X



公務員試験【独学】part76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0072受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 10:19:48.08ID:eSjBppS4
>>71
これの5年10年でできるようになるって節気が狂うほど好き
0073受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 11:50:23.26ID:xr04FqFq
直前期になって勉強のモチベ消えたけど残り2週間で点数伸びるもん?
0074受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 12:05:57.59ID:4qv0zDNL
>>71
数的判断9割以上取るよ
ちな中学受験経験者
低学年の頃から入門ドリルみたいなのやってた
大学ではバイトで小学生に受験算数教えてた
0075受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 13:03:30.58ID:0vZ/H2J+
>>73
伸ばすことよりキープするのが目的では
0076受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 13:06:38.89ID:7kxs/WmZ
コッパンの科目数ギリで挑む
社会学の難度上がったら詰む
0077受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 14:03:34.39ID:SUAe3jV/
判断はなんとかなりそうだけど数的は結局ぜっぜん分からんままだ
鉛筆転がしでいけるか
0078受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 14:11:22.59ID:0vZ/H2J+
答え絞ることはできる問題あるだろ
0079受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 14:37:12.62ID:YPCVieid
国税教養15点でええわ専門30で
0080受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 15:29:56.86ID:KnQUf+1J
お前ら民法1と民法2どっちのが嫌い?
0081受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 15:45:21.47ID:xfZr38p+
民2の方が正答率が高い
0082受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 15:48:45.84ID:8Q/vEvQH
保険で英語選べるというのは精神衛生上すごくいいわね
0084受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:02:26.94ID:8Q/vEvQH
トイック830あるからできるつもり
0085受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:06:18.60ID:0vZ/H2J+
なんかそのくらいあってもキツイと聞いたが
0086受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:10:52.19ID:8Q/vEvQH
確かにトイックとは長文のタイプが違うから点数のみで一概には言えないかも
0087受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:28:25.11ID:fIYYKRFF
英語ターゲット1500個ぐらい覚え直したんやが、教養でもきついわ
0088受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:33:57.93ID:/piNh2xI
教養の英語ですら塗り絵だわ
0089受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:36:12.93ID:7kxs/WmZ
>>88
わかる
0090受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:39:16.13ID:Ww7+6c5y
英語できるやつは2つも浮くから羨ましいわ
0091受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:39:54.92ID:SUAe3jV/
>>88
ついでに数的も塗り絵
0092受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:40:36.77ID:SUAe3jV/
数的できる人ほんま凄いわ
0093受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:42:33.03ID:YfRobwvw
国家系の英語は普通に時間かかるし正答率も低い
都庁クラスなら簡単なんだけどなあ
0094受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:43:25.47ID:2TOvmN6y
国葬や催事の解説ってどこかにある?
0095受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:53:48.11ID:h/Ldd3XI
数的はみんな塗り絵
0096受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 17:28:24.95ID:g2tqQB1V
>>89
>>91
統一してつけてる?ランダムにつけてる?
0097受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 17:37:11.76ID:VyP2s0+v
数的塗り絵で判断は解けるの?
0098受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 17:45:27.98ID:b28xtxsX
去年国税、すうてきと判断全部塗り絵でうかったよ。文章理解と資料解釈全問正解だった。
0099受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 17:49:16.27ID:YPCVieid
>>98
何点?
0100受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 18:01:18.31ID:7kxs/WmZ
>>96
他の問題であまり出てない番号で全部塗る
0101受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 18:03:53.36ID:VyP2s0+v
時事ってどうやって勉強してる?速攻の時事分かりにくくない?
0102受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 18:07:19.69ID:fIYYKRFF
>>101
分かりにくいけど、文章のイメージを丸暗記する感じで勉強や

数年前の地上受けたときはそのままでた
0103受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 18:15:15.78ID:YPCVieid
国税の時事ってわかりにくいよな
どこやればいいかわからん
特別区はドンピシャ当てたけど流石に違うところ出るよな?
0104受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 19:05:02.56ID:SUAe3jV/
>>96
迷ったら4
4が正答率高いと聞いたので
0105受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 19:36:17.92ID:6RsO9CRG
とりあえず一通りといてその中で一番少ない数字をわからないところに全部塗るぞ
0106受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 19:47:45.89ID:9shjEhH2
町田市試験期間になったわ
0107受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 20:31:42.78ID:Eh/p/O9Z
人文、自然科学捨てようかな 残り2週間で出来る気がしない。物理化学は計算問題とかイミフだし生物は
遺伝の問題出てきたらイミフ。地理、世界史、日本史範囲広すぎて問題演習やっても解ける気がしない。
0108受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 21:10:25.04ID:ZCu3hnCu
>>107
大学受験用の薄い参考書でも読んどきな
個人的に過去問から入るのは逆に効率悪いと思う
急がば回れよ
0109受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 21:12:13.18ID:JoLqiSCS
>>107
遺伝とかクソ簡単なんだけどな
0110受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 21:21:51.01ID:b28xtxsX
>>99
教養と専門で49だった。
Fランだけど会計得意だったから大丈夫やったわ
0111受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 21:22:14.72ID:Au61kUy0
面接対策やらなきゃって思って焦ってるだけで、ほぼなんも出来てない 面接まであと1ヶ月強しかないのにヤバイ
0112受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 21:35:53.58ID:Eh/p/O9Z
一般知識は正直半分取ればいいや… 時事3問中2問正解、社会科学3問中2問正解 思想1問正解
あと勘で1問正解で13問中6問拾えればいいやろ…
0113受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 22:26:14.71ID:0FII1cJl
民間で練習したし公務員は聞かれる内容決まってるからイケるやろ(適当)
0114受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 22:38:06.04ID:tV/sy00q

0115受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 23:39:05.94ID:qJXqXRSA
>>110
英語はどうやって勉強したの?
0116受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 11:14:14.11ID:wkJtyHWR
覚える系は過去問がオススメ
参考書を読むだけだとすぐ忘れるぞ
データもん基礎を二回やればある程度覚えられる
0117受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 11:16:06.32ID:NLA6fFQ7
あたりまえやろ
0118受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 11:16:56.37ID:wkJtyHWR
>>107
今まで何してたw
記念受験頑張って
0119受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 11:17:43.77ID:wkJtyHWR
>>117
当たり前を知らない奴が上の方にいるんだよ
0120受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 11:39:20.63ID:CISKlyAa
国葬の面接だわ
独学だから勝手がまるでわからん

失言マニュアル作っといた方が良かったかな
0121受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 11:40:06.90ID:PXM+KLCA
恥ずいから市役所以下狙いの奴らはイキらないでもらってええかな
0122受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 11:46:45.84ID:vOnEItyv
>>120
同じく
戦記と論文の感触がよかったからちゃんと対策がしたいが、既卒で面接カードに何を書くのかから悩んでる
0123受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 12:24:47.66ID:CISKlyAa
>>122
昔の失敗経験とその反省とかじゃない?あとは人をまとめた経験とそれで何を得たかとか
人事院面接では過程はどうあれ今の自分がキャリア官僚に適してるかを見るらしい
0124受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 13:16:45.49ID:vOnEItyv
>>123
前職の経験からそういったことを話すと、退職して公務員を目指す動機と整合性がぶれないかが怖くて、かといって前職を話さずに学生の頃のとこだけで勝負するのは何のための既卒かわからなくなるというジレンマ。

どこから自分の経験を語るのかがきついっす。

ありがとう、とりあえず人に聞いてもらって話がぶれてないか確認してもらいつつ対策してく!
0125受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 14:02:14.38ID:R+Kgxqtk
>>110
そこそこ高いな
0126米原ゴン三郎
垢版 |
2019/05/28(火) 15:21:18.97ID:MU4ZqVqE
ゴン ゴン ゴン ゴンちゃんです。
幸田ちゃんとは5年来の友人だぜ。

幸田っちのNG登録してる馬鹿モン野郎居るみたいだけど言ってることは正論だぜ!

1+1の話を幸田ちゃんはわかりやすくストーリーにしてくれてるんやで。

幸田クンがスレ立てしたみたいだしな笑笑

まぁとりあえずしっかりせーや!
0127米原ゴン三郎
垢版 |
2019/05/28(火) 15:30:40.35ID:MU4ZqVqE
あ、あとな!

幸田氏の偽物とコピペ野郎はこれからはこのゴン三郎がブチのめすからよろしくな笑

俺手加減ねーからな? わかったか?

これからギロッポンで会食だからじゃあな!
0128受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 17:33:10.98ID:DYGAhWKv
職歴ありなら前職のことじゃないのか?
0129受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 17:46:31.82ID:JUy++snc
場合の数確率全然できねぇ
数学のセンスなさすぎんのを実感する
0130受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 18:15:58.04ID:uA4ZZ1dD
数的マジ無理やが…
0131受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 18:31:23.53ID:btty+PB5
>>124
面接終えてきたよ
案の定今の自分がどういう点でキャリアとして貢献出来るかって旨を重点で聞かれた

過去の経験がどういう形で職務に役立つかは考えておくべきだと思う
その前に昔の成功談
0132受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 18:33:26.29ID:btty+PB5
>>131
途中で送っちゃった
その前に昔の経験談を聞かれるから、カード作成の時点でキャリアとして求められる要素と絡めておくのが良いと思われ
0133受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 18:45:29.78ID:btty+PB5
>>132
あと既卒職歴有りなら前職の経験を書くのが丸いと思うな
それが何故キャリア志望になったのかという心情の変化を答えられるようにしておくべき

とにかくカードには書く枠が少ないから、カードには簡潔に見やすく書くことを心掛けて質問にきちんと答えるってことが大事に思えた
0134受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 19:13:45.56ID:ALZfOBND
>>133
ありがとう。
面接まであんまり時間ないけど前職での経験と合わせて話せるようにしとく
0135受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 20:34:42.14ID:19ihE++J
コッペパンってフリーターの職歴書くとこあったっけ
0136受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 20:35:46.67ID:btty+PB5
>>134
頑張ってクレメンス
事前に人に見てもらえるようなら見てもらった方が良いよ
それでも想定外の質問は来るだろうからまず落ち着いて
0137米原ゴン三郎
垢版 |
2019/05/28(火) 20:41:07.56ID:MU4ZqVqE
うぃーっす!
面接談義ってやつ?笑

ただの自己PRと納得させるエピソード聞かれてるだけやん!

この歳で成功談って言えるほどのものがあるやつが公務員に転職なんてねーぞ!

失敗談からの成長が聞きたいだけやん?
納得させるストーリー求められてるだけやん。

わーったか?

難しい言葉で格好つけるなよ笑
シンプルに物事説明できないやつの話なんて聞く方は入ってこねーし。

飲みながらでも談義出来るわ笑
0138受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 20:47:54.42ID:bPORSryQ
やはり公務員の面接は低レベルなら
お前らでは大手の面接は通らない
0141受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 20:57:45.74ID:x42JlTTg
>>138
理解できない
0142幸田健二
垢版 |
2019/05/28(火) 21:03:29.63ID:e++s556O
幸田です。

面接で嘘をつくべきか?

それはYESだ。

そもそも何を嘘として考えるかは難しい。が

君たちが車の営業をするときどうやって商品を勧めるか?を基準にすれば良い。

つまり面接は己という商品をプレゼンする場所だ。

賢い嘘は 真実の混じった嘘である。

ハーバード卒です。なんて言うのは馬鹿のつく嘘である。

留学経験からハーバードの方と交流する機会が私にとって仕事選びのターニングポイントでした。(留学先で少し偏差値の高い学生と飲み会しただけ)

これが誇張した嘘だ。真実を混ぜる。

大げさに言うのは許される。
個人の主観を使った嘘は見抜くのはムリだ。
真実を話しているに過ぎない。

思い出して欲しい。あなたに商品を売りつけようとする人は誇張させていないか?
良いものです。お得です。今なら。今だけ。私も好きです。他の方もよく買ってます。

馬鹿を騙す嘘だ。

ハリウッドザコショウのように誇張しよう。

これを意識すればどんな人でも合格に近づくことが必ず出来ます!私の周りの国葬合格者も全員納得してました!この考え方を生かせば面接であなたの能力を最大限にできます。
0143受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 21:50:48.08ID:3n6BjBcr
うんこレベルのコラムだな
0144受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 22:14:13.54ID:dY6CPD8N
あたりきやん
0145米原ゴン三郎
垢版 |
2019/05/28(火) 22:29:46.48ID:MU4ZqVqE
>>143
あん??
幸田に文句か?

お前のコメントがクソ以下だろ?
シャシャリでんじゃねー
リアルで他人に声もかけられない小心者が!

お前陰湿野郎だろ?笑
友達も彼女もいない中学生みたいな服着て
オタクだろ?しかも頭良いと勘違いしてる
プライドだけ高い面倒なやつやん

可哀想だな。
これからも惨めに
キモ扱いされ続け
ひきこもりか
せいぜい頑張れよ笑
無駄な努力だが笑
0146米原ゴン三郎
垢版 |
2019/05/28(火) 22:34:43.06ID:MU4ZqVqE
>>144
お前もだからな笑
0147幸田健二
垢版 |
2019/05/28(火) 22:37:42.80ID:e++s556O
幸田です。

ゴン三郎さん落ち着いてください。
私のメンタルは鋼なのでご心配なく。

不快にさせた皆様ご了承ください。
今後幸田健二をよろしくお願いします。
0148受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 22:43:19.86ID:3Iao2Pt5
お前らちゃんと勉強してる?
0149受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 22:50:34.87ID:3awZDDYT
来年組だがとりあえず憲法終わった。記述と面接はやっぱ予備校頼るかなあ
0150受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:02:00.57ID:SQihBpmm
国葬通って無職のおっさんにメッタ刺しにされるとか悲しいなあ
0151受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:07:09.00ID:NymzEotc
クッソ優秀だったらしいな
やりきれんわ
0152受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:11:32.63ID:xLfulnVH
あの人、キャリアじゃなくて外務省専門職員でしょ
キャリアでマイナー言語を扱える人なんてほぼいない
ちなみに外務省専門職員採用試験の外国語にはミャンマー語がある
0153受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:22:02.44ID:zEPoDqP8
どうせ死ぬなら努力しなくていいか
0154受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:22:16.29ID:71teEW14
てか外務省のフェイスブックに外務省専門職員試験で入ったって書いてあるみたいね
0155受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:38:05.79ID:RVuRafI9
教養取れなさすぎて落ちそう
0156受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:40:28.26ID:iJCMBvcA
地方上級に向けてのモチベがあがらない
もうどうでもいいや
0157受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 03:00:14.12ID:zde2UlaN
地元以外の市役所の志望動機難しい
0158受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 07:22:20.76ID:vLXvSS7q
民法とマクロがやばい
どっちもごちゃごちゃするわ
憲行ミクロは好き
0159受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 07:34:36.81ID:MCZcgPou
ミクロ憲法好きは同意 行政法は嫌い
0160受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 08:03:16.99ID:RQ2at/Hv
今更あがくなら伸びしろある科目やるべきだよな
0161受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 08:09:46.36ID:SNFvpryN
>>160
そんな君に教育学をすすめる
0162受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 08:55:26.62ID:9C4F5OTd
直前対策ブック買おうか迷うんだけど買った人いる?
0163受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 09:14:16.31ID:c0iw1ijb
TACの一般知識出るとこチェックの政経
もってる人おる?
中国昨年の憲法改正で元首の任期制限なくした
はずなのにテキストに3選禁止とあるんだが
0164受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 16:34:43.71ID:onXD4bui
教育学スー過去で3点取れる?
0165受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 16:48:50.99ID:SNFvpryN
>>164
3点は取れる
それ以上欲しいなら教職用で補うしかない
0166川西玲奈
垢版 |
2019/05/29(水) 16:53:26.11ID:Bg85995H
>>165
バカもん!
舐めるなー
0167川西玲奈
垢版 |
2019/05/29(水) 16:53:56.05ID:Bg85995H
>>164
馬鹿モン!
舐めるなー
0168受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 17:06:30.45ID:1huDFJBb
スー過去で勧められてる基本書バーって読んだら満点も夢じゃないで
0169川西玲奈
垢版 |
2019/05/29(水) 17:14:01.02ID:Bg85995H
>>168
夢だよ! 今まで満点取った試験が1つでもあった?
0170受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 17:28:47.45ID:kWhq6Nd8
時事問題て今年のもんしか出ない?
0171川西玲奈
垢版 |
2019/05/29(水) 17:32:51.54ID:Bg85995H
>>170
お前バカか?

そんな心配しなくてもお前じゃ解けないから大丈夫よ★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況