X



公務員試験【独学】part76

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002幸田健二
垢版 |
2019/05/24(金) 23:33:19.47ID:xyAu8T0R
幸田健二と申します。
よろしくお願い申し上げます。
0003受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 23:51:18.95ID:PBZC1jFd
とりあえず乙
0004幸田健二
垢版 |
2019/05/24(金) 23:53:38.39ID:xyAu8T0R
これはこれはありがたきお言葉。
今後も精進します。
0005幸田健二
垢版 |
2019/05/25(土) 07:00:07.48ID:z5McS8B1
次スレはこちらになります。
0006受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 07:21:17.55ID:t7Qo96fe
>>1
0007受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 07:38:49.00ID:vVvrKUih
お前ら何回受験してる?
0008幸田健二
垢版 |
2019/05/25(土) 07:42:01.33ID:z5McS8B1
>>7
要配慮個人情報に当たるので開示は遠慮させていただきます。
0009受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 07:52:58.07ID:uechLY37
私も働きながらこっぱん目指してるけどそんなにきついのか…?
いがいとおぼえてるけど
0010受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 08:19:50.74ID:TCq04mmA
幸田さんありがとう
0011幸田健二
垢版 |
2019/05/25(土) 08:41:14.55ID:z5McS8B1
>>9
学習進捗状態に寄ります。
個々人の能力も千差万別です。
あなたは優秀な人間なのでしょう。
0013受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 11:54:36.13ID:gYAI30qO
>>9
覚えてるのだったらいけるよ
0014幸田健二
垢版 |
2019/05/25(土) 12:43:20.71ID:UQxb5CeF
>>12
しません。
0015幸田健二
垢版 |
2019/05/25(土) 14:11:24.12ID:UQxb5CeF
幸田です。

私は掲示板でよく見かける人間について肌感覚で気づいたことがある。

論理的思考。論破。などの言葉が好む人間たちである。


もちろんこの手の書き込みをする人間は99%男である。

論理的に正しいから俺が正しい。
文句あるなら反論は?などの論理でしか物を語れない人々である。

所謂めんどくさい人種だ。
実生活で論破など人間関係を破壊する害悪でしかない。

論理的に正しい=全て正しい。にはならない。

コミュ力が低い人間ほど論理に頼るのである。

そして 人は離れていく。
こいつめんどくさい。
なんかウザい。
話したくない。
0016幸田健二
垢版 |
2019/05/25(土) 14:19:03.11ID:UQxb5CeF
掲示板には更にめんどくさい人種がいる。

ただ ちゃちゃを入れたいババア精神の野郎たちだ。

彼らに論理性は皆無で
ここなんか違うんじゃね?など
ツッコミを入れたい人々であり、深くこちらがツッコミを入れ返すと暴言や誹謗中傷で煙に巻く。


掻き乱したい。
文句を言いたい。

そんなつまんない人間は割りと多い。

思考せよ!よく考え物事の本質を読み取れ!
さすれば眼中にすらしないだろう。
0017幸田健二
垢版 |
2019/05/25(土) 15:02:20.27ID:UAlXPwua
幸田です。

所詮この世は弱肉強食と思うことがあります。
では、どうするか。

強くならねばならぬのです。

それこそが人の生きる道であり、また目的なのであります。
0018幸田健二
垢版 |
2019/05/25(土) 15:04:41.33ID:UQxb5CeF
>>17
偽物です。
0019受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 15:26:18.51ID:Lu64Nl6v
>>18
童貞ですか?
0020幸田健二
垢版 |
2019/05/25(土) 15:26:20.55ID:UAlXPwua
幸田です。

もし論理性を欠いたらどうなるのか
それは未知数であり、不問の域に達するだろう。

私の肌感覚では、論理性が欠如した人間より
論理的な思考を行える者こそが真なる人間性を
有していると捉えている

そこに思料を思い巡らせることで
私もまた論理性と非論理性のジンテーゼに至ることが
できるのであります。
0021幸田健二
垢版 |
2019/05/25(土) 15:42:00.00ID:JDzcH8gZ
幸田です。

所詮この世は弱肉強食と思うことがあります。
では、どうするか。

強くならねばならぬのです。

それこそが人の生きる道であり、また目的なのであります。
0022幸田健二
垢版 |
2019/05/25(土) 15:42:21.39ID:JDzcH8gZ
幸田です。

もし論理性を欠いたらどうなるのか
それは未知数であり、不問の域に達するだろう。

私の肌感覚では、論理性が欠如した人間より
論理的な思考を行える者こそが真なる人間性を
有していると捉えている

そこに思料を思い巡らせることで
私もまた論理性と非論理性のジンテーゼに至ることが
できるのであります。
0023受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 16:53:23.82ID:LQXWeLmF
市役所面接4連敗だ
若干名だし望み薄とは思ったが流石にへこむ
0024幸田健二
垢版 |
2019/05/25(土) 17:40:37.99ID:UQxb5CeF
>>22
本物の幸田です。

1つみなさんに伝えたいことがあります。

詐欺師の特徴を。

日本人の詐欺師は英語を多用する。

シンテーゼのような人々がわかりそうでわからない単語を必ず入れてくる。

そう混乱させて騙すために。

カタカナ英語多用する人間は疑おう!
0025受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 17:48:30.99ID:vVvrKUih
働きながら受けようと思ってたけど悩むなぁ
今年の終わりくらいに辞めようかな
0026受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 18:06:55.62ID:F1Rn2JRE
>>25
働きながら12月から勉強してるよ
最近はコッパンの過去問で6割5分までは安定して取れるようになってきた
0027受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 18:21:41.79ID:f37ubMvm
>>26
仕事の日は何時間勉強してる?
0028受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 18:34:17.98ID:F1Rn2JRE
>>27
2時間勉強できれば良い方
残業あるし家事もあるし
0029受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 18:46:44.52ID:hgIBHLAX
コッパンは教養得意じゃないと働きながらだときつくね?
0030受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 18:58:35.06ID:z8MEKp91
>>25
ブラックだし、公務員ダメでもどのみち民間に転職するつもりだったから辞めたわw
0031受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 19:04:20.59ID:f37ubMvm
>>28
そんなもんかあ
科目何勉強してる?
0032幸田健二
垢版 |
2019/05/25(土) 19:04:47.40ID:UQxb5CeF
幸田です。

1つだけ言いたいことがあります。

家で模試を解いてみて8割五分。
果たしてそれは本物か?

いや違う。

本番の緊張感 焦り 。
判断能力を削り落とす要素に溢れている。

たとえ模試で1500人中30位を取ってる人間でも本番で落ちるのが試験だ。

わからない。いやわからない。

本番というナマモノに食われないように精進するしかない。

気をつけろ。

その安心感は牙を剥く。
0033受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 19:05:20.96ID:AvP6/DWd
明日は二次試験だね
0034受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 19:26:59.78ID:DnYBsnYz
なんか変な奴いるけどNG推奨?
それともまともな奴?
0035受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 19:37:27.19ID:79wUUiAg
なぜまともだと思うのか
0036受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 20:31:12.25ID:zgcxtHHO
幸田さんなりすましいるなら鏝付けた方がいいよ
0037幸田健二
垢版 |
2019/05/25(土) 20:52:24.88ID:UQxb5CeF
>>36
私にはわからないので教えてもらっていいですか?
0038受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 21:16:46.64ID:cWi97E/U
幸田とかわけわかんねーやつNG登録しよ
0039幸田健二
垢版 |
2019/05/25(土) 21:52:27.27ID:UQxb5CeF
そう 世の中には少し都合が悪いだけで怯える人間がいる。

弱い弱い弱い。


すぐ嫌な仕事嫌な人が居ると避けようとする。
だが そんな人間は出世しない。
人付き合いを言い訳をして避ける。

所謂自滅なのだ。


自分から殻にこもり都合の良いスマホゲーのフレンドだけ認め生きる。

そんな人間が社会に必要か?

否。

リアルでは誰も彼のことに興味はない。


そう 飛び出せ
四畳半の部屋が世界の全てではない。

ネットがあると反論するだろうが。

四畳半の世界から飛び出してないことに変わりはない。
大丈夫か? カーテンの締め切った部屋では骨が弱りいずれボロボロになるだろう。

外に出ろ。出なきゃヤバい。
0040幸田健二
垢版 |
2019/05/25(土) 22:31:24.60ID:rf+eSb+O
幸田です。

私は掲示板でよく見かける人間について肌感覚で気づいたことがある。

論理的思考。論破。などの言葉が好む人間たちである。


もちろんこの手の書き込みをする人間は99%男である。

論理的に正しいから俺が正しい。
文句あるなら反論は?などの論理でしか物を語れない人々である。

所謂めんどくさい人種だ。
実生活で論破など人間関係を破壊する害悪でしかない。

論理的に正しい=全て正しい。にはならない。

コミュ力が低い人間ほど論理に頼るのである。

そして 人は離れていく。
こいつめんどくさい。
なんかウザい。
話したくない。
0041幸田健二
垢版 |
2019/05/25(土) 22:31:45.30ID:rf+eSb+O
掲示板には更にめんどくさい人種がいる。

ただ ちゃちゃを入れたいババア精神の野郎たちだ。

彼らに論理性は皆無で
ここなんか違うんじゃね?など
ツッコミを入れたい人々であり、深くこちらがツッコミを入れ返すと暴言や誹謗中傷で煙に巻く。


掻き乱したい。
文句を言いたい。

そんなつまんない人間は割りと多い。

思考せよ!よく考え物事の本質を読み取れ!
さすれば眼中にすらしないだろう。
0042受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 22:43:27.00ID:LckmXJr+
去年働きながらこくぜい受かったけど、こつばんはキツイわ。経営学政治学とか、科目が違うかと思うレベル。
0044受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 23:17:34.24ID:gYAI30qO
>>42
今国税?それとも地方上級とか目指してんの?
0045受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 23:29:28.58ID:93sInPCz
数日ぶりに5chきたけど、コウダケンジって誰?w
0046受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 23:32:12.71ID:IWWRKnVC
>>31
憲法・民法・行政法・ミクロマクロ・財政学・経営学・政治学・社会学・会計学
文章理解&数的(理系は生物のみ勉強、人文科学は世界史は勉強してないし、日本史もほぼ勉強してない)
0047受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 23:33:14.69ID:IWWRKnVC
>>42
わかるわー
0048受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 23:46:35.12ID:LckmXJr+
>>44
今も民間で働いてるよ。希望の局から内定が出なかったから。希望局国税か、コッパンの法務局いきたい。法律関係の仕事つきたい。
最悪は、希望じゃない国税局いきます。
0049受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 00:11:18.75ID:2mKvJ9Aa
>>48
内定辞退したとこ受けて見込みあるん?
0050受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 00:26:57.83ID:+t2Y1SdB
>>49
最終合格=内定ちゃうぞ
採用面接(意向確認)があってそこでok出たら内定
0051受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 00:42:01.35ID:2mKvJ9Aa
>>50
すまん別局で内定出てると勘違いしてたわ
働きながらしんどいと思うが頑張ってな
0052幸田健二
垢版 |
2019/05/26(日) 04:14:55.76ID:vwdT8s3l
幸田です。

おはようございます。

定時連絡です。

今日は試験日になります。

黒のHB鉛筆のみしか使えません。
0053幸田健二
垢版 |
2019/05/26(日) 04:17:05.50ID:vwdT8s3l
忘れた場合は同じ列の前から3番目の方から借りてください。

トラブルは劇的に減るでしょう。
0054受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 06:24:21.82ID:SUVdS8+j
>>48
希望先って大阪局とか?
東京局は内定貰いやすいって本当?
0055幸田健二
垢版 |
2019/05/26(日) 09:04:27.95ID:vwdT8s3l
幸田です。

また幸田か!
あいつなんか微妙になったよな。
小話がつまんねー。
最近飽きたわ。
幸田のせいでクソじゃん。
あいつヤバ。

真面目な感想である。
だが負けられない。

成功するためには失敗を繰り返し、繰り返し。
点と点を線で繋ぐ。
そう スティーブにいつもパブで言われたことを胸に刻み直す。
0056幸田健二
垢版 |
2019/05/26(日) 09:06:12.08ID:vwdT8s3l
幸田です。

stay hungry stay foolish.

スティーブより。
0057受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 11:22:24.00ID:6gJ9Nr+F
>>45
名前でブロックしてるんで、そいつに言及したけりゃ
漢字表記してくれ
0059受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 17:15:43.42ID:NVk+rMZK
幸田さん!お久しぶりです!
いつも楽しく拝見しています!頑張ってください!!!
0060受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 01:10:07.24ID:GhZE+YTN
経営学終わらねえ
0061受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 03:23:51.96ID:UgUvnkKi
国税、数的判断2、3点しか取れない。何とか5点取れる方法教えてください。
0062受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 03:31:51.28ID:GhZE+YTN
逆に何が正解できたのか気になるんですけど
0063受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 03:50:23.07ID:UgUvnkKi
>>62
うそつきと数量関係だけなんかできる
0064受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 04:00:10.02ID:GhZE+YTN
>>63
位置関係、対応関係、順序関係、資料解釈、確率、場合の数これは高確率で出るからやっとけば?
数列、速さも直近で出てない
0065受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 07:19:57.63ID:g2tqQB1V
判断で満点とらなきゃ数的やばいだろ
0066幸田健二
垢版 |
2019/05/27(月) 07:36:08.24ID:LrniUl8p
幸田です。

公務員試験には受験者を惑わす数的処理 判断推理がある。

そう始めはUポートの潜水艦の中で出し合いがされたと言われている。

今では中学入試でも使われている問題である。

勉強しても伸びない。出来ない。わからない。
それが現実である。

私は得意な人間を見たことがない。
しかし勉強をしなくても参考書を何周もやっている君より出来る人間は多い。


物事を賢く考える力などそう簡単にはつかない。

5年10年単位で始めて身につくものだろう。

過去問をやれば!等の反論があるが

問題は過去問にはないようにうまく変えて作られている。

つまり初見で解けるのかを問うている。

数的 判断を勉強して安定的に8割取れる亡者にに私は会いたい。

もちろんこれはコッパン以上の話である。
0067受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 07:39:20.63ID:wqzNdUrm
この時期お前らなにやってんの?
ひたすら過去問周回?
0068受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 08:00:19.58ID:+XEWvZZI
>>65
数処できない人はね
0069受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 09:52:02.77ID:1WdTi9Dr
>>67
ひたすらセックス
0070受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 09:53:37.09ID:o/LlcFqT
>>69
公務員なるからって今から出生率貢献せんでええねん
0071公務員試験 特別対策委員会 丸山 茂
垢版 |
2019/05/27(月) 10:18:18.47ID:8o7klD4G
公務員試験には受験者を惑わす数的処理 判断推理がある。

そう始めはUポートの潜水艦の中で出し合いがされたと言われている。

今では中学入試でも使われている問題である。

勉強しても伸びない。出来ない。わからない。
それが現実である。

私は得意な人間を見たことがない。
しかし勉強をしなくても参考書を何周もやっている君より出来る人間は多い。


物事を賢く考える力などそう簡単にはつかない。

5年10年単位で始めて身につくものだろう。

過去問をやれば!等の反論があるが

問題は過去問にはないようにうまく変えて作られている。

つまり初見で解けるのかを問うている。

数的 判断を勉強して安定的に8割取れる亡者に私は会いたい。

これはコッパン以上の話である。
0072受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 10:19:48.08ID:eSjBppS4
>>71
これの5年10年でできるようになるって節気が狂うほど好き
0073受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 11:50:23.26ID:xr04FqFq
直前期になって勉強のモチベ消えたけど残り2週間で点数伸びるもん?
0074受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 12:05:57.59ID:4qv0zDNL
>>71
数的判断9割以上取るよ
ちな中学受験経験者
低学年の頃から入門ドリルみたいなのやってた
大学ではバイトで小学生に受験算数教えてた
0075受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 13:03:30.58ID:0vZ/H2J+
>>73
伸ばすことよりキープするのが目的では
0076受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 13:06:38.89ID:7kxs/WmZ
コッパンの科目数ギリで挑む
社会学の難度上がったら詰む
0077受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 14:03:34.39ID:SUAe3jV/
判断はなんとかなりそうだけど数的は結局ぜっぜん分からんままだ
鉛筆転がしでいけるか
0078受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 14:11:22.59ID:0vZ/H2J+
答え絞ることはできる問題あるだろ
0079受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 14:37:12.62ID:YPCVieid
国税教養15点でええわ専門30で
0080受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 15:29:56.86ID:KnQUf+1J
お前ら民法1と民法2どっちのが嫌い?
0081受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 15:45:21.47ID:xfZr38p+
民2の方が正答率が高い
0082受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 15:48:45.84ID:8Q/vEvQH
保険で英語選べるというのは精神衛生上すごくいいわね
0084受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:02:26.94ID:8Q/vEvQH
トイック830あるからできるつもり
0085受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:06:18.60ID:0vZ/H2J+
なんかそのくらいあってもキツイと聞いたが
0086受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:10:52.19ID:8Q/vEvQH
確かにトイックとは長文のタイプが違うから点数のみで一概には言えないかも
0087受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:28:25.11ID:fIYYKRFF
英語ターゲット1500個ぐらい覚え直したんやが、教養でもきついわ
0088受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:33:57.93ID:/piNh2xI
教養の英語ですら塗り絵だわ
0089受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:36:12.93ID:7kxs/WmZ
>>88
わかる
0090受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:39:16.13ID:Ww7+6c5y
英語できるやつは2つも浮くから羨ましいわ
0091受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:39:54.92ID:SUAe3jV/
>>88
ついでに数的も塗り絵
0092受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:40:36.77ID:SUAe3jV/
数的できる人ほんま凄いわ
0093受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:42:33.03ID:YfRobwvw
国家系の英語は普通に時間かかるし正答率も低い
都庁クラスなら簡単なんだけどなあ
0094受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:43:25.47ID:2TOvmN6y
国葬や催事の解説ってどこかにある?
0095受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 16:53:48.11ID:h/Ldd3XI
数的はみんな塗り絵
0096受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 17:28:24.95ID:g2tqQB1V
>>89
>>91
統一してつけてる?ランダムにつけてる?
0097受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 17:37:11.76ID:VyP2s0+v
数的塗り絵で判断は解けるの?
0098受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 17:45:27.98ID:b28xtxsX
去年国税、すうてきと判断全部塗り絵でうかったよ。文章理解と資料解釈全問正解だった。
0099受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 17:49:16.27ID:YPCVieid
>>98
何点?
0100受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 18:01:18.31ID:7kxs/WmZ
>>96
他の問題であまり出てない番号で全部塗る
0101受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 18:03:53.36ID:VyP2s0+v
時事ってどうやって勉強してる?速攻の時事分かりにくくない?
0102受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 18:07:19.69ID:fIYYKRFF
>>101
分かりにくいけど、文章のイメージを丸暗記する感じで勉強や

数年前の地上受けたときはそのままでた
0103受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 18:15:15.78ID:YPCVieid
国税の時事ってわかりにくいよな
どこやればいいかわからん
特別区はドンピシャ当てたけど流石に違うところ出るよな?
0104受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 19:05:02.56ID:SUAe3jV/
>>96
迷ったら4
4が正答率高いと聞いたので
0105受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 19:36:17.92ID:6RsO9CRG
とりあえず一通りといてその中で一番少ない数字をわからないところに全部塗るぞ
0106受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 19:47:45.89ID:9shjEhH2
町田市試験期間になったわ
0107受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 20:31:42.78ID:Eh/p/O9Z
人文、自然科学捨てようかな 残り2週間で出来る気がしない。物理化学は計算問題とかイミフだし生物は
遺伝の問題出てきたらイミフ。地理、世界史、日本史範囲広すぎて問題演習やっても解ける気がしない。
0108受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 21:10:25.04ID:ZCu3hnCu
>>107
大学受験用の薄い参考書でも読んどきな
個人的に過去問から入るのは逆に効率悪いと思う
急がば回れよ
0109受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 21:12:13.18ID:JoLqiSCS
>>107
遺伝とかクソ簡単なんだけどな
0110受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 21:21:51.01ID:b28xtxsX
>>99
教養と専門で49だった。
Fランだけど会計得意だったから大丈夫やったわ
0111受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 21:22:14.72ID:Au61kUy0
面接対策やらなきゃって思って焦ってるだけで、ほぼなんも出来てない 面接まであと1ヶ月強しかないのにヤバイ
0112受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 21:35:53.58ID:Eh/p/O9Z
一般知識は正直半分取ればいいや… 時事3問中2問正解、社会科学3問中2問正解 思想1問正解
あと勘で1問正解で13問中6問拾えればいいやろ…
0113受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 22:26:14.71ID:0FII1cJl
民間で練習したし公務員は聞かれる内容決まってるからイケるやろ(適当)
0114受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 22:38:06.04ID:tV/sy00q

0115受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 23:39:05.94ID:qJXqXRSA
>>110
英語はどうやって勉強したの?
0116受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 11:14:14.11ID:wkJtyHWR
覚える系は過去問がオススメ
参考書を読むだけだとすぐ忘れるぞ
データもん基礎を二回やればある程度覚えられる
0117受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 11:16:06.32ID:NLA6fFQ7
あたりまえやろ
0118受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 11:16:56.37ID:wkJtyHWR
>>107
今まで何してたw
記念受験頑張って
0119受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 11:17:43.77ID:wkJtyHWR
>>117
当たり前を知らない奴が上の方にいるんだよ
0120受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 11:39:20.63ID:CISKlyAa
国葬の面接だわ
独学だから勝手がまるでわからん

失言マニュアル作っといた方が良かったかな
0121受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 11:40:06.90ID:PXM+KLCA
恥ずいから市役所以下狙いの奴らはイキらないでもらってええかな
0122受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 11:46:45.84ID:vOnEItyv
>>120
同じく
戦記と論文の感触がよかったからちゃんと対策がしたいが、既卒で面接カードに何を書くのかから悩んでる
0123受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 12:24:47.66ID:CISKlyAa
>>122
昔の失敗経験とその反省とかじゃない?あとは人をまとめた経験とそれで何を得たかとか
人事院面接では過程はどうあれ今の自分がキャリア官僚に適してるかを見るらしい
0124受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 13:16:45.49ID:vOnEItyv
>>123
前職の経験からそういったことを話すと、退職して公務員を目指す動機と整合性がぶれないかが怖くて、かといって前職を話さずに学生の頃のとこだけで勝負するのは何のための既卒かわからなくなるというジレンマ。

どこから自分の経験を語るのかがきついっす。

ありがとう、とりあえず人に聞いてもらって話がぶれてないか確認してもらいつつ対策してく!
0125受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 14:02:14.38ID:R+Kgxqtk
>>110
そこそこ高いな
0126米原ゴン三郎
垢版 |
2019/05/28(火) 15:21:18.97ID:MU4ZqVqE
ゴン ゴン ゴン ゴンちゃんです。
幸田ちゃんとは5年来の友人だぜ。

幸田っちのNG登録してる馬鹿モン野郎居るみたいだけど言ってることは正論だぜ!

1+1の話を幸田ちゃんはわかりやすくストーリーにしてくれてるんやで。

幸田クンがスレ立てしたみたいだしな笑笑

まぁとりあえずしっかりせーや!
0127米原ゴン三郎
垢版 |
2019/05/28(火) 15:30:40.35ID:MU4ZqVqE
あ、あとな!

幸田氏の偽物とコピペ野郎はこれからはこのゴン三郎がブチのめすからよろしくな笑

俺手加減ねーからな? わかったか?

これからギロッポンで会食だからじゃあな!
0128受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 17:33:10.98ID:DYGAhWKv
職歴ありなら前職のことじゃないのか?
0129受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 17:46:31.82ID:JUy++snc
場合の数確率全然できねぇ
数学のセンスなさすぎんのを実感する
0130受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 18:15:58.04ID:uA4ZZ1dD
数的マジ無理やが…
0131受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 18:31:23.53ID:btty+PB5
>>124
面接終えてきたよ
案の定今の自分がどういう点でキャリアとして貢献出来るかって旨を重点で聞かれた

過去の経験がどういう形で職務に役立つかは考えておくべきだと思う
その前に昔の成功談
0132受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 18:33:26.29ID:btty+PB5
>>131
途中で送っちゃった
その前に昔の経験談を聞かれるから、カード作成の時点でキャリアとして求められる要素と絡めておくのが良いと思われ
0133受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 18:45:29.78ID:btty+PB5
>>132
あと既卒職歴有りなら前職の経験を書くのが丸いと思うな
それが何故キャリア志望になったのかという心情の変化を答えられるようにしておくべき

とにかくカードには書く枠が少ないから、カードには簡潔に見やすく書くことを心掛けて質問にきちんと答えるってことが大事に思えた
0134受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 19:13:45.56ID:ALZfOBND
>>133
ありがとう。
面接まであんまり時間ないけど前職での経験と合わせて話せるようにしとく
0135受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 20:34:42.14ID:19ihE++J
コッペパンってフリーターの職歴書くとこあったっけ
0136受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 20:35:46.67ID:btty+PB5
>>134
頑張ってクレメンス
事前に人に見てもらえるようなら見てもらった方が良いよ
それでも想定外の質問は来るだろうからまず落ち着いて
0137米原ゴン三郎
垢版 |
2019/05/28(火) 20:41:07.56ID:MU4ZqVqE
うぃーっす!
面接談義ってやつ?笑

ただの自己PRと納得させるエピソード聞かれてるだけやん!

この歳で成功談って言えるほどのものがあるやつが公務員に転職なんてねーぞ!

失敗談からの成長が聞きたいだけやん?
納得させるストーリー求められてるだけやん。

わーったか?

難しい言葉で格好つけるなよ笑
シンプルに物事説明できないやつの話なんて聞く方は入ってこねーし。

飲みながらでも談義出来るわ笑
0138受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 20:47:54.42ID:bPORSryQ
やはり公務員の面接は低レベルなら
お前らでは大手の面接は通らない
0141受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 20:57:45.74ID:x42JlTTg
>>138
理解できない
0142幸田健二
垢版 |
2019/05/28(火) 21:03:29.63ID:e++s556O
幸田です。

面接で嘘をつくべきか?

それはYESだ。

そもそも何を嘘として考えるかは難しい。が

君たちが車の営業をするときどうやって商品を勧めるか?を基準にすれば良い。

つまり面接は己という商品をプレゼンする場所だ。

賢い嘘は 真実の混じった嘘である。

ハーバード卒です。なんて言うのは馬鹿のつく嘘である。

留学経験からハーバードの方と交流する機会が私にとって仕事選びのターニングポイントでした。(留学先で少し偏差値の高い学生と飲み会しただけ)

これが誇張した嘘だ。真実を混ぜる。

大げさに言うのは許される。
個人の主観を使った嘘は見抜くのはムリだ。
真実を話しているに過ぎない。

思い出して欲しい。あなたに商品を売りつけようとする人は誇張させていないか?
良いものです。お得です。今なら。今だけ。私も好きです。他の方もよく買ってます。

馬鹿を騙す嘘だ。

ハリウッドザコショウのように誇張しよう。

これを意識すればどんな人でも合格に近づくことが必ず出来ます!私の周りの国葬合格者も全員納得してました!この考え方を生かせば面接であなたの能力を最大限にできます。
0143受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 21:50:48.08ID:3n6BjBcr
うんこレベルのコラムだな
0144受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 22:14:13.54ID:dY6CPD8N
あたりきやん
0145米原ゴン三郎
垢版 |
2019/05/28(火) 22:29:46.48ID:MU4ZqVqE
>>143
あん??
幸田に文句か?

お前のコメントがクソ以下だろ?
シャシャリでんじゃねー
リアルで他人に声もかけられない小心者が!

お前陰湿野郎だろ?笑
友達も彼女もいない中学生みたいな服着て
オタクだろ?しかも頭良いと勘違いしてる
プライドだけ高い面倒なやつやん

可哀想だな。
これからも惨めに
キモ扱いされ続け
ひきこもりか
せいぜい頑張れよ笑
無駄な努力だが笑
0146米原ゴン三郎
垢版 |
2019/05/28(火) 22:34:43.06ID:MU4ZqVqE
>>144
お前もだからな笑
0147幸田健二
垢版 |
2019/05/28(火) 22:37:42.80ID:e++s556O
幸田です。

ゴン三郎さん落ち着いてください。
私のメンタルは鋼なのでご心配なく。

不快にさせた皆様ご了承ください。
今後幸田健二をよろしくお願いします。
0148受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 22:43:19.86ID:3Iao2Pt5
お前らちゃんと勉強してる?
0149受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 22:50:34.87ID:3awZDDYT
来年組だがとりあえず憲法終わった。記述と面接はやっぱ予備校頼るかなあ
0150受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:02:00.57ID:SQihBpmm
国葬通って無職のおっさんにメッタ刺しにされるとか悲しいなあ
0151受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:07:09.00ID:NymzEotc
クッソ優秀だったらしいな
やりきれんわ
0152受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:11:32.63ID:xLfulnVH
あの人、キャリアじゃなくて外務省専門職員でしょ
キャリアでマイナー言語を扱える人なんてほぼいない
ちなみに外務省専門職員採用試験の外国語にはミャンマー語がある
0153受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:22:02.44ID:zEPoDqP8
どうせ死ぬなら努力しなくていいか
0154受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:22:16.29ID:71teEW14
てか外務省のフェイスブックに外務省専門職員試験で入ったって書いてあるみたいね
0155受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:38:05.79ID:RVuRafI9
教養取れなさすぎて落ちそう
0156受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:40:28.26ID:iJCMBvcA
地方上級に向けてのモチベがあがらない
もうどうでもいいや
0157受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 03:00:14.12ID:zde2UlaN
地元以外の市役所の志望動機難しい
0158受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 07:22:20.76ID:vLXvSS7q
民法とマクロがやばい
どっちもごちゃごちゃするわ
憲行ミクロは好き
0159受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 07:34:36.81ID:MCZcgPou
ミクロ憲法好きは同意 行政法は嫌い
0160受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 08:03:16.99ID:RQ2at/Hv
今更あがくなら伸びしろある科目やるべきだよな
0161受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 08:09:46.36ID:SNFvpryN
>>160
そんな君に教育学をすすめる
0162受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 08:55:26.62ID:9C4F5OTd
直前対策ブック買おうか迷うんだけど買った人いる?
0163受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 09:14:16.31ID:c0iw1ijb
TACの一般知識出るとこチェックの政経
もってる人おる?
中国昨年の憲法改正で元首の任期制限なくした
はずなのにテキストに3選禁止とあるんだが
0164受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 16:34:43.71ID:onXD4bui
教育学スー過去で3点取れる?
0165受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 16:48:50.99ID:SNFvpryN
>>164
3点は取れる
それ以上欲しいなら教職用で補うしかない
0166川西玲奈
垢版 |
2019/05/29(水) 16:53:26.11ID:Bg85995H
>>165
バカもん!
舐めるなー
0167川西玲奈
垢版 |
2019/05/29(水) 16:53:56.05ID:Bg85995H
>>164
馬鹿モン!
舐めるなー
0168受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 17:06:30.45ID:1huDFJBb
スー過去で勧められてる基本書バーって読んだら満点も夢じゃないで
0169川西玲奈
垢版 |
2019/05/29(水) 17:14:01.02ID:Bg85995H
>>168
夢だよ! 今まで満点取った試験が1つでもあった?
0170受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 17:28:47.45ID:kWhq6Nd8
時事問題て今年のもんしか出ない?
0171川西玲奈
垢版 |
2019/05/29(水) 17:32:51.54ID:Bg85995H
>>170
お前バカか?

そんな心配しなくてもお前じゃ解けないから大丈夫よ★
0172受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 20:31:48.27ID:bKtg+/OQ
最近キチガイ多いな
0173受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 20:33:34.30ID:W1JamXqW
地理エグい
せめて範囲をもう少し絞って欲しい…
0174受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 21:08:48.74ID:2wS8HnLO
>>173
そこまでして教養の1点を拾いにいくのか
0175受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 21:09:29.38ID:2wS8HnLO
国立大とか教養のみの市役所第一志望?
0176受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 21:25:52.44ID:hOPBRRLx
時間がないなら自分の適正に合わせて自然科学か人文科学に絞った方がいいんじゃないか
理系出身なら地理ならまだしも歴史なんて一から覚え直すのなんて時間ないと無理だろうし文系なら生物地学だけやって他捨てるなんて選択肢もある
0177受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 21:57:48.51ID:Bg85995H
>>176
今からやって間に合う能力があるならとっくに終わってるはずだよ笑

馬鹿な考察はやめよう!
0178受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 22:04:02.15ID:Yo5re5af
予想してピンでやるしかないね
0179受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 22:34:05.50ID:M6qz9FON
世界史、地理、日本史なんか合わせて一週間あれば覚えれるだろ
過去問100しろ
0180受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 23:15:03.26ID:NxejxyAE
>>177
クソコテ使って低能レスして楽しそうな人生だね(笑)(笑)
0181受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 23:17:17.14ID:NxejxyAE
>>170
去年〜今年やな
というても年度変わる前には設問作ってるはずだからそこらへんは無視していいと思うが
0182受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 23:29:41.51ID:EF/K9SU7
教養を必死こいて勉強する奴はバカ
普通、大学入試で使った科目以外はノータッチだろ
文系なら社会二科目と理科の基礎レベルはちょっとやれば思い出すから、それだけでボーダー超えるじゃん
0183受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 23:35:43.01ID:kfWtyXZP
ブーメラン刺さってんぞ
0184受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 23:39:33.34ID:Yo5re5af
ハマータウンの糞野郎ども
0185受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 00:39:35.56ID:DoWkkv4w
いや判断と数的で点数取らんと終わるが
君の普通は普通じゃないよ
0186受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 00:47:46.94ID:owk6EW/u
軽く導入本よんで該当の過去問潰す感じのが良くない?
自然科学とか地理とかいきなり過去問入っても頭に入らないでしょ
0187受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 08:36:07.07ID:o2vFPWtc
ウォーナー←おんなーの一生
0188受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 08:38:41.71ID:4YABJvKv
数的処理捨てた俺は知識で稼ぐしかねえんだよ
効率悪くても数的より全然マシ
0189受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 09:33:55.64ID:+acdIpjZ
数的捨てるは草
0190受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 09:58:02.17ID:DoWkkv4w
判断数的捨てたら終わりやろ
0191受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 10:01:36.16ID:XI2QwDnk
数的捨てるとか今まで何やってきたんだ
0192受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 10:19:15.14ID:OdDW0311
せめて資料解釈と判断推理はやれよ
判断なんてほとんどパズルだぞ
0193受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 10:43:35.95ID:wvmK3f3x
数的捨てるバカは代わりに何拾ってるんだろう
0194受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 10:45:28.36ID:EirlDw76
知識でカバーとか配点低いし無理やろ
0195受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 11:03:10.67ID:2NyXuzym
いや、普通に専門で逃げ切るでしょ
0196受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 11:06:07.56ID:yRI7IFwB
教養低すぎると専門で逃げ切れないんだよなあ
0197受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 11:09:02.81ID:xtOL3f1Y
全部はさすがに捨てんやろ
0198受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 11:12:20.39ID:aV4bq+vi
教養6割は取ろうね
と考えると数的判断から逃げるほど沼にハマることになるんだよなぁ
0199受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 11:20:19.77ID:OdDW0311
知識分野って文章理解人文科学社会科学時事だろ?
場所にもよるが全部合わせたところで半分行くか行かないかだろ
全問正解前提で数的をヤマカンで塗り絵して数問あってたとしても6割微妙だろ
0200受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 11:21:10.73ID:ysQKHwZt
どの試験でも数的解くころには時間なくなってるわ
0201受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 11:25:52.00ID:w86rEHJ1
数的のおかげで中学受験塾に通わせてくれてた親にこの歳のタイミングで感謝するとは思ってなかった
0202受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 11:28:46.76ID:iXQ1sL1s
数的推理はまだしも判断推理と資料解釈捨てるのは自殺行為
0203受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 11:30:29.97ID:IWnDE//b
ゆーて中学受験とかそんな関係あるかな
普通に解けるでしょ
地上よりムズいのは塗り絵
0204受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 11:37:51.08ID:aV4bq+vi
文章と判断数的資料をほぼ落とさない気概でやって残りの有象無象で多少落としてしまった箇所の補填+αが効率的だと思う
今更なんだがな
0205受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 11:59:37.65ID:YhaOeulE
文章満点は普通に狙えるけど数的処理満点は厳しいんじゃない?
0206受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 12:03:55.60ID:wZuhXJFe
数的満点判断捨てとかならわかるが数的判断捨てはやばい
0207受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 12:06:33.46ID:6yzMIreY
知識問題全部捨てても受かったやつなら知ってる
0208受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 12:15:56.91ID:wGRqw/5/
数的判断少ない地上って神だな
0209受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 13:20:50.32ID:PDRxAGP7
数的は捨ててるわ
文章理解判断推理資料解釈+知識ぼちぼちでいけるやろ
0210受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 14:39:20.40ID:4YABJvKv
>>209
俺もこれ
0211受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 14:48:51.43ID:39C8H7uW
図形捨ててるわ死んでください
0213受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 16:31:20.33ID:jgqggr7u
マジでこのスレレベルが、、、
大丈夫か?
センター試験受けてないのか?
ちなみにセンター試験680点の俺は論文が苦手
0214受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 16:37:06.24ID:SIaIuOIL
このスレおっさんが多いだろうしおっさん世代のセンター試験っていまから比べればクソみたいな難易度だからな
0215受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 16:40:01.30ID:SIaIuOIL
よく考えたら年齢制限あるんだからおっさんはいないか
ただのバカの集まりってこったな
0216受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 16:41:37.89ID:3cAVrNA/
おまえらおれのこっぱんの受験番号知りたいか?
知りたいなら教えてやってもいいぞ
0217受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 17:26:22.99ID:LqUHbEWl
YouTube見てたら夕方になってた…(泣)
0218受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 17:42:04.36ID:0HOtuopW
コッパンの受験票でかくね?
切らなくていいのか
0219受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 17:45:09.19ID:/sq4k0Qm
数的捨てて判断できる人ってなんなの?
どっちもキチガイ難易度じゃね?
0220受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 17:58:09.19ID:wyHm4ZWl
今から空間やって間に合うか?
0221受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 17:58:31.58ID:P3uacLvI
数的は無理
判断は好き
図形は滅べ
資料は時間があれば…
0222受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 18:08:59.41ID:KG4EkjT2
コッパン試験地東大で草
人生で1回でも東大に関わることになるとは
0223受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 18:12:15.66ID:ENBcDoqd
なつかしいな去年の俺も判断文章資料人文系に全精力を傾けてどの試験も通用したし全部合格してたから心配するな。
コッパンみたいな知識も判断推理も難しい(本番の緊張感でさらに1割〜2割増しで難しく感じるはずだよ)試験は専門試験で巻き返すチャンスがあるしな。
逆に教養しか試験がなく且つその合格点が高い市役所とかみたいなところだと通用しにくい手だと感じたよ。
あとは運を味方につけろ・・・
0224受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 18:59:30.36ID:Zki7PLSQ
>>218
大きいよね
何回やっても2穴パンチの穴が合わない
0225受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 19:10:17.80ID:v+aNVLYi
紐通せたら何でもいいよ
穴を空けるのは最悪パンチじゃなくてもいい
0226受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 19:11:02.07ID:wqU60CNZ
判断は表作って適当にやってけばとけるけど数的はなぞなぞ算数みたいでマジで無理
数的できる人はすげえよ
0227受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 19:28:43.46ID:2s9kCeeo
判断、空間は簡単
数的は3問解ければいい
0228受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:49.04ID:G9eAyP5T
逆に判断得意な人尊敬する
数的は整数論に落としこむと結構上手くいく
0229受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 20:17:50.35ID:fjKPVd+9
図形の計量だけ全捨てしてるわ
かといって他の数的分野が得意な訳じゃないが
0230受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 20:37:24.28ID:+q6yLz9c
>>229
ワイと同じや
0231受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 20:45:19.29ID:3cAVrNA/
こっぱんの教養は他と比べてむずいのか?
0232受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 21:32:07.22ID:/sq4k0Qm
教養12
専門30
面接c
戦記50 で突破しようと思ってる。
0233受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 21:32:38.98ID:/sq4k0Qm
国税
0234受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 21:45:11.38ID:IvHQW/17
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D7zZ31KUwAEmkYw.jpg   

@スマホでたいむばんくをインスト   
A会員登録     
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
     
コードを入力した方に300円もらえます  
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。
     
数分で出来るので是非ご利用下さい  
0235受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 21:50:08.36ID:NMO4RW27
>>232
わいとほぼ同じで草
教養無理だよな
0236受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 21:54:19.69ID:/sq4k0Qm
>>235
うん。文章理解 資料解釈 時事 社会科学 地理あたりで12とれればいいやって思ってる。
0237受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 21:59:59.66ID:3cAVrNA/
教養12はさすがにごみだろ
0238受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 22:00:43.49ID:3cAVrNA/
最低20はとれよ
0239受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 22:06:19.84ID:wZuhXJFe
理系だから数的物理化学はコッパンだろうがなんだろうが絶対満点取れるのだけが強み
0241受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 22:07:48.86ID:wyHm4ZWl
むしろ専門の方が取りづらくね?会計学とか知らんし
0242受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 22:12:48.58ID:8lwPt7O4
>>232
戦記って何?
0243受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 22:16:54.30ID:ZDf+kTKS
数的はともかく判断は地頭良ければやってなくても解ける
0244受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 22:17:22.37ID:jS53m2Po
>>242
専門記述
0245受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:59.36ID:DoWkkv4w
>>243
それな
0246受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 23:15:47.90ID:4YABJvKv
じゃあ俺は痔頭が良くないのか
0247受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 23:54:28.45ID:SIaIuOIL
>>240
まあ別にどっちに害があるわけでもないからいいんだろうけど、こういうのは「招待コードで友達招待するとどちらにも300Pプレゼント☆」みたいなやつだからやればやるだけ書き込んだやつが一方的に得するだけだぞ
0248受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 02:08:36.33ID:kxL5bppW
流石に教養20とらなきついやろ
0249受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 02:25:18.13ID:0p7JRjvx
>>248
ガイジか?
0250受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 02:25:37.80ID:0p7JRjvx
別に取らなくても専門で取れればいいんだよね外事は死ね
0251受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 02:34:24.66ID:ZomfK+TQ
コッパンで動物でなかったら怨むお
0252受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 02:57:18.55ID:WXrJ1hQQ
さすがに教養20もとれないガイジが専門でそれカバーできる点とれるほど勉強してるとは思えんわ
0253受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 03:16:48.76ID:0p7JRjvx
>>252
公務員試験エアプで草
消えろやゴミ
0254受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 04:03:08.41ID:bnle1R+8
>>253
なんやこいつ
0255受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 04:21:36.57ID:Lne8fwC8
>>252
Fランぽいなこいつ
0256受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 07:03:09.13ID:+1q6EKSU
今の時期でエアプ湧きすぎじゃね?来年受験の人か?
0257受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 08:27:02.71ID:qus1clH7
教養20点って狙わないと取れないものじゃなくて普通とれるよねってものだと思うけどw
まあ「英語は塗り絵」だの「数的推理は捨てた」だのいってるやつらには無理かwww

ちなみに去年のコッパンの教養平均点が19.971点(生協資料)な
0258受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 08:41:21.73ID:d/rKSQJq
いやコッパンでも教養20すら取れないのは終わってるだろwww
0259受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 08:54:57.68ID:jAh7+Jue
コッパン教養24(文章8、数的等16点中10、知識6)、専門28(法律17、ミクロマクロ6、財政学3、学系2)
 こんな感じで取りたい。
0260受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 08:59:02.40ID:U0KJxatp
教養24が最低ラインだぞ...
0261受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 09:39:47.36ID:VgCDCE5Q
足切りって12やっけ
0262受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 11:00:08.41ID:bnle1R+8
>>261
そう
0263受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 11:48:06.98ID:+XxVVREw
こっぱん専門は余裕だけど教養がなぁ
国葬で18しかとれなかったしちと不安
0264受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 11:52:17.59ID:82noB8K4
模試だと24は取れるけど本番だと絶対20くらいになるわ
0265受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 11:52:50.29ID:7Yh+Mjp9
>>259
俺もコッパンは24/28目指してる
実際昨年の先輩はこれで関東通ってた
0266受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 12:08:56.45ID:Alci82fa
よく説明会とかで筆記6割とったら通るから余裕です!とか言ってるけどあれ詐欺だよな
北海道ならそうなんだろうけど
0267受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 12:24:26.88ID:tDzsEA1Y
教養20すら取れない奴ってどういう層なんだよ
勉強から逃げ続けてきたFラン文系か?
0268受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 12:36:52.69ID:ixjLjwNu
教養は勉強しても上がらないししなくても下がらない
やるだけ無駄では
0269受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 12:47:15.05ID:Z99uamCg
勉強しても上がらないのはお前が無能だからじゃ…
0270受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 12:53:19.41ID:karLfyUf
>>257
生協資料にコッパンがあるってすごいな。うちは総合職しかなかったわ。
早慶マーチあたりか?
0271受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 13:12:36.42ID:KWiFBnoM
>>270
むしろ総合職しかないって無能すぎんかその生協
0272受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 14:13:13.85ID:SqhLW+ce
>>270
普通の国立やで
総合職しかないって、生協で公務員関連のなんか開催してないのか?
0273受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 14:21:44.19ID:VgCDCE5Q
気晴らしに教養解こうと思ったけどH29のコッパンの生物難しすぎて草
0274受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 14:25:32.27ID:mDubHb5j
生物の代謝がめちゃくちゃ苦手なんだけど
マルトースとかペプトンとかなんなんだ
0275受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 14:33:41.69ID:pnTcVcNX
北海道だとまじで教養5割もいらないから楽だよな
0276受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 14:48:28.33ID:PDlSrty4
面接嫌だー
0277受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 15:57:23.31ID:m2AOkrJW
>>273
でも意外と正当率は高かったらしい
難易度は完全に捨て問だけど
0278受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 16:21:25.93ID:jAh7+Jue
>>267 内部進学の雑魚です。
0279受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 16:23:04.89ID:jAh7+Jue
>>277 正答率高いってことは山勘で選んでいるわけではないよな…地頭の違いなんかなあ
0280受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 16:42:34.50ID:m2AOkrJW
>>279
正解肢以外の選択肢の知識が細かすぎるから、何となく間違いではなさそうな選択肢を選んだら正解だったって人が多いんだと思う
裏技を駆使して選択肢削っていけるタイプの問題って感じもしないし
純粋に知識で解いた人は生物に力入れすぎだしな
0281受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 16:49:06.01ID:a6/keQFQ
どんな問題か気になる
0282受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 17:39:03.58ID:HHFItcOS
自然科学なんかに時間使ってるから教養で点取れないんだよ
0283受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 18:16:03.64ID:tDzsEA1Y
>>278
よくそんな経歴で公務員を目指すなんて言えたもんだな
頭が悪いなら、頭が悪いなりに身の程にあった就職をしろよ
0284受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 18:19:18.38ID:1GdO5J0W
どこ目指そうが個人の勝手だろ
何偉そうに言ってんだこいつくっそ頭悪そう
0285受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 18:19:41.01ID:tDzsEA1Y
文系で自然科学や大学受験で使った科目以外の社会をやってる時点で勉強戦略としては誤り
文章理解満点、数的七割は取れるだろうから、あと時事対策やって、大学入試で使った社会二科目を思い出すだけで七割、やらかしても六割五分は取れるだろ
0286受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 18:20:19.80ID:bBfJY1HW
教養の生物と地理は世界史はコスパ悪いから塗り絵にかけるぜ
0287受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 18:55:54.88ID:r0EHwwYd
>>283
まだ受かってもいない受験生の立場でよくそんな偉そうにイキれるなお前w
0288受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 18:58:45.13ID:qAu4iLcd
意外にここにいるの受験生じゃないんだよなぁ
0289受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 19:05:46.51ID:64nafsCg
受験生じゃなかったら誰がいるのやら
0290受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 19:07:08.14ID:r0EHwwYd
>>288
受験生じゃない奴って誰?現職員?
0292受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 19:44:13.11ID:KWiFBnoM
>>284
実際頭悪いからこんなとこでイキっちゃうんでしょ察してあげて
0293受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 19:51:17.04ID:0p7JRjvx
市役所ってまだ募集ある?
東京の
0294受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 20:25:07.70ID:nk6SeRW7
それくらい自分で調べろよガイジ
0295受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 22:17:17.48ID:RzzoUHiJ
都庁の最終合格難易度って高い?
予備校に言ってる知り合いが、独学で受かるような奴はヤバイくらい優秀だよと
やっぱり独学だときついかあ
0296受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 22:20:14.06ID:ZgWv6QNF
>>283
内部進学ってことは付属のある大学だろ
早慶の付属からニッコマ以下の付属までレベルは色々あるが、少なくとも金のある家のお坊ちゃんだぞ
0297受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 22:20:23.83ID:KyFEIiAK
教養26は最低とりたいな
0298受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 22:22:10.64ID:IQtzgGwn
>>289
大学受験終わってもが受サロの半分ぐらいは大学生っぽいなにかだろ?
おなじようなもんだ
安全圏から慌てる奴を見て心に余裕を持ってるんだよ
0299受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 22:57:50.41ID:Atn3GLy4
予備校が看板にしてるレベルの付属高校でそれなりに勉強続けてた奴ならわからんけど、それ以外の内部進学生と一般受験生の学力だったら後者に軍配が上がるだろうね
0300受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 23:16:15.18ID:jAh7+Jue
教養は自然科学と地理と立体図形は塗り絵
0302受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 01:15:37.51ID:2x9TkqSE
>>273
あれは捨て門だ
今年は生物は動物がでる
このレス保存しとけ
0303受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 01:16:14.66ID:2x9TkqSE
コッパンの話な
0304受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 01:20:26.75ID:TcWJ+lnu
20受験生、どれぐらい進んでる?
もう専門半分ぐらい終わった?
0305受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 01:33:17.09ID:IVc9Kayw
>>302

動物以外の予想もはよ
0306受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 01:58:46.18ID:dA3CzS7W
えー公務員試験てFランクでも受かってんのに入試の形態で優劣語るとかガイジ?
0307受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 07:23:19.29ID:7guL8z0B
動物予想ニキはずっと言ってるしよほど自信があるのか
0308受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 07:28:48.07ID:ufzT7AoO
内部がどうとか外部がどうとかって、なんか私大は大変そうだね。
0309受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 09:07:29.86ID:z5bFcsIj
>>306
国家総合職の話やんな?
町役場レベルで公務員試験語ってる?
0310受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 12:07:13.17ID:2x9TkqSE
日本史は第2次世界大戦後が出る
生物は動物が出る
世界史はまだ検討中だ
ちょっと待っトれ
物理化学地理思想は予想なんかするだけ無駄だ
ただ今年のコッパンは物理は原子、化学は有機は絶対でない
この分野は絶対勉強するな
時事は日本の労働系1問、国際関係が1問出る
問題は社会科学だ
これは予想するのめんどいからやらん
このレス保存しとけ
0311受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 12:59:19.16ID:IVc9Kayw
じゃあ地理は俺が予想してやろう
0312受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 13:08:54.35ID:HbaaOKwp
>>309
どっちも公務員試験ですが
もしかして思い込み激しいタイプ?www
0313受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 13:09:06.89ID:i6at/cdC
ロジカルて生物でない?
0314受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 13:10:25.53ID:nFPApUCJ
20受験生、どれぐらい進んでる?
もう専門半分ぐらい終わった?
0315受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 13:11:07.09ID:gu11WYrv
日本史世界史地理が完全に塗り絵と化してるんだが
0316受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 13:37:42.03ID:DHNjp4wA
民法行政法がつまらなさすぎてやばい
やってても頭入ってこんわ
0317受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 14:02:03.24ID:nFPApUCJ
20受験生、どれぐらい進んでる?
もう専門半分ぐらい終わった?
0320受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 14:22:16.61ID:1u+Jg6IE
専門記述がうまく書ける気がしないんだけど、どの程度書けてれば30点貰えるんだ?
0321受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 14:28:48.15ID:IVc9Kayw
農業(漁業) 頻出分野なので外せないしサイクル的にもアリ
エネルギー 最近あまり聞かれていない電力中心
東南アジアor中東アジア 単体だとインド
オセアニア 若干ダークホース気味だけど普通に危ない

4テーマに絞った
アジアとオセアニアは結局地形と気候の知識も聞かれちゃうんだよねえ
0322受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 14:30:50.52ID:nFPApUCJ
20受験生、どれぐらい進んでる?
もう専門半分ぐらい終わった?
0323受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 14:53:02.13ID:Xd2iDysJ
>>295
都庁に関しては教養は独学で十分だけど、論文がいかんせん憲法くらいしかいい本出てないから辛い
逆にそれをカバーできるなら独学でいける
0324受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 14:57:13.71ID:Xd2iDysJ
>>289
27年受験の独学マンやで
国葬、こっぱん、特別区は最終合格までもらった
催事と衆議院は面接で落とされたわ
0325受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 14:58:52.08ID:IVc9Kayw
>>324催事の面接どうだった?
0326受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 15:01:29.70ID:MCXy+if+
>>322
憲法、民法、行政法、ミクロ、マクロ、財政学、刑法はスー過去やったけど行政学とか国際関係とかはやってない
0327受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 15:05:11.05ID:Xd2iDysJ
>>325
めっちゃではないけど圧迫気味
志望動機とか決めてなかったから適当に書いて面接受けたらめちゃくちゃ掘り下げられた
あとは特別区だけ地方だけどなんで受けたのとか他の受験状況に関することも聞かれたな
0328受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 15:07:38.62ID:GIsDZoOo
>>327
今まさに面接カードで悩んでるわ
説明会も行ってないし
0329受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 15:07:55.85ID:nFPApUCJ
>>326
早いねー
過去問500入った?
0330受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 15:10:05.61ID:IVc9Kayw
>>327

圧迫とかあるのかよ・・・俺もうだめかもわかんね
0331受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 15:10:10.90ID:Xd2iDysJ
>>326
時間あるなら速攻の時事読んでおくと楽になるよ
読み物として面白いし、2〜3年前の時事も出題範囲だから勉強になるし、あれ最新版出るの遅いし
あとは20日シリーズの国際関係は選択するしないにしろ、政治学やら世界史やらに繋がってくるからオススメ。コンパクトだからすぐ終わるしね
0332受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 15:12:22.37ID:k1HW7+up
>>331
専門はどれぐらいまでに終わらせるべきとかの目安はありますか
0333受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 15:12:38.26ID:Xd2iDysJ
>>328
出身が法学部ならまだあれだけど
まあそれは頑張れとしか言えないわ
>>330
圧迫言っても一般企業でよく聞くようなレベルではないから安心しろ
0334受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 15:12:38.62ID:dFyH30h0
>>330
普通に圧迫あるぞ
深夜残業だらけで職員もイライラしてるし
本当に公務員に何故なりたいかよく考えないとすぐ辞める羽目になる
0335受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 15:13:44.46ID:NKsfbAwC
>>317
一通り終わって憲法記述の対策してる
0336受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 15:15:52.95ID:XlLRhfox
>>335
まだ6月なのに、終盤だれそう
0337受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 15:19:19.69ID:Xd2iDysJ
>>332
年明けからは模試やら時事やら論文対策やらが入ると思うから
12月終わりくらいまでに憲、民12、行政、政、行学、ミク、マク、経営、社学終わってればいい
できれば財政学もだけど、年明けにスー過去最新版出るからそれからでも間に合わなくはないかな
国葬ならこれに労働法やね
法学部以外は刑法は判例問題だけやった方が効率的

あと社科、人文(芸術以外)、生物地学も俺は完了させてた
0338受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 15:19:52.00ID:NKsfbAwC
>>336
一年の頃からゆっくりやってるから
詰めてはやってない
0339受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 15:23:00.30ID:Xd2iDysJ
>>338
ええ感じやん
9月に国葬教養あると思うから受けた方がいいよ。
本番の空気味わえるし
後は10月か11月の産経公務員模試もね
0340受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 15:31:26.40ID:XlLRhfox
>>338
凄いなあ
独学のみんなは、もうスー過去だいたい終わってるのか、早い
俺も頑張るかー
0341受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 15:41:36.91ID:bir1ZMWS
28歳の俺は今死物狂いで詰め込んでるぜ
0342受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 15:43:14.35ID:vAlrmmOi
>>341
来年受験?
0343受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 16:08:12.06ID:bir1ZMWS
>>342
今年だよ!!!
0344受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 16:09:21.50ID:MCXy+if+
>>329
まだ そろそろやろうかと思ってたところ
0345受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 16:12:26.33ID:vAlrmmOi
>>343
こんなとこ覗いてる場合と違うだろ
頑張れ
0346受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 16:32:38.34ID:zxlHylHl
はむ
0347受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 16:34:30.60ID:hZBt9MFF
社会政策ってスー過去ないんか
どうやって勉強すればええんや
0348受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 16:44:44.37ID:lEPWOCU/
>>330
公務員に圧迫はほぼないよ
単なる好意的な掘り下げを受験生が圧迫と思い込んでるだけ
公務員試験はメンタル弱い受験生が多いから、その程度で圧迫面接と被害妄想を抱く
0349受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 17:45:12.44ID:GQWH26BQ
動物予想君は多分あたりそうだな
彼の見抜く力は相当なものだろうね
リスペクトに値するわ
0350受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 18:23:33.06ID:UUMyczIW
>>348
筆記に時間を割いて、面接対策を疎かにしてる奴も多いからなおさらその傾向がありそう
0351受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 18:50:17.45ID:l7I0ER3J
適性検査って時間どれくらいかかる?
0352受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 19:01:44.86ID:dFyH30h0
だいたい30分ぐらいじゃろ
0353受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 19:02:39.41ID:W4fkQni8
>>350
自演すんな
普通に圧迫あるわ
0354受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 19:07:32.77ID:o0eRjBvy
来年受験で結構勉強進んでる人いるんだな
俺も来年だけど頑張るぞー
横浜受かりてえ!
0355受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 19:44:15.66ID:UPiiy8QY
1年前からこんなとこいるとか落ちる未来しか見えない
0356受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 19:56:08.24ID:GQWH26BQ
動物予想氏はおれのアイドルだわ
0357受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 20:03:09.57ID:G59wLbd9
民間で消防とか自衛隊みたいな特殊救助できる会社ないかな?
0358受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 20:07:46.29ID:UUMyczIW
>>353
自演じゃねーよバカ
0359受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 20:08:24.56ID:kRMScbrf
去年間に合いますかおじさんとかいたよね
間に合ったのだろうか
0360受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 20:10:32.19ID:jmbze3Yu
圧迫あるよー
面接官の部長8人対、受験者1人でやられると結構な圧あるよ
黙り込んだりせずにひたすら負けずに言い返せ

市民に言い負かされる職員とか要らないからな
0361受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 20:14:04.79ID:+JX1lJh/
社会人やけど9月教養のみ 高卒程度
受験したいんだけど、無謀?

暗記系はセンターである程度貯金あり
0362受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 20:19:33.33ID:E7p4pTeu
無謀というか大卒社会人で高卒枠受けても普通に落とされるよ
0363受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 20:20:11.94ID:2HIoDygG
三浪フリーター やけどやっぱ面接で不利になると思うと前向きになれない
0364受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 20:21:06.37ID:Xd2iDysJ
>>361
無謀ではないかもしれないけど面接で突かれまくるよ
0365受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 20:30:00.37ID:/i1UdOeL
教養のみのとこは差がつかないから面接勝負になるからなあ
そうすると単純に歳食ってるのが不利すぎる
社会人なら大人しく国家系狙うべき
0366受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 20:32:18.87ID:dA3CzS7W
歳くってる分、世慣れてれば採用されると思う
受け答えが新卒並なら落ちる
0367受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 20:33:25.47ID:/i1UdOeL
とか書いてあれだが20代前半なら普通にチャンスあるな
0368受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 20:35:15.87ID:+JX1lJh/
361やけど25歳や
0369受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 20:39:59.31ID:lEPWOCU/
>>360
それは圧迫面接って言わないよww
本当、公務員受験生って軟弱メンタルばかりなんだな
>>353
自分に都合の悪い情報には耳を塞いで自演扱いか
すごいメンタル持ち合わせているな
0370受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 20:50:57.81ID:+kg31QYc
>>355
スレに入り浸ってしまって勉強サボっちゃうってこと?
0371受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 20:54:09.78ID:lrCNfvQ2
圧迫の真偽とかどうでもいいけど公務員になっても休日に5chに張り付くとかウケるな
引退した後居場所がなくて部活に顔出しまくるうざい先輩みたい
0372受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 21:08:26.48ID:2zXd9t94
>>347
行政5科目まるごとパスワードneoと行政5科目まるごとインストールneoで
基本的なテーマを勉強して
速攻の時事で時事関連の知識を勉強するのが一番いいと思う。
0373受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 21:16:15.26ID:x8xdM9nf
>>354
もう来年受験生だいたい専門終わってるよ

もうみんな過去問してるみたい。
0374受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 21:17:42.14ID:lrCNfvQ2
人煽ろうとするならまず助詞くらい使えるようになろうな障害者
0375受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 21:21:49.19ID:l7I0ER3J
そもそも終わってから過去問やると思ってるあたりまじのエアプなんだろうな
0376受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 21:31:14.63ID:W4fkQni8
なんか変なのが張り付いてイキってるなw
0377受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 21:32:31.82ID:l7I0ER3J
圧迫かどうかなんて明確な線引きができない曖昧なものなのに主観を語るバカ
0378受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 22:12:30.72ID:cgedmeyd
>>369
質問された内容何も書いてないのに圧迫じゃないと断言しちゃうあたりおめでたいな

ちなみに新採で入った現職だ
頑張れや
0379受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 23:00:20.00ID:dFyH30h0
僕の考えた公務員様が圧迫なんかするわけないんだい(プンプン)

定時上がりで土日休みで残業はあっても全額出るに決まってるだぁーい!(プンスカ)

0380受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 23:02:28.18ID:XMDq6OGh
>>323
ありがとう
知り合いはその先の面接なんかも対策したり、実際にプロに模擬演出してもらうくらいでないと厳しいと言ってた
筆記の難易度というより受験者のレベルが高いと
早慶の比較的優秀な人達も普通に落ちると
0381受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 23:07:07.33ID:E6mG6L7G
国家公務員の面接で圧迫みたいなのは聞いたことない。
裁判所事務官は予備校の過去にあった質問集みると、圧迫があるように思えた。
「法律に興味があるので裁判所で働きたい」
→「なら大学の法学部に入って四年間法律を学んできたら?どうしてそうしないの?」とか。

あと法学部卒に法曹ならないでなんで事務官、書記官なの?とかも結構キツイ質問だと思うわ。
0382受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 23:14:27.63ID:7guL8z0B
圧迫というよりわざと無関心に振る舞われるからそれ知らなかったら嫌よね
0383受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 23:21:57.33ID:GPvqowaW
やる気のなさそうな面接官が一番ムリ
0384受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 23:28:22.34ID:lEPWOCU/
>>381
その質問は圧迫じゃないでしょ
単なる志望動機の掘り下げでアピールチャンスじゃん
まさか、そのレベルで圧迫云々言ってるの?
0385受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 23:28:27.07ID:vcQMpdsx
>>381
それ圧迫か?
なんで公務員なのか答えるられるのって当たり前じゃね
0386受験番号774
垢版 |
2019/06/01(土) 23:55:57.98ID:IVc9Kayw
実際聞かれたらどうしようねえ
0387受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 00:02:32.25ID:6H4SRdKS
面接も受けたことがないニートがビビってあーだこーだ言っても現実は変わらないわけで
0388受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 00:17:28.10ID:b2gW1J2N
本命の官庁受ける前に民間でもいいから面接受けて慣れた方がいいな
0389受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 00:30:02.81ID:5tZT80mA
>>381
おまえバイトの面接すらしたことなさそうだな
0390受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 00:30:55.79ID:R0V1SCfx
ここのスレ見てるとやっぱり面接の足切りはありえないなって思うわ
0391受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 00:43:58.82ID:MF/pFfzk
>>381
やっぱり、公務員受験生ってこの程度であっぱくとか言ってるんだな
圧迫面接って言われているものの多くは単純な掘り下げなんだろうな
想定問答とか過去問以外の質問をされたら、それ全部圧迫とか言い出しそう
0392受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 01:36:07.02ID:6H4SRdKS
>>388
逆に最近の民間では圧迫は珍しいね
ブラックでは圧迫あるみたいだが
まあ無職も公務員面接受けたらどんなものかわかるでしょw
0393受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 02:24:04.85ID:zyKtpQ2G
憲行民あらかた終了
ミクマクまだ一周のみ
文理日本史世界史ほぼ終了
生物物理思想まだ固めてる途中
て感じなんだが他の人ら結構速いんだな
正直結構リードしてるつもりでいたけど慢心してたわ
0394受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 02:40:54.76ID:ZJyicxZt
今年受ける俺と同じぐらいで草
0395受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 02:43:47.14ID:5tZT80mA
>>393
たぶん今から専門詰めたところでどうせ1月から本格的にやり始めたやつと点数変わらなくなる(どんだけやっても8割前後で停滞する)からこの時期はほどほどの方が良いと思うぞ

数的はやってたやつとやってなかったやつの差はなかなか埋まらないからそっちやるべき
0398受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 03:27:01.85ID:jyYVWdRe
この時期まだ専門やらなくてもいいけど一日1時間数的やっとくだけでかなり楽になるよ
0399受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 07:23:32.99ID:iI4/6sma
国家で催事と衆議院は圧迫気味ってだけで、よくネットとかで見るような圧迫ではないよ
どちらかと言うと少し強めな口調で、ちょっと深く掘り下げて聞いてくる感じと思っておけばいいかな
国葬とこっぱんは官庁含め圧迫って感じはなかったな
国専は受けられなかったからわからない
0400受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 07:26:10.70ID:QmOBQk5p
>>395
大まかには同意
ただ年明けちゃうと学生は学校のテストやらもあるし
財政、時事、論文とか模試もあるだろうから
12月終わりくらいまでが一つの区切りで、そこまでにどこまでできてるかやね
0401受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 07:34:32.64ID:+vHC++3T
社会人5年目30歳特別区60点で面接練習やってんだけどハロワでいいかな?
それと知り合いに面接官役やってもらってやってるけど不安や。
そもそも年齢がネック
0402受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 08:22:39.20ID:B7ZNVc4s
30歳にもなってこんなとこで聞いてるのが一番ヤバい
0403受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 08:51:54.48ID:q3L/slZh
ワロタ。たしかに。
0404受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 09:25:43.51ID:aBP7h9e8
30歳のおっさんに面接対策(笑)付き合わされてる友人とやらが一番悲惨だろ
0405受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 09:55:41.32ID:7gPwdPcr
それは別に
0406受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 09:59:29.00ID:nN+4W6K5
TAC遠くて通えないし独学で来年受けることにしました、よろしくお願いします
0407受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 10:00:22.59ID:MF/pFfzk
>>401
30にもなって、自分でその程度の判断もできないのか?
そもそも、それなりに社会人やってるのに、ハロワで面接対策とか言ってる時点でお察しだけどな
0408受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 10:28:05.93ID:HuS9IQrO
社会人経験がありながら年齢しか誇れるものがなさそう
きっと薄っぺらい人生を歩んできたんだろうな
面接でも見透かされることだろう
0409受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 10:40:07.19ID:90PqPLqB
まあ公務員なんて国葬以外はそんな奴らの肥溜めだろ
0410受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 11:12:36.30ID:fEpYmklk
公務員インターンのことで聞きたいんだけど県庁の希望調書ダウンロードしたらエクセルに直接打ち込んでいいんだよね? 手書きじゃなきゃだめとかないよね
0411受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 11:18:26.50ID:a7NXI9+S
とらいえ、公務員は職歴加算があるから歳を取れば取るほど不利なんだよなぁ
新卒採用より必ず安くなるし
0412受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 11:35:10.29ID:Qw3fO2Qo
独学の面接対策ってハローワークくらいしかないんじゃないん?
0413受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 11:43:34.93ID:xpw5PyPz
スー過去ってやっぱ最新版買った方がいいん?
一個前のが安くて揃えやすそう
0414受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 11:51:31.05ID:PoS4sXR9
そんなもんも判断できないならケチらず予備校行けよ笑笑
0415受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 11:55:15.36ID:tBajNDVl
マジでそれ
何故結果次第で一生が決まるというのにケチるのか
0416受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 12:02:21.92ID:LFmhZHqk
>>401
なぜこんなに叩かれてるのか分からん
わいも社会人4年目の高齢だけど自己PRとかはハロワで見てもらって、とある市役所の面接突破できたよ
基本的にはハロワでも大丈夫だと思うけど、志望動機は現職に見てもらった方がいいかも
0417受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 12:26:21.32ID:MF/pFfzk
>>416
こんな肥溜めで聞いてるからだろ
お前は自分で判断したうえでハロワで見てもらったなら、別にいいじゃん
>>401のバカなところはそれをこんなところで聞いてるからだろ
0418受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 12:28:32.99ID:+vHC++3T
叩かれ過ぎw56点障害児ニキの気持ちわかったわ
0419受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 12:29:31.37ID:bFc7k5E7
>>401>>413に限らず、こんなところでアドバイスを貰おうとしてる時点でお察し
自分の人生に関わる決断をするのに、こんなどこの誰が言ってるかも分からん奴のアドバイスを聞くとかアホすぎだろ
0420受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 12:29:37.25ID:dElp5A7q
30になってニキとか言ってるのヤバいな
0421受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 12:33:20.27ID:PvJPnA68
>>418
たしかに叩かれすぎだな
でもお前が60点とか余計な自己承認欲求をチラつかせるからだぞ
0422受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 12:34:40.08ID:bFc7k5E7
>>418
悪いが、お前は叩かれて然るべきことしか言ってないからな
30で社会人経験ある奴とは思えないし、本当に痛い奴だな
0423受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 12:34:52.01ID:BgAxw2W0
え、点数に嫉妬して叩かれてたみたいな流れなんすか
0424受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 12:36:26.58ID:1BpudOeF
>>420
それな
0425受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 12:48:27.08ID:fEpYmklk
>>410
だれかこれに答えて…
0426受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 12:50:26.72ID:MF/pFfzk
>>425
打ち込んでいいに決まってるだろ
今さら答えるまでもない質問だと思ってたけどな
0427受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 12:53:51.04ID:1DnNNnKU
採用面接させてもらったことあるけど
形式的なシートほど魅力のないものはないよ

金太郎飴がまた来たなって感覚
0429受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 12:58:43.52ID:fEpYmklk
>>426
ありがとう
0430受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 13:19:41.81ID:O3xKK1ot
新卒採用されて中小と大手の真ん中
中小よりかはいいなって感じ
ただし、退職金は年々減っている
0431受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 13:38:32.42ID:+vHC++3T
>>423
そうみたいや
0432受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 13:41:44.55ID:bFc7k5E7
被害妄想ヤバすぎやろ
その年にもなって、物事を客観視できないのかよ
0433受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 13:42:58.35ID:/dJb2nKV
30にもなって2chでアドバイス貰おうって考えが痛い
このスレのレベルは相当低いし
0434受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 13:47:46.17ID:+vHC++3T
見事、2匹釣り上げました。
0435受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 14:04:26.04ID:OG4rtvVo
この時期に勉強始めてるやつって他にやることないん?w
この時期まだサークルに飲みに忙しいと思うんだが
0436受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 14:11:52.14ID:gnAufSFW
国葬なら普通じゃない
コッパン地上は12月からはじめりゃいい
0437受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 14:22:25.61ID:azOQSI0u
やる気あれば年明けからでも間に合う
0438受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 14:32:30.24ID:VHWTl4kZ
>>435
サークルと飲みしかないんか逆に
0439受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 14:39:48.55ID:iKnrXrHP
理想の大学生像がサークルと飲みなんだろ
0440受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 16:02:11.35ID:iaMScV73
>>434
顔真っ赤だな、今日はもう5ちゃんねるやめとけ
0441受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 16:18:29.07ID:5tZT80mA
特別区60点に嫉妬は草
コッパンで60取ってきたら敗北宣言してやるわ
0442受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 16:18:44.13ID:D1TS4Qap
なんか変な煽りが増えたな
圧迫にも30歳にも反応し過ぎ
多動の子供みたい
0443受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 16:40:11.69ID:DACMp46s
単発が多い時点でお察し
0444受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 18:34:09.34ID:wYEygoqK
30歳が学生に混じって書き込んでる事自体が面白い
0445受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 19:02:40.60ID:fot8ci9h
職歴あり
面接練習に付き合ってくれる友人あり
特別区で高得点とれてる

さしずめいい妬みの対象だな。
0446受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 19:06:16.18ID:iKnrXrHP
妬む要素か?
0447受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 19:12:00.97ID:fot8ci9h
不必要に絡んでいく要素もないんじゃね
ましてや説教してる奴はそれこそどこの誰かもわからん奴に対して何のためにやってんの
0448受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 19:13:31.82ID:kz3RHcIp
職歴有りが妬みの対象って君らどんな次元なん笑笑
0449受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 19:45:43.19ID:bzYP4Mn/
30のおっさんに嫉妬する要素がどこにあるんですかね…
0450受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 19:57:55.30ID:ugv6KHRS
30のおっさん若い子から大人気やん
0451受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 20:32:14.91ID:2ZFtjTwg
ニート、フリーターはいないの??
0452受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 21:29:32.45ID:tEOHhsGE
>>451 25歳のフリーター、受験歴4年目のワイがいます…国税専門官、国家一般職は面接足切り回避
ギリギリで通るくらい筆記の点数取らないと全落ち確定 催事は面接ABでないと採用されない世界だし
時間の無駄だと思って出願しなかった。国葬も学歴重視だし出願しなかった。地上も年齢制限
ギリギリだからダメだろうな
0453受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 22:12:37.28ID:2ZFtjTwg
30歳のおっさんvsフリーターニート
0454受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 22:18:36.44ID:lmh6JZWb
聞いといてこれか
質問する奴も返す奴もゴミしかいなくて草生える
0455受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 22:21:53.64ID:GArN2uVU
受験4年目なのにギリギリで通るくらいの点数ってどういうことだよ
0456受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 22:28:31.22ID:LVLA9+M8
安孫子受ける人いる?スコアって試験らしいが受かるかな?三年前惨敗した。
0457受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 22:29:10.47ID:LVLA9+M8
今から教員試験のみの市役所間に合う?働きながらなんだが。ちな勉強経験少ない
0458受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 22:36:34.12ID:gaoqcaKP
27だが特別区の試験中にお腹壊して5問しか真剣に解いてないフリーターならここにいるよ
0459受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 22:44:02.93ID:iKnrXrHP
特別区の論文でトイレ行ったやつは可哀想やとほくそ笑んでた
0460受験番号774
垢版 |
2019/06/02(日) 23:10:45.44ID:u3IHfZBw
>>451
おるで
0461受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 00:06:52.76ID:De5W0IwN
>>451
28歳フリーターだけど呼んだ?
0462受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 00:29:58.98ID:dDWth6xj
正社員のおっさんだけど呼んだ?
0463受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 00:30:53.66ID:aYH5KKGu
>>452 もしかして京都府マン?
0464受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 00:31:22.29ID:sEhwUgYI
東京公務員ゼミナールってとこの面接講座ってどうなん?
誰か知ってる人いる?
0465受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 00:36:59.32ID:nQA3CB27
まあ国家しかないわな
0466受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 01:30:34.52ID:NGmooLk+
どんだけ勉強しても試験中にお腹痛になればthe end
0469受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 09:12:53.17ID:pEmapHR/
お前ら特別区何点?
0470受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 09:25:00.86ID:KwkJTikg
59-60
面接対策はしてない
0471受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 09:57:16.30ID:Kl+duE8V
ケースワーカーってどんな仕事すんの?
0472受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 12:06:36.69ID:+Ad5L07f
こっパンまで13日か
ストレスでおかしくなりそう
0473受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 13:33:28.86ID:NTPkV1Pt
こんな便所に聞くよりyahoo知恵袋で聞いたほうが良い
0474受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 13:41:29.36ID:FD82Ed8u
今週コッパンでいいよ
0475受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 13:53:30.55ID:vbyPIRQj
催事の筆記通ればコッパンも通る?
0476受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 14:21:38.09ID:UpW5S23G
国般第一志望って人いる🤔
0477受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 15:14:23.18ID:+Ad5L07f
第1は地元の政令市
コッパンは2
0478受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 15:16:37.39ID:r8vEVytZ
専門職1コッパン2
0479受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 15:22:53.38ID:iBSKet6q
政令1 国税2 国般3だな
0480受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 15:43:01.12ID:IIhwfTbl
コッパンの論文対策何してる?
0481受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 16:38:16.06ID:NGmooLk+
国葬志望いないのかよ
0482受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 17:16:57.46ID:JO83THwr
あーー俺判断推理解くの遅すぎウワァォァァァァああああ
0483受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 17:20:13.58ID:Q9OqGzue
ノリで行け
0484受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 17:23:27.00ID:RXzBT8ZU
他の問題の解く時間をはやくしろ
0485受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 19:37:30.36ID:sYy7pf6E
国政調査権は、国会が国権の最高機関であることに基づく、国権を統括するための補助的な機能であるが、立法、予算審議、行政監督など、国政調査権の及ぶ範囲は国政のほぼ全般にわたる。

まるばつ
0486受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 19:43:43.96ID:YaPzrRpR
さんかく
0487受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 19:52:23.90ID:ULrfiL/f
>>485
しかく
0488受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 19:54:51.71ID:iBSKet6q
>>485
これだと統括機関説に基づく権能になるからバツじゃない
0490受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 20:02:51.49ID:fdCZqpFH
ワイ、どこが違うのかわからない
0491受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 20:05:04.26ID:sYy7pf6E
>>488
>>489
正解
補助的権能説は「国権の最高機関」から基づくものではない
0492受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 20:07:08.93ID:eXU+/g+d
スー過去にあったやつか?
0493受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 20:07:13.58ID:HGiA2ooy
「国会が国権の最高機関であることに基づく、国権を統括するための」ってところが統括機関説を匂わせてるからバツってことかな
確かスー過去に載ってた気がする
0494受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 20:12:18.63ID:sYy7pf6E
H24特別区の問題から出てた
スー過去にあるかどうかは知らない
0495受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 20:22:28.32ID:fdCZqpFH
>>493
そういうことか
補助的権能の場合は何に基づいてるんだっけ?
0496受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 20:30:10.83ID:xvjmn1jj
地元の市が去年まで教養のみだったのに、今年から急に専門試験も課すようになって草
雑魚殺しにかかってるな

というか教養だけだと変な奴も入り込む可能性あることに気付いたのか?
0497受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 20:32:42.81ID:19MQhvYh
41条の「最高機関」は国会が国政の中心的地位を占める機関であることを強調する政治的美称に過ぎない。だっけ?
0498受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 21:02:44.94ID:+Ad5L07f
>>496
そりゃ運好きゃ塗り絵だけで通るし変なの混じりすぎなのに気づいたんだろ
0499受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 21:18:15.60ID:xvjmn1jj
まあけど何の事前アナウンスもなしに、今月要項公開でいきなり専門追加は可愛そうだと思うわ

まあそういうテキトーな所が嫌いで地元だけど受けないんだが
0500受験番号774
垢版 |
2019/06/03(月) 21:44:44.60ID:9FNoLZWb
まあ大抵の公務員志望の大学生は専門やってるし、困る人はあんまいないやろ
専門あるとこでさえ集団討論なのにグループメンバーを論破しようとする元社会人とかなにもしゃべらない元社会人とかいたしな
0501受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 00:10:10.06ID:DCFzeN4a
>>496
どこの市?
なかなかエグいことしてるな
0502受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 00:16:43.82ID:RrwE3UI8
これからも探してる
0503受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 00:24:18.41ID:7OwR9tcq
集団討論で周りを論破する奴ってどうやって対処すれば良いの・・・?
本番で遭遇しないことを祈ってる
0504受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 00:29:42.05ID:DPEkLZvt
論破し返して黙らせたらええやろ
0505受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 00:35:39.28ID:bOGgFF2y
教養だけにする意味がわからない
頭おかしいやつ入れるだけじゃん
面接だって適当だし
0506受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 00:37:51.04ID:8dz5Yxdf
祭事の面接シートもう無理だわ・・・
時間的にハロワで見てもらう余裕ないし
何よりここ最近まともに寝てないから頭がボーっとしてる
0507受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 00:42:11.84ID:6cSSRAtH
それは寝た方がいい
0508受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 00:42:56.62ID:bI0qgpJZ
お前ら勉強以外の時間なにしてる?
本読んでても落ちつかないんだが辛いわ
0510受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 01:04:33.94ID:pINhTfSV
>>503
ご指摘ありがとうございます。勉強不足でした、ですが〜とか言っとけばいいんじゃね。
0511受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 01:06:04.83ID:6cSSRAtH
ネットかここ
映像見たり音楽聞いたりすると覚えたこと忘れそうで怖い
0512受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 02:22:26.57ID:2zAWF5N1
そりゃオナニー、ボクシング、サッカーだな
0513受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 09:13:22.84ID:bOGgFF2y
2日ぐらい勉強サボってゲームとかすると全部抜けた気分になるよな
0514受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 09:34:45.42ID:Tz6R+dwt
久々にポケダンしたいんや
0515受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 11:36:18.83ID:w8r140QR
ステマじゃないけどマル秘裏ワザ大全神だわ英語全く読まないで点取れる
0516受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 11:41:30.26ID:DLDFBb/l
地上だけどスー過去7周目になると流石に選択肢覚えてしまった
かと言って知識がついてる自信はない
0517受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 12:24:24.42ID:XK2bKntg
>>515
それは本当か?持ってるけど途中で読むのやめた
0518受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 12:30:32.56ID:8dz5Yxdf
>>515

それはさすがに無理だろ・・・
0519受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 12:43:27.33ID:TQ+9vkHG
独学の人は面接対策どうしてる?
0520受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 13:01:02.37ID:2/wXFJ0S
んなもんぶっつけ本番よ
0521受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 13:02:14.15ID:zwdgjrLC
>>515
例えば英語どうするの?
0522受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 13:19:13.99ID:HKYT2Xpm
>>519
予備校に通ったら面接力上がるんかな?
0523受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 13:34:11.59ID:yeAv1xt4
>>517
俺も途中でやめてたけど全然点取れないから何回も読んだら分かったわ
0524受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 13:35:53.54ID:u34Zc1Lb
>>516
分かる
スー過去に載ってる経済原論は解けるけど本試験では壊滅しそうだわ
0525受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 13:41:03.32ID:6cSSRAtH
>>519
民間数個受けてハロワで練習したあとはぶっつけ本番
0526受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 13:41:40.96ID:KKq7Akmm
>>522
絶対練習はした方がいいと思うんだけど
筆記のことしか頭になくて
時期的にも今更予備校にも通えないだろうしどうしようか悩んでる最中
0527受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 15:21:16.62ID:l3XmScZ3
>>503
バトっても共倒れしかねないから聞き役に徹する
そんで終盤にそいつ以外の意見の良いところも取り入れてやんわりと折衷案を出す
0528受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 15:26:48.04ID:PKPE7hsh
経済の期待インフレ難しいな

久しぶりに解いたら知識とんでるわ
0529受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 15:48:33.36ID:guhWSvMK
ミクマクいくら勉強してもすぐに抜ける
0530受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 15:58:23.95ID:sVqFzfSu
民法はくっそ抜ける
量が多すぎるわ
0531受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 16:16:50.38ID:DPEkLZvt
未だに衆議院の優越が抜けるガイジが俺
0534受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 16:34:48.53ID:HpJo393x
>>503
もしリーダーになってしまっていたら
なるほど、…では他にどのような案がありますか?
と落ち着いてゆっくり聞き返し、そいつが何と答えても
そういう考えもありますね、で次に行く
0535受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 16:37:58.12ID:HpJo393x
大事なのは自信ある奴以外はリーダーをやらない事
あと自信ある奴以外は書記もやるな
失敗しない事が残るコツ
0537受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 16:57:34.85ID:fH8/54d4
バイト先ではクロノスと呼ばれた私に時計管理は任せてもらおうか
0538受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 17:05:42.62ID:9LJl05/r
直前期だけど勉強のやる気なくなったわ
早く終わって欲しい
0539受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 17:22:30.82ID:B54MnR62
もうやること無いってことだろ?素直に尊敬するわ
0540受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 17:25:42.10ID:blkLuNwW
もうやることが無いから反復ばっかり
暇だから専門書もう一度読み直してる
0541受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 17:26:48.36ID:98cqYy8S
論文対策も終わったのか?
はあ〜やることあるのにやる気が起きない
0542受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 17:28:26.98ID:0uP0SDZP
>>535
書記するなはなんで?
書記って簡単な割には有能に見えるいい役職だと思うけど
0543受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 17:32:58.74ID:DELMWFsQ
公務員試験の集団討論
リーダーの出来る奴も書記を上手く出来る奴もそりゃ良いが
1番適性があるのは無難で失敗しない奴
前に出て失敗する奴が最悪
上司だったら尻拭いして回るはめになるから
0544受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 17:35:59.11ID:DPEkLZvt
ほとんど喋らない奴が受かったりするらしいしな
0545受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 17:39:48.82ID:wcjJxufy
心折れて教養の勉強も手につかねーわ
これからはSPIだけのとこ受けるけど面接得意な民間志願者も多いんだろうなあ
0546受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 17:40:46.69ID:HpJo393x
>>542
簡単に思えるなら出来る人だからやって良いと思うよ
人数多いとまとめるのが大変になり書くのに追われて発言が減るとワリを食う
あと書記って書いたものが後に残るから比較されやすい
まとめる能力とか学力とか実はバカだとか一目瞭然
上手いなら高評価されるよ
0547受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 17:41:31.52ID:blkLuNwW
>>541
論文対策は国葬の官庁対策も兼ねてるからそれなりに
0548受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 17:42:07.29ID:yS7PmEeS
俺は金魚の糞スタイルでいくぜ
0549受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 17:45:50.67ID:UEOyewVZ
ずっと論文対策しかしてないわ
0550受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 18:14:09.66ID:eD8AO/aa
もうダメでもいいから早く終えたい
ストレスがヤバい
0551受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 18:21:50.48ID:DPEkLZvt
働きだしたら今よりは楽なんだろうか
0552受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 18:48:47.71ID:M9vkI/9B
>>551
働き出したら出したで責任が重くのしかかったぞ…
0553受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 19:08:03.59ID:0Fx+h0JJ
>>551
働き出したらなにが楽しくて生きてるか分からんようになるで
0554受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 19:13:30.90ID:Jel69nkw
>>545
spiの方が倍率高いだろ
何を考えてんだ
0555受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 19:14:42.53ID:Jel69nkw
公務員なれたら土日はマラソンするわ
0556受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 19:54:06.39ID:Wa12z1t6
福祉に回されたらまず墓作っとけよ
0558受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 21:51:23.26ID:ZUfJ17eI
勉強始めた頃はマクロ分かるようにならんだろと思ってたけど、分からないまま問題だけ解けるようになって釈然としない
0559受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 21:56:08.13ID:mrs+VGkq
>>556
これは公務員エアプ
福祉は仕事内容があれなだけで業務量はそんなない
墓作るみたいな激務なのは、財政人事企画の花形部署と各部の主管課
0560受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 21:56:27.70ID:VRc5fPLH
社会人なのに集団討論苦手だ…情けないわ本当に…
個人面接はいけるだけどなあ
0561受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 22:06:50.31ID:rp34aE2F
>>496
教養と適性試験やってるはずなのに発達障害みたいなやつがうちの課にいるわ
頭は悪いだけかもしれんがお世辞や社交辞令がまったくわからないやつ
事務が全くできない
判断能力が著しく低い
期限を守れない
0562受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 22:07:21.47ID:R0z4d6pB
俺も集団苦手や
個人面接ならドンとこい
0563受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 22:09:16.36ID:axmqIsKE
>>560
わかる
0564受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 22:09:54.83ID:rp34aE2F
>>555
選挙や市民向けイベントで土日休みなんかないぞ
0565受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 22:11:38.26ID:0Fx+h0JJ
>>558
ワイもそんな感じや

分かってそうで分かってない
0566受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 22:12:29.80ID:rp34aE2F
>>551
楽って何が?勉強の方が楽に決まってるだろ

公務員は接客や対人折衝がメインなんだから

その上で膨大な事務処理を合間にしていく

納金処理が遅れたら賠償金は自腹な

なお、残業代は出ない、土日出勤は頻繁にあり
0567受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 22:57:22.91ID:98cqYy8S
コッパン論文って何個ぐらい用意してる?
参考書パラパラ眺めてるだけで用意してないわ
0568受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 22:59:40.00ID:j3i2SMyg
その他は知らんからともかく賠償金自腹って本気でいってるならもう一回勉強し直してこい
0569受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 23:06:02.00ID:DPEkLZvt
家燃やして来いが許されるなら賠償金払えも許されそう
あんな怒られたら漏らすわ
0570受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 23:32:10.86ID:bI0qgpJZ
なんにせよ働くのは勉強よりしんどいンだわ
0571受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 23:39:05.39ID:xFwAZHt+
>>566
なお、無職の語り草

試験勉強頑張って公務員なろうな
0572受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 23:52:12.86ID:Jmz0g/qF
集団面接は周り優秀だとなんも喋れなくなって周りレベル低いと頭が回る
0573受験番号774
垢版 |
2019/06/04(火) 23:59:07.42ID:6cSSRAtH
>>572
くっそ分かる
0574受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 00:12:12.13ID:3T9LX/3o
小ネタだけど、公務員面接の時期になるとここは現職がなりすまして強引に面接官を賛美する投稿が増えるらしい
公務員は身の保身が第一の組織だから、二次で試験員が失敗やらかしたところはネットでフォローに入るのがマナーみたいなものなのかな
0575受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 00:53:02.20ID:JCNvS180
>>571
理想とする公務員と乖離したブラック職場で泣いて速攻辞めんなよ無職おぼっちゃん
0576受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 00:57:20.18ID:82PXEWT2
経済貢献してないのにサービスだけはしっかり受けとる専業主婦なんなんやろな
税納めてくれよ
0577受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 01:04:47.08ID:g91bcoZf
>>575
かまってほしいのは分かるけど気持ち悪いから安価向けないでキモオタ
0578受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 08:07:03.19ID:uuBm/D0p
過去問500やってたら知識が偏る気がしてスー過去ばかりやってたけど本番慣れの為に少しやった方がいいのかな
0580受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 09:35:37.50ID:fN0hNj0z
>>176
コッパンは生物は動物が出る
今からでもやりなさい
0581受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 10:41:24.38ID:ueXBVRtP
公務員は土日休み無しとかアホなことぬかすな
親戚、知人が市役所勤めだが皆土日休みなんだよ
0582受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 11:26:50.55ID:yo7+N1of
部署と時期によるやろ
大学の先輩は4,5月は土日も出て残業させられてた。今の時期はそんなことないらしいけど。
0583受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 11:28:19.42ID:iWccR7DA
>>547
それなりってやることあるよね
頭おかしい
0584受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 12:24:05.39ID:yNojogea
前職の年間の休みが85日だった俺、霞ヶ関以外ならどこ行っても楽に感じると思うわ
0585受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 13:30:56.12ID:eI12vGOf
ストレスでちんちんすげえちっちゃいわ
0586受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 13:33:46.75ID:p8RV0Pz8
都の職員と市の職員が身内にいるけど土日休みだよ
こないだは両方とも10連休だったし
0587受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 14:11:57.93ID:1aOiVzYW
はぁ落ちる気しかしねぇ
0588受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 15:25:40.36ID:q0J19zwF
スー過去全ての問題解説だけ見て解ける?
応用解いてると、たまに不親切な解説があって理解出来ないときがある。
0589受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 16:03:37.66ID:xZaVJgdd
データ問と過去問500やったんだけど、スー過去は手出さんでいいかな?
0591受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 17:27:50.49ID:a4GjKCsd
都庁落ちて辛い
働きながらだし国税捨てて国般、地上全力するしかない
0593受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 18:10:53.61ID:vIrgEyFG
都庁落ちた・・・裁判所受かってなかったら何か事件起こしてたろうな
ちょうど今日裁判傍聴して人生について考えてたけど他人のことなんて考えてる余裕なんてなかった
0594受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 18:12:34.68ID:wlgTPxEG
都庁落ちるバカども草
お前ら頭足りてないのに受かると期待してたの??wwww
哀れ哀れwwww
0595受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 18:23:04.00ID:DnJfE51S
都庁の1次通ったわ!
なお学歴が低いから詰んでる模様
現職の人も殆どWとCのHしかいないとか言ってたし…
0596受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 18:42:09.65ID:kJipHBHM
地上の国際関係ってまるパス読めば1点拾えるかね?
0597受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 18:48:43.49ID:82PXEWT2
>>595
そこはLやろ
0598受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 19:13:25.20ID:DnJfE51S
>>597
Lってなんや?
0599受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 19:42:41.09ID:LlwKO7n7
公務員で学歴差別してたら大問題だぞ
馬鹿なこといってないでしっかり面接練習していけ
0600受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 19:49:00.85ID:wlgTPxEG
legal
0601受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 19:54:14.32ID:WAxncfPv
模試の結果が返ってきたんだが1500人中20位内だったわ
2カ月前からの勉強でこの結果
我ながらあっぱれでごじゃる
0602受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 20:37:38.84ID:DnJfE51S
>>600
なるほど理解
0603受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 21:03:06.97ID:B+bzdJI4
>>599
まあ本音と建前でしょ
民間だろうが公務員だろうが
俺はF欄だから割食う
0604受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 21:08:37.13ID:5QAxm/+2
>>603
Fランのくせに割がどうとか言ってなんなよ(笑)
0605受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 21:37:35.83ID:LVAeHTcl
じゃあ俺は5位!
0606受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 22:04:18.09ID:vxABHQxn
学歴気にして生きてる奴って本当にしょうもないな
0607受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 22:18:33.24ID:T28dGBGR
俺はFランだが模試の結果では1500人中20人以内
グループワークで自慢したろ
0608受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 22:20:48.00ID:82PXEWT2
>>606
社会人になってもまた学閥がどうとかあるし一生付きまとうで
0609受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 23:01:33.10ID:YogUgxiq
サークルでFラン(厳密には違うが)と関わることあるけどあいつらの大半が頭の回転遅いんだよ
勉強できるできないじゃなくて、頭が悪い
0610受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 23:25:28.70ID:JCNvS180
>>577
何自己紹介してのキモオタちゃん
0611受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 23:26:50.62ID:JCNvS180
>>599
公平(笑)公正(笑)
出来てたらわざわざスローガンにしねーよ
0612受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 23:49:01.88ID:/ie7Asoc
まあ言い訳ばっかりして逃げてる負け犬は一生負け犬
民間より学歴で差別しない時点でF欄が勝ち馬になるには公務員しかない
そんなことも分からないアホは大人しく中小ブラック行くんだな
0613受験番号774
垢版 |
2019/06/05(水) 23:53:35.41ID:eI12vGOf
正論だけどFランに行くようなやつが公務員試験受かるわけないんだよなあ
0614受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 00:00:01.03ID:Do7wIkx2
>>598
law
ちゃうん
0615受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 00:01:13.66ID:Do7wIkx2
あ、もう誰か返答してたのか。すまん。
0616受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 00:24:42.92ID:HhQitFDY
バイト先にAランいるがドンくさいことばかりしてるからFランの俺が指示ばかりしてやってるわ
まぁ、リーダー役は K生なんだけどね
0617受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 03:51:51.30ID:QMLYRnUh
>>610
わざわざ数日前の煽りレスに反応しちゃってどんだけ煽り耐性ないんだよ粘着厨。顔真っ赤っかにして遅レスしてんの画面越しでも伝わるぞ(*^O^*)笑
0618受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 06:43:34.26ID:boRRiSXZ
社会人で独学で来年受験を考えてます
主にスー過去を回して勉強しようと思うんですけどこの方法でも大丈夫ですかね?
ただ、スー過去って最新でも2017年出版のものですが大丈夫なのでしょうか?
0619受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 07:40:53.70ID:0sL0AI6W
>>618
ケチらずに最新の物買ったほうがいい
0620受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 07:41:45.47ID:4STi9Uwt
地上頼むから受かってくれ受かってくれ受かってくれ…
0622受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 08:15:34.30ID:2qCHsAPc
>>619
2017が最新だがW
0623受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 08:26:45.93ID:Kwuhi8+/
>>622
えぇ…
0624受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 08:33:03.88ID:JmH+Cxld
少なくとも民法は内容変わるし今のもう使えんな
0625受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 09:19:45.30ID:je0hTE+m
B日程の応募書類役所に取りに行ってるけど、女の子美人ばっかで草
顔採用か
やっぱ好きなんすね
0626受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 09:26:23.01ID:je0hTE+m
写真サイズ4.5×4.5て(呆れ)
バチカンかよ
0627受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 11:08:57.66ID:/lovSw9z
>>626
おもしろくはない
0629受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 12:42:33.27ID:59F67X5o
地上試験23日なのに受験票届かないんだが普通?
0630受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 12:56:40.97ID:RxQW56be
俺もまだ来ない
来ないってか処理中のまま止まってんだが
0631受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 13:02:00.44ID:4STi9Uwt
もうきた
0632受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 14:21:29.82ID:XMgyIIob
>>625
化粧に騙されんなよ
化粧美人や
0633受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 14:40:37.41ID:QMLYRnUh
>>618
社会学や政治学は過去問の反復なので2017とかでも問題なし
それ以外はなるべく最新
財政と行政学だけは絶対最新
0634受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 14:53:29.04ID:7tcQ0KTN
県庁と中核市同じ日なんだけどどっちのほうが人来るんだろう
0635受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 17:08:07.48ID:gOR97I9U
特別区とかの論文を練習できる参考書っておすすめある🤔
0636受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 17:48:40.18ID:uB/XQa8p
>>633
行政学って最新じゃなくてもできるくない?
0637受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 18:32:38.09ID:wkdf94z2
スー過去社会学記載

アメリカは資源説で一致型が主流
日米比較するとどちらも自律型が最も多数

アメリカどっちが正しい?
0638受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 18:48:06.07ID:HbZE3bvb
>>618
スー過去は法改正や新しい制度などに配慮して編集してあるから最新版なら特に問題ないよ。
しかし、財政学・行政学・国際関係など時事要素がある科目については
速攻の時事と合わせて対策したほうがいいよ。
0639受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 19:33:36.47ID:HfZEqN0E
速攻の時事わかりやすいな
0640受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 19:39:29.30ID:a3DTEpBy
>>639
あれじゃ全然選択肢切れなくね?
0641受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 19:45:15.63ID:/zDslk9c
【乞食速報】

今なら
「Rakutenス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユ一ザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コードをお持ちですか?の画面で

「i9WPjs」
を入力
https://i.imgur.com/paHqocr.jpg

【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)
0643受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 20:56:15.66ID:aaqzCa+E
時事問題集なにつかっとるんや
0644受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 21:00:16.00ID:bOA+e2t7
速攻の時事は地方上級であればなんとかなるきがするが、国家レベルは無理や
0645幸田健二
垢版 |
2019/06/06(木) 22:20:32.01ID:hDy8iKek
帰ってきた幸田です。

どうも幸田です。

明日も幸田です。
0646幸田健二
垢版 |
2019/06/06(木) 22:22:35.02ID:hDy8iKek
幸田です。どんな質問にも答えましょう。
0647受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 22:30:33.91ID:EuCGQ6KF
>>644
27年国葬受けたけど、速攻の時事で時事問題全部解けたぞ
後は模試受けまくって時事問題のところコピーして切り取ってノートに貼って演習問題集代わりにしてたな
当然ダイレクトナビ形式に直してな

要は周回しまくれたかと問題演習を幅広くできたかだな
不安ならどっか全く無名のところが出してた4択問題集みたいなのあったからそれやるといいな
0648受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 22:47:43.81ID:IVPjQJSc
今年の国葬の時事は速攻の時事で全部正解できたで
0649受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 22:59:30.97ID:QMLYRnUh
>>636
学者と学説覚えるだけなら最新じゃなくてもカバーできるが、直近での内閣の取り決めとか出たりするから最新の方がいい
0650受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 23:21:54.05ID:HbZE3bvb
去年まで教養試験と適性試験のみだったワイの近くの市が
今年になって専門試験追加しててワロタ
みんなも出願するとき注意してや(´・ω・`)
0651受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 23:23:00.18ID:BDl6jwdq
専門ある方が嬉しくない?
0652受験番号774
垢版 |
2019/06/06(木) 23:52:13.98ID:Pg45KdKw
エントリーシートを書いているんだけど、受験歴を記載しないといけない
二回受けた記憶はあるんだけど、いつ受けたか忘れた

不正確でも記載するか、記載しないか、人事に問い合わせるか、どうしよう
0653受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 00:26:39.31ID:OCUto7iP
専門ある方が倍率下がっていい
0655受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 00:49:58.47ID:ON9EKa8m
問題出題者減ったな
みんな燃え尽きたか
0656受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 02:23:29.73ID:c/psxq+C
外国へ一時旅行する自由の根拠規定の判例は憲法22条の1項の移転の自由である。

○か×か
0657受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 06:58:21.71ID:0a0Urw/f
むしろ専門あったのに教養のみ
教養あったのにspiのみになってるところが増えてる気がする
ほんまやめてほしい
0658受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 07:32:36.41ID:c/psxq+C
>>657
今の時代の流れは小さい市役所は特にspiにかわってるよね
0659受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 08:09:04.76ID:ON9EKa8m
>>656

×
0660受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 08:22:56.89ID:il2vmEJH
>>656
○やろ
0661受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 08:40:31.15ID:oF270AMC
>>656
ばつ
0662受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 08:41:58.87ID:oF270AMC
>>656
22条2項だったと思う
0663受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 08:42:59.20ID:p84ey00z
>>658
地元の市独自日程でやるのはいいけどAB日程受かるような人間に合格だして辞退されて、毎回のように追加募集かけんのはガイジだと思うわ
せめてBと被らせろよ
0664受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 08:50:17.34ID:ioaZrYoX
>>656
×
1項は国内に関する条項
海外渡航の自由は2項から導きだせる
0665受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 08:52:07.57ID:il2vmEJH
こんな細かいの出るんか!?
一項とか二項とか一々覚えとらんで
0666受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 08:58:06.49ID:43Z2Gvk4
でねーよ
出るとしたら裁判所とな特別区ぐらいだ
0667受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 09:01:17.00ID:ioaZrYoX
>>665
もうちょっと判断しやすい文書だと思うけどな
詳細はスー過去なりなんなりで
0669受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 09:20:49.50ID:0gc9YBpu
>>668
後これは裁判所の過去問やから難易度高いと思う
0670受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 09:42:31.81ID:xSGE6v+Z
財務のスレ全然動かないんだな
0671受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 10:24:05.37ID:CcmbdFop
裁判所の問題は
1,よくわからん少数説と明らかな正解肢
2,マイナー論点と明らかな正解肢
っていうパターンが多いから(ひっかけ肢は他の試験には絶対でないようなもの)単体で見るのには向いてないな

だから点数は取れる
0672受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 11:49:22.26ID:xHnW92R8
>>670
同じ日に国税あるとそっち受けようと思う人多いでしょ
0673受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 15:31:57.51ID:JU87qfCV
行政法の問題
行政不服申し立ては簡易迅速な手続きによる救済を目的とするので、審査請求人の意見の陳述は、審査庁が口頭ですることを求めた場合以外は行うことができず、不服申し立ては書面によって行わなければならない。
0674受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 15:37:38.74ID:ja1OWeOn
>>673
法令で認められてる場合口頭でできる
行政庁の裁量じゃない

×
0675受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 15:38:16.95ID:sflQJY+q
>>673
バツ
陳述は行政の裁量ではない
0676受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 15:44:09.41ID:oF270AMC
>>673
バツ
請求人から意見陳述できるから
0677受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 16:31:49.27ID:3KyhZ++R
>>673
×
スー過去にあったな
0678受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 17:19:34.63ID:JU87qfCV
正解は✖
直前期だから誰も間違わないなw
0679受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 17:32:57.55ID:OCUto7iP
地上の受験票キタ━(゚∀゚)━!
0680受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 18:27:25.92ID:0gc9YBpu
基本的な社会科学より

日本国憲法はGHQに提出した憲法問題調査会の松本案が拒否され、GHQが日本政府に示したマッカーサー草案をもとに作成された。

○か×か
0681受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 18:28:49.66ID:0gc9YBpu
>>680
訂正

憲法問題調査会→憲法問題調査委員会ね
0682受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 18:56:06.29ID:NiYPGI3I
県庁のインターンの書類提出したけどめちゃくちゃ倍率高いよね…
0683受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 19:22:27.96ID:uZEVpVaW
>>680
◯?
0684受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 19:30:53.18ID:PqUxO7dP
社会科学から

帝国議会は天皇に輔弼して立法権を行使するものであり、内閣は天皇の行政権を協賛する機関である。
○or×?
0685受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 20:03:11.03ID:JU87qfCV
>>684
✖議会は天皇に協賛、内閣は輔弼
0686受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 20:20:48.67ID:kVFN9Bje
>>685
おしい
内閣→国務大臣
大日本帝国憲法には内閣それ自体の規定はなかった
0687受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 20:22:01.99ID:Lj3bxrFV
こういう揚げ足取りみたいな問題って本当に過去出題されてんの?
0688受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 20:36:00.01ID:Jc1arrlx
>>687
出されてるよ
これも過去問から引っ張ってきた問題
0689受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 20:36:10.45ID:ja1OWeOn
>>687
これ揚げ足取りじゃなくて単純に議会に〜の権能はあるかって問題やろ。そこで判断ついたら他の肢から正解見つけりゃいいだけやし
0690受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 21:04:51.51ID:0gc9YBpu
>>683
○やね
高野案との入れ替えがよく出るね
0691受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 21:18:22.49ID:xZIthm00
>>658
大阪市はSPI
0692受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 21:19:48.31ID:xZIthm00
>>663
よくあるブラック中小のスーパーマン待ち

ブスが白馬の王子様求めるようなもの
0693受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 21:28:49.62ID:lbRhxEPD
トヨタ自動車の法人税を有する豊田市もSPIだぞ
0694受験番号774
垢版 |
2019/06/07(金) 22:37:20.98ID:OCUto7iP
市役所の教養ってもう普通に2時間40問のところないんかね
4年前高卒で初級受けたとこ今年上級で申し込んだらscoaに変わってた
0695受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 14:09:35.61ID:EQA5rWe0
明日の国専組は頑張るんやで
0696受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 16:03:37.20ID:JRCAd5UG
小論文キツいわ
意外と覚えることある
0697受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 16:37:37.79ID:MRkWS4q4
明日、マジで行こうかどうしよう。受かる気しないし行かなくてもいいかな
受験票も印刷してない…
0698受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 16:41:47.37ID:ucj+b3Gt
行ってこいよ
0699受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 17:07:41.51ID:mFmqur2h
>>697
ちなみになんの試験?
0700受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 17:59:20.16ID:MRkWS4q4
>>699
国税
0701受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 18:10:54.81ID:u1gDv9z3
>>697
行け
0702受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 18:16:29.48ID:eZ5HPOac
今日ほとんど勉強してなくて不安になってきた
0703受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 18:30:20.42ID:ce8Tzj4E
>>697
練習になるし行ったほうがいいよ
それでもしんどければ途中で帰ればいいだけだしさ
0704受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 18:30:58.64ID:MRkWS4q4
受験票のダウンロード期間過ぎてたわ
0705受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 18:31:21.74ID:MRkWS4q4
印刷できないから諦める
0706受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 18:31:42.53ID:sjlcxCYV
国税の午前の試験なに?
0708受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 18:41:07.60ID:f+Txs4+h
都庁ってやっぱり独学キツイ?
マーチ卒の行員
0709受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 18:55:55.06ID:c3TboYfo
>>705
さすがにダメダメで笑う
どこ第一志望なの
0710受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 19:05:38.71ID:IKeGRFax
>>705
お前おうてもんやろ
0711受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 19:19:29.71ID:ucj+b3Gt
印刷できないとか、ただのかまってちゃんで草
0712受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 19:34:05.02ID:HVEIJc5K
はぁ数的ケアレス多すぎ、、受かるきしねぇ
0713受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 19:35:40.42ID:RPGrqOKt
国諦めた

地上にかける
0714受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 19:43:38.77ID:sjlcxCYV
国税受ける人
明日に向けて何時間寝る?
何時に寝て何時おきる?
0715受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 19:44:57.93ID:HN4EfgPI
てめえら調子乗りすぎ
0717受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 19:56:50.45ID:MRkWS4q4
印刷期間過ぎてた
0718受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 20:06:17.03ID:MRkWS4q4
インターネット申込み パーソナルレコード

受験票ダウンロード期間は終了しました。
受験票がダウンロードできなかった方は、第1次試験地に対応する問合せ先に、至急申し出てください。 (第1次試験日の直前の金曜日17時以降は対応できません。)
0719受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 20:12:42.65ID:ARKbDVcz
やべっ、腹の調子が良くない
0720受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 20:13:11.87ID:Tp0HiKlG
当日早く行けば受験票発行してもらえるよ
0721受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 20:15:27.64ID:ARKbDVcz
オムツニキってこのスレだっけ?
0723受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 20:28:28.37ID:S6W71fzc
国税スレで相手にされなくなったからってこっちくんな
0724受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 20:52:45.55ID:MRkWS4q4
>>718
自分の責任だろ
0725受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 20:53:06.91ID:MRkWS4q4
やっべ、間違いちったw
0726受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:26.55ID:I7n0gCO+
きゃぴってアカ消したの?
0727受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 21:03:34.64ID:MMTKkf3b
>>713
特別区諦めた→国諦めた→地上死んだ
こうなるのが目に見えてるぞ
国に受からない奴はどこも無理だってそれ一番言われてるから
0728受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 21:05:32.86ID:BKEzGxn9
国家で激務で身体壊して辞めたけどまた筆記からとかめんどくさくてワロタ
当時採用された時はめちゃ嬉しかったけど、また受け直すとかくそめんどいな
0730受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 21:27:23.64ID:2dYCKAE3
国家が激務ってそれ一番言われてるから
0731受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 21:28:16.81ID:qix7SbPX
地上はコミュ力ないと受からない
面接自信ない人は地上の前に決めないと浪人かブラック民間に行く羽目になるで
0732受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 21:29:15.20ID:IKeGRFax
>>728
なんでまた受けるの?昔より悪化してるし将来性もないよ
0733受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 21:29:54.36ID:IKeGRFax
>>731
心配すんな公務員もブラックだから
0734受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 21:33:28.56ID:SDPHCh5d
>>731
深夜2時の県庁舎みてみろよ
命の灯火が点いてるから
0735受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 21:44:59.47ID:sopQc0Te
まあしこって落ち着けや
0737受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 21:57:13.98ID:gjlB8hTr
ホワイトな国家にいきてえよな俺もなー
0738受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 21:59:30.80ID:2/GzKEge
どこだよ
0739受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 22:03:54.57ID:x2DjnBRf
高齢既卒職歴なし
でも俺は絶対にホワイト国家にいく
バカなお前らとは違う
0740受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 22:12:48.01ID:qix7SbPX
オフホワイトからのグレー
0741受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 22:39:41.74ID:ucj+b3Gt
たしかに法務局は薄給ホワイトだと思う
銀行で外回りしてたき、退官後のじいさんたちが法務局はよかった、国家公務員だからワシでも見合いの話があった、退官後も司法書士の登記で小遣いも稼げたし、退職金も2千万も出て旧共済年金も手厚いと


なお、いまからはいっても半分以下の待遇になる模様だし、司法書士は現在では壊滅してると思われる
0742受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 22:40:03.46ID:BKEzGxn9
>>729
税関だよ
とにかく泊まり勤務で睡眠少ないし自律神経ぶっ壊れてヤバくなった。元々第一志望他にあったしブラックだから辞めた
0743受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 22:44:56.35ID:SDPHCh5d
本当のホワイトは独法ってそれ一番言われてるから
0744受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 23:25:56.68ID:DL1oKfxh
>>741
共済年金はもうないよな
退職金は年々下がってるし
40年後に退職金あるかな
0745受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 23:27:05.51ID:DL1oKfxh
>>729
省庁をわざわざ聞かなくてもほとんどブラックだぞ
税金だから民間より必ず給料は安いし
0746受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 00:16:01.23ID:nS8+iu+z
不安で眠れん
0747受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 02:14:36.78ID:Sq3C5AYU
みんな本命どこなの?
俺は特別区が第1志望だったんだけど併願先の政令市が調べるほど魅力的に見えてきて揺れてるわ
0748受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 05:48:18.71ID:K8Zo3bNM
おはよう
今日の受験組は頑張ろうぜ
0749受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 05:50:00.73ID:8cCA7NAF
祈不合格
お前ら全員落ちてまえwwwwwwww
ざまあああああああああああああwwwwwwwwwwww
0750受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 07:29:58.54ID:KVfup4Fp
>>747
何点?
0752受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 09:09:05.34ID:ehZ2kiwh
>>747
もしかして川崎市?
0753受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 09:13:02.97ID:59XySSm5
>>743
なんでなん?
0754受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 09:27:31.17ID:BV9KALE5
>>753
抱える事業規模が国や都道府県と比べて大きくない
0755受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 10:10:20.46ID:YMzX9nwV
>>754
理由になってねえぞハゲ
0756受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 10:43:11.10ID:JT1eV/ZM
ライバル増えるからあんまりバラさないでくれよ
0757受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 12:02:02.47ID:YX5wEHa/
独法?一般市が一番だよ
あっバラしちゃったね
0758受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 12:11:19.26ID:B6NRFtDp
>>757
一般市は窓口吹き抜けで頭おかしい粘着市民に怒鳴り散らかされるから精神ぶっ壊れるぞ
0759受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 12:13:57.71ID:B6NRFtDp
窓口がない独立行政法人か、あっても学生対応が主な大学職員か、それほど規模の大きくない政令市の本庁がええと思う
裁事受かるに越したことはないが
0760受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 12:17:20.93ID:F0qSQICq
国税って二次試験の時に受験資格あるかどうかの証明貰市役所からわないと駄目なんだね

これって裁判所とか特別区はどうだっけ?
試験で貰った冊子なくしたわ
0761受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 12:19:20.73ID:YFIKFXy6
>>754
規模は小さくても量が多いとかはないの?
0762受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 12:19:41.51ID:B14mnBte
今年の労基教養の難易度いつもと比べてどんな感じなん?
0763受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 12:28:57.94ID:UQcfngL1
国税スレ曰く易化らしい
0764受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 12:31:39.10ID:sJrSE0Zv
2chの易化なぞ信用ならんぞ
0765受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 12:39:43.97ID:B14mnBte
労基は筆記半分で受かるかね?
0766受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 12:44:34.51ID:YFIKFXy6
>>765
受かるぞ
0767受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 12:47:27.83ID:fWk8velX
俺個人としては結構解けたと思ってるけど、比較対象が無いから易化かどうかは分からんわ
0768受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 14:32:36.64ID:LIxbwj8i
今年か来年受からなきゃもう受からんだろうなあ
オリンピック終わったらどうなるか分からん
0769受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 17:39:33.45ID:hEo4UqF5
基本的にスー過去に乗ってる範囲で初見の問題はほとんどなかったし簡単だったとおもうぞ
0770受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 18:15:01.98ID:Whcy9PKp
労基の専記ダメダメだった
0772受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 19:37:37.98ID:ZxhMr4Ms
今年28歳で過去に二年連続試験失敗したものだが来年合格するために頑張ることにしたわ。
スマホ依存治して勉強できる環境になったから頑張る。

専門科目は難しいからなしの所受ける。関東の教養、知的、小論文だけのところうける。

何か対策とかおすすめある?

とりあえず数学は苦手だから中学からやり直す、しばらくはテキスト買ってあとは過去問徹底的に繰り返せばいいかな?
0773受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 19:39:33.19ID:3IxjN3fw
>>772
高齢なら専門勉強して国家受けるべき
0774受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 19:46:51.10ID:rBf7zGM2
始まる前から終わってて草
0775受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 19:51:33.32ID:BV9KALE5
3回目やろ?
大学生よりよっぽど公務員試験ベテランなのに何を聞くことあるんや
0776受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 19:52:40.65ID:YX5wEHa/
>>772
オススメはさっさと民間に就職することやな
アラサーなって公務員浪人とか官庁はいらないから
0777受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 20:05:18.54ID:Ih3x+K/R
おらおら舐めんなよ
ワシは日本一の公務員受験生や
舐めんなよこら
ワシは職業受験生なりたいわ
舐めな
舐めなよこら
なんでやなんでや
0778受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 20:11:28.20ID:smT961Cl
>>772
一番いいのは人手不足の業界の民間企業受けることやな
次点で専門試験の勉強してコッパン受けろ
教養だけのところは面接重視のところだから、その経歴じゃ100%無理だから、諦めろ
だいたい、公務員試験は面接対策がメインなのに、筆記のアドバイスを貰おうとしてる時点で戦略として大誤り
まあ、十中八九釣りだろうがな
0779受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 20:14:02.12ID:Ih3x+K/R
おい誰か相手せんかい
舐めな
舐めんなよ
なんでやなんでや
なんでやねん
ふざけんな
死んでやる
0780受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 20:50:36.65ID:5fUqyAxX
>>772
無職やフリーターのマジモンの公務員老人じゃないよな?
市役所は駆け込み寺じゃないんだぞ
景気がいいうちに民間に就職しとけ
0781受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 20:56:20.54ID:0+8p7KRe
>>772
国家いけよ
教養のみって市役所とかでしょ?無理じゃね
0782受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 20:57:06.40ID:nS8+iu+z
>>772
君は諦めた方がいい気がする
0783受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 20:58:07.33ID:Ih3x+K/R
なんやこの辛気くさいごみかすども
お前らほんま陰湿公務員向いてそうやのお
なんや年齢差別しおって
なんやねんおまえら
ほんま舐めんなよ
ごみかすども
ほんまなんやこれ
舐めんなよ
0784受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 20:59:43.61ID:H+3nNQIA
>>772
民間企業に行くか樹海に行くかの二択から選びな
その年で筆記みたいな足切りの心配してる時点で論外
0785受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 21:01:22.05ID:Ih3x+K/R
あーなんやここ
陰湿ごみかすの集まりやがな
ふざけんなよ
年齢差別反対や
こんな奴らが公務員なったらいよいよ日本は終わりや
頼むからお前ら子供部屋に引きこもっといてくれや
0786受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 21:01:49.60ID:0+8p7KRe
みんなろくに民間で働いたことないくせに民間勧めてる・・・こわっ・・・
0787受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 21:05:12.83ID:Ih3x+K/R
ほんまそれ
イメージの中の民間を執拗に勧める無責任
こんやつら公務員にしたら絶対あかん
なんやここの無責任なゴミのかすども
朝鮮人ちゃうか
0788受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 21:08:45.12ID:cR5d+b8k
ヒエッ…
0789受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 21:13:03.36ID:BV9KALE5
逆に面接してもらってほしいわ
モニタリングしたい
0790受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 21:45:18.26ID:04tKqNa7
職歴あり高齢だけどむしろ専門の方簡単だろ
やったらやったぶんだけ点数になる
教養はあれもう無理
専門でカバーしてなんとか催事は通った

教養のみのところってむしろスーパーマン求めてる所あるよな
0791受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 21:48:47.33ID:0+8p7KRe
>専門の方簡単だろ

今日の国税がまさにそれ
0793受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 21:53:48.45ID:RF1QJJ4i
今年の国税の専門はなんであんなに簡単にしたのか分からんわ
0794受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 21:56:19.70ID:B/dxYT7p
結局面接で選びたいから、どこでも筆記は馬鹿よけの足切りとなりつつある
0795受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 22:09:25.32ID:0+8p7KRe
教養が鬼だったから単純に志望度低い人と高い人の差が出るようにしたんだと思う
0796受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 22:39:30.82ID:YX5wEHa/
今時公務員志望度高いのなんかいるんかねえ
0797受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 22:48:32.29ID:T+1hvLje
>>796
既卒高齢組には大人気ですぜ
0798受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 23:06:45.25ID:eX1V4uGn
お前らに小ネタ
公務員試験時間中にある「カバンを机の下に置け」という指示は典型的なハラスメント行為な
あれはもし企業で職務中にやったら、業務と無関係な個人的な事項の命令でありパワハラのためカバンの賠償、慰謝料、降格処分とかで上司は消える
0799受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 23:07:39.45ID:D+cc4ouk
>>798
アルバイトしか社会経験無さそう
0800受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 23:10:17.35ID:KVfup4Fp
>>793
ソースは?
0801受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 23:27:39.92ID:TN/Gjo/g
>>796
マーチ以下の学歴で非体育会系の営業できない無能には大人気よ
0802受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 23:29:35.72ID:B/dxYT7p
>>796
公務員より待遇の良い職場はいくら探してもないよ女は
0803受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 23:48:56.42ID:SH/0yZdo
>>802
ある意味高い能力が必要だが、大手メーカー総合職でもうまく立ち回ればかなり楽で好待遇だぞ
結婚と子供は必須だが

楽な部署で毎日定時でパン食みてえな仕事しかしないで総合職の給料貰ってる女居たわ
0804受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 23:53:47.40ID:nS8+iu+z
地方公務員は県外転勤ないから地元に残りたいなら志望度は一位だろ
地方で安定した職っつったら教師か公務員ぐらいか?
0805受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 00:43:22.73ID:q8q9BRhH
>>803
大手は転勤がつきもの
兄弟いないし地元を離れる気もない
0806受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 00:58:46.07ID:c0Ja6B3h
総合職で転勤ばっかしてる奴はマジで凄いわ
絶対耐えられん
0807受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 06:55:14.47ID:Wa636Osf
働いたことない人に言いたいんやけど、引っ越し伴う転勤ってまじできついで

その仕事を楽しめるもしくは相応の給料を貰ってるのならいいけど、楽しめないのやったら苦痛でしかない

だかれワイは民間辞めて地元帰ったんやけどな
0808受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 06:57:23.54ID:iWJqWcnm
>>807
全く同じやで
0809受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 06:58:40.91ID:Wa636Osf
>>808
地元県庁狙いか?
0810受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 07:00:42.22ID:iWJqWcnm
>>809
いや、国家
0811受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 07:51:26.85ID:2UCAj128
国税どうせダメだからという理由でできの悪いスピード写真貼っちまったのが悔やまれる
0812受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 08:38:16.16ID:FNupXo+c
写真関係ないよ
伊勢丹の写真でも落ちたしスピード写真でも受かったから
どっちも倍率同じくらいの市役所
金かけて損した
0813受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 10:28:16.20ID:ZaUKvlLE
当たり前じゃん
私服でも通るで
0814受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:17:13.20ID:Zy7Xrro6
面接私服でいったけど通ったわ
ちな市役所
0815受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:21:22.28ID:fHWBrgYE
面接ってソフトモヒカンダメ?
横3ミリで刈り上げてるんやけど
0816受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:23:45.98ID:Zy7Xrro6
好きにしろよブラック市役所は人手不足だし受かるよ
面接自体は圧迫だけどな
0817受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 15:01:18.05ID:2UCAj128
国税終ったけどエンジンかからねえ
0818受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 15:47:02.99ID:yS7asOsH
特別区56
裁判所41
国税41
うんち!!w死にたい!w
0819受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 16:39:53.86ID:c0Ja6B3h
小論文どうしよう
何したらええか分からん
0820受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:22:02.60ID:GryEKudt
既卒フリーターいる?
今年落ちたらどうする?
0821受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:23:32.65ID:fHWBrgYE
またバイトしろよガイジ
一回落ちてるんだから何回落ちても同じだろ
0822受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:27:13.08ID:b1uaM8BM
死ぬこと以外はかすり傷
0823受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:29:54.09ID:2CIdxZ3B
>>820
まだ公務員試験受けるの?暇なんですか?
0824受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:51:20.05ID:Zy7Xrro6
>>820
はよ就職しろよ
今の公務員って浪人する価値なんか皆無だぞ
0826受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:56:54.84ID:GryEKudt
だな…
ちゃんとハロワ行くわ
0827受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:59:00.12ID:2UCAj128
自分の精神が保てるなら来年受けたほうがいいよ
中途半端に民間いくとどうせ数年後また受けることになるだろうし
0828受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:01:25.30ID:26OQYMIN
>>827
民間は負け組だろ?
0829受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:04:02.35ID:lUp9LIkw
中小零細民間ならね
大手民間なら公務員より大手民間へ行ったほうが断然良い
0830受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:08:35.81ID:c0Ja6B3h
大手とか転勤だらけで激務じゃん
1番の勝ち組は県庁か政令市だな
0831受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:09:56.47ID:GryEKudt
サンクス
落ちたらハロワ行って働きながら受けるよ
金貯めて予備校通うわ
0832受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:11:55.49ID:FiSOD+bZ
現役スレとか公公スレを見れば公務員が勝ち組とは思えないがな
0833受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:12:09.88ID:5MODCTr7
どうしても公務員になりたいなら一から土木工学勉強したほうがいいかもよ
構造力学は独学じゃキツいと思うけど
0834受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:12:56.41ID:ATQLxpdu
>>831
俺も落ちたら民間働いてみてまだ未練があったら勉強してまた受けようと思うわ
面接で話す内容つくるぐらいは働く
0835受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:13:26.91ID:c0Ja6B3h
国家公務員は激務だからな
やりがいはあるだろうけどそれなら大手民間行った方が給料いいし良さそう
0836受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:16:27.93ID:FiSOD+bZ
国家は、一般職でも全国転勤があるとこはあるし、人事交流で民間に出向することもあるし、自治体への出向もあるから大変だね
0837受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:21:20.78ID:npwmt3Nx
国税簡単とか言ったやつ出てこい
普通に難しいじゃねーか
0838受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:27:37.09ID:ym7RFBNF
だだだ騙されてやんのwwwwww
0839受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:36:04.81ID:2UCAj128
問題の難易度と試験突破の難易度は違うぞ
0840受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:37:00.95ID:TV7l4n1n
ばーか
舐めんなよこら
なんやこどおじって
年齢差別しよってからに
舐めんなよ
舐めんな
ふざけんなよまじで
どういうことや
なあ
どういうことやねんこら
ぼけが
なんでやねん
なんでや
0841受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:43:32.91ID:ym7RFBNF
いいんだぞ辛いんだろ
泣いていいんだぞ
0842受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:59:36.65ID:o5qVd7bi
Fラン私文既卒だから国税に掛かればラッキーぐらいに思ってたけど
自己採点したら欲が出てきて地上行きたくなってきた
0843受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:04:32.48ID:jIheudY6
市役所志望だから詳しく知らんのだけど地上の方がコッパンよりむずいの?
0844受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:08:54.61ID:Wa636Osf
>>843
面接重視やから筆記の点数がそのまま結びつかないってだけ
どっちが難しいか人それぞれかな
0845受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:12:14.57ID:jIheudY6
>>844
ほへー
ちなみにホワイトと評される裁事ってどんくらいムズいの?
市役所をヤムチャとして裁事の難度を例えなさい
0846受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:12:50.39ID:ym7RFBNF
市役所の面接は親とか親族のコネが強いで
0847受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:31:07.09ID:4XXTQDgg
よく分からんのだけど国家一般と国税だとどっちのほうが難しいんだ?
地上しか考えてなかったから友達が受けてるそこら辺の難易度とかよく知らん
0848受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:33:06.35ID:fHWBrgYE
>>837
教養はな
0849受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:39:31.57ID:VW8qCX5j
>>847
国税は全国一律でコッパンは地区ごと
コッパンの北海道と東北くらいなら国税の方が上かも
逆にコッパンの近畿なんかはかなりハイレベル
0850受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:03:19.77ID:jfeGn1Ha
市役所は地縁あるやつ採りたがる
コネなくても親が市内で勤務してるとか店やってるとか兄貴が消防団入ってるとかだと強い
うっかり暴力団員の子とか採用しちゃったら大変だから
0851受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:25:13.18ID:ojzsFHvL
じいちゃんが市役所働いてたじゃダメすか?
0852受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:34:43.74ID:5pgSnF19
あー催事いきてえ
0853受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 01:16:22.82ID:287q25yh
>>850
家が代々町を守るいいヤクザなんですが大丈夫でしょうか
0854受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 01:43:18.96ID:pw9FqOzI
>>845
チャオズぐらい

市役所は面接強者でも運ゲー感あるけど催事は筆記の配点がそれなりにでかいからな
男と女で難易度露骨に変わるのはあるが
0855受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 01:44:00.51ID:aJUTdNs7
>>845
ジレンぐらいあるんじゃない?
0856受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 02:01:03.84ID:KPkSo0AD
国税で点数悪かった大学の同期めっちゃ不機嫌で拗ねてるの笑うんだけど
0857受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 02:18:46.05ID:bVFWljOj
国税のレコードの問題誰か解説してー
0858受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 02:22:17.54ID:FiP++k2W
>>857
ビートルズと、メンバーのソロのアルバム
0860受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 07:09:38.27ID:mRWWPkA8
>>857
「2つのJ」がポイント
0861受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 08:43:13.42ID:FiP++k2W
>>860
サンクス鑑三
0862受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 08:48:03.77ID:sp6yNTb1
超田舎の市役所と都会の中小零細だったらどっちがいいんだろう…
0863受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 08:51:19.31ID:waP3TYTF
中小ホワイト>田舎市役所>中小ブラック
0864受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 09:41:49.81ID:ea9pPnx1
超田舎が地元とか所縁のある土地なら超田舎にも勝ち目ある
無縁の土地なら金もらえるとしても病みそう
0865受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 09:51:21.19ID:X9amszCR
東名阪の方がQOLは高いでしょ
名古屋そんなに娯楽ないが
0866受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 10:19:10.49ID:ZTHSIpgV
超田舎の市役所とか矛盾してね
超田舎なら町役場だろ
それに都会に行きたいやつは都会に行くし比べることがそもそもおかしい
0867受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 10:20:22.34ID:sp6yNTb1
>>864
母方の祖父さんが市役所勤めてたんよ
んでもし受けるなら口利きするから履歴書送れ言われた
俺もう26歳で職歴もないからお願いしようかと思う一方で、
人口7、8万しかないのに毎年1000人くらい減ってるから定年前に市が破綻するんじゃないか不安だわ
0868受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 10:22:58.66ID:g/yR4HFI
平成大合併とかで合体させられたとこの職員ってどうなったんだろ
流石に全員雇うわけないよな
0869受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 10:39:14.77ID:KsRpf66e
政令市とかはあんまないけど市役所の説明会でそれHP見たらわかるわみたいな話やめてほしいわ
仕事内容が聞きたいのに
0870受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 10:40:31.51ID:1s/gdINW
3日〜1週間くらいのインターン池よ
0871受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 11:21:53.97ID:ea9pPnx1
>>867
ワイはそれが怖くて過疎地の地元やめて政令市受けようとしてるわ
0872受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 11:31:35.10ID:sp6yNTb1
>>871
やっぱ出来るならその方がいいよね…
0874受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 11:53:54.57ID:WLYsN6XY
せっかくコネがあるなら利用すべきじゃないのかな
合併してその後どうしようもなくなるなんてことはない気がするし
って考えは楽観的なのかな
0875受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 11:59:27.92ID:ZTHSIpgV
なんのゆかりもない政令市受けたって地元勢に蹴られて終わりだぞ
0876受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 12:17:09.90ID:sp6yNTb1
>>873
ないよ
大手は絶対無理だろうから公務員以外ならね
中小零細に普通に就職するのも無理な場合はもうバイト先の社員登用しかない

>>874
受けてはみるつもり
筆記で落ちたらクソだせえけど
楽観的というより前向きだと思う
0877受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 12:39:29.21ID:BbULxLCf
>>830
公務員が激務じゃないとでも?
残業代出なくて給料安いなんてありえないよな公務員様が
0878受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 13:11:26.00ID:bzPDN50R
ただその口利き本当に有効なものかねぇ
最近は割と厳しいし…それなりに出来ないと落とされそう
0879受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 14:16:38.48ID:BbULxLCf
>>867
夕張化するかもね
毎年1000人減なら手当や残業代出ないんじゃないの
0880受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 14:18:34.37ID:ZTHSIpgV
>>878
そらそうよ
変なの入れて評判落とすわけにはいかない
0881受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 14:56:21.95ID:/GgzqZI2
あと2週間しかない
そろそろ勉強始めないと
0882受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 18:11:29.72ID:ZnOis5P1
教育学国際関係を今日明日で詰め込む勢おる?
0883受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 18:36:33.55ID:B75Rxp0+
時事論文ならここにおるで
0884受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 18:37:28.58ID:hvVVxx8Y
小論文とか起承転結ちゃんと守って8割書くだけ
0885受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 18:52:40.55ID:thyxn54/
筆記通らないから小論やらなくていいな
0886受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 19:35:38.74ID:2kif2aQ4
コッパンのボーダーって何点?
0888受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 21:22:38.29ID:nUfIup5E
過去問だけやればいい?英語は高校の参考書とかやろうとおもうが。
0889受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 21:40:11.12ID:2NkQMVe7
全部やり切れるなら過去問でいいぞ
0891受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 04:22:48.41ID:C1nGjYT+
>>882
国際関係は今日明日明後日で力いれすぎずスピード重視で詰め込む
0892受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 05:15:30.92ID:U5xeg85N
ミクロのリスク回避の計算問題ってみんなからしたら簡単なん?
0893受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 07:01:41.33ID:ZkwxxmoE
>>892
あれはだいたいサービス問題やな
0894受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 07:01:43.99ID:rG6ITkeo
いくらでも捻ることが出来そうだしちょっと苦手
0895受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 07:48:35.02ID:MPFWhWN0
お前ら頑張って一次通れよ(^_^)v
0896受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 07:52:36.33ID:l4O956EJ
今年仕事辞めて来年国家公務員受ける予定だけど20代後半でも受かるもんなん?
0897受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 07:57:57.51ID:jqzupgiV
受かるよ
内定もらえるかは別
0898受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 08:13:27.18ID:J2f4/6tQ
>>896
不人気官庁特攻すれば余裕
0899受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 08:16:28.95ID:K86heKvR
>>898
不人気官庁ってどこ?
0900受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 09:03:24.01ID:U5xeg85N
>>896
筆記でそこそことればどこかはひっかかるはず
0901受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:24:42.56ID:dFOwa4Rb
>>899
国葬なら法務省、厚生労働省、農林水産省あたり
0902受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 11:34:21.17ID:l4O956EJ
>>898
>>900
ありがとう
そのレスでやる気出た
0903受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 12:38:39.55ID:0HW9nZmr
>>896
離職率高くて人手不足だし余裕だよ
0904受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 12:52:29.31ID:X1ECVY/r
国家公務員とか激務だぞ
県庁とかのほうがいいんじゃね
0905受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 13:07:18.25ID:rulmaIa1
県庁も激無なんだよなあ
0907受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 13:17:31.19ID:EIlb5Yy+
>>904
ちゃんと調べてる?
県庁で自殺者出た記事とか見てないの?
0908受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 13:19:01.88ID:EIlb5Yy+
県庁志望者ってなんで県庁志望なの?
県内異動あり、明らか政令市よりしんどい、給料は政令市に負けてる、難易度は変わらない
0909受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 13:19:55.49ID:EIlb5Yy+
政令市がないとこなら中核市でいいじゃん
0911受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 13:24:00.75ID:lIsPzoYh
県庁も国家も入る難易度に対して待遇と環境は悪いよな
0912受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 13:27:24.66ID:0W7mWzGz
今後に期待…?といっても人口は減る一方だし仕事も減らないし
むりぽ?
0913受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 13:57:09.00ID:9nc/dAWd
>>908
いうて最近はバレはじめてんのか、県庁倍率低いじゃん
大体県で一番都会の市が一番人気
0914受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 14:05:41.62ID:z4s2lIed
面接って民間と比べても対して厳しさ変わらんよね
0915受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 14:16:34.12ID:0W7mWzGz
人事の基準が謎だからある意味厳しいか
0916受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 14:25:45.29ID:wf7989oN
大手民間のアホみたいな倍率突破できる気しないけどなー
>>913
確かに
0917受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 15:39:38.98ID:x1kqNNB1
政令指定都市がなくて1番栄えてる市は教養のみ
そういう県もあるんだよ
0918受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 15:51:31.58ID:ktGARWvv
EUで農業したい人生だったわ
0919受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 16:03:14.88ID:bLagBGSs
ロジカルて資料解釈何問でる?
0920受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 16:27:14.33ID:sAaXOZ2I
親が近畿のとある県庁で働いてるけど
ふつうにブラックって言ってた
0921受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 16:30:01.41ID:dIoctdy5
マジレスすると
元コッパンだが
住民から遠ければ遠いほどホワイトだよ

調査物もまぶしてもごまかしても分からない
情報公開も限られた相手しかいないし
出先なら議員対応もないから楽々ちんちん
0923受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 17:31:37.94ID:spy9k84n
>>914
いや、明らかに民間に比べたら、公務員の面接はヌルゲー
0924受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 18:10:44.06ID:Ng5mIpIg
聞かれること決まってるしな
マニュアル通りこなせれば大丈夫よね
0925受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 20:18:30.72ID:0HW9nZmr
>>914
いや、ザル

人気の民間大手は100倍以上だし

面接でもちょっとミスったらハイバイバイだから
0926受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 20:19:44.38ID:0HW9nZmr
>>920
とある一般市だが普通にブラックだな
500人規模で毎年25人以上辞めていく
0927受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 20:24:23.44ID:FuvtgHOr
今年はワイマール憲法とかヴェルサイユ条約から100年だからそのへんの問題期待してるんだけどあんま出ないな
記述でも生存権まったくでなかったし令和サプライズも皆無
コッパン兄さんには択一で生存権と論文での子供の貧困期待してます
0928受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 20:28:58.69ID:Fnv5Kb+A
>>925
ほんこれ
技術職の土木とか筆記通ったら倍率2倍未満とかザラ
大手民間の方がよっぽどキツい
0929受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 22:11:15.85ID:7F0ivWnq
ていうかこんな教養とかどうでもいいから小学生時代から実務的なこと盛り込んでほしかったわ
いまの小学生が必修でプログラミング学べるの羨ましい
0930受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 22:42:19.20ID:tPhj/KgK
ほんそれ
試験で勉強する教養何につかうねん
0931受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 23:44:08.85ID:0W7mWzGz
むしろ専門いらんわ
使うなら実務で学んでいけばいいし

今後生きていく上で必要なのは雑多などうでもいい直ちには役には立たない知識でしょうに
0932受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 23:45:26.53ID:5nmGqdv7
教養はガイジかどうかの判断
専門は努力できるかどうかの判断
0933受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 23:46:06.72ID:GKkFmNic
地理 美味しい店を知ってるほうがもてる
歴史 ただの趣味、大河ドマラで十分
政治 国政より社内政治
経済 チャートを読んで投資するほうが実践的
古文 ただの趣味、源氏物語で十分
物理 使うのはエンジニアくらい
化学 就職難で使い道なし
生物 就職難で使い道なし
地理 就職難で使い道なし


英語 海外の論文や出張で使う
数学 論理的思考に必要
現代文 論文や新聞を読むときに使う

教養?うそやろ?はー、つっかえ。プログラミングがはいってへんやん
0934受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 23:46:14.03ID:gnvPnVBi
>>932
努力できるかどうかの判断でやってるんだとしたら非合理すぎて草生える
0935受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 00:31:25.54ID:CopSg8xY
教育に即物性を求めるなんてさもしいな
0936受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 01:27:07.56ID:eCdm/Xze
教養も専門もいらんわ
入ってから働いて学べるだろ結局筆記努力出来るかどうかしか見てなくねえか
0937受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 01:30:49.68ID:dQ0JHA4X
即物性を求めてるやつがわざわざ公務員を目指してるのが笑える
民間行けよ(笑)
0938受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 01:54:44.15ID:JiojA0f2
早く終われ
ゆっくり寝たい
0940受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 08:15:47.81ID:uB9DG0R3
筆記自体いらんわ
面接で頭の良さは計れるし
0941受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 08:28:00.46ID:mK8GWspR
ある程度勉強してきた奴は筆記なんていらんわ言うけど
勉強するという概念のないガイジはガチガイジだぞ
0942受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 08:30:44.57ID:SwVbTJK4
新卒で試験なしの選考採用になると、縁故至上主義とか学歴至上主義になるけどな
どこの家に生まれたか、大学がどこかで全てが決まる
0943受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 08:33:17.31ID:DU2lFb7R
信用主義にすればいい
0944受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 08:39:33.36ID:lV2NNvn2
無駄なこと駄弁ってないで、駄弁ってる時間を勉強に費やせば受かる可能性を上げられるぞ
0945受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 08:50:12.33ID:g9iSGunn
面接だけだと絶対受からんから筆記それなりにある公務員目指すのが男だと大多数でしょ 安定してるかどうかは二の次
0946受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 09:16:44.80ID:8RaQGWdp
なにそれ
0947受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 10:33:15.64ID:JiojA0f2
それはないと思う
0948受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 11:15:51.34ID:FcUMDCY5
面接対策どれくらいやってる? 
全然やってないのにやる気でなくて焦るわ
0949受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 11:22:00.06ID:4bt7de0e
公務員用はなんもしてない
民間で結構練習できたからあとは質問練ればいいかなと思ってる
0950受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 12:21:12.82ID:uB9DG0R3
筆記は不要だが、どうしてもやるんなら、知識問題は全部廃止して、知能問題だけにすべき
知識は面接中の口頭試問で聞けば事足りるわけだし
0951受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 12:28:15.46ID:n+tgnWbw
>>950
そんなこと話して何になる
0952受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 12:32:26.11ID:FGOgd+T+
>>950
市町村レベルだともうSPIとかSCOAに切り替えてるよ筆記なんてないようなもん
0953受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 12:49:55.22ID:4bt7de0e
>>952
義務教育終えてたら解けるような問題ばっかだからマジで変な奴以外は通しに来てるよね
おかげでクソ倍率なわけだが
0954受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 12:57:24.05ID:uB9DG0R3
>>951
要領が悪いガリ勉を排除できる
0955受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 13:29:45.37ID:8RaQGWdp
そんな倍率高いかな
0956受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 13:34:51.87ID:T2iJ4T87
あと3日で何やる?
0957受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 13:36:09.43ID:5KGYKKBU
全体の見直しと時事くらいかな
まあ体調管理メインで
0958受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 13:42:27.77ID:n+tgnWbw
>>954
変えられないこと話してもね笑
0959受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 14:50:41.79ID:oiLNf6e0
おなる
0960受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 16:56:28.61ID:tg3xFxwF
もう今から緊張で吐きそうだわ
0961受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 17:04:40.19ID:JiojA0f2
分かる
今まで生きてきた中で最高にキツい
0962受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 17:22:36.21ID:rGgsgeAD
そんなメンタルじゃ面接死ぬぞ
ふてぶてしく待ってろよ
0963受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 17:25:25.69ID:JiojA0f2
面接は民間でさんざん練習したんで...
0964受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 17:35:33.30ID:rGgsgeAD
じゃあ堂々としてればいいのに
そんなクソメンタルじゃ生きづらそう
0965受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 17:46:39.46ID:WZ9aG1Sf
僕はどこまでいけるだろうか
0966受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 17:49:56.97ID:fpjsFCuJ
もう落ちた後のことを考えてる
0967受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 17:54:25.59ID:WZ9aG1Sf
>>966
バカじゃねえの
どこ受けるかは知らんがやれる所までやってみようぜ
俺と一緒によ
0968受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 17:56:24.82ID:8BHjEuo+
かっこいいなお前
俺も落ちた後のことばっか考えてる
0969受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 17:56:35.47ID:JiojA0f2
筆記通らなきゃ面接練習した意味ないじゃん
だからしんどいんよ
0970受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 18:04:00.07ID:pYTggGjI
俺も落ちたあと考えて落ち込む
0971受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 18:04:16.78ID:6rCem8bz
ワイフリーター、コッパン落ちそうだからハロワ通いの準備を始める
0972受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 18:05:59.32ID:DlHYjsQl
落ちたら公務員予備校の講師になるわ
0973受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 18:34:07.40ID:JX+IkRIb
低レベルなコネ公務員をヨイショするようなステマ大好きだもんなオマエラ。
それより大卒事務がどこも一桁倍率な件を説明してくれよ。

できるもんならな
0974受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 18:35:54.87ID:JX+IkRIb
ぶったけ、創価学会に受験生のサクラやらせてんだろ。

アイツラ皇族の命令通り一般市民イジメしてれば人生楽勝だからな。
何かと裏社会に貢献してコネゲット。
0975受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 23:02:44.07ID:9vvRZJP/
>>967
かっけぇ、、、
0976受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 23:11:01.44ID:dCuTumnN
>>967
今日はうち親いないの...きて
0977受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 23:13:47.60ID:cWehKDJk
>>967
イケメソ
0978受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 23:40:42.71ID:pI7/VoTU
>>967
お前になら掘られてもいいわ......(´・ω・`(⊃⌒*⌒)
0979受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 01:08:53.59ID:9666eEcC
後は地理日本史世界史生物時事をつめこもうかな
0980受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 02:16:06.72ID:N72hSBgc
【乞食速報】

メルペイの高還元祭り再び!!(6/14〜6/30)
https://i.imgur.com/hc5WZrh.jpg
iDの使える全店舗で50%還元されます

(※あと払いは今月は手数料無料、次月に支払い。尚初めてメルペイを利用される方は銀行チャージでも対象になります)

更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード
「BVUQWA」
を入力する

https://i.imgur.com/LNo8zm9.jpg
0981受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 05:11:12.53ID:K4HFtqG3
7月頭に面接あるのに対策あんまやってない
焦るばかりでここまで来てしまった
0982受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 05:42:19.52ID:+lVdDRa4
>>981
志望動機暗記はやめとけよ
頭の悪さでるから
0983受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 08:51:45.08ID:7C5F4MH1
面接はガチガチに用意してったら失敗すんで
0984受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 09:11:00.19ID:D8rJsvmm
暗記するなって人いるけど、本番って頭真っ白になりやすいからむしろ自動的にしゃべれるくらいに暗記しまくった方がいい気はするけど
0985受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 09:30:05.09ID:sOrlZsLp
暗記しとかないと思い付かない
0986受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 09:41:05.80ID:WTV71P7n
いやいや面接ガチガチに準備していくし、志望理由も暗記やろw
0987受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 09:41:35.52ID:9666eEcC
>>984
志望動機を話してください。
なぜこの役所で働きたいのですか?

暗記してるやつはこの2つの問いに対して全く同じ解答すると思うわ

臨機応変に質問に対して答え方を変えれたら問題ないけど
0988受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 10:16:55.14ID:bU/0it/b
暗記って言っても
文章じゃなくて短文箇条書きが一番いい
文章だと間違えた時焦りまくる
0989受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 10:23:03.74ID:hA3A6f4T
準備はするけど話す内容そのまま暗記はアホ
特別区の論文と一緒だぞ
その場で自分で考えてないから問いに対してズレた回答する
0990受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 11:27:47.95ID:yzdBnXHr
いや民間と違って聞かれることが多方決まってんだから想定される質問は丸暗記だろその場で付け加えるなりカットするなりすりゃいいじゃん
その場で臨機応変とか頭真っ白になって絶対無理だぞ
ただの準備不足
0991受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 11:30:27.63ID:dcXHFvPW
要点は覚えた方がいいけど、丸暗記はやめとけ
ど忘れした時にパニクって話せなくなる
理想は自分の言葉としてスラスラ言えるレベルまで記憶しておくことやな
0992受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 11:32:56.31ID:+/+cgASq
自分の言葉で自然に言えるなら暗記でもいいよ
でも大抵のやつは目線を右上にやりながら思い出し作業するからやめておいたほうがいい

それなら熱意を持ってキーワードから組み立てつつ対応したほうが吉
0993受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 11:33:55.06ID:yzdBnXHr
>>991
これ
完全棒読みはアウト
0994受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 11:36:12.37ID:9666eEcC
>>992
基本暗記したら目線と話すテンポおかしくなるよね
0995受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 11:37:12.20ID:yzdBnXHr
練習不足なだけ
就職指導課かハロワ池
0996受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 11:39:40.53ID:+/+cgASq
20卒の無い内定組と21卒の民間組が就職課使ってるからキツイかもな
ハロワとかジョブカフェうまく使いつつ自分で録音して確認しなよ
0997受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 11:42:12.99ID:ni9aw/Yl
熱いなおまえら
0998受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 11:51:38.37ID:yzdBnXHr
そらそうよ落ちたら後がない
0999受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 11:52:24.96ID:MnfM/Ah7
次スレはどこ?
1000受験番号774
垢版 |
2019/06/14(金) 11:58:25.49ID:bPypEhnM
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 12時間 26分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況