X



現役アニメーター専用雑談スレ59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0785名無しさん名無しさん (ワッチョイ 616b-rhI1)
垢版 |
2018/09/24(月) 01:37:26.86ID:Y/Kn6Kna0
とにかく線がめちゃくちゃ多くて各キャラも細かく瞳の描き方や睫毛や本当に細かいところまで差別か
されるぐらい線が多くて大変だったのに
いざ完成して色もついて動いてるのをみたら別に言うほど場面が栄えるわけでもなかったし
あの線量の多さや瞳の複雑さや描き分けの苦労って一体なんだったのって思いました
ほんと各キャラの瞳の描き方が詳細に書かれた注意事項の紙までもらって
必死で設定見ながら描き分けてたのに画面みたらそんな所まで誰も気が付かねーというか
どうでもいい部分じゃね?ぐらいどうでもよかったしそんな細かいさ、誰も気にしてみてねーよって思いまちた
0790名無しさん名無しさん (ワッチョイW c2e5-Z/+k)
垢版 |
2018/09/24(月) 07:08:21.27ID:kRgur/6z0
>>785
そっちのがクライアント受けが良いからじゃないの
紙に描いたデザインが凄く上手いなと思っても色が付いて画面にすると「あれ?」って思ったりする
反対に紙に描いた時はそこまで派手さはないのに色が付くと画面ばえするデザインもある

絵に華があるって、技術どうこうより最終的にはセンス
0791名無しさん名無しさん (ワッチョイWW b113-3cGd)
垢版 |
2018/09/24(月) 09:06:18.93ID:CEcizUBg0
まあ先に線画がメーカーを通らないと塗りまで行かないからね。
最初から色ついた状態を想定して逆算で作業できたらいいんだろうけどね。
0795名無しさん名無しさん (ワッチョイ 016b-rhI1)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:51:23.51ID:o0v5vSK20
でさ結局線量が無駄に多いだけで画面では栄えないし
現場では原画マンも作監も総作監も圧倒的線量に追われた修正おっつかずスケジュールも圧迫されて
海外撒きにされて時間もない作業の中海外の人が緻密な線のニュアンスとか拾ってくれるハズもなく
結局ちゃんとTVシリーズ物のアニメという事を念頭に置かれていないキャラ表の圧倒的線量の無駄さ
0798名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 6e12-9P3A)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:25:12.91ID:V8kIwVA30
線量もアニメの本数自体もどんどん増えてアラが目立つようになってきたんだろうなあ
90年代の絵柄の方がよっぽどめんどくさいはずなのに…視聴者の目も肥えてきたし
20年くらい前の「喧騒の中のモブは止めでパン」みたいなの結構好きなんだけど最近見ないしね
デジタルになって出来ること増えたけど結局首絞めてるだけだもんなあ
グラデ処理とか過度な撮影エフェクトとか…
>>796
弱小かはともかくここ最近の動画工房に不安を感じるよ、絶対に作りすぎ
0802名無しさん名無しさん (ワッチョイW c2e5-Z/+k)
垢版 |
2018/09/25(火) 06:58:48.33ID:0x/MA/It0
アニメーターが描いた絵なの?
人体デッサンが出来るのと細かいディテール描き込むのとパースに乗せるのは全く別の能力だとは思うが
これでプロやってるって残念過ぎる
0804名無しさん名無しさん (ワッチョイW c2e5-Z/+k)
垢版 |
2018/09/25(火) 09:32:55.41ID:0x/MA/It0
アニメーターじゃなくてもこれで金貰ってんだから顔さえ可愛ければ何でも良いのかと思ってしまう

もっとこう構図とか自然なポージングとかさ…
0806名無しさん名無しさん (ワッチョイW c2e5-Z/+k)
垢版 |
2018/09/25(火) 11:46:14.25ID:0x/MA/It0
いかにも同人誌上がりって感じの絵だけど
同人でもプロ顔負けって上手い人も居るよね

流行りの絵で売れた奴は廃れてくのも早い
ちゃんと基礎を積んできたかは一発で分かるからね
0807名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2db9-WcSj)
垢版 |
2018/09/25(火) 11:48:16.41ID:8rRhJdFA0
だいたいすごく若いし、作監はいないし
でも時代の中で凄く魅力的な絵を描ける才能が求められるというか
アニメーターとは全然求められると能力が違う
とにかく魅力重視でしょ
0808名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6e3e-Mczu)
垢版 |
2018/09/25(火) 12:02:11.13ID:55/vIkyq0
エロゲ絵は一枚絵で性器みせて表情見せておっぱい見せてとか無理矢理いろんな要素を詰め込むからデッサンの整合性よりどれだけ無茶な絵が描けるかみたいなの要求されるかもね
0811名無しさん名無しさん (ワッチョイ 82c9-Y82R)
垢版 |
2018/09/25(火) 17:09:15.81ID:oDeqArnT0
某誌で連載決まった
結局原画試験受からなかったけど今後は漫画で食ってけたらと思う
お世話になった師匠には迷惑かけることになるけど退職します
ホントはアニメやりたかったなぁ…
0812名無しさん名無しさん (スッップ Sd62-zJGb)
垢版 |
2018/09/25(火) 17:29:53.93ID:7pKoDaJLd
>>811
連載終わったらまたその辺は考えたらいいんでない?
次の連載通るまでの間だけちょっとアニメ復帰とかも出来るわけだし
復帰も引退も何時でも気楽に出来るのがメリットじゃん?この職は
0820名無しさん名無しさん (ドコグロ MM0a-vwf2)
垢版 |
2018/09/26(水) 11:19:33.31ID:nrc8psBUM
漫画家ってアニメでいうところの監督構成キャラデに各話の作監原画動画仕上げ美術撮影編集を一人でやるゼネラリスト的な人材だから
漫画家としてやれてるヤツってアニメ業界でも監督として大成できた可能性高いんだよね
「本当はアニメやりたかった」って元メーター漫画家けっこういるけどそういう才能を今までずっと流出させてきてもったいないと思ってた
0824名無しさん名無しさん (ワッチョイ 42c9-tHrl)
垢版 |
2018/09/26(水) 12:20:24.02ID:SrTDZgcf0
>一人でやるゼネラリスト
漫画はできないことはやらない、できることでどんなパフォーマンスが
できるかという切捨て幅が大きい媒体だからちょっと性質自体が違うと思う
0830名無しさん名無しさん (ワッチョイW c2e5-Z/+k)
垢版 |
2018/09/26(水) 19:00:02.80ID:EbtSW2It0
銀魂の将軍暗殺編見て泣いてしまった
アニメ面白いな
0835名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 9fa6-Sj35)
垢版 |
2018/09/27(木) 03:20:53.61ID:02Dsp7sx0
そりゃアナログとデジタル両方できるのと片方しかできないのなら両方できる方が偉いでしょ
0837名無しさん名無しさん (ワッチョイ bf24-S4i9)
垢版 |
2018/09/27(木) 04:21:05.89ID:E5Rj8l3x0
下手の種類にもよるけど、死にかけのジジイくらい手ブレが止まらないやつなら
デジタルで手ブレ補正かけたらそりゃ上手くなるんじゃないの

あるいは自分で撮った実写取り込んでトレスするとか
0838名無しさん名無しさん (ワッチョイW 9fe5-e/lG)
垢版 |
2018/09/27(木) 06:22:43.70ID:LNWhyUvj0
はたらく細胞見ても泣ける
最近なに見ても泣けるやべぇ
自分が描いてる作品は見ても泣けんので描いてくれてる奴らありがとう…
0842名無しさん名無しさん (ワッチョイW 9fe5-e/lG)
垢版 |
2018/09/27(木) 10:24:52.88ID:LNWhyUvj0
レイアウトの取り方なんて作品で全然違うから
まずはその違いを知ることからじゃない?

子供向けと深夜系で同じレイアウト感覚で良いわけない
近くに仲良いベテランアニメ監督とか居ないの?教えてくれるよ?
0847名無しさん名無しさん (ササクッテロ Sp4b-hLdQ)
垢版 |
2018/09/27(木) 16:00:43.67ID:jsLt0ZJRp
感覚的な事は神経を磨かないと判らないからね。
何でもかんでも理論やマニュアルがあると思ったら大間違い。
だからプライド捨てて先輩から学べと教えられる訳だがプライド高過ぎて「デジタルがー」「老害がー」「ワークフローがー」と吠える。
0848名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 9fa6-Sj35)
垢版 |
2018/09/27(木) 16:31:05.20ID:02Dsp7sx0
>>847
悔しいからってそんな無理やり話を繋げるなよw
0849名無しさん名無しさん (アウアウカー Saab-Sj35)
垢版 |
2018/09/27(木) 16:36:50.25ID:+G79+Ozwa
勘違いしてる老害がいるみたいだけど、老害って単に歳取った人って意味じゃないぞ?
キャリア積んで経験値のある人は偉いし、尊敬できるわけでな
環境に適応できないとか
必要以上にプライドが高すぎるとか
自分の経験した範囲内のことしか対応できないとか
他人の足を引っ張るベテランを老害と言うんだよ
0850名無しさん名無しさん (ワッチョイW 9fa6-6EBD)
垢版 |
2018/09/27(木) 17:02:02.26ID:h/Ej/T0Y0
画力はうまいなと思っても
性格や人間性で全く尊敬できない
ベテランのアニメーターっているね
女制作やアニメーターにずっと絡んでたり
制作に当たり散らしたりする人
0851名無しさん名無しさん (アウアウカー Saab-3cuR)
垢版 |
2018/09/27(木) 18:18:59.44ID:Hla2aeApa
文脈で読解する能力に乏しくて勘違いしてる馬鹿がいるが
「老害ガー」って言葉がわざわざ出てくるときに想定されてるのは
「自分より一定以上年上(かつ意見が一致しない)というだけの理由で
老害呼ばわりして耳を塞ぐ馬鹿」のことであってだな

言っても解らんだろうがな
0857名無しさん名無しさん (ワッチョイW 9fe5-e/lG)
垢版 |
2018/09/27(木) 21:54:27.79ID:LNWhyUvj0
はーなんか
アクション描きのアニメーター抑えてないなら絵コンテから調節しろよと思ったり
その辺コンテ打ちで相談すりゃ何とかしてくれるだろ
無理なら無理で工夫しろと思う
0858名無しさん名無しさん (アウアウカー Saab-Sj35)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:37:09.73ID:+G79+Ozwa
>>857
そりゃ無理だろ
0866名無しさん名無しさん (アウアウカー Saab-Sj35)
垢版 |
2018/09/28(金) 12:35:18.06ID:8cd2TBFKa
拘束羨ましいおじさんちっすちっす
0867名無しさん名無しさん (ワッチョイ 3724-6fT9)
垢版 |
2018/09/28(金) 12:53:33.45ID:O78yVvlH0
温泉中也より稼いでると自慢しまわっているゼロキング・・・・・w
0870名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 3774-jyDE)
垢版 |
2018/09/28(金) 14:27:39.53ID:A/nL3oBL0
正直悪目立ちにしてもそれで制作の目に止まって使ってみようってなるなら多少イキッてたほうが得なんじゃないかとすら思う。それで仕事が内部で評価されたら儲けものだし。まぁ敵を作りやすいだろうけど
0872名無しさん名無しさん (ワッチョイ 3724-6fT9)
垢版 |
2018/09/28(金) 15:45:00.09ID:O78yVvlH0
ゼロキングは若手じゃないだろwww
0873名無しさん名無しさん (ワッチョイW 9f52-e/lG)
垢版 |
2018/09/28(金) 16:07:48.76ID:n5ug3rIR0
ほんの10年前までこの程度なら拘束なんざされなかったのに時代は変わったな…
まあ良いことなんだろうけど
0874名無しさん名無しさん (アウアウエー Sadf-Ym+D)
垢版 |
2018/09/28(金) 17:42:54.93ID:l5AOgtIXa
>>870
該当ツイート消してるから分からないけどツイキャスとかで制作ボロクソに叩いてるからなあこいつ
0875名無しさん名無しさん (アウアウカー Saab-Sj35)
垢版 |
2018/09/28(金) 17:51:48.83ID:37zM2Dbfa
>>872
何年までが若手?
0876名無しさん名無しさん (ワッチョイ 3724-6fT9)
垢版 |
2018/09/28(金) 17:55:37.12ID:O78yVvlH0
>>874
アニメーター、作監も偉そうに叩いてるからな・・・こいつ
https://i.imgur.com/7t9crTb.jpg
0878名無しさん名無しさん (アウアウカー Saab-Sj35)
垢版 |
2018/09/28(金) 18:24:05.45ID:37zM2Dbfa
>>876
そりゃだって相手が下手だからでしょ
資源ゴミしか量産できないアニメーターなんていっぱいおるやん
0879名無しさん名無しさん (ワッチョイW 77b9-bQXs)
垢版 |
2018/09/28(金) 18:28:21.13ID:2vV8p4300
そらまあおるけどー
下手さと上手さって凄くシームレスに繋がっているので本人が思ったより沢山の人に刺さってしまうのだよね
こういう事書くと
みんな自分なんて上手くないって思ってるからな
結構描けても
0880名無しさん名無しさん (ワッチョイ 3724-6fT9)
垢版 |
2018/09/28(金) 18:32:13.39ID:O78yVvlH0
>>876
これ、ブーメランになっていること本人は気づけてないんだろうな・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況