X



2022年第94回選抜高等学校野球 最弱代表はどこだ!?26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 18:40:18.54ID:/wxP+v60
>>442
あの頃は全国縦断強奪とかやってなくて、大阪や奈良等の近隣県が中心だったよね
中田翔は素行面で広陵断られたりの事情あったみたいだし
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 18:40:56.12ID:GnoTJDDl
市立和歌山 17点差負け
new 15点差負け
久我山   11点差負け

たった9点差負けの気比推してた奴なんなの?
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 18:42:11.51ID:lt/vrQTt
桐蔭も昔はそれこそ西岡、森友、中田みたいな気合いの入ったヤツが多かったけど今はお坊ちゃんだらけや
気合いが入ってないから最近のOBがプロで伸び悩んでるのやろ
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 18:47:24.87ID:lt/vrQTt
>>446
2014年の夏に優勝した時の中村キャプテンがコーチとして戻ってるからな
慶應に行った福井も気合い入ってたけど中村は近年では最高のキャプテンやろ
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 18:52:17.40ID:TQfYIdxw
2014年頃から大阪桐蔭つまらなくなった
福岡勢が多かったよな
2018年も北海道やら佐賀やらで中学優勝なんとかって選手結構いたよな
ドン引きした
柿木、プロ行ってどうなってんだか
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 18:52:33.41ID:kH4Epe08
山田が桐蔭断ったてのは見たけど
京都国際森下、日本文理田中、航空石川内藤、高松商浅野、この辺りは桐蔭誘われてないのかそれとも断ったのかどうなんだろ
中学野球には疎いからわからん
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 18:56:43.70ID:VRua/Z28
甲子園出場したいなら聖光学院
プロになりたいなら花咲徳栄(7年連続高卒プロ輩出)行けってな
何がよくて大阪桐蔭行くのか、選手側目線から見ても理解できない
高レベルな高校野球やりたいにしても、大阪桐蔭にこだわる必要ないし
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 18:58:45.67ID:Up4o8ooH
全身ズタボロの山田に桐蔭が初回から猛然と襲いかかり中盤までに大量リード、山田降板後も手綱を緩めることなく20点差で終了なんてことはやめてくれ ものすごく可能性あるけど
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 19:09:00.06ID:iVx6ACE5
素朴な疑問だが、大阪府民は大阪桐蔭を好きで応援してる人って多いのだろうか
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 19:11:37.45ID:IOPQR3xG
今帰ってきた
もう決勝は見なくていいかな
西谷は高校野球をつまらなくしてる自覚はあるのだろうか
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 19:22:58.39ID:HAFZRzGE
明日は21-0で終わりかな
桐蔭は野球の試合をやる気が無いようだ。これは高校野球ではない
強奪武装してただボコってるだけの何か
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 19:24:54.93ID:1y4jqidP
>>448
newは7点取ってるしキヒは完封されてるからおかしくはないぞ
和歌山と久我山推すやつは論外だけど
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 19:31:37.63ID:FZIfaHhK
横浜とか桐蔭と同じレベルで全国各地から有望中学生取りまくってるのに
なんで甲子園であんなに勝てないんだろうな

俺は悲しいよ
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 19:32:33.96ID:8hxQAAfm
桐蔭好きだけど
だってアルプス行ったらモノくれるし
ケチ臭い公立は何もくれんから嫌い
ガキの頃アルプス行った時に明徳に校歌が貼ってある黄色いメガホンとドリンクもらったけど
そのせいか未だに明徳応援してるわ
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 19:38:11.56ID:LOguXtQN
>>465
地方大会だとスタンド近くで見てる客にスポドリとか配ってくれるよね
うちの県は公立高校でも保護者がスタンド回って配ってた記憶がある
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 19:38:33.12ID:8nEmIcQq
>>464
層の厚さ
大阪桐蔭なんてスタンド応援の選手でチーム組んでも甲子園ベスト4とかいくレベル
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 19:48:58.86ID:IOPQR3xG
桐蔭OBがプロで大活躍してくれればまだマシなのだが
最近の桐蔭OBはなぜプロで伸び悩むようになってしまったのか…
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 20:01:03.00ID:RzH14578
【直近5年の対戦成績@甲子園 関東vs近畿】
2017春 ●日大三 5−12 履正社
2017春 ●東海大市原望洋 2−6 滋賀学園
2017春 ●前橋育英 0−4 報徳学園
2017マ ●高崎商 3−11 木本
2018春 ●慶応 3−4 彦根東
2018春 ●国学院栃木 4−7 智辯和歌山
2018春 ●明秀日立 1−5 大阪桐蔭
2018春 ●日大三 0−8 三重
2018春 ●東海大相模 10−12 智辯和歌山
2018夏 ●作新学院 1−3 大阪桐蔭
2018夏 ○前橋育英 2−0 近大附
2018夏 ●前橋育英 3−4 近江
2018夏 ○日大三 8−4 奈良大附
2018夏 ○日大三 4−3 龍谷大平安
2018夏 ●浦和学院 2−11 大阪桐蔭
2019春 ●國士舘 1−7 明石商
2019春 ○習志野 4−3 市和歌山
2019夏 ●霞ヶ浦 6−11 履正社
2019夏 ○東海大相模 6−1 近江
2019夏 ●花咲徳栄 3−4 明石商
2019夏 ●関東第一 3−7 履正社
2019マ ●利根商業 1−5 PL学園
2020交 ●桐生第一 2−3 明石商
2020交 ●東海大相模 2−4 大阪桐蔭
2021春 ●健大高崎 0−4 天理
2021春 ○東海大菅生 5−4 京都国際
2021春 ○東海大相模 2―0 天理
2021夏 ●東海大菅生 4―7 大阪桐蔭
2021夏 ●前橋育英 0―1 京都国際
2021夏 ●横浜 0―5 智辯学園
2021夏 ●二松学舎大付 4―6 京都国際
2021夏 ●日本航空 1―7 智辯学園
2021マ ●神奈川選抜 9―12 三重
2022春 ●日大三島 0―4 金光大阪
2022春 ○浦和学院 7―0 和歌山東
2022春 ●木更津総合 3―4 金光大阪
2022春 ●明秀日立 1―2 市和歌山
2022春 ●浦和学院 2―5 近江
2022春 ●国学院久我山 4―13 大阪桐蔭

またカモってしまった
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 20:06:03.80ID:3KqNsajn
>>468
そりゃ高校で使い潰すし小手先技でも通用するから変な癖も付いてるんやろう
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 20:07:23.03ID:kgnwgVp8
>>455
甲子園優勝
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 20:10:21.21ID:RzH14578
>>470
静岡東部なんてほぼ馬関東
弱いし
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 20:13:03.37ID:Apuusw/Z
世間がオリンピックとか大谷翔平で日本人頑張れーしてるのに、人様の高校生を叩き棒にしてくだらない地区煽りしてるバカってホント器の小さい底辺なんだと思う
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 20:22:39.70ID:vRycLMXU
>>446
2014年が一番白けたわ
そのせいでこの年の高校野球最大のニュースを軟式野球の延長50回に持っていかれる前代未聞の事態
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 20:24:51.99ID:+wrOYpQt
>>128
ハムはさいてょ清宮よろしく客寄せパンダ枠獲るからな
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 20:34:19.21ID:NsTv0I+s
2014年は気比との殴り合いとか普通に面白かったし、
2018年も金足農やかき氷国際で楽しめたし、2012年も松井や北條&田村で盛り上がった。
桐蔭が優勝した年で一番酷いのは08年だと思う。
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 20:36:01.45ID:lt/vrQTt
>>478
あの年は前年の選抜で負けた常葉菊川にリベンジって構図だったがエースが故障でもう見れたもんではなかったのよ
今回と似たようなパターン
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 20:39:30.38ID:kH4Epe08
08は大会に波乱がなくてベスト8予想スレで神が10人も現れる始末
で力尽きた好投手を桐蔭が片っ端からボコっていったような印象
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 20:46:32.05ID:+wrOYpQt
>>482
大阪vs第2大阪みたいで複雑ではあった
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 20:47:16.03ID:NsTv0I+s
08年も酷いけど、金沢戦始め中盤〜終盤までもつれた試合もあったし、
このまま危なげなく近江も倒したら断トツで今年が一番酷い大会になりそう。
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 20:48:11.47ID:0Jge4VGf
>>482
2012年は春夏共に面白かった
光星に北條と田村もいたのもあってか楽しめたわ
春の1回戦で大谷と当たったのもいい思い出
藤浪も大谷もホームラン打った試合
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 20:54:09.57ID:wIKCCAiR
そんなに試合数見れない身からすると世代トップの才能をまとめて見れるから桐蔭の試合はつい見ちゃうな
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 20:57:31.63ID:uhfiG9lK
08は浅村の守備や福島のコントロールとか守りが小気味良かった
なんつーか
今日みたいにボコボコ打ってポロポロこぼしてるのは好かん
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 20:59:39.48ID:AfS/f8OY
2012夏の甲子園は番狂わせがほぼ無く、下馬評覆した試合は48試合中2試合のみ。
勝敗予想があまりにも簡単過ぎた。

聖光学院vs日大三 と
浦添商vs愛工大名電 だけ。

で、優勝候補大筆頭の大阪桐蔭が全く苦戦することなく、1度もリードを許さずに当たり前のように優勝。
波乱好きには最悪な大会だったと思う。
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:03:04.71ID:lt/vrQTt
桐蔭が負けるとしたら準々決勝より前のエンジンがかかる前に倒すしかない
決勝で無敗なのは分かってるがベスト8以降でも数えるほどしか負けてないやろ
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:04:54.78ID:uhfiG9lK
>>489
思わんかったねw
プロ入り間違いなしとは思ったけど立浪みたいになる思てたわ
それがムッチムチになって打点王本塁打王やもんなぁ、、、
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:05:05.01ID:OqkjZXVl
06年→再試合までやった伝説の決勝
07年→ミラクル佐賀北
09年→9回日本文理の猛攻
10年→沖縄県勢初優勝

と前後2年のインパクトが凄すぎて08年の決勝はあまり覚えてないんだよな
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:06:44.88ID:LZUnYmJS
>>488
桐光、松井の今治西三振ショーは凄かった
今治西の監督が無能なのかもだが
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:08:46.39ID:LZUnYmJS
>>492
ケガしてるトンガリくんがやられてしもた
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:10:23.30ID:NsTv0I+s
>>488
春の時は下馬評じゃ光星の方が有利だった位で、
夏も松井を打ち崩したり良い勝負できると思ってたら、藤浪がエグすぎて手も足も出なかったからなあ。
大阪大会(というか履正社)が一番苦労しましたというパターン。
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:12:31.24ID:J8vzmYtn
阪神と日ハムの熱き最弱争い
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:15:19.63ID:o6SZ55Nr
大阪桐蔭が優勝する年って全く記憶に残らんわ
連覇で少しふーんってなるくらい
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:23:12.96ID:LA8xqsrI
>>502
王者が田舎の和歌山に負けてるけどな
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:27:32.00ID:LA8xqsrI
この10年間、近畿勢が春夏共に優勝逃したのは2013と2015だけ

2012春 大阪桐蔭
2012夏 大阪桐蔭
2014春 龍谷大平安
2014夏 大阪桐蔭
2016春 智弁学園
2017春 大阪桐蔭
2018春 大阪桐蔭
2018夏 大阪桐蔭
2019夏 履正社
2021夏 智辯和歌山
2022春 近江 or 大阪桐蔭

2020年も開催されてれば近畿勢の春夏連覇濃厚。まさに常勝地区。
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:32:39.93ID:msxs2YZV
>>488
聖光学院と日大三は春も出てた聖光学院有利の下馬評
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:39:07.09ID:HAFZRzGE
桐蔭が春夏連覇しても何も感情が揺さぶられない
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:42:10.39ID:TFaUbm2h
>>505
もうこうなると野球人口の問題だな
東京だけどユニフォーム着てる子供なんて
最近は全く見なくなった
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:44:28.97ID:uhfiG9lK
大阪桐蔭は最弱スレ泣かせなんよ
ぴたりんこの時みたいに初戦ボコボコでも次戦以降もボコボコだから相手が強かったになる
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:47:33.18ID:47nWQRQh
高野連も具体的に学校名を公表して全国各地から獲りまくってる関東関西のチームを規制しろよ。
でないと骨抜きにされた地方のチームは甲子園で勝てなくなってきてるし、レベルが下がる一方で甲子園の試合も大差の試合が増えてきて名勝負も減ってきて視聴率も悪く観客も激減している。
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:56:06.66ID:88a6bM1T
夏は1回戦で事実上の決勝みたいなカードで桐蔭潰しといてほしいな
選手層厚いから初戦とかじゃないとまず倒せん
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:00:22.80ID:/wxP+v60
>>510
高校野球人気とかはどうでもいい
問題は全国各地の逸材をギュウギュウに詰めて口ラッパ隊にすること
手っ取り早くレギュラーを取るとか、勝利至上主義に陥ると
自ずと先を見据えた反復練習が疎かになる。つまりデブの金属ぶん回し軍団の誕生である
だから最近の近畿勢はこじんまりとしてプロで大したことない
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:01:05.79ID:TFaUbm2h
>>511
それな
少しでも疲れてたら
選手層の厚い桐蔭には勝てないな
スタンドで応援してる子達も
他だと4番エースなんだもんな
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:05:46.35ID:wFCSeBOn
>>496
光星は桐光松井を攻略した以外にも下級生時甲子園経験したメンバー残る遊学館、九州無敗の神村、日ハム渡邉のいる東海大甲府相手に1度もリード許さず勝ち上がってきたのになぁ
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:10:09.03ID:6hWijp6h
>>461
近江の投手、全試合投げてると言ってたな。球数やら、疲労やら、もうそろそろ限界のところで、相手が大阪桐蔭なら大差のつまらない試合になりそうだな。
打ち合いならいいけど、一方試合は面白くない。
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:13:38.34ID:+wrOYpQt
>>488
>>506
当時の日大三は高山畔上吉永あたりの最強世代がまるごと抜けて金子1人の凡チームだったのよな
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:14:08.14ID:TFaUbm2h
12対5とかだろな
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:21:38.67ID:uhfiG9lK
別に越境入学は構わんのだが
おかわり、平田、浅村、藤浪、森、藤原と以前は大阪出身の主力がおったんよな
大阪の小中学生の人材が枯渇気味なのかと心配になるわ
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:22:16.79ID:8qHBsdw3
大阪の一流球児はどこに流れてるんやろなあ
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:23:42.62ID:mmVMCh4L
21夏 〇智弁学園vs倉敷商業
21夏 〇神戸国際vs北海
21夏 〇大阪桐蔭vs東海大菅生
21夏 〇京都国際vs前橋育英
21夏 〇近江vs日大東北
21夏 〇智弁和歌山vs宮崎商業
21夏 〇智弁学園vs横浜
21夏 〇神戸国際vs高川学園
21夏 〇京都国際vs二松学舎
21夏 〇智弁和歌山vs高松商
21夏 〇智弁学園vs日本航空
21夏 〇神戸国際vs長崎商
21夏 〇近江vs盛岡大付
21夏 〇京都国際vs敦賀気比
21夏 〇智弁和歌山vs石見智翠館
21夏 〇智弁学園vs明徳義塾
21秋 〇大阪桐蔭vs敦賀気比
21秋 〇大阪桐蔭vs九州国際
21秋 〇大阪桐蔭vs広陵
22春 〇和歌山東vs倉敷工業
22春 〇近江vs長崎日大
22春 〇金光大阪vs日大三島
22春 ●東洋姫路vs高知
22春 ●天理vs星稜
22春 〇市和歌山vs花巻東
22春 〇大阪桐蔭vs鳴門
22春 ●和歌山東vs浦和学院
22春 〇近江vs聖光学院
22春 〇金光大阪vs木更津総合
22春 〇市和歌山vs明秀日立
22春 〇大阪桐蔭vs広島商業
22春 〇近江vs浦和学院
22春 〇大阪桐蔭vs国学院久我山

昨夏からの近畿vs他地区
29勝3敗
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:51:29.78ID:8rvLNk18
>>480
ダル
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 23:23:24.86ID:+wrOYpQt
>>480
智弁西川もかな
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 23:25:45.02ID:LA8xqsrI
近畿6位の市和歌山が東日本の王者から連勝した時点で、近畿が圧倒的に強いことはわかってた
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 23:54:46.17ID:PMSrbeDq
>>428
結局スカウティング強豪好きという
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 23:59:55.28ID:uhfiG9lK
久々の広商が全然「広商野球」じゃない大量得点
佐々木からインハイ直球勝負で空を切らせる米田
優勝候補に代替出場して決勝進出した史上最強の補欠校
絶望的なラスボス

まあ、記憶に残る大会だったわ
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 00:09:52.75ID:Vnc/iJb0
>>529
やってる野球は叩きつける打球と機動力を絡めた広商野球そのものだと思ったけどな
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 01:33:01.47ID:+Jofqptn
【直近5年の対戦成績@甲子園 関東vs近畿】
2017春 ●日大三 5−12 履正社
2017春 ●東海大市原望洋 2−6 滋賀学園
2017春 ●前橋育英 0−4 報徳学園
2017マ ●高崎商 3−11 木本
2018春 ●慶応 3−4 彦根東
2018春 ●国学院栃木 4−7 智辯和歌山
2018春 ●明秀日立 1−5 大阪桐蔭
2018春 ●日大三 0−8 三重
2018春 ●東海大相模 10−12 智辯和歌山
2018夏 ●作新学院 1−3 大阪桐蔭
2018夏 ○前橋育英 2−0 近大附
2018夏 ●前橋育英 3−4 近江
2018夏 ○日大三 8−4 奈良大附
2018夏 ○日大三 4−3 龍谷大平安
2018夏 ●浦和学院 2−11 大阪桐蔭
2019春 ●國士舘 1−7 明石商
2019春 ○習志野 4−3 市和歌山
2019夏 ●霞ヶ浦 6−11 履正社
2019夏 ○東海大相模 6−1 近江
2019夏 ●花咲徳栄 3−4 明石商
2019夏 ●関東第一 3−7 履正社
2019マ ●利根商業 1−5 PL学園
2020交 ●桐生第一 2−3 明石商
2020交 ●東海大相模 2−4 大阪桐蔭
2021春 ●健大高崎 0−4 天理
2021春 ○東海大菅生 5−4 京都国際
2021春 ○東海大相模 2―0 天理
2021夏 ●東海大菅生 4―7 大阪桐蔭
2021夏 ●前橋育英 0―1 京都国際
2021夏 ●横浜 0―5 智辯学園
2021夏 ●二松学舎大付 4―6 京都国際
2021夏 ●日本航空 1―7 智辯学園
2021マ ●神奈川選抜 9―12 三重
2022春 ●日大三島 0―4 金光大阪
2022春 ○浦和学院 7―0 和歌山東
2022春 ●木更津総合 3―4 金光大阪
2022春 ●明秀日立 1―2 市和歌山
2022春 ●浦和学院 2―5 近江
2022春 ●国学院久我山 4―13 大阪桐蔭

イキってる馬関東を叩くのは痛快
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 01:35:32.64ID:fBfdDJcS
結果のわかりきった決勝ってクソほどどうでもいいな
年々こんな試合が多くなって萎えるわ
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 01:49:57.41ID:Pn0zqvxb
そう思っている時に限って、誰もが胸を熱くする試合になるもんだよ
それを見逃してしまうところがキミたちなんだよね
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 01:59:10.88ID:79WvHuVe
ないない
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 04:34:09.54ID:+A566oqV
大阪桐蔭(大阪出身のレギュラー1人)より近江(大阪出身のレギュラー2人)の方が大阪人のレギュラー多いの草生える
こりゃ決勝は大阪人も近江応援だわ!
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 05:31:14.45ID:IIF/udsS
>>382
昔の大阪桐蔭はもっと泥臭かったよなぁ
中田翔の時や浅村の時や憎いほど強かった藤浪の時ですら人間臭さあった
藤浪以降野球専門学校になって名選手が出ない代わりに甲子園での勝率がとんでもない事に…w
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 06:23:15.63ID:WCf7R44G
>最ネタ校
肉体的援助やった上に、悉く裏目った采配のせいで最後サヨナラ死球やらかした木総かなあ。
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 06:53:35.43ID:HhkO12lG
>>538
桐蔭の甲子園決勝無敗ジンクスに踏み潰されて結局大阪桐蔭センバツ優勝しそう。
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 07:04:03.54ID:Z9j0S5G7
桐蔭決勝無敗ジンクス>神宮優勝校センバツ優勝できないジンクス

神宮優勝校はセンバツで優勝できないジンクス
大阪桐蔭には関係なく普通に優勝しそう。
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 07:23:52.17ID:aVem/bxb
>>540
同じく
中田がいた時や藤浪と森の時は、純粋に楽しかったし応援してた
2013年春の岐阜にタックルした辺りからおかしくなった
残念だったわ
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 07:32:17.55ID:TGaVoTp1
>>542
Pの背番号もズレていたしな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況