!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
現役アニメーター専用雑談スレ58
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1529973709/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
現役アニメーター専用雑談スレ59
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん名無しさん (5段) (ワッチョイWW d610-/8Cx)
2018/08/13(月) 15:41:19.06ID:JM9wupKh0952名無しさん名無しさん (ササクッテロ Sp4b-8wQb)
2018/10/01(月) 17:36:04.35ID:42A+YUkRp ハイスコアガールのキャラはフル3dcgだね
元請けはJCだけど、cgはsmdeで作ってる
一般人がそこのcgデザイナーと連絡とるのはちょっと難しいんじゃないかなぁ
元請けはJCだけど、cgはsmdeで作ってる
一般人がそこのcgデザイナーと連絡とるのはちょっと難しいんじゃないかなぁ
953名無しさん名無しさん (ワッチョイW 77b9-bQXs)
2018/10/01(月) 17:40:12.45ID:3H5adPIw0 その作品が2d作画なのかフルCGなのかもわからんのかあ…
954名無しさん名無しさん (ワッチョイWW bf6b-GCC9)
2018/10/01(月) 17:54:36.73ID:DCCMoram0 まあアニメーターなんて社員でもない個人事業主なんだから副業が出来るならして稼げるなら稼げば良いと思ってるけどね
955名無しさん名無しさん (ササクッテロレ Sp4b-hLdQ)
2018/10/01(月) 17:58:11.35ID:dTFyEyf/p デジタルで今偉そうに語ってる奴さ、デジタルがどこを目指してるか考えたらアナログで上手くなってた方が後々有利だと解る筈なんだがな。
デジタル技術は処理能力とアプリの進化で最終的にアナログと変わらなくなって使い方も簡単になっていく。
今必死に覚えるソフトの専門知識も直ぐに古くなるから役に立たなくなるよ。
何でも先輩のせいにして成り上がりたい下手くそが吠えてるだけだろうけどね。
デジタル技術は処理能力とアプリの進化で最終的にアナログと変わらなくなって使い方も簡単になっていく。
今必死に覚えるソフトの専門知識も直ぐに古くなるから役に立たなくなるよ。
何でも先輩のせいにして成り上がりたい下手くそが吠えてるだけだろうけどね。
956名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 9f24-Sj35)
2018/10/01(月) 18:29:09.79ID:ChFQ6iaF0 >>955
アナログだろうがデジタルだろうが、手で描く以上は描く行為に関して技術を上げておくのは大前提だけど、デジタルに関しては年々進化していくっていっても使い方は段階的に覚えてないと急にハイテク化は無理だよ
特に歳とってからは物覚え悪くなるからね
恥ずかしくて誰にも聞けなくなるのに独学で覚えるのは大変になるから積む
ハイブリッドが今一番賢い
アナログだろうがデジタルだろうが、手で描く以上は描く行為に関して技術を上げておくのは大前提だけど、デジタルに関しては年々進化していくっていっても使い方は段階的に覚えてないと急にハイテク化は無理だよ
特に歳とってからは物覚え悪くなるからね
恥ずかしくて誰にも聞けなくなるのに独学で覚えるのは大変になるから積む
ハイブリッドが今一番賢い
957名無しさん名無しさん (アウアウエー Sadf-Ym+D)
2018/10/01(月) 19:10:15.30ID:y35XewTCa 二次創作で利益出したかったらこいつくらい恥知らずにならないと駄目でしょw
https://twitter.com/arigasesinji
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/arigasesinji
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
958名無しさん名無しさん (ワッチョイ 77b9-S4i9)
2018/10/01(月) 19:13:29.56ID:L/bAUbHS0 アナログと変わらないとか言い張ってるのが知識のない老人って感じで笑える
既にコピペできるだけでアナログとは効率が雲泥の差なのにな
既にコピペできるだけでアナログとは効率が雲泥の差なのにな
959名無しさん名無しさん (ワッチョイ bf8f-aemA)
2018/10/01(月) 19:39:05.94ID:Z6iMc1ku0 >>955
要求される専門知識なんてたかが知れてるから
デジタルの恩恵はそもそもアナログの技術レベルの話ばかりじゃない
紙、倉庫、スキャン、車両維持費、輸送コストetc
コスト低減の観点からもデジタル対応は必要であるし業界がようやくそのように動いている、いわば過渡期
現状、デジタルの全体のキャパはまだまだ少ないが元請けはもとい下請けで受けてくれるところもでてきている
さすがにもうアナログに完全回帰することはないだろう、両方扱えればいい
要求される専門知識なんてたかが知れてるから
デジタルの恩恵はそもそもアナログの技術レベルの話ばかりじゃない
紙、倉庫、スキャン、車両維持費、輸送コストetc
コスト低減の観点からもデジタル対応は必要であるし業界がようやくそのように動いている、いわば過渡期
現状、デジタルの全体のキャパはまだまだ少ないが元請けはもとい下請けで受けてくれるところもでてきている
さすがにもうアナログに完全回帰することはないだろう、両方扱えればいい
960名無しさん名無しさん (ワッチョイ 77b9-S4i9)
2018/10/01(月) 19:50:09.87ID:L/bAUbHS0 コロリド、ウィット、シグナルは既にデジタル出来ない奴はNGだし今後もそういうスタジオばっかりになっていくだろうね
961名無しさん名無しさん (アウアウエー Sadf-Lgqf)
2018/10/01(月) 20:09:12.88ID:AgTA///Wa 数日さわって最低限のショートカットが設定できたらアナログマンにもすぐ使えるようになるから安心して
962名無しさん名無しさん (ワッチョイ 17bd-aemA)
2018/10/01(月) 20:10:22.39ID:JlEPxwbh0963名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 17b1-B+fr)
2018/10/01(月) 20:44:12.54ID:Ogcpw5K+0 デジタル勉強せず、仕事なくなって惨めな人生になっても
まあ自分の人生だから好きにすればいいんじゃねw
仕上げとか撮影の末路知らないのか、もしくは、頭悪すぎて想像出来ないかスキルアップ出来ないか
まあ自分の人生だから好きにすればいいんじゃねw
仕上げとか撮影の末路知らないのか、もしくは、頭悪すぎて想像出来ないかスキルアップ出来ないか
964名無しさん名無しさん (スプッッ Sd3f-AzV/)
2018/10/01(月) 20:49:43.30ID:16wtkHNfd 干場さんとか?
965名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 9f01-purF)
2018/10/01(月) 22:30:23.12ID:WPjKlsuc0 液タブみんな何使ってるんだ、フリーはまずそこからだよ…
966名無しさん名無しさん (ワッチョイW 77b9-bQXs)
2018/10/01(月) 23:11:02.08ID:3H5adPIw0 金が潤沢にあるわけではないのでcintiq pro 13なんだがやっぱりちょっとキャンバス小さいな
拡縮できるからいいやと思ったが、やはりA4実寸表示出来た方が全体を見渡せて良い
線をどの程度の太さで引くとかディテールをどの程度省略するかとかは
拡縮できるからいいやと思ったが、やはりA4実寸表示出来た方が全体を見渡せて良い
線をどの程度の太さで引くとかディテールをどの程度省略するかとかは
967名無しさん名無しさん (ワッチョイW 574a-hLdQ)
2018/10/01(月) 23:47:42.32ID:WSEFuO0z0968名無しさん名無しさん (ワッチョイW 574a-hLdQ)
2018/10/02(火) 00:08:45.15ID:Pe/obXK80 >>960
最先端行ってるハリウッドはそこからアナログとデジタルの長所を伸ばす方向に行ってる。
そこでデジタル作画バカを騙して儲けようとしてるWACOMなどのIT系がネットの記事とかで「アナログ老害が原因」と言う印象操作をし始めた。
紙で作業してデータ化する事を個人単位で簡単に出来る方向にして行った方が効率良い。
個人単位でデジタル作画始めた奴の使えない事使えない事。
下手くそは勝手にデジタル作画するなって話。
それこそオートメーション化の歴史と同じでCGI含むデジタルアプリで充分と思われたら失業者が増えるだけでCGやってる連中に殆ど仕事とられて手描き自体が無くなるだろう。
ネットでデジタルデジタル言ってる奴らはワークフローの効率化に利用されるだけ利用されて捨てられる運命だと思う。
それで良いなら他で業界作ってやれよって思うが、バカなアニメーター騙して利用する方がやり易いし達成感があって楽しいんだろうな。
最先端行ってるハリウッドはそこからアナログとデジタルの長所を伸ばす方向に行ってる。
そこでデジタル作画バカを騙して儲けようとしてるWACOMなどのIT系がネットの記事とかで「アナログ老害が原因」と言う印象操作をし始めた。
紙で作業してデータ化する事を個人単位で簡単に出来る方向にして行った方が効率良い。
個人単位でデジタル作画始めた奴の使えない事使えない事。
下手くそは勝手にデジタル作画するなって話。
それこそオートメーション化の歴史と同じでCGI含むデジタルアプリで充分と思われたら失業者が増えるだけでCGやってる連中に殆ど仕事とられて手描き自体が無くなるだろう。
ネットでデジタルデジタル言ってる奴らはワークフローの効率化に利用されるだけ利用されて捨てられる運命だと思う。
それで良いなら他で業界作ってやれよって思うが、バカなアニメーター騙して利用する方がやり易いし達成感があって楽しいんだろうな。
969名無しさん名無しさん (ワッチョイW 574a-hLdQ)
2018/10/02(火) 00:11:03.31ID:Pe/obXK80970名無しさん名無しさん (ササクッテロレ Sp4b-hLdQ)
2018/10/02(火) 00:41:43.18ID:RrTHwN1Ep971名無しさん名無しさん (ワッチョイW 9fa6-7/bE)
2018/10/02(火) 00:47:21.70ID:voYgnyXY0 新人原画「液タブ使いこなせます!仕事下さい」
元請「で、どれだけ描けるの?アクションは描ける?」
新人原画「・・・コピペできます!」
元請「」
元請「で、どれだけ描けるの?アクションは描ける?」
新人原画「・・・コピペできます!」
元請「」
972名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 9fb4-zUrm)
2018/10/02(火) 00:48:25.85ID:kMDMZZ6H0 やっぱりcintiq一択なの?
とりあえず安物買って練習しようかと思ってたが違うもんなのか…
みんな何使ってるんだろマジで
とりあえず安物買って練習しようかと思ってたが違うもんなのか…
みんな何使ってるんだろマジで
973名無しさん名無しさん (アウアウカー Saab-Sj35)
2018/10/02(火) 00:49:00.23ID:gT3XxKBda974名無しさん名無しさん (アウアウカー Saab-Sj35)
2018/10/02(火) 00:50:24.79ID:qPGv5vkRa975名無しさん名無しさん (ワッチョイ bf8f-aemA)
2018/10/02(火) 00:50:34.26ID:zlp6Rvyl0 なんでそんなに敵をつくりたがるのか
根本的に遅れているのに海外と比較してどうなる
ましてや日本のような制作サイクルをこなせる国がどこにある
今流行りのネットフリックスが単にアニメが人気だから投資をしていると思う?
彼らのビジネスモデルは新規コンテンツの永続的な提供を至上命題にしている
その穴を埋められるのがアニメだからだよ、制作サイクルがとにかく速い
そういった環境を強化するにはワークフローの効率化は必須だろう
捨てられるかどうかは本人の実力次第。
デジタル作画は経産省と業界団体で実態調査したくらいなんだから陰部論もほどほどに
根本的に遅れているのに海外と比較してどうなる
ましてや日本のような制作サイクルをこなせる国がどこにある
今流行りのネットフリックスが単にアニメが人気だから投資をしていると思う?
彼らのビジネスモデルは新規コンテンツの永続的な提供を至上命題にしている
その穴を埋められるのがアニメだからだよ、制作サイクルがとにかく速い
そういった環境を強化するにはワークフローの効率化は必須だろう
捨てられるかどうかは本人の実力次第。
デジタル作画は経産省と業界団体で実態調査したくらいなんだから陰部論もほどほどに
976名無しさん名無しさん (ワッチョイW d7c9-V/uS)
2018/10/02(火) 00:54:11.78ID:UBT03bwT0977名無しさん名無しさん (ワッチョイ bf8f-aemA)
2018/10/02(火) 01:02:36.65ID:zlp6Rvyl0978名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9ffe-aemA)
2018/10/02(火) 01:20:07.76ID:OQV7AG3z0 バヒさんが小さい板タブ使ってるってマジなん?
979名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 5712-wjEJ)
2018/10/02(火) 01:30:05.25ID:BYQSxG+e0 デジタルとアナログの不毛な言い争い、毎度のことながらデジタルに移行してなぜか描けるようになったと思い込んでる下手くそが騒いでるだけでしょ、ここでもツイッターでも…
なんでお互いを否定しなきゃ気が済まないのかは知らんが
上手い人はどっちも上手いし下手くそは20万の液タブ使っても下手くそ、そんだけ
デジタルは時短ツールであってそれによって自分の技術技量が上がるわけじゃない
アナログ故のタイムロスや不便等がなくなって便利になるだけだよ
すぐには導入できないし向き不向きもある、一長一短だからどっちも出来るのが一番いい
てかこの手の議論って大概
アナログ原理主義者によるイキリデジタルマン煽りorめちゃくちゃなデジタル原画きて大変という叫び→時代遅れのアナログは黙ってろ老害→デジタルなだけでうまいと思ってんのか死ね
という流れでしょ、こいつらタイムリープしてんのか?
なんでお互いを否定しなきゃ気が済まないのかは知らんが
上手い人はどっちも上手いし下手くそは20万の液タブ使っても下手くそ、そんだけ
デジタルは時短ツールであってそれによって自分の技術技量が上がるわけじゃない
アナログ故のタイムロスや不便等がなくなって便利になるだけだよ
すぐには導入できないし向き不向きもある、一長一短だからどっちも出来るのが一番いい
てかこの手の議論って大概
アナログ原理主義者によるイキリデジタルマン煽りorめちゃくちゃなデジタル原画きて大変という叫び→時代遅れのアナログは黙ってろ老害→デジタルなだけでうまいと思ってんのか死ね
という流れでしょ、こいつらタイムリープしてんのか?
980名無しさん名無しさん (ササクッテロレ Sp4b-wjEJ)
2018/10/02(火) 01:34:34.85ID:YGZhaRdnp >>978
本人のツイッター遡ればあると思うけど前見た時は確かバンブーのクソちっせえ板タブだったよ、白に水色のアクセントのやつ、確か販売当時の定価で1万いくかどうかくらいの古いモデル
しかもパソコンも持ち運び用のちっこいノートだった
ボンズのスタジオに入って作業してた時の写真だから普段自宅ではどうなのか分かんないけどね
本人のツイッター遡ればあると思うけど前見た時は確かバンブーのクソちっせえ板タブだったよ、白に水色のアクセントのやつ、確か販売当時の定価で1万いくかどうかくらいの古いモデル
しかもパソコンも持ち運び用のちっこいノートだった
ボンズのスタジオに入って作業してた時の写真だから普段自宅ではどうなのか分かんないけどね
981名無しさん名無しさん (ワッチョイW 17c9-8wQb)
2018/10/02(火) 01:42:48.57ID:36ubQ2i70 ほんそれ
デジタルだから上手いとか、
アナログの方が上手いとか、
そんなんは個人の問題
上手い下手関係なく、全体のワークフローとして
デジタルワークフローの勢力が拡大しつつあるって話
年齢によっては紙と心中してもいいんじゃないって気もする
紙のワークフローが消滅するにはまだ10年はかかるんじゃないかなー
若手なら絶対デジタル覚えた方がいい
出来る奴は3dcgやコンポジットソフトまで使いこなしたりするしなー…
デジタルだから上手いとか、
アナログの方が上手いとか、
そんなんは個人の問題
上手い下手関係なく、全体のワークフローとして
デジタルワークフローの勢力が拡大しつつあるって話
年齢によっては紙と心中してもいいんじゃないって気もする
紙のワークフローが消滅するにはまだ10年はかかるんじゃないかなー
若手なら絶対デジタル覚えた方がいい
出来る奴は3dcgやコンポジットソフトまで使いこなしたりするしなー…
982名無しさん名無しさん (ワッチョイ bf6b-aemA)
2018/10/02(火) 02:05:38.13ID:pgo3vncU0 デジタル化そのものでは技術が上がるわけじゃない
が、例えば今まで描きっぱなしで動きのチェックもしていないようなのを簡単にチェック出来るようになったから
意識さえ持って行ければ一定のレベルまでは簡単に持って行ける術は手に入れている
まあその意識がないから上手くならないんだけど
が、例えば今まで描きっぱなしで動きのチェックもしていないようなのを簡単にチェック出来るようになったから
意識さえ持って行ければ一定のレベルまでは簡単に持って行ける術は手に入れている
まあその意識がないから上手くならないんだけど
983名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 9f81-AzV/)
2018/10/02(火) 02:13:18.20ID:9Y/bMxOY0 AC部の片方もクソ小さい板タブ使ってたな
984名無しさん名無しさん (ササクッテロレ Sp4b-hLdQ)
2018/10/02(火) 02:23:11.38ID:RrTHwN1Ep >>979
良い事言ってるのに最後で台無しだな。
良い事言ってるのに最後で台無しだな。
985名無しさん名無しさん (ササクッテロレ Sp4b-hLdQ)
2018/10/02(火) 02:25:41.95ID:RrTHwN1Ep >>981
あんまりワークフローワークフロー言わない方が誤解されなくて良いと思うよ。
あんまりワークフローワークフロー言わない方が誤解されなくて良いと思うよ。
986名無しさん名無しさん (ワッチョイW 9f52-e/lG)
2018/10/02(火) 04:36:17.11ID:A403C1cn0 やっぱデジタルやってる会社に入って教えて貰うのが良いんかね
987名無しさん名無しさん (ワッチョイW 9f52-e/lG)
2018/10/02(火) 05:57:50.29ID:A403C1cn0 3ヶ月近くかけた話数を動仕でグダグダにされるってやる気なくすな
時間あるのに全部海外電送
そういう契約だからって言われても殺意わく
時間あるのに全部海外電送
そういう契約だからって言われても殺意わく
988名無しさん名無しさん (ワッチョイ 176b-Rctb)
2018/10/02(火) 09:11:22.27ID:R6igL96g0 『【日本アニメ業界の闇】→毎月5億円が海外から日本のアニメーターに寄付されているハズなのに、誰も貰っていないと判明!! 5億円どこ消えた?』
だれだよ中抜きしてる人なんていなかったとかいってた奴は!
だれだよ中抜きしてる人なんていなかったとかいってた奴は!
989名無しさん名無しさん (ワッチョイ 5790-ClIk)
2018/10/02(火) 09:20:58.40ID:IBfD6kX70 製作Pがまず抜くだろ?制作の役員が抜くだろ?
現場におちるわけねーじゃん
現場におちるわけねーじゃん
990名無しさん名無しさん (ワッチョイ 17bd-aemA)
2018/10/02(火) 09:37:21.34ID:X0gzqits0 その毎月5億寄付があるって誰が集計してんのw
991名無しさん名無しさん (ワッチョイ d7c9-ClIk)
2018/10/02(火) 12:10:08.95ID:bULbrCSl0 クランチロールの話だろ
5億って数字はアメリカの税務局に
報告してる数字じゃね?
5億って数字はアメリカの税務局に
報告してる数字じゃね?
992名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 5790-JqiE)
2018/10/02(火) 12:12:37.79ID:IBfD6kX70 クランチの日本窓口がちょろまかして
んじゃて?
カウンターバーつきの別荘もってたやつがいたような勘違いかな(笑)
んじゃて?
カウンターバーつきの別荘もってたやつがいたような勘違いかな(笑)
993名無しさん名無しさん (ガラプー KK4f-DBOH)
2018/10/02(火) 12:17:01.09ID:AFL2vnNLK994名無しさん名無しさん (スッップ Sdbf-JqiE)
2018/10/02(火) 12:17:01.49ID:JaaHZK0Od 何人か顔が浮かぶ
995名無しさん名無しさん (ワッチョイ bf8f-aemA)
2018/10/02(火) 13:39:28.80ID:zlp6Rvyl0 クランチは日本でアニメ作ろうとしてるから
996名無しさん名無しさん (アウアウカー Saab-e/lG)
2018/10/02(火) 18:07:49.76ID:A8KBLucxa 原作者先生と会うことになった
緊張するな〜キャラデやる人はみんな会ってるのか…
緊張するな〜キャラデやる人はみんな会ってるのか…
997名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7f2a-FzYM)
2018/10/02(火) 19:23:37.36ID:ZY2YNmf60 今ならインティオス4の中古なら5千円以下で買えるじゃろ
デジタル納品を考えればデジタルになれたほうがいいけど
デジタル納品を考えればデジタルになれたほうがいいけど
998名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7774-aemA)
2018/10/02(火) 19:34:19.77ID:UsitvrW20999名無しさん名無しさん (アウアウカー Saab-Sj35)
2018/10/02(火) 19:55:02.73ID:qPGv5vkRa1000名無しさん名無しさん (ワッチョイ 17bd-aemA)
2018/10/02(火) 20:04:02.84ID:X0gzqits0 乙
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 4時間 22分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 4時間 22分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【くるま】率直に言う EVアンチは単なる「中国嫌い」である/北條慶太(交通経済ライター) [七波羅探題★]
- 佐々木朗希の行動を米メディア疑問視 降板時にボールを監督に手渡さない 走者を残しながらベンチ裏へ 指揮官は擁護 [尺アジ★]
- 【江頭2:50】「オールスター感謝祭」での“暴走”を謝罪「永野芽郁ちゃん、ごめんなさい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 24年産の備蓄米、7業者が納入せず高値転売か 今後の放出に影響も:北海道新聞 [少考さん★]
- 南太平洋 トンガ諸島でM7.3の地震 日本への津波の影響なし [少考さん★]
- 「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 ★3 [ぐれ★]
- ニジェール🇳🇪ナイジェリア🇳🇬「元は一つです。血を分けた兄弟です」統一しない理由 [389326466]
- 妹いい匂いだけど
- ええよぉっ❗❓🐸🏡
- 「75歳以上はATM30万円しか使えません^^」 違う、そこじゃない。バカなのかこの国??? [425744418]
- 【速報】トンガでM7.3の大地震 [382895459]
- 無職・ニート、道を踏み外したことがある奴にしか分からないこと [289416686]