X



◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…114◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:58:50.85ID:vvye4I8H0EVE
▼宮崎 駿(79)▼  
 ★監督 劇場アニメーション映画『君たちはどう生きるか』(約125分)制作中 
▼押井 守(69)▼ 
 ★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)準備中?
  総監督 TVorネット配信アニメーション「ぶらどらぶ」第一話youtube無料配信中
▼大友克洋(66)▼
 ★監督 劇場アニメーション映画『ORBITAL ERA』制作中
 『AKIRA』(原作1〜6巻準拠したストーリー)新アニメーションプロジェクト進行中
▼庵野秀明(60)▼
 ★総監督 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』2021年1月23日(土)公開
  企画・脚本 「シン・ウルトラマン」2021年初夏公開予定(シン・エヴァ完成後合流予定)
▼今 敏(満46歳没)▼ 2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
 ★今 敏原作の『OPUS(オーパス)』のアニメーション企画が進行中(?)
 今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/

前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…113◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1598733266/
0146名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:13:42.32ID:wLm+N0ec0
アキラの漫画はドライと評価されたんだけど・・・
アニメでそのドライさが失われたってのが当時の一般的評価
初期の短編の方がウエットだと思う、人食っちゃう話とか学生がポルノ撮る話とか
0147名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:24:40.61ID:4ZgZLujy0
漫画がドライと評価されたってどの辺りの話?
漫画版は東京崩壊前と崩壊後ではかなりテイストが違うはずだけど。
前半部分は確かに映画版のほうがウェット。鉄雄との友情とかほとんど描いてなかったしね
でも後半はロマンスや友情、重要人物の死等かなりベタにウェットに仕上げてるよ
人喰う話やポルノのどこがウェットなのか。ドロっとしてるだけでしょう。それはウェットなドラマとは言わない
0148名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:56:24.95ID:058toJxGa
童夢やファイヤーボールのほうが表現としては先進的だったな
過去作品を薄めて口当たりよくしたのがAKIRAって印象
0149名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 23:13:19.44ID:k5rTQLO10
お身内の病気の治療費のために
是が非でもヒット作がほしかったという
都市伝説めいた話をかれこれ30年ほど前に
耳にしたことがあるが、はてさて…
0150名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:01:15.67ID:waE++WYnM
薬物強奪(薬物の為に強盗)
薬物精製(純度70%)
薬物ドブドブ入り残飯シチュー配給
薬物使って性奴隷とキメセク
薬物与えて素質判別〜超納涼力開発訓練

どろっどろで目も当てられませんな
0152名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:47:43.33ID:zVdQA8jC0
今のキャラクターの人物描写・行動原理・世界観が薄っぺらな作品ばっかり観てる人間が大友克洋読むと情報量に驚くんだろうな
0153名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:16:45.76ID:u1Amf7uba
大友監督の最新映画とリメイクAKIRA、何時ごろ観れると思う?

10年後くらいかな?
0155名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:54:19.91ID:zVdQA8jC0
書店にAKIRAのコミックが大量にあるのは新作需要というより巣ごもり需要なのかな
0156名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 14:14:37.84ID:FCXWMb3B0
>>17

『漁港の肉子ちゃん』 2021年初夏公開予定
 監督:渡辺 歩
 キャラクターデザイン・総作画監督:小西賢一
 脚本: 大島里美
 企画・プロデュース:明石家さんま
 原作:西加奈子「漁港の肉子ちゃん(幻冬舎文庫 刊)
 アニメーション制作:STUDIO4℃
 配給:アスミック・エース
 製作:吉本興業株式会社
 
 公式:https://29kochanmovie.com/
 超特報:https://www.youtube.com/watch?v=kviuV8ZGw40

 「漁港の肉子ちゃん」ビジュアルhttps://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/1231/gyokononikukochan_202012_02.jpg
0159名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:58:41.59ID:C43u+Kr00
小西は当分渡辺歩とタッグを組むことにしたのか
恐竜06からの付き合いだが
0160名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:40:29.73ID:Mr00s/Va0
R1に4人乗せた人、0人説
0162名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:10:58.49ID:CvrwgnrB0
俳優の木村拓哉(48)が主演を務めるフジテレビの
新春スペシャルドラマ「教場2」の「前編」が
3日(後9・00〜11・25)に放送され、
平均世帯視聴率は13・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが4日、分かった。
同時間横並びトップの高視聴率。
地上波初放送となったテレビ朝日「天気の子」などと激突し、
注目された「1・3」視聴率バトルを制した。

 TBS「マツコの知らない世界SP」(後9・00〜11・15)は
10・9%、「天気の子」(後9・00〜11・12)は8・8%、
日本テレビ「行列のできる法律相談所」(後8・50〜11・13)は
8・6%だった。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/04/kiji/20210103s00041000410000c.html
0166名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 08:32:57.67ID:A6FvgmIZa
天気は相当無理して脚本書いてる感が透けて見えて観ているこちらが気恥ずかしくなる
0169名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:21:50.19ID:/y2xsMyD0
Q.
押井さんも吸血鬼ものを作ると聞いていて、とても楽しみにしています。押井さんにおススメの吸血鬼映画を教えてもらえると嬉しいです。何を観ればいいでしょうか?

── 今回は吸血鬼映画についてです。前回の『鬼滅の刃』の話題のときも、ちょっと触れていますけどね。

押井 おススメは『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』(94)です。とりわけ『ポーの一族』が好きな人はとても楽しめると思うよ。

── それはちょっと意外ですね。この作品、腐女子御用達の作家でもあるアン・ライスの原作『夜明けのヴァンパイア』をニール・ジョーダンが実写化した作品。萩尾望都の『ポーの一族』も元祖BLコミック的な部分がありますから、押井さんがBLというのは……。

押井 私は『ポーの一族』が大好きで、何度も読み返しているくらいだからね。それと同じような意味で『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』もいい。永遠を生きる種族の葛藤劇としてよくできているし、美術もカメラも素晴らしくて、文芸映画としてのヴァンパイアものではこれがピカイチです。

https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_2f2e268e-77b6-4a7e-99ab-b1ea2db91bb3.html
0170名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:29:20.12ID:OIHgvlJE0
>>166
ラストシーンありきで無理やり拳銃拾わせてる感がラスト見る前からにじみ出てた。
0171名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:52:44.81ID:fqfkMywbd
押井ちゃんと映画見てて偉いな
自分は演出になったらアニメはもちろん映画を見る習慣を完全に失ってしまったよ
0173名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 07:07:11.43ID:mD3/QgyeK
予想通り最悪のタイミングになりそうだけどエヴァどうするんだ?
0175名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 08:38:15.25ID:fxlHqa5q0
冬真っ只中に公開とかアホすぎでしょ
散々ピークになるって言われてたのに
こんなタイミングで公開したら内容以前の恥だわ
0185名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:19:06.25ID:WvKcR4NdF
ふむふむ


「ドラえもん」でトラブってます。生前の藤本さんと手塚さんのお話で盛り上がったのに。(大友)


「饅頭こわい」は入ります。大変なのは許諾を取るのが大変なのです。(大友)
0194名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:53:35.23ID:ETMGppdA0
安彦良和がキャリア史で明かしたアニメージュとの「思い出」と「別れ」
https://animageplus.jp/articles/detail/34882/2/1/1

――『機動戦士ガンダム』以降、安彦さんの名前はアニメージュの表紙や誌面を飾り続けて、さらに「アニメグランプリ」でも受賞を重ねていくことになります。
当時は、そういった扱いをどのように受け止められていましたか。

安彦 自分に(グランプリの)票が集まっているのは、単にその時の作品に恵まれていただけ、という意識が強かったですね。だって、大先輩の宮崎さんや
手塚治虫先生より上にいるんですよ? 「そんなのダメだろう」って思わないほうがおかしい。

だから『クラッシャージョウ』でグランプリを獲った時に、同じくトップの常連だった辻真先さん、椋尾篁さんと一緒に「今後、人気投票は辞退しよう」と決めて、
敏夫さんにそう言ったんですよ。その時、敏夫さんが「どうしてですか?」ってすごく嫌な顔をしたのが印象に残っている。彼は賢いから、僕らの考えていることは
十分に分かっていて、「でもイベントは別だ」と思ってたんでしょうね。「こちらにたてつくんですか」という気分を、俺は感じたんだよね。
0200名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:04:00.49ID:ojM+wPG20
>>3

『君たちはどう生きるか』
美術監督:武重洋二

STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI
昨日は宮崎さんが、
新刊「宮崎駿とジブリ美術館」の見本を手にとり
「働いたねぇ」とひと言。
美術監督の武重さんがやってきて
「盛り上がってるところ悪いですが、
 (背景美術)チェック待ってます」と、
すぐに現場に戻っていきました。
https://pbs.twimg.com/media/ErQ2AqOU0AENEDB.jpg
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1347761580105060356
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0204名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:36:23.88ID:ri/TpklL0
>>203
当然そうなるわな
どうせなら上映永久凍結して幻の作品にしてしまえば伝説になるのにw
フィルムはあるのに見れないというじれったさがたまらないw
関係者情報という怪しげな情報から作品を想像したり・・・
庵野好きそうだけどな
0205名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:14:57.22ID:cE9+iXSq0
>大先輩の宮崎さんや手塚治虫先生より上にいるんですよ? 
>「そんなのダメだろう」って思わないほうがおかしい。

手塚は漫画家だしこの投票とはまったく関係なかったと思うが
演出で富野が連続で選ばれてメーター部門で安彦が2位以下に10倍差つけて5期連続1位だったんだよな
謙遜してるがアニメーターならどうみても宮崎より安彦の方がうまいけどな
今に続くガンダムの人気的にもキャラも断然安彦キャラの方が良いし
ヤマトのメイン作画、ガンダムのキャラデザ作画総責任者と
安彦がデザインや人気で当時ナンバーワンアニメーターだったのは事実
反面原作や演出脚本は糞だけど
0207名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:52:43.80ID:+paCPMmg0
>>205
分不相応に祭り上げられていると思ったのは本人だけじゃないだろうし
共同作業が求められる現場にそういう空気を持ち込むのは
百害あって一利も無し

アニオタとそれを煽る雑誌メディアにとっては
格好のネタが無くなったのは不満だっただろうが
スタッフの人気投票を早々に廃止したのは英断だったと思ってる
0209名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:41:56.07ID:dvE71ZveM
>>208
公開延期が決まったかのようなデマを流すのは面白いんですか?
そういうノリが社会で通用しないのは理解したほうがいい
0211名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:38:32.69ID:jQOPk+b60
公開2週後なんだろ?何かそれが嘘に思えるわ
実はまだ制作中って言われた方が落ち着く
0213名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:23:36.69ID:7w6DYLOe0
クルマのCMなのに乗車してる人じゃなく街の人にスポットが当ってるのはどうなんだ?

https://www.suzuki.co.jp/car/hustler_jstyle/index.html
>アニメーター高坂希太郎氏が描くハスラーの世界。
>ハスラーが、人を、街を、景色を色鮮やかに変えていきます。
>「みんなも街ももっと楽しく。」
>想像膨らむアニメーションの世界でハスラーを表現しました。

>CMについて聞いてみました!
>Q.アニメーションのテーマは?
>A.「自身の内外の束縛からの解放です。」
>Q.アニメーションに込めた想いは?
>A.「ハスラーが行動の自由をブーストし、乗る人、見る人の発想と思考もブーストする。」
>Q.視聴者へのメッセージをお願いします。
>A.「これを見て、普段の気持ちのチャンネルをイジって貰えたら幸いです。」
0214名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:27:20.72ID:wBPSN7MV0
ガンダム当時の宮崎って監督作はコナンとこけたカリオストロぐらいで
現場から干されてアニメージュで漫画描いてたような扱いだぞ
超カリスマPだった西崎一番のお気に入りだったし
富野の相棒で人気実力絶頂だった当時の安彦の足元にも及ばない扱いだと思うんだが
作画も安彦フォロワーや湖川主催のメーターが増殖してた時代
大塚とか宮崎の旧東映動画絵は古臭いといわれてた
0216名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:39:31.30ID:+fuJJXOf0
安彦はブルーノアの現場で妙に冷遇されてて居辛くなったのかプリプロの段階で居なくなったという話だったな
つか世間の人気じゃなくて業界内の評価や扱いだと思うが
その辺はずっと雲の上の存在だよ
0218名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:22:08.03ID:VPbtotOPd
安彦は動画のスペシャリスト板野の師匠だぞ
ガンダムの動きとか神がかってるしな
不文相応に祭り上げられてるのは宮崎の方だな
特に全盛期過ぎてから祭りあげられすぎ
当時の安彦レベルの作画力は絶対ない
嫉妬してあわなかったぐらい
0220名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:26:47.27ID:kvHXTSeA0
方向性が違う、イラスト描いてもらってた高千穂遥が言っていたが
安彦の絵には原画にも本来原画には不要なタッチがあると、これ実際のタッチの有無
よりそれによって肉感やボリュームを表現しようとしてるのがポイント、今デジタルで線に
タッチつくった絵とはちょっと目指すところが違う、そのボリュームを動かそうとしたのが安彦

宮崎はそこら全部捨てて線の動きのために筋肉もボリュームもフラットにしたというか
線の動きでそれを全部描こうとした、けっこう無茶w

ジブリの製作の人がジブリのアニメは精密で芝居もリアルだから声の演技もリアルにする必要が
あるから声優は使わないと言ってたが色んなものを捨ててる絵にたいして言うので違和感しかなかった

でORIGINはそっちをやってくれるのかなと、でも今のシステムじゃ難しいかなぁと
思ってたら、漫画的な安彦絵表現を頑張っててあぁそっちかとw
0221名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:16:36.87ID:LzQFETMZ0
イラストレーター、漫画家、アニメーター、どの分野での実力を比べたいのかよく分からないな
現場で演出してる感覚からすると、宮崎駿よりいい動きを描くとができるアニメーターはそれなりにいると思うけど、あのLOを描ける人間は本当に限られてると思う
あと若い頃の宮崎駿と仕事を長く共にしてた大ベテランの話を聞くと、作業量が異常
色んな人が宮崎の作業量については言及してるけど、あれは誇張じゃなさそう
0222名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:12:52.91ID:wBPSN7MV0
正直絵描きとしての才能が違う
ろぼっ子ビートン 14話連続作画監督
ラーディーン 15話連続作画監督
ゴーグ ほぼ全26話 作画監督・レイアウト
その他多数の作品と並行

安彦は一緒に仕事した全員が天才と答えてるし何より富野が安彦以上のアニメーターはいなかったといってる
ただ演出や脚本じゃ宮崎が圧倒的に優れる(というか安彦は才能がまったく無い)
0223名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:48:19.39ID:6mLzw2uN0
誰も安彦御大が天才じゃないなんて言ってないと思うけど
急にそういう話になってるのが違和感
0224名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:53:31.75ID:tfyRcDCc0
宮崎はアニメーターとしては過大評価されすぎてるとは思う
0225名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:22:28.57ID:VPbtotOPd
当時のアニメージュのアニメーター投票で
安彦がぶっちぎり5期連続1位
連載してた宮崎は相手にならなかった
後年映画で売れてから宮崎が
天才メーターといわれても違和感
祭り上げられすぎだわ
0226名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:02:24.98ID:jiZ78rZb0
ガンオタには凡才かもしれないが、その創造主達が挙って一目置く

虚しいねw
0227名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:48:51.75ID:ZniDIwXna
富野も安彦も宮崎駿に敗北した事を自覚してるからな。

彼らからしたら、信者が負けてないっすよとフォローしてきても、
こんな観る目が無い奴に言われても・・・と思ってるよ。
0228名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:14:42.20ID:zRnID2ct0
単純に原画マンとしての能力なら駿や安彦より上の人も居るだろう
駿や安彦が凄いのは異常な作業量とマルチな能力でコナンやゴーグのような特異なTVシリーズを作った事
駿はその点で安彦を評価してたが、その事を安彦は知らないのかコンプレックスの塊になってしまった
0230名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:09:09.98ID:MlxdzIU40
単に先輩達差し置いてグランプリとかおこがましいって考えなんじゃねえの?
0231名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:04:00.89ID:EF+F8Qu90
まあ40年近く経ってもこんだけ言われるんだから
当時の風当たりは・・・って事だよねえ
0232名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:48:30.25ID:VOV603AK0
鬼滅にも負けてないというか売上なら圧倒してるよな
決して自慢しないのが富野のいいとこだが






 
0234名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 03:36:45.14ID:J2Z7vf6f0
ほんとなんで客がこんなに売り上げに拘るんだろうなw
宮崎駿の実績ってのは正直富野や安彦とは比べ物にならんだろう
世間の過大評価とか関係なく、宮崎と同程度の作品を残せるクリエイターってのは今の制作現場にはいないよ
ここで実績という言葉を使うとまた興収が〜とかガンダムの版権売上が〜とか言う奴が湧いてくるんだろうけど
0235名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:26:24.35ID:ohU4bai40
資本主義の世の中で、仕事としてアニメを制作する以上、売上は大事よ。

ただし会社として利益が出て、アニメを作り続ける程度の売上があれば良い。

宮崎駿の良い映画三箇条
@自分がつくりたい作品か?
Aつくるべき価値がある作品か?
B儲かるか?

本来、アニメオタクは作品の内容から「つくるべき価値」を読み解いて語るべき。
知性が無くて語れないから「売上」しか話題に出せない。
0236名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:31:17.98ID:qBxBkOQld
宮崎の実績なんて富野の足元にも及ばんだろ
売上の桁が違うし作品数や影響力も富野
国産発のアニメのアトムからやってる
0237名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:06:35.99ID:J2Z7vf6f0
>>235
もちろん作り手にとっては売り上げは大事だけど、客は別に関係ないじゃん
そんなの関係なく作品について語り続ければ
売り上げなくて次の作品が作られないなら、客も何も語る必要はないし
プロデューサーごっこがそんなに楽しいのかな
0238名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:16:03.52ID:ohU4bai40
>>237
客にはもっと不要じゃん。
自分にとって面白いか面白くないかだけでしょ。
売上で語るなよ。
0240名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:55:55.21ID:wy1TGnaga
>彼らからしたら、信者が負けてないっすよとフォローしてきても、
>こんな観る目が無い奴に言われても・・・と思ってるよ。

文字通り、これだなw
0242名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:45:18.77ID:tdizkZz70
STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI
10秒2コマのカットと格闘する宮崎さん。
普段使われる
黄色いシート(描いた画の並びと重ねの指示書)と
違うピンク色のシートは、
複雑なカットの時に使われるものです。
https://pbs.twimg.com/media/Era-gnfVkAgR8zW.jpg
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1348477231937437696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0243名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:24:13.18ID:kFzosB4q0
宮崎アニメはまともに説明もできないような
汚ねえ汚ねえ左翼の理屈を語ってんの
0245名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 06:42:59.87ID:mU513n3d0
昔のクリエイターは左翼崩れ多いな
このスレでよく名前の出る人だけでも何人もいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況