X



【社用車のガソリン代さえ】◆制作進行相談所83◆ 【自腹を切らせる業界】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 03:39:27.38ID:UAPtjx840
制作進行が愚痴ったり、弱音を吐いたり、あの日の惨状を懐かしんだり・・・
しているのを作画に監視されるスレです
※制作進行は形式上は奴隷ではありません
※しかし現実問題として作画に奴隷扱いされているのが現状です

前スレ
【暑中見舞い】◆制作進行相談所77◆【高温注意】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531445034/
【年末年始】◆制作進行相談所78◆ 【控える旧正月】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1542069199/
【バレンタイン】◆制作進行相談所79◆ 【チョコ貰えないお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1550655523/
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1557588020/(dat落ち)
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1557765666/
【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1566829108/
【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1567066422/
【残業100時間】◆制作進行相談所82◆ 【手取り15万】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1574173706/
0485名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 03:16:48.17ID:+dCIB51E0
なんか新人制作さんばっかり?
過去にどんな問題を起こしても使わざるをえんのが今の業界だろ。
あんな「ケンカ別れしたのに……」って人でもほとぼりが冷めたら
めんどくさくても年上でも年下でも使うもの。
0488名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 04:29:23.45ID:7NvRaDgY0
>>477
音響も連休明けにはまた動くとか言い出したぞ
早すぎないか?
コロナ判定されてない奴がウヨウヨいるらしいが
とっとと国が会社の収入保証しないとすぐ動こうとして迷惑なんだよ
0489名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 06:20:17.00ID:y3v7U2g30
>>485
ばーかw
制作進行3年→デスク4年で計7年目だけど性格難ありの作画はつかわね~よw自惚れんな『自称』ベテラン様w
0490名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 07:48:54.33ID:wTI/+NPx0
>>489
え〜〜〜・・・。
こんな馬鹿そうな奴が、制作7年もやってんの?

世もマツだな・・・。
普通はとりあえず、素直に有難うございます。って
まず言うよね。


まあ、どっかの素人が、面白半分で書き込んでるんだとは思うけど。
0491名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 08:28:42.41ID:9Ia6H0O20
つまんねーことで喧嘩してないで各スタジオのコロナの状況を暴露していけよ
0492名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:19:41.14ID:m4snRQUk0
もはや制作会社は死に体。中韓はもう頼れない。
コロナ復興で遅れを取るのは目に見えてる。
使えるアニメーターは次々と中国に引き抜かれる
新人育成しようにも今度はリモートワークが邪魔をする

俺ら完全に詰んでいるじゃん
0493名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:25:36.86ID:m4snRQUk0
夜遊び大好きなコロナまみれ芸能人使うドラマバラエティーよりも
誰でも作れるアニメ方がコロナ鍋wの中でも有利なのに上はアホなのかな
0497名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:15:16.36ID:pZtyCREH0
来週から監督と総作監は送迎付きの隔日出社してもらうことになった
0499名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:30:21.41ID:n1Muu3nO0
さきにアニメタが悲鳴をあげたか
さーて秋にはいくつとぶかな
0500名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 13:27:40.72ID:Oj8kqnnx0
上から目線はともかく、自分から営業かけてくる作画、演出にはロクなのに当たったことはないなw
0501名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 13:45:38.72ID:HVT7ObfZ0
自分は作監クラスで自宅作業者だが、こちらから仕事の依頼をお願いしたのは、事情があって暫く辞めてた後だけだわ
0503名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 14:27:38.82ID:bXQTYowup
>>484
なぜ俺が責められなきゃいけないんだ?
俺がどんなにお前らの仕事を助けてやったかわからないのか?
アニメ業界はお互い様で助け合うのが常なんだよ
そんなこともわからんのか
今月請求できるなら仕事してやるって言ってんだよ
0504名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 15:31:05.55ID:HVT7ObfZ0
>>502
そういうこと言ってるんじゃないの

そのレベルで、5ちゃんで頼まなくても 仕事は途切れずお話来てますよ、て話
0505名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:01:49.93ID:m4snRQUk0
>>499
Twitterで仕事を募集してるレベルのは今ピンチだろうが
底辺スタジオが軒並み潰れてるし中国企業は決して使わないから干上がってる

逆にウチみたいに徹底的に低賃金で伸びてきた会社はチャンス。こいつらタダで使えるチャンス
0506名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:06:01.58ID:m4snRQUk0
>>495
中国でマンション暮しかリモートワークのも居るな

機材は完全に中国企業側が買い与えてるから対応が早かった
描けない底辺アニメーターがいきがってデジタルに手を出してるのとは次元が違う
0507名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:44:01.87ID:3UlivVR/0
徹底的に低賃金で伸びてきた会社ってどこ?
0508名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:13:00.68ID:m4snRQUk0
潰れたけどAICとか海外出しで伸びただろ
異次元金融緩和とかで死んだけどw中韓との立場逆転して
0509名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:31:22.35ID:acLe+kJJ0
>>503
ゴメン
何か書き込みが面倒臭そうな人の書き込みなので、
またの機会に。

後、払いは早くても末締めの45日後払いなんで。
(30日て、まだやってる所ある?
昔のJCとDEENが30日やってた。てのは聞いた事ある。)
0510名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 23:21:36.95ID:zBGILwMTa
トムスA-1クローバーJCボンズPAは30日後払い
45日後払いは資金繰りきびしいとこか下請けじゃね?
0512名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 10:57:18.76ID:m9EFc6zTa
>>507
竜王とか作ってたとこじゃね
0515名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 13:33:06.97ID:h/nktNWQ0
世の中には90日後払いのところもあるんだぜぇええ
0518名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 03:58:41.20ID:/qqQmz4q0
てか、いつまでアニメの制作続けられるかね
ドラマだって制作中止してるのに
0521名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 05:21:40.26ID:issEEI000
なあ、例のベテランアニメーターの件はどうする?
俺はアニメ業界は持ちつ持たれつの助け合いが大事だと思う
今月請求できるような2原でもいい、渡してみてはどうか?
ここにいる制作も常にアニメーターへの感謝の気持ちを持つのは大事だよ
0522名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 05:29:22.90ID:RYr3Nncla
たいていどこの会社だって仕事あるんだから、2、3社電話すれば解決する話だろ
ほっとけ
0524名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 09:04:53.18ID:D5xR8NFQ0
>>521
釣り針がデカ過ぎるwww

素直に知ってる会社に電話して、手開いてるんだけど・・・。
て言えば、相談に乗ってくれるよ。
0525名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:46:46.37ID:s8lll/Cz0
JCって月2回締めの10日後だか15日後だかの払いはやめちゃったの?
若い頃はそれだけがメリットで金がやばくなるとJCと仕事してた
0526名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 14:03:06.33ID:nD4aHbPuM
>>525
ごめん、JCに対する返答じゃなくて申し訳ないけど
デイビットも月2回の10日払いだったよ
0527名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 17:06:19.49ID:fZwIzaqJa
>>521
お前本人だろw
0529名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 18:05:13.72ID:deT/65fz0
いや〜GW明けまで休みのとこも流石にもう止めらんないっしょ
制作の出勤人数減らして稼働するんじゃないか?
偶数日奇数日交代で出勤とかさ
0530名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 18:58:46.68ID:w9YNKOpM0
>>524
「今、手空いてるんだけどなんかあります?何でもやるよ?」
(うわ、糞下手なくせに偉そうなポンコツがまた営業かけてきた)
「いや〜コロナで制作とまっちゃってて今は薄いんですよ〜。すんません」
「だれー?」
「いつものw」
とっくにこんな感じであしらわれてるんだよ
0531名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:35:26.40ID:FfmG3D4+0
>>529
スケジュール伸ばせても伸びた分の予算増えない限りどこも稼働再開するんじゃね
0532名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:19:28.58ID:FJvbSnR2a
完全に一定期間制作止めれば予算は追加でかからなくない?
メーカーはコロナなら行けるでしよ
0533名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:28:52.18ID:DUvuqwdf0
今決まっているタイトルはともかく、コロナ騒動の余波は二、三年後にタイトル数激減という形で現れるだろう
お前らも首洗っとけ
0535名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:38:13.46ID:DtDGXfnoa
それはありそう
0536名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:45:22.62ID:DtDGXfnoa
とはいえアニメ作品の激減は10数年単位で必ず来るものだからな
ここ数年の調子の良いときに入った人達には初めての経験かもね
リーマンショック後の不況経験してるからなぁ
あん時はほぼ出来高だった
作品数減ってもそれに戻るだけと考えたらまだ気楽
0537名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:53:28.64ID:VqV6QYPba
リーマンショックアフターは本数減らずに予算とスケジュールが激減するという最悪パターンだったな
1話当たりの作画監督の人数だけが激増してメチャクチャになり今に至る
0538名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 00:02:59.84ID:oH67JQ350
この先不況になれば本数も絞られるだろう
淘汰されるのも時間の問題かもね
0539名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 01:28:53.21ID:YY0iX/SF0
もうアニメ自体見なくなったって人が地味に増えてきてる
1クールおっかけるのも苦痛らしい
0541名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 03:01:13.29ID:M3mvLUo4r
>>539
つまんねーのばっかりだからな
今のは
0542名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:32:20.30ID:oVkQ8Ov60
>>537
放送されてるものは減らなくても当時企画段階にあったものは軒並み無くなっただろ
すでに作画インしてた劇場が無くなった位だからね
タイミング悪く仕事が無くなった上手いアニメーターもしばらくは出来高が続いたりした
普段作監やってた人が仕事なくて早朝掃除のバイトしてたって話聞いたわ
生活は厳しかったけどスケジュールはあったから一カット一カット時間かけて出来た感はあったのでまあそれも良し
0543名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:34:20.29ID:oVkQ8Ov60
あんま上手くない数合わせの中途半端なアニメーターは半拘束無くなったりするかもな
0544名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:18:30.18ID:1dOuNFeO0
期間伸びると拘束費と制作の給料かさんで会社的には損なんだよな
倒産するとこは多いだろうね
0545名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:09:23.83ID:yJCNzQGg0
って事は版権資産持ってる会社、東映、タツノコ、サンライズ、ほか多数の古参会社とかが生き残ると?
10年以上時計が戻る感じかな?
0547名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:26:18.49ID:1dOuNFeO0
版権持ってるとこの方が強いのは確かだけどコロナ後どうなっていくのかは予想つかない
わかってるのはオールデジタル可能な会社が強い時代が急にきたということ
0550名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:26:16.00ID:Q5sD8zcea
デジタル化(器具の補助なども含め)進んで会社の数減って作品数も減るだろ
でもクリエイター個人としては保証制度活用すれば生き残れるだろうし
クオリティは上がりそう
0553名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:53:40.49ID:9juPn4DY0
経済が悪化して急激に本数が減れば売り手市場になりクオリティは下がる
リーマン時に経験済み
0554名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:47:31.58ID:WjYrENBv0
>>548
雑魚会社の方が身軽だから残るぞ
資金デカいところは身動きとれず
年商5億規模ぐらいのところが一番ヤバイかもな
0561名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 05:02:50.51ID:vbYGImuSa
>>556
倒産するにもやり方があってな
会社の資産がデカいと運営を止められないから計画的に潰すことができないのよ
規模の小さいところなら落ち着くまでローペースしたりリスク減らす方法を取れる
ランニングコスト自体も少ないからな
0562名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 05:08:17.46ID:vbYGImuSa
一番良いのは経営傾いたらメーカーに買収してもらうことだが、今まで制作会社買い取ったメーカーが良い感じになっていないのでよほど中身のある会社じゃないとこれからは無理やろな
0564名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 20:55:45.00ID:gx7C7rjl0
◆在日朝鮮人の特徴 朝鮮宗教(創価学会・統一教会)の思考と完全に一致

■自己中なので、少しでも意見が食い違うと直ぐに大喧嘩へと発展する
■思いやりの心など欠片も無く陰湿な性質
■態度がでかく目上相手にも平気で威張り散らす
■マナーを守るという事を知らない
■非常に気が短く、些細な事でも気に食わない場合は顔真っ赤にしてキレ出す
■相手に勝つ為にはどんな方法も厭わない。その為かすぐにバレるような嘘でも平気でつく。
■負けそうになると人格攻撃や論点を逸らして誤魔化す。卑怯な気質。
■言う事がなくなるとひたすらオウム返しでごまかす。
■社会人では、他人を蹴落として生き残ろうとするあまり、年下相手にも本気で争う。
■冗談が通じず少し気に障っただけで過剰反応を示す。
■異常なほど自尊心が高く自身の非は決して認めない。従って、傷付けられると異常に反応する。加えて執拗である。
■極端な地元偏重思考。何でも一番だと思いたがる。
■貧困から生じた他人蹴落とし精神によって、他地域を蔑み、蹴落とそうとする。
0566名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:50:48.24ID:gCD62Nx20
脱税してた会社もあったな
ブームになったおかげで面目立ってるが
0569名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 00:34:52.79ID:TNt+IFBS0
国税庁舐めたらイカン
葬式会場まで追ってくるぞ
0570名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 00:47:54.26ID:7AJ23Zp60
ガイナックスは多額の追徴課税を課せられた挙げ句、一人が十年近く牢屋行きだったぞ
マジで
0571名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 04:13:58.01ID:7L+2KnMB0
Twitterとかみると3コマ(のん民)とかえいちわいとか業界2年目でいっぱしのご意見番ぶってるやつがいるけど制作進行は一年やそこらでご意見番になれるほど内容を覚えられる仕事なんか
0572名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 04:30:43.25ID:h6Sw+abUa
3コマってシャフトの制作だろ?
2年目なのに「どこそこの単価は安すぎる、自分はできるだけ高く出す」とかいっぱしのこと言ってんな
シャフトじゃ2年目で予算好きに使えるのかw
0575名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 07:51:09.83ID:guX6OvvN0
うちは辞める人多すぎて教育体制死んでるから2年やれば一人前ではある
シャフトじゃないけど
0577名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:13:19.45ID:hLMgt1YX0
>>573
コロナ前からあそこの社長余裕の顔してたけど
何か裏取引でもしたんじゃないのか?
0578名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:33:05.94ID:7L+2KnMB0
>>572
シャフトかよ
てっきりWITとかMAPPAとかその辺の単価の高いスタジオかと思ってた
最近シャフトアニメほとんど見てないがマギアレコードとか金出してそうだ

デスクじゃないのにぽんぽん金出してたら予算死ぬな
0579名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:37:10.59ID:vIHJi3dFa
>>578
マギレコのつまらなさは異常
パチンコマネーが入ったから使えるんじゃないのか
0580名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:52:37.30ID:7L+2KnMB0
>>579
パチンコか
なるほどね

どちらにせよ基準より高い単価にあぐらをかいて
(シャフトの単価より)安いこんな単価じゃ作業に見合ってないなんてツイートしてるんだから
決まった予算でやりくりしようとしてる他の制作からしたら煽ってる

パチンコ絡んでると単価高くなるんだな
0582名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 06:23:39.17ID:gSAX9hwZ0
>>581
その代わり、リテイク。これでもか!!!ってくらい
出して来るからな。

昔、モウパイのアニメの単価。ぼつぼつ良かったんで
作監込みでやった。
放送後、パチに使うんでリテイクやれ!もちろん全直しな!
「えっ?直しの為の単価?そんなもん、TV作ってる時に渡したろうが!
それも込みの単価に決まっとろうが!!!とっととやれ!!!」

みたいな事あって、やった作監さんブチ切れてたな。
時間無い所で作監やったのに、上りが悪い。て言われて
しかもその直し、全てタダか!!!て

その後、デスクと話して、いくばくかのお金を貰った模様。
結局TVの単価に、毛が生えたくらいになっちゃった。て
言ってたな。
0584名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 09:48:17.72ID:BRWb3e/W0
パチメーカーって基本バックが総連とかなんでしょ?
そりゃそうなるわな。あいつらえげつないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況