X



【2021】21世紀枠の有力候補2【センバツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 19:50:38.69ID:7bLTSqzi
>>294
関東は一度地区推薦されるともうないからねぇ
地区大会の組み合わせも出てないし県推薦もまだなんでなんともいえないけど
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 19:56:16.85ID:x0NnRYxU
>>290
普通の公立が秋の関東大会に5年間で2回出場って凄いことだよ
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 20:01:00.45ID:UZcLBZEi
>>297
年配者ばっかだよ。
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 20:03:36.95ID:7bLTSqzi
>>296
石橋も最近夏は8までは来てるからな
その話は夏の甲子園優勝校を倒して26年ぶりに近畿大会に出た普通の公立の山田がどう扱われるかにかかってくる
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 20:07:13.95ID:dR09Wdm4
選考委員ってアラフィフぐらいのヤツはいないのかな
いたら桑田の母校という価値がわかると思うんだが
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 20:13:07.94ID:cbadID8n
◇2020秋季・各都道府県大会の状況   ※10/6現在

【全道】■〔準々〕 駒大苫小牧×知内  /  札幌日大×(旭大×北海)  /  函館大有斗×旭川実  /  武修館×札幌光星

【青森】〔1位〕八戸学院光星、 〔2位〕八戸西、 〔3位〕弘前学院聖愛
【岩手】〔1位〕盛岡大附、 〔2位〕一関学院、 〔3位〕花巻東
【秋田】〔1位〕角 館、 〔2位〕由利工、 〔3位〕湯沢翔北
【山形】〔1位〕日大山形、 〔2位〕羽 黒、 〔3位〕鶴岡東
【宮城】〔1位〕仙台育英、 〔2位〕東 北、 〔3位〕柴 田
【福島】〔1位〕東日大昌平、 〔2位〕福島商、 〔3位〕学法石川

【茨城】〔1位〕鹿島学園、 〔2位〕常総学院
【栃木】〔1位〕國學院栃木、 〔2位〕石 橋
【群馬】〔1位〕健大高崎、 〔2位〕前橋商
【埼玉】〔1位〕昌 平、 〔2位〕細田学園
【千葉】〔1位〕木更津総合、 〔2位〕東京学館、 〔3位〕専大松戸
【神奈】〔1位〕東海大相模、 〔2位〕鎌倉学園
【山梨】〔1位〕東海大甲府、 〔2位〕日本航空

【東京】 1東海菅、2帝京、3日大三、4関東一、5国士舘、6早稲実、7二松學、8佼成学、9國學久、10東亜学   ※他54校

【静岡】〔1位〕藤枝明誠、 〔2位〕常葉大菊川、 〔3位〕加藤学園
【愛知】〔1位〕中京大中京、 〔2位〕東 邦、 〔3位〕至学館
【岐阜】〔1位〕県岐阜商、 〔2位〕大垣商、 〔3位〕岐阜第一
【三重】〔1位〕三 重、 〔2位〕松阪商、 〔3位〕海 星

【新潟】〔1位〕加茂暁星、 〔2位〕新潟明訓 、 〔3位〕関根学園
【長野】〔1位〕佐久長聖、 〔2位〕上田西、 〔3位〕都市大塩尻
【富山】〔1位〕高岡商、 〔2位〕新 湊、 〔3位〕富北水橋連合、 〔3位〕富山商
【石川】〔1位〕星 稜、 〔2位〕小松大谷、 〔3位〕日本航空石川
【福井】〔1位〕敦賀気比、 〔2位〕福井商、 〔3位〕北 陸

【滋賀】〔1位〕滋賀学園、 〔2位〕近 江     
【京都】〔1位〕龍谷大平安、 〔2位〕乙 訓、 〔3位〕京都国際
【大阪】〔1位〕大阪桐蔭、 〔2位〕東海大仰星、 〔3位〕山 田
【兵庫】〔1位〕神戸国際大附、 〔2位〕東播磨、 〔3位〕長 田
【奈良】〔1位〕天 理、 〔2位〕智辯学園
【和歌】〔1位〕市和歌山、 〔2位〕和歌山東、 〔3位〕智辯和歌山

【岡山】■〔準決〕 倉敷工 vs. 関 西  /  創志学園 vs. 岡山学芸館
【広島】〔1位〕広島新庄、 〔2位〕盈 進、 〔3位〕西条農
【鳥取】〔1位〕米子東、 〔2位〕鳥取城北、 〔3位〕鳥取西
【島根】〔1位〕石見智翠館、 〔2位〕浜 田、 〔3位〕立正大淞南、 〔4位〕矢 上
【山口】〔1位〕桜ケ丘、 〔2位〕下関国際、 〔3位〕宇部鴻城

【香川】■〔準決〕 英 明 vs. 高松商  /  寒 川 vs. 大手前高松
【徳島】〔1位〕鳴 門、 〔2位〕鳴門渦潮、 〔3位〕徳島北
【愛媛】〔1位〕聖カタリナ、 〔2位〕松山城南、 〔3位〕小 松
【高知】■〔準決〕 高 知 vs. 土佐塾  /  高知中央 vs. 明徳義塾

【福岡】■〔準々〕 西日本短大附×飯塚  /  沖学園×九州国際大付  /  福岡大大濠×自由ケ丘  /  福工大城東×北筑
【佐賀】〔1位〕東明館、 〔2位〕唐津商
【長崎】■〔準々〕 大村工×長崎西  /  瓊浦×大崎  /  長崎商×長崎日大  /  海星×創成館
【熊本】■〔準決〕 熊本工 vs. 東海大星翔  /  開 新 vs. 八 代
【大分】■〔準決〕 明 豊 vs. 藤 蔭  /  津久見 vs. 大分商
【宮崎】■〔準決〕 宮崎日大 vs. 宮崎商  /  日南学園 vs. 延岡学園
【鹿児】■〔準決〕 鹿児島城西 vs. 神村学園  /  樟 南 vs. 鹿屋中央
【沖縄】■〔準決〕 沖縄尚学 vs. 与 勝  /  興 南 vs. 具志川商
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 20:30:30.56ID:PXEp+XzV
石橋→進学校 累積あり

山田→特に特色なし 

八代→ギリギリ進学校
   被災地枠
   ボランティア
   二年前に熊本西

富山北部→連合だが一年多すぎ
     そこらの連合とは違う
     地区的には○

石橋の累積は効いてる
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 20:33:02.81ID:NetZWl0Z
よく選考委員に野球とは直接関係ない女性アスリート?みたいな人が含まれてたりするけど、あれって対外向けの添え物みたいなポジションで実質的な発言権とか無いんだろうな。
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 20:39:07.10ID:xsNg0JKn
選考委員は元プロ野球選手とか入れるべきだわ
野球どこまで知ってるのかさえ分からないの入れる意味って何よ
0305麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/10/06(火) 20:40:45.27ID:Yq1FZNG1
>>287
またまた、湯沢翔北と相馬東を失念していたw
いかんいかんw
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 21:25:35.73ID:YbAfOq5D
>>300
桑田佳祐と高校野球は関係ない
若い選考委員でもそこは評価要素にしないだろう
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 21:57:37.69ID:xOOl3NzM
>>309
どのみち最終3枠には選ばれないから辞退でええやろ
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 22:11:39.01ID:NetZWl0Z
練習困難とか言い出したら北海道なんて全部そうだもんな
0312麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/10/06(火) 22:13:22.74ID:Yq1FZNG1
泥酔に身を任せてのおらの現時点での最終選考予想↓
【3】【近畿】が、畝傍or山田をゴリ押しする可能性が高いw
【西】甲子園大会優勝経験且つ今夏の代替大会優勝の過疎地
に所在する津久見が最右翼とみるが
"九州クオリティ"で【九州】が八代を地区推薦した場合
"過疎地大好きあさのさん"が推すであろう、矢上or萩商工
に逆転の可能性が生じるw
【東】北信越大会初戦で10桁失点終戦を回避した場合の
富山北部水橋連合と
松山先輩がドラフト指名された場合の松阪商の争いとみるが
両校が条件をクリア出来なかった時は
【東北】と【関東】にチャンスが到来するw

これから先、地区大会が佳境に進むにつれ手のひらコロコロになるんだろうけどねw
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 22:45:34.73ID:7bLTSqzi
>>313
これも地域が応援してるって感じにはなるのか
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 22:49:15.04ID:WO3YZeYf
真っ当な推薦理由を有するとこってどこよ
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 23:11:51.95ID:AZAIFsAh
畝傍
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 23:14:42.86ID:guFZhkvx
>>300
堺正章も鎌倉学園出身だから、スパイダースが好きだったジジイたちにも受けがよさそう

アルプスに堺正章と桑田佳祐が来たら盛り上がるだろーな
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 23:16:23.34ID:pDQ0dOi5
>>306
サザンの曲が選抜入場行進曲に2回選ばれている
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 23:39:00.48ID:Vmq3vYF+
>>321
そのネタはえぐいな
マスコミが飛びつきそう
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/06(火) 23:57:35.96ID:0RaiFsTD
>>321
甲子園にも行くしいい相乗効果ありそう
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 00:07:38.48ID:GRmeRmYM
近畿21世紀枠決定戦
山田vs東播磨
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 00:27:21.03ID:jlzF3IHC
>>322
父親がサザン桑田の大ファンだとかで付けたらしい。
その父親も鎌倉学園。
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 00:28:56.79ID:55caJp+p
そういうのは関東で1勝すれば5校目で拾いそうだね
話題性の大会だし
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 01:04:53.86ID:vV9IyV+m
>>320
相馬東やん
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 01:09:47.84ID:SGXFknwX
甲子園でサザンの勝手にシンドバットが応援曲で鳴り響き、投げてるピッチャーはOBの桑田佳祐から名前をとったエース増島佳祐

ここにアルプスに桑田佳祐が来たらめちゃめちゃ盛り上がりそう
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 01:12:41.74ID:rO+/Pa3D
早実みたいだな
マスコミのエサ
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 01:32:38.72ID:yBkZ2dm/
鎌倉学園って何でしれっと居るんだ?

慶応志木ですら私立は無理だったろ
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 01:40:09.81ID:yBkZ2dm/
つか、鎌倉学園は甲子園出場もあるしどこの都道府県勝ち抜いたんだよ自力で出場しろ

相模とは当たらないんだから
鹿島学園 国学院栃木 昌平とか帯広農でも勝てる健大高崎

こんなのに勝てないなら練習しとけ
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 03:16:04.68ID:ahLIRozG
>>327
相馬は原発被害地域
震災10年のごり推しはないとは言い切れない
ただ、実力的に多治見の再来になるリスクを高野連がどう考えるか
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 03:20:02.94ID:ahLIRozG
>>330
鎌学は関東大会1勝、次戦善戦で選ばれる
今年の関東大会は雑魚揃い、初戦で健大や木更津に当たらなければ普通に可能なミッション
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 03:20:55.27ID:foMzKfpw
鎌倉学園で盛り上がってる人って、去年近大高専で盛り上がった人達を思い出させる
今後も色んなエピソード引っ張り出して来るんやろな
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 03:32:31.98ID:foMzKfpw
>>312
松阪商に目を付けるところはさすがだけど、私学同様に商業高校もハードルはめちゃめちゃ高いな
あと一歩で甲子園という状態が続いているが、2018年夏の甲子園行きを阻んだのが白山だったのが引っ掛かる(強豪私学だったら良かったのに)
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 03:34:27.53ID:dHbdQRAo
>>319
偏差値を前面に出してアピールするなら、70以上はないとそれほどインパクトはない
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 03:35:58.22ID:55caJp+p
旧制中学で文武両道
世界遺産暫定登録地域で内野しかない練習環境

偏差値50台で近畿大の付属校だったのとは違ってまさに21枠らしい学校だからな
現時点では東の最有力候補になる
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 03:37:33.25ID:AokAU7lg
八代

豪雨被害の地域だから決まりだな
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 03:44:00.62ID:AokAU7lg
熊本西と災害が異なる
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 03:45:16.51ID:JbOnqduN
石橋、山田、八代で決まりだな
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 03:46:14.05ID:AokAU7lg
鎌倉学園
山田
八代
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 03:51:23.42ID:foMzKfpw
>>336
進学校アピールの最低ラインは彦根東やろな(70には届かんが)
畝傍はかろうじてクリアしてる
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 04:08:41.27ID:foMzKfpw
鎌倉学園この前甲子園出てたやん・・って思ったらもう50年以上前なんか
あの頃「学園」と言えば、報徳学園か三田学園やったな
三田学園はもう野球は全然ダメなんかな?
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 04:42:35.02ID:rO+/Pa3D
高校の偏差値は他県と比べる場合は意味がない
あくまで県内の塾や学校で模試をやった結果予備校とかが勝手に決めてるだけ
大阪のベスト8と弱小県のベスト8は価値が全く異なるようなもの
頭の良い都道府県の偏差値70とそうでない都道府県の偏差値70は全然違う
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 04:42:44.64ID:ahLIRozG
>>337
ならねえよ
近大が補欠になったのは高専という困難要素のおかげ
私学を21世紀枠で選ぶわけない 土佐みたいな高野連のアイドルでさえー補欠
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 04:43:55.85ID:ahLIRozG
>>346
土佐でさえ、補欠→当選と段階を踏み、選ばれたのは4校選出のとき
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 05:20:05.38ID:hh4AFirP
>>338
八代平野って球磨川氾濫で出来た代物だろが
んな土地の浸水はあって当然
球磨川は知恵ない阿呆が上流で脱ダムとかもやったしな
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 06:40:37.90ID:Nydg56Vp
神奈川中堅私学鎌倉学園、一般枠じゃないと未来がないよ監督も21世紀枠望んでないよ今年は一般のチャンス2勝関東大会。
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 06:44:13.50ID:WhteDqSM
21枠も一般枠と戦えるレベルにある学校が選ばれてるから戦力大幅ダウンした履正社にマグレ勝ちはしたけど仰星ごときにコールド負けした山田より、ここ数年県内で安定してて満を持して近畿にやってきた兵庫2位で同じ公立の東播磨の方を推薦すべき。一時の話題だけじゃなくてこれまでどれだけ積み重ねてきたか、そして県大会の戦いぶり、順位は大いに考慮すべきで、畝傍は近畿にすら進めてないからこの2校と同じ土俵では語れない。賛否両論あるやろし近畿で東播磨と山田が当たってどっちが相応しいか決めて欲しいわ
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 06:46:17.67ID:ThKahyvK
自己願望オナニースレ
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 06:46:17.71ID:ThKahyvK
自己願望オナニースレ
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 07:19:13.26ID:yBkZ2dm/
鎌倉学園は、候補の中で強そうっての他に何が有るんだ?それくらいの私立なら全国に山ほど有るぞ
そして、千葉が県立船橋を上げて来たら偏差値偏差値もどうなるんだ
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 07:31:32.87ID:yBkZ2dm/
個人的に連合チームは決定的だと思うけどね。
敦賀気比を初戦で引いてるし、負ける相手校も優勝してくれそうでベスト
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 07:33:28.26ID:fK5GHXd2
>>355
千葉県民だけど流石に県ベスト16で推薦されても石橋と鎌倉学園に負けて終わりだと思ってる
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 07:39:29.95ID:E3ff7yuH
>>357
神奈川は特に湘南爺さんが張り切ってるから公立大好き特に最近。
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 07:58:55.53ID:R7LJiOGi
神奈川推薦はY校と予想
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 09:04:32.09ID:JbOnqduN
石橋、山田、八代で決まりだな
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 09:06:54.72ID:Y4wDi58i
北信越大会のメンバーを見ると水橋の部員も背番号一桁つけてるみたいですね。
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 09:14:25.51ID:ahLIRozG
>>351
組み合わせ抽選でババを引かなければ2勝は不可能じゃないどころか実現性高いだろ
東海大相模とは櫓が離れるし
石橋は戦力的に21世紀枠の助けが必要
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 09:15:53.55ID:1v62SO92
>>335
その前に松阪商が東海推薦されるかが問題
三重が決勝まで行けば他県が推薦される可能性大
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 09:21:45.40ID:R5KfkMfK
スレ見てると鎌学がすげー弱い認識が
あるみたいだけど過去20年くらいで
最強だろまして秋、このチャンスをものにしないと駄目かもしれない。
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 09:25:21.13ID:zAb/1d9I
>>350
中田や本田は17歳でも十分有名人やったで
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 09:30:15.12ID:zAb/1d9I
>>363
それな
去年の近大高専のパターン(決勝が愛知vs岐阜)
神宮枠まで東海に来た(静岡)から絶望的となった
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 09:41:40.24ID:Z/xQOvSq
1 石橋 

進学校枠
累積ポイントはここだけ
もつ一つの有力校鎌倉学園を抑えて推薦されると更に推す価値が自動的に上がる
唯一のネックは去年累積で平田が選出されてるところ
2年連続となると累積ないと選出されないのかという風潮は避けたい高野連がどう判断するか

2 山田 

大阪はまだ21枠未選出
特色は他に比べ劣るが履正、桐蔭が幅をきかせる大阪で公立が活躍する、履正を倒すのは何十年に一度あるかないか
それを近畿高野連が逃すとは思えない
無理やりでもねじ込まないと大阪の21枠は今後有り得ない

3 富山北部 

北信越は間が空いて選びやすい
しかも連合チームという強烈な材料
連合の中身はさほど重要視されない
なぜなら今後少子化、野球人気を考えれば連合チームは増加するのは間違いない
そこで連合チームでも甲子園に出れるという印象を与える
この手を高野連は逃さない


次点 八代 
二年前の熊本西がどうしても引っかかる
震災枠としても旧制中という伝統でも申し分ないが今回の熊本は間隔で落選
去年また島根を選んだ偏りが響いてる

次々点 長崎西
まだここはベスト8で今後如何だが
進学枠としては畝傍を上回る最高偏差値
まだ21枠未選出の長崎が九州では脅威
ベスト4で並べば八代を上回るか
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 09:54:16.36ID:ahLIRozG
長崎西は56年夏に工藤公康に山のように三振してノーヒットノーラン
三振西第1号のイメージしかない
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 10:02:12.18ID:WVd5b4qf
神奈川県は地区推薦されそうにない状況の学校を県推薦する傾向がある
これは県高野連が反21世紀枠であることの意思表示であるとも考えられる
したがって今回も鎌倉学園が県推薦されない事態も十分有り得る
次に石橋だが、こちらは問題なく県推薦されるだろう
だが問題は地区推薦で、何度も既出だが過去に関東は同じ学校を2度地区推薦したことがないというジンクスが引っ掛かる
まだ東京の候補が残っているから何とも言えないが、鎌倉学園と石橋が地区推薦までに脱落した場合は
他地区の推薦校に最終3枠入りのチャンスが大きく広がるのは間違いない
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 10:34:11.73ID:zAb/1d9I
>>369
確実に最終3枠に入る学校が現れるまでお茶を濁した推薦をする傾向は他県でもある
神奈川の場合はもちろん湘南高校待ちだろう
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 10:35:39.58ID:aHmTU1KO
統廃合による連合チームの評価ってどうなるんだろうか
人数は足りてるから困難な状況でないとなるのか、最後の世代としての話題性が評価されるのか?
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 10:39:38.66ID:hwmFEQcV
圭祐を佳祐からとったって無理やりだな^^;
もう一つ何か捻りがあれば良いけど
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 10:41:29.52ID:QpIncWwb
連合チームって、勝ったらどこの校歌唄うの?
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 11:24:17.14ID:JbOnqduN
石橋、山田、八代で決まりだな
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 11:53:34.23ID:88FVhhf1
>>372
今にして思えば、多良木高校は出してやりたかったな
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 11:55:43.18ID:g/8yPJsz
>>375
当然2曲

よく考えろ
連合チームのユニフォームも違う仲間が甲子園で戦うとか今後あるかどうかわからんぞ
こんな面白そうなチームの試合に観客が来ない訳がない
グッズも二度と手に入らないプレミア
飛ぶように売れる
高野連はこんなとこがええのよ
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 11:59:34.91ID:pEHHdsH2
富山北部・水橋連合の場合は両校の学年別の部員数がどうかも調査されるべきだよな。

2年生が両校とも少なければ1年がメインになるのは仕方ない面も有ると思うからな。
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 12:14:10.30ID:xcxra8Gd
>>378
あまり面白そうとは思えないのだが
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 12:19:42.92ID:sD/NiCBO
鎌倉学園には熱烈共産党支持者のあさのが「今時男子校は差別!高校野球に宗教はそぐわない!」とか猛反発しそう
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 12:25:52.31ID:+OBqZmvT
神奈川って私立が盛んで強い県でしょ? 
高野連は真逆なの?
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 12:32:24.72ID:+OBqZmvT
>>382は学閥とか勉強面においてね
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 12:32:29.86ID:Y4wDi58i
>>379
富山北部が2年2人 1年14人
水橋は2年2人のみ
部員はちょうど全員ベンチ入りのはず
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 12:36:15.45ID:US0NSPTU
山田は大阪の公立ってだけで大きなアドバンテージがあるでしょ
戦力ダウンしたとはいえ、あの履正社を倒したのもインパクト大
0386麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/10/07(水) 12:48:13.29ID:kewu2MQ9
>>369
一度、地区推薦された学校が再度県推薦されたのは
真岡(03年→13年と14年)
日立一(13年→16年と18年)の計4回だと思われる
両校とも然したる成績ではなかったので
慣例というには些か説得力に欠ける
但し今回の場合、現時点では【神奈川】から初の地区推薦を
という理由で鎌倉学園が地区推薦される可能性が
低くはないと思うが?
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 12:50:31.87ID:5RxVp4XF
関東は、石橋より鎌倉の方が可能性高そうだね
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 12:52:19.97ID:ahLIRozG
>>378
野球部廃止になるのを連合で繋ぐ。高野連は評価したいだろうな
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 12:54:35.94ID:jlzF3IHC
>>383
栄光聖光より湘南翠嵐が、浅野より川和や多摩が凄くて偉いと信じてる人がたくさんいる不思議な地域。
「進学実績?知らんわそんなもんどうでもええ」って感じで。
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 12:54:56.08ID:EcUbKQiS
山田は2018年秋にも履正社と対戦して3対5で逆転負けしている
翌年夏の優勝校に8回表までリードしていた
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 12:57:46.42ID:eSg0jdA+
>>381
新たな選考委員の元明治大の名将が地元神奈川の為に頑張ってくれるよ
母校の桐蔭学園は鎌学にコールドにされたけどね
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 13:00:24.14ID:apPEFoQ3
毎年湘南で良いよ神奈川は病んでる。
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/07(水) 13:21:41.98ID:xcxra8Gd
>>393
東海は旭丘か四日市だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況