれみドッカ〜ン!』40話の「どれみと魔女をやめた魔女」の演出を担当するんです(2002年放送)。

それを観た、僕の東京のお父さんというか、仕事の師匠のひとりであるマッドハウスの創業者の丸山正雄さんが細田監督に「君は映画を作るべきだ」とメールして。
細田さんがそれに励まされて、「『時をかける少女』を映画で作りたいんです」と言ったのが始まりなんです。
0466名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 20:27:04.00ID:N2kHlg4h0NIKU
>>465
ハウルの後、東映でやったオマツリ男爵を何で無かった事にするんだよ!
0467名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 00:48:36.09ID:7ZR9hsxz0
オマツリってワンピ映画としては有り得ないような作品だったけど
当時の細田の心境がモロに出てたなあ
0468名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 01:05:33.48ID:B27QEtIC0
原作モノであるオマツリが一番細田の素がダイレクトに出てたってのは面白いよね
0469名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 03:04:05.78ID:mQM+Nflca
オマツリ男爵ってすっごいゲテモノ映画だよな
原作をドロドロに溶かしてクリーチャーに仕立て上げたって感じ

ゲテモノ映画好きは見た方がいい
0470名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 05:09:57.04ID:Da17NJGn0
細田、お前がそんなこと言うからお前の少年趣味とケモナー趣味も怪しくなってきたんだが
0476名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 18:59:29.75ID:vTC/92iB0
>>475
1996年に一度テレビで。その後それの劇場版で二度程と2000年代に実写映画で2回程
その後はパンツを見せびらかす感じになった
0479名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:00:43.87ID:y9bQTJXV0
パヤオのパンツ全部脱いだ作品を見てみたかったけどもう無理かなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況