X



高知の高校野球135 甲子園のキップは明徳、高知学園どちらだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 20:48:08.70ID:8ySr5xaz
金豚野郎とかね
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 20:49:15.07ID:r6EsR+0i
高知中の全国制覇メンバーが他校に…
高知中の全国制覇メンバーが退部…
信頼出来る関係の構築が必要。
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 20:50:06.32ID:8ySr5xaz
人生は裏切りの連続
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 20:50:48.24ID:jlZLj5gg
学園は中学で全国制覇といっても森木と控えピッチャーが凄かったのが要因
その控えピッチャーと野手で一番打っていた子がいないんだから厳しいよ
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 20:54:09.14ID:8ySr5xaz
ラガーさんはクリーニング店らしいが、金豚野郎は普段は何の仕事をしているのだろうか?
尼崎の隅田のオバハン事件の生き残りと聞いたが・
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 20:55:47.26ID:fJere8/N
高知中のメンバーはなぜやめたの?
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 20:55:55.27ID:yaNnbQKn
今年の学園って五輪のバスケみたいだよな・・・
男子も女子も3×3も強豪国にも勝つけど守備が堅い国にはきっちり負けるというw

黒人とかチャラい系でアグレッシブにはなったけど強くはならなかったんだよ。だから相撲や柔道のような武士道を日本は大事にするわけよ
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 20:58:47.69ID:d258ItGe
>>422
しかもセキトに逃げられ、120キロの左腕がエースというあり得ない戦力で、
ライバル校に150キロのバケモンがいるなかで当然のように優勝できるんだから、
凄すぎる
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 21:10:46.19ID:6siBdeuj
まあまぶっちゃんも谷間の世代でまさか春も夏も甲子園行けるとは思ってなかっただろうな。森木森木と騒がれてる年だったし。もちろん攻略法は考えてだろうが。今年の明徳に行かれたらもうどうしようもないな。濱口さんもう崖っぷちだよ。
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 21:13:31.99ID:P55tO80e
アホかよ
森木が騒がれてたからこそ森木を倒して何としても甲子園に行きたいと思ってただろ
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 21:15:20.06ID:LzEibWx/
>>426
森木はバケモノではないね。ただ少し球速があるだけでとても素直なストレートとあまり曲がらない変化球が武器の四国ではトップレベルに近い投手ってだけ。
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 21:18:32.74ID:d258ItGe
>>429
明徳サイドからから見た視点で書いてるんだよ
本来なら入学してくれる岸以来のスターの関戸が大阪桐蔭に行き、
ライバル校には150キロがいるなかで当然のごとく出てくる明徳が凄いと言ってるんだよ
エース120キロだぞ
できんよこんなの他校の監督じゃ
西谷でも無理だと思う
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 21:25:42.09ID:8ySr5xaz
明徳中学野球部はは明徳高校野球部ではなく他校の野球部へ進学出来るのですか?
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 21:26:06.54ID:P+QS+AcH
他のスレで高知商が猛打みたいに思ってる人多いけど一昨日打った以外この1年は貧打でどうにもならんかったんだがな
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 21:28:35.98ID:8ySr5xaz
高知商?から大洋、中日に進んだ中山投手、なにしてる?
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 21:30:03.37ID:91Zqi8wP
これで浜口も終わる、学園は新しくがんばれ。
俺はしばらくいいかな、森木がいたから楽しんでただけだし、もうあんなの過疎には出ないだろうから。
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 21:30:08.65ID:8ySr5xaz
>>429
プロで通用しますか?
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 21:36:04.65ID:2UAIXftZ
どこからどう見ても代木のが上やろ
投手はガンコンテスト違うんやで
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 21:36:15.51ID:Eqt/wQWm
>>326
明徳が初めて甲子園に初出場した時のキャッチーです。
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 21:42:30.65ID:8ySr5xaz
>>439
はぁ?
明徳中野球部入学時点で、誓約書とか書かせないの?
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 21:45:28.17ID:2UAIXftZ
>>440
人権問題になるけどいいの?
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 22:07:10.90ID:8ySr5xaz
>>442
普通は書かせるでしょ
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 22:27:27.89ID:Q56TQbRv
>>431
そもそも大阪桐蔭で関戸は何番手投手なのか考えたら今の明徳投手陣だからこそ甲子園出場したと思う
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 22:28:34.25ID:kkYebccJ
>>421
出たくない高校球児のほうがいないだろ
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 22:29:55.51ID:rPliu9Yh
高知と四国の雄、明徳義塾おめでとうございます。全く縁の無い遠い県外の高校野球イチファンです。遠い県外でも気になってました高知大会。バーチャル高校野球で観てました。NTT四国の解説の方は学園の初番のエラーが致命的だったという講評でしたがただ試合開始前は学園のワンサイドで行くのではという講評でした。明徳の校歌は自分に重なるところがあって大好きです。「この慈愛」のあたりの節。明徳エース君の「山奥」でのあたりのインタビューにも好感持ちました。
「灼熱の大甲子園に乗り込む」。高知の実況さんのこの一節にも胸が熱くなりました。馬渕監督の昭和から平成初期の高校野球が好きでたまりません。
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 22:30:09.95ID:P+QS+AcH
OBの解説は基本的に母校には厳しい
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 22:32:38.47ID:Z60+w0Ns
浜口は今後どの面下げて監督続けるんだろう
純粋に気になる
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 22:42:16.03ID:YYhhGcHP
代木のインタビューはキャラ立ちに十分な内容だった
甲子園で勝てたら朝日系なら彼の聞けるね
ダミ声も聞かにゃならんし嬉しい悩みが増えたw
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 22:44:34.42ID:7GiD79Oa
確かにOBの解説は厳しいよな
学園の元監督の眼鏡かけたじいさんとか解説にくると学園にメチャ厳しいもんな
えんきょーさんとか呼ばれてるんだっけ?
解説に呼ばれるといつも島田学園をボコボコに解説してたよ
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 22:45:46.05ID:1Q61VYDQ
学園は新チームも高橋友の孤軍奮闘かなあ
代打で打った選手も2年だったな
でもやっぱり監督力だわ
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 22:58:51.21ID:d258ItGe
>>447
分かってないなあ
大阪桐蔭言ってパワー系に改悪されたのがセキト

明徳言ってりゃ高校野球専用機に魔改造されて常時130kmの超絶勝てる投手にモデルチェンジされてたよ
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 23:18:57.46ID:Q56TQbRv
>>457
分かってない?どっちがだよ
改悪された訳じゃない
大阪桐蔭に行って失敗とか大阪桐蔭に潰されたとかも色々なところでよく言われるけど本物のスターならどこの高校行っても超一流になる
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 23:19:16.68ID:P+QS+AcH
>>459
明徳スレも関戸と田村がいないショックで「1〜2回出れたらいいな…」てかんじでやや諦め気味やったし
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 23:21:20.12ID:8ySr5xaz
森木、甲子園で観たい
阪神へ
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 23:30:30.29ID:btctjMm6
0045 名無しさん@実況は実況板で 2019/05/04 12:31:14
3年間森木の甲子園の邪魔するなよ悪徳義塾
ID:KnWv19uq
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 23:36:10.12ID:6siBdeuj
9回は森木もう握力なくなって限界だったんだな。あの炎天下の中ではあるが、ちょっとスタミナ不足だよなあ。それはさておき明徳OBの人の解説好感持てた。いちいち的確だし。かなり学園に好意的に話してくれてたけどw
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 23:40:27.40ID:GUl/qYDP
毎球顔だけは全力投球森木www顔に力いれすぎて疲れやすいんとちゃうかwww
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 23:44:19.26ID:GUl/qYDP
関戸なんかいらねーよアイツがまともな投球したのみたことねーぞ、西谷部屋に入ってくれて良かったわ、ウチは代木がいてくれてマジ心強い!
0468神聖望
垢版 |
2021/07/28(水) 23:46:13.35ID:hdaer+6E
前から言ってるが、森木は花巻東進学一択だろ
明徳高知の2択なら迷わず明徳。
まぁ、スポ−ツ選手といえど頭も含めてそいつの能力だからな
これに懲りたら投手のプロ新人王多数輩出してる明治に入れてもらうのが野球で飯くいたいなら
一番だろうね

マ−くんは香田→野村→星野と投手として最高の指導を受けた
松坂も投手育成に定評ある横浜→東尾と運がよかった
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 23:48:12.46ID:GUl/qYDP
>>459確かにwwwかなり調子にノッてた!
ところがどっこい1年夏は軽く明徳にひねられ、秋は疲労とか情けない貧弱、2年秋は四国大会でコテンパ、ラストは暴投降板!
ヲタのアホを現したような結果
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 23:57:41.66ID:GUl/qYDP
ヲタってのは卑怯なんだよな、テメェらよ負けたらすぐに次かよ、1年夏はまだ来年、秋の四国で負けたら夏、夏終わったらプロwwwテメェらプロにいって欲しかったのかよ、だったら甲子園とかほざくなよザコ
アホがアホみたいにヒャクゴジュッキロがいたら甲子園、甲子園とか騒いで何回出れたんだよ数えてみろよwww
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/28(水) 23:59:25.85ID:7Xz60her
>>459
悪徳義塾ww
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 00:05:53.37ID:A9EQPMpl
>>470学園ヲタなんかそもそも少ないような。あのスレもいつのまにか無くなってたし。まあ森木のミーハーヲタならいるか。
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 01:04:51.63ID:5K9Iy12v
底辺オタ同士で貶し合う哀れな構図
お前らはただのカスって事を自覚しろ
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 01:05:46.49ID:YTQ4ZF8u
打倒明徳とか考えが小せえんだよ
四国の逸材を明徳に集めて全国で無双しろ
気比やら作新やら桐蔭やらを圧倒的に負かせば爽快な気分になるやろ?違うかい?ロドリゲス
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 01:55:30.12ID:oaI4P706
僻地最後の希望も学園の凋落とともに終焉ですね
でもまあ南マリ含め商業に集まるなら少しはマシかな指導者はどうなるかしらんが
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 02:12:15.46ID:LjKQNwm0
やはり今年も明徳の夏になるのか。
一度くらい森木を甲子園で見たかったものだ。森木君には阪神で甲子園で輝いてほしい。
明徳は打線さえ強化されれば投手陣に厚みが増したのでそこそこいけるかも。
どちらもお疲れ様でした。
明徳にはおめでとう、森木、学園には良く頑張ったと言いたいです。
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 04:26:02.09ID:0Bdqp+53
渡部建がまだ健在だったら
今頃、小園〜!森木〜!と嘆いてるだろう
そういう奴らがコロッと騙される

球速が絶対じゃねえんだよ
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 05:29:35.51ID:oxxjks2K
偏りなしで昨日は森木の完成度の低さ、劣化してる?を
モロに感じる1日だった。
学園首脳陣は2年半何してたんだ?
あんなゴツい体してて練習量が足らん。これだけ休養もらって
あんなにあっさりバテる。ちょっとショック。
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 06:32:53.13ID:yYyzTI4h
一度甲子園で大敗したからと岡本監督を解任したのが高知の衰退の始まり
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 07:01:10.60ID:A9EQPMpl
まだいいたくないが、誤審多すぎるな。8回のサードゴロもアウトじゃん。ちゃんと見てほしいわね。
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 07:17:05.38ID:oxxjks2K
学園は中央戦で露骨すぎるくらい審判の有利ジャッジを受けてしまったから
決勝は公平かつ学園に厳しめになったかもやね。
これは仕方ない。審判いなかったら中央に負けてたと思うし。
おまけに決勝の代木の出来なら中央だとボコボコに打たれてたと思う。

市商、中央には打たれ、学園は打が弱いので森木はいるが明徳的に一番組みやすし
相手だったわ。

森木を倒した中央を相手にするのは明徳が一番恐れてたと思う。勢いあるし。
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 07:19:03.74ID:mBH4iM0M
9回の学園攻撃の一塁審判もビビったわ。
普通あーゆー送球になると「セーフ、オフザバッグ!」になるなと長年審判してたら思うもんだがな。
実際、一塁手が着地してアウトだったとしてもセーフにされる可能性が高い。
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 07:20:14.75ID:DCUQSj/P
あーゆー

もうこの時点でアホっぽい
と思って読んだらやっぱりアホだった
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 07:24:32.52ID:KwYu8hXr
学園新監督島田
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 07:58:08.71ID:TRqdi7rZ
今年も高知の夏は終わりました 
来年は高知と中央、あとどこやろなシードは
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 08:00:14.50ID:A9EQPMpl
>>481中央も甲子園懸かった試合では自滅発動するからなあ。関係ない大会ではちょくちょく明徳に勝ってるけど。それは学園も同じ。メンタルで明徳に勝つのは難しいなあ。
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 08:08:28.18ID:8/C+pOQs
森木はプロ行ったらリリーフだな
5回持たないだろ
藤川と同じ道辿ればいい
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 08:20:34.07ID:YAzScmqU
森木は体力あるだろ
2日前の中央戦で100球は投げてるだろうし、昨日も120球以上投げてるからな
昨日はあきらかに中央戦の疲労が残っており、体の開きが速くシュート回転する
ボールがかなりあった、球速は少し遅くなるがこれはこれで余計打てないレベル
なのが森木の凄いところ。
球が動くからだろう、捕手がミットにあてながら取れないのが何回もあった。
ドラフト1位競合は確実だろう。奥川とかぶるヤクルトは取らない。
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 08:52:51.45ID:CKTRXTxk
森木いなくなった学園。
新チーム悲惨だな。監督が少年野球しかおしえたことない素人
だし、パニクってたサードとか、弱い高校にしか打てない高橋とか。
熊代が卒業したあとの今治西の道へ。
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 09:10:19.51ID:69O7VQPA
大事なとこでケガばっかしてたのもあるにはあるんだろうが過保護にリリーフばっかさせてると結果100球肩が出来上がるいいサンプルになったわ
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 09:44:44.42ID:rPgVXsoj
>>489
森木は体力あるだろ、昨日も120球以上投げてるからな
昨日はあきらかに中央戦の疲労が残っており

書き込みが矛盾だらけ
明らかに体力はないよ。
同点に追いついた直後に1人相撲では
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 10:25:21.10ID:YAzScmqU
>>492
アホか、中1日で疲労は残るのは当たり前、代木みたいな球が遅い投手と150キロ投げる
投手では疲労が段違い、それでも150以上投げるんだからな。
例えば奥川なんか投げるのは中10日、11日に1度100球程度投げるだけだからな。
どうせ馬淵の森木の体力が弱点を真に受けちゃったんだろうが、馬淵は極度の嘘つきという
のを知らんのかw
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 10:59:51.93ID:Pw6OPbpJ
>>494
そう考えると済美の安樂は怪物だったんだな。
2年夏の大会後の世界大会出場が故障に繋がってしまったのが残念でならない。
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 11:15:09.27ID:BLmYhWts
>>489
体力と言うより攻略されて5回持たないだろうなと思ってる
クセのないフォームに綺麗な球筋
よっぽどコントロールないとカットされる以前に痛打される
変化球も曲がりが早いから見切られやすい
米崎みたいに真っ直ぐしか頭なかったらあんなクソボールも振ってくれるけど

それだったら球質を進化させて森木が理想としてる当たらない真っ直ぐを極めるほうがいいと思う
先発では絶対それは無理
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 11:31:28.89ID:e84p36eT
高校で森木伸びなかったな、本人の練習不足と監督の指導力のなさが原因か?
高知商業の監督だったら、優勝してたと思う。今の監督では高校野球で勝つのは無理だろうな
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 12:01:54.64ID:0a0VOXmO
ここでもずっといわれてた話だが、森木という超宝物を
高知高校みたいな田舎の中途半端な学校が預かってはいけなかった。
全然あかんし、劣化してるし、どこにいくかわからんような
ボールばかり投げるような投手ではなかったのに。
代木みたいに明徳で闘魂注入されてタフに育ったのと大違い。
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 12:27:55.26ID:HCuDrH/q
>>481
打つかもしれんが中央の投手は明徳に対しトラウマ級の経験と防御率だから勝手に自滅すると思う
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 12:29:19.15ID:MdS+srkw
>>494
高校時代の奥川は中10日も空けてなかっただろう
真に受けるも何も実際体力もたなかったしな
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 12:47:47.18ID:YAzScmqU
8回0/3を4安打3失点(自責1)、10奪三振7四死球

打たれたヒットはたった4本

1本目はどん詰まりのレフト前へのポテンヒット
2本目はショートの頭をギリ超えるヒット、取られてもおかしくなかった
3本目は送りバントがサードの動きが悪くヒット
4本目は送りバントが同じくサードが何故か前にこずヒット

明徳はいい当たりすら全然なかった

球審も辛く、完全なストライクすら何球もボールにされた、エラーも異常に多く捕手

も後逸が多すぎた。
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 12:51:44.33ID:YAzScmqU
高校野球秋季高知大会決勝:高知1−1明徳義塾

12回7安打1失点、12奪三振  12回でも球威は衰えることはなかった。

これで体力がないとかいってるんだからアホすぎるとしかいいようがない。
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 12:54:09.97ID:MdS+srkw
>>502
米崎のセンター前はどこいった?
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 12:56:10.98ID:MdS+srkw
>>503
そりゃ季節が違うし夏の暑さ対策してたのかね?
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 13:01:45.19ID:YAzScmqU
中1日がこたえたに決まってるだろ、そんなこともわかないのかね。
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 13:01:45.66ID:YAzScmqU
中1日がこたえたに決まってるだろ、そんなこともわかないのかね。
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 13:04:13.76ID:YAzScmqU
まあドラフトの日かくれば分かるよ、100%1位指名されるから
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 13:04:31.42ID:esATiM7C
しかし高知県では絶対的2番手のチームが森木と言う素材を手に入れながら
一度も甲子園に行けないってのは監督とチーム作りがまるでだめってことだよ
監督を変えるしかないと思うよ
明徳が没落するのを待つという考えでは第3勢力にも抜かれていくだろう
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 13:05:41.22ID:98rhi9yr
森木、体力云々もあるだろうが、メンタルが弱いね。
あと、監督が少年野球しか教えたことが無いというのが信じられん。
そんな人に強豪校を任せるとはw
また暫く明徳が連続出場しまくって、2回戦敗退というパターンだなぁ・・・
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 13:08:42.95ID:h2DTyFJO
代木がいるとはいえ、打力だけならここ数年の中でも今年の明徳は下から数えた方が早いだろ
そんな状況で森木という選手を抱えながら一度も甲子園にいけないとか監督変えた方がいい
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 13:22:50.66ID:rPgVXsoj
>>494
エースの資質がないんだよ
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 13:29:22.97ID:MdS+srkw
>>507
何で中1日がこたえたん?11月と7月の気温のせいもあるだろ
結局メンタル、フィジカルどっちもタフさがなかった
ドラ1指名はされるだろうけど
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 13:30:05.88ID:+hMcwMTA
森木は完全に早熟。これは体の発育の個人差の問題であって、本人の精神面とか関係ないから。
森木は、中学入学時点で既に身長が175pあったらしい。
それが中学2年の冬の時点で182p。高校入学時は184p。高3の夏の時点で184p。
つまり、早めに身長が伸びきってしまって、中2から高3の現在まで殆ど身長が伸びていない。
実際に中2の時に既に、高校3年生みたいな顔つきだったので、早熟だったのでは?と思われる。

逆に、静岡高校の高須という投手は、
中学入学時に160pくらいしかなく、同時期の森木よりも15pも身長が低かった。
それが高2の時には190p、現在の高3の夏で192p。

発育は個人差があって、遺伝的な部分が大きいと思う。
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/29(木) 13:31:22.90ID:jzS3+duZ
沖縄の女性は早熟が多いらしい
たしか、初潮の年齢が全国一低かったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況