X



アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0133名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 03:53:35.33ID:I/CcWOEI0
はたらく細胞最終回は
単独では無いが監督が脚本演出コンテ全部手掛けて気合の程が伝わって来るわ
0134名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:08:23.77ID:mPFhZgGn0
監督>演出>作画だよ
実績のあるアニメーター相手なら演出も気を利かせて自由にやってもらう場合もあるけど、そうでもなきゃこの順位が揺らぐことはないと思う
0135名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:31:42.76ID:3ezLkwxzd
初めて演出やります!って子がこうしたいんです!ああしたいんです!って言うけどそれみんなやろうとして失敗してんだよってのをあと何百回繰り返せばいいのか
0136名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:19:50.07ID:OQcp15EKp
演出指示無視して作監が好き勝手やって
合わせ出来てないまま二原動仕
時間ないので泣く泣く納品

信用されてない演出の責任か無視した作監の責任か
0137名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:21:39.65ID:Mp6kHbMM0
最近合わせとかどうでもいい気がしてきた
0138名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 19:49:37.79ID:FI3rooPWd
>>136
合わせなんざ
ライン越えなきゃどうでもいいんだよ
なんちゃって糞演出
0140名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:10:51.66ID:ipBmoGIC0
考えた上で演出指示無視するならいいんだけどな
演出指示無視するやつって前後合わせとか何も考えずに面倒だからやらないってだけだからね
0141名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:53:42.43ID:I/CcWOEI0
まあ共同作業な以上無視はいかんよね
修正するにもせめて連絡一本入れて

現場コミュニケーションが機能してない証拠

なんか監督がはぶられてたけ作品あったはずだがきっと気のせいだウンウン
0142名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:11:21.17ID:n7Ad/Nvwp
まーたイマジナリー兄貴現れてる
前もこの流れで合わせも大事って言われてたろw
0143名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 03:17:55.98ID:JlEPxwbh0
今時そんな奴いるの?
一昔前は沼田がタイムシート書き換えた件とかあったけど
0145名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:07:21.43ID:zhonaRZsK
ラディアンの宣伝番組で岸監督のビッグマウスが炸裂してたらしい
0149名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:34:45.20ID:yRHoIVnv0
>>145
かつてのABの特番並みのビッグマウス飛ばしてたよ
もちろん岸監督以外のスタッフも同様のビッグマウス飛ばしてた
作品がぱっと見よく見られるベタな展開と設定なのもあるだろうけど
実際実況スレが袋叩きみたいな感じだったから
良い印象もたなかった視聴者一定数いるんじゃないかと
0150名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:38:21.37ID:JlEPxwbh0
かつて岸監督の補佐やってた人達が他所で監督やって岸監督の悪い所真似してるって聞くけど
福岡さんも同じような感じなんかねえ
0151名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:44:37.15ID:yRHoIVnv0
よりによって悪いとこを真似してるのか
というかその悪いとこを「これぞ作品作りだ!」と勘違いしてるんだろうね
0152名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:50:28.07ID:yRHoIVnv0
福岡さんはよくわからないけど確か演出になってそんなにたたないうちから
岸さんのとこで補佐とか監督やってるからねえ
監督やるまで岸監督案件以外だとアイカツのローテとか
五組のやつを数本くらいしかやってないんじゃないか?
0153名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 00:10:13.90ID:X0gzqits0
よく考えると安藤さん、橋本さんもサンライズで処理経験積んでるのが共通項だな
偶然なんだろうか?w
0154名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 00:16:20.51ID:ck/cLpEF0
サンライズと安藤の文字列を並べられるとどの安藤さんか分からん
0156名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 00:29:37.69ID:P/MmQC7Pp
拡大作画についてアニメーターと喧嘩してたよね
かつて盟友同士だったのに今や。。。
0157名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 01:15:07.87ID:X0gzqits0
そういえば安藤良さんはダブルデッカーのSDだな
尚也さんの方は何か水面下で作ってるっぽい
0158名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 03:13:52.39ID:u4ivLzEc0
正臣さんは稲垣監督が更迭されたTEでいきなり初監督?任されたからな
公式に監督なのに調整役と言う失礼な言われ方してたがw

たしかに吉川さん主導のプロジェクトなので所詮はそんな役割なのかも知れんがもうちょい敬意をねえ
代理監督なので舐められてたのかも知れんが
0160名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 05:42:33.28ID:FALrl32cp
タイバニくらいかなあ
あと演出転向を決めた時にギアスR2で職場体験?みたいなことしたらしいけど
0162名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 17:02:41.52ID:umRuOpbu0
【声優】ベテラン音響監督・なかのとおる、声優業界の変化を語る…緒方恵美も「今はちょっと難しい」と同意
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1538457155/

声優という職業自体別に業界的に守るべきものじゃないだろ
0165名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:15:30.35ID:LAUFdLPV0
転スラは実績あるチーム再結成な感じで第1話の安定感すばらしかったなあ
スライムなだけにぽよんぽよんしてて動かすの楽しそう
エピソードの中身が転生とスキルの話ばっかでつまらんっていうのは週間テレビアニメ
のシリーズ構成じゃどうしようもないかなあ……
省いてガンガン先進めたらこんどは説明不足でワケワカランって不平言われるし
初週1時間SPみたいな特例をやれるなら別だけど、そうじゃないならここで切るのが
ベストかなあって思った

ストーリーやら総合的にどうなるかは知らないけど
演出・作画面では安心とワクワクの両面で今後への期待大になりました
0166名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 01:13:36.65ID:NIMsmwF30
画面づくりは良かったけど、ストーリーはもう少し早めるべきだわ
今時あの手の話は解説やりすぎるとただぬるいだけ
0167名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 06:03:51.19ID:7TqwHOAL0
>>164
音響監督が一番いらない
0170名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 11:19:43.87ID:h4fOvD4EM
説明不足だろうが面白けりゃ勝手にファンがネットで解説してくれるよ
問題は説明できてるできてないじゃなくて面白いかどうか
0172名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:40:45.92ID:Mrwj+uYBK
説明不足すぎて何が起きてるかも理解できないので入り込めない=問答無用に面白くない
全部は説明しないけど何となく解るように表現できている=出来次第

前者を危惧した話をしてるのに後者を反例でなく反証として出すような雑な論立てだから
議論にならないって言われるんだよ気づけ
0173名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 13:07:23.01ID:eB+KIYyJa
誰と戦ってるんだろう
0175名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 13:31:00.91ID:8gPCDVwYp
演出以前にコンテの仕事でありコンテ以前に脚本家の仕事であり
それらにジャッジを出す監督の仕事です
0178名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 13:48:16.39ID:xMSWF0xKp
専門家なら感情論でお茶を濁さないで正確な解説書いてほしいところですが
0179名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 13:58:16.54ID:C/h79Javp
必要な説明をキャラクターの台詞だけで済ますか
それとも分かりやすく映像にするか
それを決めるのは監督だけどな(鼻ホジー
0183名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:05:05.29ID:T9BfgwGo0
誰でも良くはないだろう・・・本当にチェック頑張ってる人の回は質が変わるし
ただ、そういうやり方だと数稼げないし、スケジュールないアニメのやり方でもないけど
0184名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 05:06:14.62ID:3oIo99yG0
>>181
演出追い出したのお前らアニメーターだろ
今更言うか?
制作も馬鹿でも出来ると言って馬鹿ばかりにしたのも
お前らアニメーターだろ
ふざけんな
0186名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 15:30:00.69ID:cJUUAuA50
もしかしてちょうど一年前のアレ?
開始直前に監督がアニメ制作ナメてるとツイートしたと思ったら案の定一話落としたやつ。
0187名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:43:11.90ID:FIGoB41ja
>>184
>>185
WITかな?

進撃の巨人の成功体験でメインアニメーターが
スケジュール無視するのが当然みたいな空気になって
普通のスケジュール感覚の制作は「使えない奴」ってレッテル貼られて
辞職に追い込まれる。

そういう現場だからマトモな演出は絶対に仕事受けない。
そんな状況で仕事受けるのは4流演出だから
メインアニメーターは「やっぱ演出ってのは使えねー」って全修正。
んで「制作使えねぇわ」って嘆いてる。

馬鹿過ぎる。
0188名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:48:55.73ID:T9BfgwGo0
WITがそもそもああいう現場になったのは荒木監督のせいじゃないの?w
0191名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 01:08:01.73ID:tmZ7jXr30
柏田新社長は制作体制立て直しが目的なんかな
甘やかし過ぎて制作が怠慢な上に傲慢てよく聞くが
0192名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 01:10:54.16ID:pXhzHTiU0
青春ブタ1話モブキャラまで動かしまくってたけど・・・
監督がベテランの増井さんだからああいう事やるとは思わんかった
0193名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 01:33:46.27ID:3Zaga1mc0
チャイカであんなキチガイみたいな線多いデザイン通してるし
作画に関しては何にも考えてないでしょ
0198名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 05:55:48.35ID:dpm1h2TY0
>>193
チャイカって最初線多すぎて5話ぐらいから設定変わったんだよな・・・・懐かしい
0199名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 06:45:08.50ID:Vt66fMJH0
マナリアフレンズが雲雀から引き上げて仕切り直しになった後も
ほしかわ監督で通そうとしてたってのを見て本当なんかって思った
0200名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 09:16:19.82ID:pXhzHTiU0
そもそもほしかわ監督になった経緯がメーカー側のゴリ推しっぽかったけど
よっぽど買ってたんだな
0201名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:39:21.15ID:nhmXa8Jga
ほしかわさんはそのままLOに使えるぐらいの密度のコンテ描くから
素人目線のメーカーが騙されても仕方ない。

コンテを一週間単位ではなく一ヶ月単位で引っ張るスケジュールクラッシャーなんで
アラブの石油王とかがスポンサーじゃないとTVシリーズの監督なんて無理。
0203名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:54:16.61ID:AcjPX6vw0
ウェブダイバー以来10数年ぶりに総監督が初回でコンテ・演出やったのをみた
他にもあったか分からないけど
0205名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 03:59:03.43ID:iztsV71c0
火ノ丸相撲もジョジョも総監督が1話コンテ演出 現場のプロセスはどうなってんだろ 特にジョジョは監督2人体制なのに
0206名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 04:32:32.73ID:XA+fcSRK0
総監督と言っても他に掛け持ちしてなけりゃ出来るんじゃないの?
他に監督立ててるのは各話のチェックが1人じゃ厳しいというのもありそうだし
0209名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:15:50.04ID:9fakcaJV0
まあ適当と言うか各作品でヤクワリがバラバラなんやと
ただ助監督副監督は呼び方の違いで監督とサブてのがわかるが
総と平監督だと総監督は監修程度でガッツリ関わるのはわざわざ監督置いてる意味あるのかと個人的に思ったり
0210名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:20:41.91ID:MYjs9Nku0
>>209
3行目が日本語わやくちゃになってるぞw
2倍ぐらいに補完すれば言いたいことが見えては来るけど
0212名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:17:23.55ID:O9ZUklviM
総監督も他に仕事が無けりゃコンテでも演出でもやるでしょ。
他に仕事があっても監督が頼りなきゃ仕方なく出張っても来る。
0215名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:20:50.45ID:+bw5mrrGp
>>212
それならそもそも監督置く意味無いだろと思うw

クロスアンジュだっけ?
あれは監督じゃ無い役職の人が実質監督ぽかった
0216名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:52:33.94ID:0u3Lu6JK0
>>214
いつもの事じゃん 慣れろよ
0217名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:45:10.29ID:XA+fcSRK0
>>215
プロデューサーが現場上がりでなまじ実績もあるとああいう事になる
ていうか、あれは監督という名前を付けたくなかっただけで実質総監督なのかも
0218名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:50:14.47ID:O3t8aR5P0
働きまくりだったしな
おかげでどこから見てもただの福田アニメに。

まぁ面白かったけど
0219名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:33:30.82ID:y60RJlxT0
ヤギーは完全に無敵の人状態だな
現実で誰も彼を気にかけてくれる人とかいないんだと思うと寂しい末路だ
0221名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:12:29.70ID:AdQsluEh0
ツイ見てねーけどどっかのスレで読んだ毎月5億がどうのの話でもしてんのかな
ビッグツリーの与太話もそうだけど、真に受けてだからアニメ業界は〜とか語り出す連中が反応してくれるから麻薬みたいに止められなくなるんだろな
0222名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:18:32.93ID:YgNkJUXwK
ビッグツリーはビッグマウスと虚言酷いしクソ演出ではあるんだろうけど
仕事を選り好みはしてないだけまだマシかもしれん
ヤギーはもう底辺アニメの処理やるとは思えないし
0227名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 03:57:44.21ID:WM2XUTK30
え?山羊は絵描きでしょ
コンテは兎も角、処理なんて任せんよ普通
0230名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:30:12.33ID:vBxULNAN0
はしもとなおとじゃない方の橋本直人さん
1話処理、オープニングコンテ演出、ED処理か
ブリッジ的に育てたい若手なのかな生え抜きだし
0232名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 10:29:15.66ID:7ZJMu7rA0
ウザメイドは、既作どれもTVシリーズにしてはよく動いてきてた
動画工房 - 太田監督 - 大隈副監督の組み合わせだけど
それにしても第1話はやたらガチャガチャと騒がしく動かしてて
ちょっと落ち着かなさを感じた
原作の空気感にはそれでマッチしてるのかなとも思いはするが…

第2話以降どのぐらいにするのかなー

作画にI.G.新潟の所属つきで表記されてた方々が入ってたのは
筋肉アクション要員だったりするのかなぁ?アニメータはよく知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況