X



【残業100時間】◆制作進行相談所82◆ 【手取り15万】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:28:26.40ID:/TqIYJQVx
制作進行が愚痴ったり、弱音を吐いたり、あの日の惨状を懐かしんだり・・・
しているのを作画に監視されるスレです
※制作進行は形式上は奴隷ではありません
※しかし現実問題として作画に奴隷扱いされているのが現状です

前スレ
【暑中見舞い】◆制作進行相談所77◆【高温注意】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531445034/
【年末年始】◆制作進行相談所78◆ 【控える旧正月】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1542069199/
【バレンタイン】◆制作進行相談所79◆ 【チョコ貰えないお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1550655523/
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1557588020/(dat落ち)
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1557765666/
【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1566829108/
【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1567066422/
0577名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:30:01.67ID:rRU0at3S0
>>576
そりゃそうだ
イラストとアニメは違うし今のアニメは動く絵ではなく、実写の技術を取り入れて2次元に応用させたレイアウトを描かないといけないので求められるレベルが高いんだよ

アニメーターとイラストレーターは違う
0578名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:32:39.86ID:rRU0at3S0
ちゃんと絵を見ることの出来ない制作が一枚絵だけ見てSNSで使えないアニメーター拾ってくるんだろうな
そして動画をちゃんとやらないで原画になるアニメーターが増えてるから益々大変な事になる
0579名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:40:47.34ID:8blwsd3a0
みなさん動画時代に失った色々なものに対してのコンプレックスが強いんだね
0580名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:58:36.14ID:bwjhpuXe0
動かすかどうか以前にそもそも他人の指示で絵を描くということが出来ない
0581名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:57:04.55ID:Yr7dg0Fa0
ああ依頼された絵が描けないって事か
求められる絵が描けないってイラストレーターとしても致命的だな
0582名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 11:20:13.15ID:pSOI7C8sd
俺たち老後まじでどうすんの?
俺まだ若いから、たぶん年金がどうにかなっても、ジジイになる頃には違う救済措置出てくるだろうけど
今のおっさんあたりやばくね?まじで年取ったとき年金だけじゃ生活できないし、そもそも貰えんの?
アニメ業界に何歳までいるか知らんけど、老後30、20、下手したら40年?そのくらい生活できる程度の貯蓄、あんの?
0585名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:35:05.07ID:HF3+1/MWd
>>582
お前50近いだろ
隠しきれない加齢臭
今の若者はそんな話し方しねーよ
0586名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:08:36.31ID:g7e5BJ290
死ぬまで働くんだよね
最後は机で突っ伏して迎える‥‥あはは
0587名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:34:12.65ID:OByVaPuu0
>>586
ああ・・・
ディーンで昔、そんな感じで死んだ人いたな。

前日帰り際に挨拶した時、普通に元気だったのに、
次の日会社来たら、そのまま机で突っ伏して死んでたってね。

人間いつ死ぬか分からんが、かと言って怖がってても
しょうがないし。
頑張って生きるしかないよ。
0588名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:10:50.33ID:fJGuR13u0
若い人ほど将来の日本は絶望的だから救済措置なんて政治家の怠慢みてりゃ期待できないのわかるでしょ
最後は散々罵声浴びせてお世話になった先輩をスタジオごと燃やしてあとは警察との鬼ごっこで捕まる直前で自害
俺の理想
0590名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:26:48.59ID:e/94/o1n0
はぁ、やれやれ。若いやつがジジイになる頃には流石にヤバくなりすぎて政治家も打つべき手をうつだろうくらいの予測は建てれるんだよ
いいかよく聞け、今の若い奴らはな、おっさんども生贄にして次世代福祉を享受する覚悟があるんだ。
おっさん…すんません!生贄になって悲惨な老後送ってください!(ごめんなさい!
0591名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:41:01.33ID:R2pPZh/w0
確かにこいつはゆとりっぽい知性の低さを感じるからマジで若いのかも知れない
0592名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:43:51.26ID:rIw2Wv3C0
ゆとりって言葉ひっさしぶりに聞いたぞ
0595名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 09:02:22.15ID:zwu4/gn+d
>>594
つまり工作員が荒らしているんだよ
マジなんとかブラックなんとか
いい加減にしろよ糞が
0596名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:30:51.88ID:FQTAWGKe0
君たち、礼儀がなってないよ?
いくらネットの掲示板とはいえ、お互いに面識もないのだから敬語を使うのは当然ですよ?
まず、書き込む際には少し腰を低くして、相手に悪い印象を少しでも与えないようにしましょう。
そしてレスをつけるときは、横から失礼しますと、一言添えなさい。
wや(笑)はやめとこうね。 馬鹿まるだしだから
正しい人間関係を作っていきましょう
0597名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:45:20.28ID:nVhs0VvR0
正しい人間関係はSNSのもの
正しい人間関係を作る気がない場合にヒトは匿名掲示板に来る常考

SNSと匿名掲示板の辨別ができないレベルなら
ゲーム理論や行動経済学の入門書を読んでみるといいよw
0598名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 02:04:58.02ID:teevYq+u0
噂なんだけど、年明けに50代の演出が連絡取れなくなって自宅に確認しに行ったら孤独死していたそうだ。
みんな死なないように気を付けてね。
0600名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:20:33.53ID:kWt3lMJ00
50代って事は余程不摂生してたのかな早いな‥‥
0602名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 12:58:41.80ID:9lUXpPf60
不摂生しなくても早く死ぬ人は居るし
不摂生しまくってても長生きする人も居る
個人の体質による事が多い
とはいえ、生活習慣による成人病3点セットとかは心筋梗塞のリスクを高めるので摂生した方がいいね
40代以上はいつ死んでもおかしくない
一人暮らしだと発見する人がいなくて、または会社で死ぬとびっくりして大ごとになる、それだけ
0603名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 14:02:20.20ID:P1oBZ2Jv0
お前ら必死になって、俺は特別、死ぬやつは死ぬだけ!
とかなんとかいって、不摂生な生活しても生き残ってるやつしか見ないようにしてるけど、常識的に傾向で考えろよ
アニメ業界で不摂生重ねてきたやつがどうなるのか、そりゃ明らかだよ
良かったな。
年金問題、老後問題、そもそもまともに老後送れない、そこに、たどり着く前に廃人にるお前らには関係ないことだったなw
いま45以上のやつは、まじで頭使って身の振り方考えとけよ
0605名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:30:40.23ID:SATbhTg80
>>598
えっ?誰?
0606名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:36:16.47ID:SATbhTg80
>>603
いま45以上のやつは、まじで頭使って身の振り方考えとけよ

・・・難しいよね。
じゃあ40〜過ぎて今更他の仕事ってわけにもいかないわけで。
全員が社長やPや、監督になれるわけでも無いし。

もう俺は会社が無くなるか、死ぬまでやるかの2択で
考えてるけどね。
会社が無くなったら、生活出来るだけ稼げる仕事なら何でもいい。
0608名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:12:55.06ID:kWt3lMJ00
>>606
会社が無くなればフリーでやるだけだろ何言ってるんだ
0609名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:44:36.67ID:RpDtG5/Q0
606は制作の仕事がまぁまぁ好きなんだろうな
自分は仕事好きじゃないからちょっと羨ましい
0610名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:59:02.95ID:i6CV5Dz+d
>>609
アニメ業界で自分の仕事が好きじゃないってきつくないか?
他の業界なら、みんなそんなもんだよ頑張ろうね なんだけど
アニメ業界は特別で、好きって気持ちだけで業界全体がガタガタだけどなんとか持ってるみたいなもんじゃない?環境も悪いし
0611名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 01:49:27.41ID:m+FZTm3Xa
>>614
そして好きでやってる仕事だからって辛さを騙して死ぬまで仕事する
辛くて当たり前だよね、好きでやってるんだし
むしろ辛いのが楽しいんじゃない?っていう
1度滅びた方がいい業界だなw
0616名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 02:44:56.36ID:g6ISsKLTa
契約社員のままで演出になったって人が別の会社に移りたいって思った場合
別の会社に契約社員の演出とかで雇ってもらえる可能性ってあるの?話数単位じゃなくて

無いなら中途制作から入るのが手?
0618名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 04:25:41.33ID:JB54og6H0
>>616
そもそも大きな会社でさえ契約社員の演出かかえてるところはほとんどない
あっても信用がないのにいきなり取ることはない
フリーで話数数本やらせて実力見てから交渉のステージに立てる
0619名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 04:36:06.49ID:0TnLEVmm0
>>616
その契約社員の演出は過去に何本演出やってるの?
実績がない奴が社員で雇ってくれと言っても無理があるだろ
0620名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:33:38.92ID:Fr7jsUn40
毎期30作品以上見てます!今期も新規継続合わせて37作品見る予定です!
おまいら今期も落とさずに頑張ってください!!お疲れさんです!!
0621名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 02:49:31.94ID:XZOuEC91a
がんばりゅ
0623名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:33:53.18ID:/HIym4k00
まじでお前らそんなアニメ見てんの?まじで?
そんな悠長にアニメ見てられるような仕事ついてないくせに、よくそんなアニメがっつり見れるよな
そんなに見てたら嫌にならない?
0624名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:16:49.53ID:7dlNi7ny0
BGMで音だけ聞いてるから気がつくと
記憶の中で見たアニメと作業してたアニメの絵が入れ替わってたりする
0626名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:54:39.16ID:6No5vY8W0
アニメと現実は違います!!
0627名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:56:59.23ID:1c3EZoOG0
休みの日に長文の文句メール来るのなんとかならんのかまじで
しんどい
0628名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:17:55.82ID:lx0stndS0
あっ…あの! ぼくは小学生なんですけど……
SHIROBAKOみたいなかわいいおねーさんはアニメ業界に、いますか!?
ぼく、あにめーたーになるのがゆめっ!なんですー!
かわいいおねーさんと、いっしょにおしごと☆したいなーっ!!!
0630名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:36:58.38ID:TF8nMLnB0
ワイルドなおにーさんもいっぱいいるぞ
0632名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 02:13:21.03ID:CtUGuYDr0
アニメ業界で史上最高の美人って誰だったんだろう。
0633名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:32:38.34ID:WQH1ZzZE0
多分俺がこのスレで一番意識低い
クオリティとかどうでもよくて終わればいいやって思ってるし、会社で8時間経ったら仕事残っていても帰る
0634名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:49:48.28ID:8Sj98IK50
それ俺やん
0635名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:43:57.29ID:t5H5kqfOM
>>633
俺も意識低いけど先輩が意識高くて帰れない
ぶっちゃけこの仕事って一部の繁忙期除いたら八時間で余裕で仕事片付く量だから
俺のぶん仕事すべて済ませて八時間で帰ろうとすると繁忙期の先輩が「先輩の俺がまだやってるのに手伝わずに後輩のお前が帰んの?」とか言ってくる

死んでくれ!
0636名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:47:16.18ID:xbyEp3MCd
それ俺じゃねーか!
0637名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:31:32.22ID:otjUtI6o0
過去のお前らと現在のお前らと未来のお前らがクビを絞めあっているんですね
ドラえもんでそんな話し合ったな
0638名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:02:51.55ID:l7M0xlrq0
全然描ける原画マンが集まらねえや
ツイッターで仕事募集してるのは怖くて使えないし
どうすりゃいいんだ
0641名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:37:38.20ID:mAD42tYS0
普通に帰ると陰口叩かれるって言う
仕事量なんて日々それぞれ人それぞれだろ
0642名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 00:04:15.55ID:1bzkFq4p0
意識低くてもちゃんと回して定時に帰れるぐらい仕事できるならいいけどそうじゃないからぐちぐち言われるのでは
0645名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 06:47:06.56ID:2y+kkTkp0
まあ自分の仕事が早く終わったら先輩に「何かお手伝い出来ることないですか?」って聞くのは常識なんだよな
一般職なら
0646名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 06:57:17.12ID:2y+kkTkp0
新人なら仕事量少ないのは当たり前で一本とせいぜいグロス管理位だろ
少ない仕事量こなすのにもたもたやってるのを「こいつ要領悪いな」って思いながらイライラしながら横で見てんだよ怒るとパワハラになるから怒れもしない

2〜3本回しながらOPEDも回してる先輩からしたら自分の仕事終わったらこっち手伝って欲しいと思ってるよ
学生じゃなく社会人なんだから察しろって事でしょ

そんな態度で使えなくて結局契約中にもう来なくていいからって言われた進行も居るよ
0647名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 07:01:49.60ID:2y+kkTkp0
何で進行やってるのか考えながら仕事したら、さっさと自分の仕事終わらせて先輩の仕事手伝ったりして仕事できますアピールして2〜3年でデスクになって
上に気に入られて人脈広げて30手前でプロデューサーになるためだろ
ずっと進行で居る訳じゃないんだから
自分の仕事終わったら帰りたい‥‥なんて言ってたらデスクにすらなれんのでは
0648名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 08:29:32.37ID:qKJZYOhz0
>>635
俺も最初はそんな感じだったけど、フェードアウトや言い訳で逃げ続けたら帰るの止められなくなったわ
仕事量も一時期増えたりしたけどどんなに仕事残っていても定時で帰るんであまり仕事振られなくなった
数年間ずっと手取り15万ですでに後輩の方が給料高いけど、デスクになりたくもないし、趣味もないし、結婚願望もないので、ずっとこのままでいいやって思ってる
このスレ見て他の制作進行が意識高すぎてビビったわ
0649名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 08:36:48.21ID:qKJZYOhz0
>>642
別に関係ないかな
15人以上の作画マンなどの人材を管理する仕事なのにこの薄給
給料分の仕事をして帰ろうと決めたまでです
0650名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:04:49.58ID:H5aybk7YM
ID:2y+kkTkp0

な?こういう奴が蔓延ってるオワコン業界
それがアニメ業界よ
0651名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:53:44.10ID:2H1u3Hqx0
>>645
>>646
業務委託を社員と勘違いしてない?
0652名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:14:25.21ID:nGws+Mr2F
先輩から「手伝って」って言うべきじゃないかな?
手伝って欲しい時に後輩にすらその一言が言えない先輩が優秀だと思えないな
仕事は上が押し付けてるだけだろうし、きっとその先輩は断れなかったんだね
哀れだなぁ
0653名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:55:45.77ID:2y+kkTkp0
>>651
いや勘違いしてないよ
社員でも能力無い奴はプロデューサーなれないから
ずっと進行で40歳になった奴は悲惨だよ
アニメ業界の進行はPになってもっと大きな良い会社に自分を売り込むか
自社の執行役員になるか
自分で会社を起こすかになってくるから
40歳過ぎて冷遇されて無能扱いされても良いなら別に構わんが惨めだぞ
0654名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 11:00:31.76ID:2y+kkTkp0
そもそも今居る会社が自分が定年まであると思ってるのがお花畑だな
そんなの一部の大手だけだよ
大手は大手で上が詰まってるから相当頑張らないとPになることすら難しいし役員にもなれない
さっさと有能なデスクかPになってでかい親会社や製作会社にPとして入るのが成功者だよ
0655名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 11:13:21.99ID:XxXyEP8l0
いやけど、社員じゃないならほんとに言われる筋合いないよな
0656名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 11:55:44.69ID:wizbWXIRd
掃除婦のおばちゃんが、近くにいた窓拭きのおっさんに、「あんた!私より先に変えるなんて何様!?」って言ってるようなもんか
0657名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:24:10.03ID:sKSpd7E9d
>>648
上でも書いてる奴いたけど40過ぎたらその先で嘆いてももうどうにもならんで?
選択肢がなくなるということにピンと来ていないようだが
そうならないためには30代で結果出せるようになってないとアカンのだが
実際は60前に会社がつぶれるかクビになるかで完全に詰む未来は20代後半ですでに決しているのよ
0658名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:46:11.77ID:HUXJ0f27a
というか単純に意識低い人がなんでこんなクソブラックな仕事やってるのか謎なんだが
要領良くてバンバン回せて性に合ってるから出世できなくてもいい人がと思いきやそうではないみたいだし
0659名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:08:44.45ID:7AsJ80God
>>657
自分でも多分皆さんが恐れる悲惨な40になるんだろうなぁと思ってるけど、だからと言って別に無理しようとは思わないな
定時に帰って休日もしっかり取って沢山寝て本読んだりドラマ見てる方が幸せだし、必死に働きまくって身体も心もボロボロになるくらいなら、うだつの上がらない悲惨な40になっても健康ならいいやって思うね
それに紛いなりにも制作進行だから知識や人脈は増えていくし、業界を辞めずに残り続けりゃ、こんなに意識低くてもデスク補佐や設定制作補佐もやったりする
0660名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:16:22.10ID:GtOklaLNM
アホくさ
0661名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:49:00.97ID:XGZrEgK90
YouTubeのゆとりーまんをみてるみたいだ
0663名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:54:53.56ID:wizbWXIRd
>>662
どうもこうもない
パクられた側がなにかし、主張するのは当然の権利
アニメ私塾もそれを否定してない。

しかし、外野が他人の権利にかこつけて口を出す権利はない。
アニメ私塾の言ってることはとことん正しい。
それが気に食わない人間がもしいるのなら、口を出す根拠を示すべき。
根拠もないのに、なんか悪いことしてそーだから叩くってのは基地外の所業だよ。

アニメ私塾の言ってることは至極当たり前。こんなことわからない人間が世の中にたくさんいるのはほんとに不幸なこと
0664名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:38:52.05ID:2y+kkTkp0
>>657
そそ
まだ20代30代前半は実感ないけどな
40代のプロデューサー達見てるとプロデューサー同士での争いがあるんだよ
勝ったら役員、負けたら会社去るしかない(というか辞めざるを得ない状況に追い込まれる)

ずっと進行で良いやと思っても会社追い出されるからね‥‥人脈あるつっても40代のフリーの進行は悲惨だぞ
0665名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:43:10.46ID:2y+kkTkp0
下手に長く進行やって経験積んで慣れて話数回せるようになると進行でも仕事積まれるからね
進行なのに2〜3話回してOPEDも回せと言われて
デスク並みの仕事やらされて給料は進行のまま
つまり身体がキツくて辞めざるを得なくなるんだよな残念
0666名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:57:46.97ID:wizbWXIRd
そういう悲惨なやつを見た
じゃなくて、そういう悲惨な人生を現在進行系で送ってるやつのここにいる?
自分の人生の今後の展望と
今の気持ちを書いて啓蒙してほしいんだけど
0667名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:16:38.63ID:yJaaXHBc0
オナニー長文気持ちいいいいいいいいいいいい
0669名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:25:02.73ID:J3Zxs0O60
人に死ぬことをすすめたり、手伝ったりして自殺させた人、
または本人に頼まれたり、殺してもいいと同意を得たりして殺した人は、
6か月以上7年以下の懲末ゥ禁錮としまbキ。
0670名無しbウん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:31:41.67ID:ZtA0cgyhd
>>659
「40が悲惨」なんじゃなくてその先がずっと悲惨なんだからな?
そのストレスに耐えられるかな

その書き方だと相当若いね君
この先もずっと自分は健康だと思ってるんだろうな
0671名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:20:35.89ID:2y+kkTkp0
>>670
そうなんだよな
30歳前後までにプロデューサーになれないとその先はほぼ無いと思っていいからデスクになったら会社を変えるなど工夫しないと生き残れない
30手前でプロデューサーになって40歳までの10年間で当たる作品作って実績残したり、会社の上の方に取り入らないと執行役員になれないから冷飯食わされるだけになる

プロデューサーになってもその先の競争があるんだから進行でウダウダやってられんよね
0673名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:17:17.26ID:WNBLpcXK0
高卒だから聞きたいんだけどさ、専門卒で制作進行やってるやつって、なんでなの?
アニメの専門学校って、制作進行になるためのスキル教えてんの?
なんでアニメーターにならんかったの?絵が下手だから?
ぶっちゃけ、絵がクソ下手でもなれるわけでしょ?
なら、アニメーターになればいいじゃん。そのために専門いってるんだから
なんで制作進行なの?
ほんとにわからん。
0676名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 03:13:36.85ID:Mpw9Km9n0
学歴経歴でマウントとってる間はわからんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況