X



国家総合職スレ Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0294受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 01:37:36.40ID:rbRYEsAl
既卒+無職+無名大学+経済区分か
特定簡単そう
0295受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 01:38:24.59ID:dq/hMHFp
FランFラン連呼して総出で叩きまくってる中「学歴とか関係なくて」だなんて笑わせるな
0296受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 01:53:00.88ID:32PoJm/P
質問なんだが保険のために民間で内定もらう人の内定辞退のタイミングっていつ頃?
試験の合格発表日なのか官庁訪問最終日以降なのか
官庁訪問最終日以降に民間の内定辞退できるのが理想的なんだろうけど、それより前に入社表明書みたいなの提出させられることが多いから、結局保険としてあまり役に立たないよなと思って…
0297受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 01:54:52.46ID:rbRYEsAl
>>296
官庁訪問最終日以降

承諾書を書いたところで職業選択の自由を行使するだけ
0298受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 06:59:43.52ID:Zqwthgw2
>>296
法的拘束力ないぞ
困ったらとりあえず法律調べようぜ
理系の俺でも知ってるんだから
0299受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 09:13:22.67ID:iMSHB3RT
こんな糞みたいな便所の落書きを官僚が見てると決めつけてて草
0300受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 09:14:13.73ID:iMSHB3RT
まあ勿論有益な情報が全く無いわけではないが
0301受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 10:27:37.52ID:btaYX31H
人事院面接終わった
面接官素っ気なさ過ぎてどういう評価されてるかわかんねえ
0302受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 10:37:42.64ID:ap1wHeQA
>>301
とりあえずひと段落だねお疲れ様です
俺は全員に笑われて終わったから安心してくれ
0303受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 10:53:52.61ID:CxdBfOVp
>>302
笑わせるのと笑われるのは天と地の差だもんな
起こった笑いがどっちなのか履き違えると結果が予想外になりかねない
0304受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 11:16:32.64ID:btaYX31H
>>302
ありがとう
めちゃくちゃ笑顔ひきつったわメンタル強くなりたいね
0305受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 11:36:00.85ID:j04zQyav
誰だよ人事院面接余裕って言ったやつ
俺はボコボコにされたぞ
国家一般も視野に入れるかな
0306受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 11:54:51.61ID:eVP9nGCd
法学部だけどゼミで真面目にやっといてよかったと思ったわ
0307受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 12:22:27.39ID:/4BwF2qz
後半になると疲れた人事たちが八つ当たりしてくるからな。後半の人たちはほんまドンマイやで。
0308受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 13:31:09.67ID:MS6mA7Wy
面接カードのB日常生活って何書きました?
0309受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 13:34:26.34ID:7JpbmTio
F欄云々はどうでもいいが1次受かっただけで浮かれてドヤ顔でアドバイスしちゃうのはこの先不安
0310受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 13:37:43.58ID:rGmKxbyV
一人で面接練習してるけどおもったよりも難しい
全然答えが出なくて詰まる
0311受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 13:39:36.87ID:ap1wHeQA
>>308
俺は趣味書いたよ
面接カードから掘り下げられるからやってもいないこと書くのは一番NGでそれ以外なら特に何でもいい気はする
0312受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 13:49:39.56ID:MS6mA7Wy
>>311
趣味はあるけど、話題にして得になるようなことはやってないな
サークル無しだからAにバイト書いて、Bは書くことない困った困った
0313受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 14:22:26.77ID:EdXF/5zM
>>216
遅レスで申し訳ないんだが、ただ単に総合職になりたいって理由だけで不人気の官庁に行くことは、オススメできない。
その省庁で、本当に自分が高いモチベーションを保ったまま仕事できるかを、今からでも遅くないからよく考えて欲しい。
実は、俺もなんとなく国家公務員になりたいって理由だけで不人気省庁に入って今すごく後悔している。日々の業務が本当に国のためになっているのかと常に疑問を持ちながら仕事をするのは本当に辛い。
ただ、不人気省庁でも、本気の志を持って入った人は、皆物凄いエネルギーに溢れてて、一緒にいてとてもいい影響を受けてる。
0314受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 14:34:29.66ID:bOFRgvd/
>>313
なんでこんな時間に書き込めるんだよ
0315受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 14:42:28.51ID:zLTN7nEY
面接サボッたったwww
0316受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 14:43:56.61ID:Zqwthgw2
>>314
ニートは相手しちゃいかんぞ
0317受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 15:10:19.07ID:CxdBfOVp
ニートなら何も言うことないけど、本物の官僚だとしてもまともじゃない
昼の2時に2ちゃん見ちゃうような職員がいるだけで、悲しく思えてくるな
0318受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 15:22:48.21ID:ap1wHeQA
仕事中なら官僚どうこうじゃなくてもおかしいとは思うが
少し遅めの昼休みだったなら別に官僚が2ch見てたっていいだろ…

前少し見た消防士がうどんだか食って話題になったけど休み中に誰が何しようと勝手じゃね
0319受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 15:43:47.13ID:/S5zV8A3
未だに2ちゃんがアングラ()だと思ってるのかな?
0320受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 16:01:51.88ID:ap1wHeQA
>>312
損得勘定も必要だとは思うけど話につまらないことが一番重要だと思うなあ
文章の構成はしっかり考えて中身は絞りに絞って出す必要はあんまりない気がする
0321受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 16:07:32.48ID:xk21T3/M
規制だと
0322受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 16:08:36.33ID:xk21T3/M
2ch書き込んでるお前ら
共達いないんだろ

俺らが相手してやるよ
0323受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 16:18:37.44ID:uxaSv+x5
俺も糞つまんねー趣味かいたら案の定一切触れられなかったよ
0325受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 16:31:36.44ID:uxaSv+x5
>>324
特定怖いからそれはすまん
10人に1人くらいは同じこと書きそうなありふれたやつだよ
0326受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 17:05:37.49ID:Zqwthgw2
趣味なんて被んねぇだろ
俺は素振りって書いたけど
0327受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 17:11:29.92ID:PiS4T1hr
>>325
あの少ない欄で触れられない要素あるとつらいな
0328受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 17:31:06.70ID:ap1wHeQA
最後の何で公務員になりたいのかっていう欄一切触れられなかったんだけど
皆結構そこらへんぐいぐい聞かれたん?
0330受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 17:41:29.52ID:TianvlwL
>>328
俺もスルーだったよ
0331受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 17:44:00.36ID:uxaSv+x5
俺は志望動機のとこは結構聞かれた
まぁ話が盛り上がればネタはなんでもいいだろ
0332受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 17:44:13.70ID:kbTTiO3W
>>328
俺は面接カードのBにバイトのこと書いたんだけど、質問することがあんまり思いつかなかったみたいで、
最後の5分間くらいずっと志望動機に書いた「国家公務員として貢献したいこと」と長所の関連について聞かれた
@〜Bの中に掘り下げにくいことが書いてあると志望動機が聞かれるのかも
0333受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 17:44:40.81ID:Hn/Yi58R
部活一筋の俺は部活のことほぼスルーされて爆死した
練習のつもりで受けたけどあからさまにスルーしてる感じさすがにイラついた
0334受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 17:48:19.15ID:ap1wHeQA
ありがとう基本スルーなのかね
けど熱入れてるとこはあんまり突っ込んでこないんかなそれとも単に書いてあることが単調すぎて興味を持たれないだけか
0335受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 17:55:10.93ID:OlJVNBB0
>>297
>>298
承諾書出した後でも内定辞退できるのね
安心した
ありがとう
0336受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 17:55:52.14ID:Zqwthgw2
俺の面接官は無表情だったけど、優しい質問しかしてこなかった
3つくらい詰まったけど
0338受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 19:27:43.61ID:iFMqqYOf
誰か厚生労働省の数理職うける同志おらん?
いたら、挙手。
0339受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 20:08:05.98ID:btaYX31H
面接全部満遍なく聞かれたんだが
面接カードの内容薄かったのかなあ…
0340受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 20:16:36.97ID:rRZQLCZA
満遍なく聞かれたよ!
3人で項目ごとに
0341受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 20:22:07.86ID:bMTzUmFN
むしろ志望動機がほぼノータッチ

なんで公務員なのかも聞かれなかったし
最後に謎の自己アピールお願いしますって言われた
0342受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 20:24:33.59ID:btaYX31H
>>340
おお俺もそれだったちょっと安心
なんか一つのこと深く突っ込まれてる人多いみたいで不安になってしまった
0343受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 20:41:07.44ID:/k5SWDvd
>>341
不意討ちワロタ
0344受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 20:47:05.10ID:Hn/Yi58R
>>337
あめふっと
0345受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 20:49:45.72ID:xdQ1Mfph
>>314
>>317

あのねぇ、社会人には「有給休暇」って制度があるの。
0346受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 20:52:07.56ID:CxdBfOVp
>>345
有休取って2ちゃん見てる奴って素直に悲しいなw
まあ個人の自由だし、勝手にしてくれ
0347受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 20:52:11.93ID:zkPeEu96
ここ掘り下げて欲しそうだなってのが見え見えだとわざと別の質問投げてくるスタイルの面接官がいても別に不思議ではなさそう
0348受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 20:58:23.71ID:dCJWHDzj
>>346
他人に価値観押し付けんな
「なんで今まで女の子と付き合ったことないの?」
「どうして学生時代にバックパックしなかったの?」
とか友達に言ってそうだなお前
0349受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 21:00:25.93ID:CxdBfOVp
>>348
すまん、押し付けてるつもり無い
感想言ってるだけだろ

個人の自由だって言ってんだから噛み付くなよ
0351受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 21:08:12.40ID:Tz+rKVPC
>>296
入社1日前に辞退とかでもいけるよ。
てか会社入ってから辞めるの自由なのに、会社との関係がより薄い内定段階で辞めれないわけないと思わないか?
これがリーガルマインドである。
0352受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 21:16:14.89ID:CxdBfOVp
>>351
入社承諾書を出した場合は2週間前までじゃなかった?
0353受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 21:21:12.51ID:ZYn9ma72
入社日の二週間前までなら
内定に法的拘束力はないって聞いたが
0354受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 21:38:10.60ID:5Ehel5xc
明日クールビズで行くべきか迷う(´・ω・`)
0360受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 21:52:46.67ID:bMTzUmFN
>>354
半袖ノーネクタイノージャケットで行ったで

もちろんめちゃくちゃういた
せめてジャケットは着た方がよかったわ
0361受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 21:54:20.33ID:5Ehel5xc
>>358
調べたら5月1日からクールビズなんだね(´・ω・`)
トンクス
0362受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 21:55:22.76ID:j04zQyav
>>360
浮くのが嫌なのが分からない
0363受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 21:56:24.80ID:j04zQyav
他人の目とかいちいち気にしてたら
鬱で死ぬぞ
0364受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 22:14:43.99ID:QxLJjpwM
特許庁志望の理系学部生です。
スレの最初の方で特許庁に対してネガティブなこと言ってる人いるけど、確かによく考えてみると「弁理士が取れて将来独立できる」以外にやりがいとかキャリアアップにつながるようなことない気がしてきた。
今まで特許庁は技術系総合職しか採らないから感情的な理由で叩かれるんだろうと思ってたけど、どうも特許庁自身にも理由がありそうだと最近感じる。
そもそも周りが同じようなバックグラウンドの人間だらけなら当然how to thinkも似通ったものになるだろうし、それって官僚として、また1つの組織としてどうなんだろうか?
0365受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 22:27:12.99ID:hIZ2nIE1
官僚にキャリアアップを求めてくるのは頭が弱いなきみ
0366受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 22:29:25.02ID:AotiXEgs
>>364
弁理士の資格勝手にもらえるし、とにかくホワイト
これ以上な優良省庁あると思うか
結局はほとんどの人が仕事よりプライベートが大切なんだろ
特許庁にやりがいないなら、逆にどこならあるんだ
悪いことは言わないから特許庁目指せ
0367受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 22:30:36.82ID:AotiXEgs
理系のみんな特許庁オススメだぞ
頑張れよ
0368受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 22:37:19.94ID:g2PSb/p9
前職で特許を扱ってる部署の知り合いがいたが、かなりしんどいみたいなこと言ってたな。
0369受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 22:42:35.06ID:imwmNNCo
適度にやる気無い奴は特許庁良いぞ
逆に気概溢れる奴は、庁の和を乱すから不要
0370受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 22:46:08.32ID:O+MKWxV3
数年前の内定者だけど体壊して痴呆公務員に転職したわい登場
0371受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 22:47:57.30ID:NDuEav5f
経産かな?
0372受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 22:49:20.84ID:z2m+CGf0
情弱なんだけど特許庁よりホワイトなとこあるんか
もしあるなら普通に教えて欲しい
0373受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 22:51:32.44ID:yn6F9oSb
そもそも技官志望に人気なとこはどこなんだ。
事務官志望にはいわゆる五大官庁とかあるが、それに似たものはないのか。
0374受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 22:52:16.20ID:jOJxkgzM
林野庁とかいいんやない?
0375受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 22:54:48.81ID:QxLJjpwM
>>365
?書き方が悪かったのかな
自分のスキルや知識を向上させてより成長してキャリアを歩んでいく、って意味合いだったんだけど

>>366
どうしてもそういう考え方にはなれないんだ
結局のところ人間は生きてるうちの大半を仕事に費やすのが確定してるんだから、自分がやってて楽しい、満足できるものじゃなきゃ絶対年取ってから後悔すると思うんだよ
極論言えば仕事が充実していればプライベートは何も必要ないとすら思ってる
官僚なら国や社会全体を変えられると信じてるからこれまでも、そしてこれからも頑張れるんじゃないのか?
0376
垢版 |
2017/06/07(水) 22:57:11.13ID:Jpe9Xzjn
人事院面接の足切りの確率はどのくらいかご存知の方いますか?
0377受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 23:02:28.13ID:jOJxkgzM
正確には覚えてないけど、1割弱くらいって確か講師が言ってたと思う。
面接ではほとんど差がつかないって言ってたな。
0378受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 23:13:11.56ID:5Ehel5xc
ちなみに自分の地域では一次合格者の半分以上が論文辞退していたなぁ

国般の場合人事院面接でDEはバイトの面接すら落ちるレベルらしく大半はBCだとか
AとEは基本的に出ないらしい
0379受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 23:16:49.50ID:Jpe9Xzjn
すみません、総合職の人事院面接の足切りについてです。
語弊があったら、すみません
0380受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 23:20:31.87ID:jOJxkgzM
彼は木っ端んの例を出してくれたが、総合職もそんな変わらないと思うよ。
0381受験番号774
垢版 |
2017/06/07(水) 23:22:59.52ID:dWc5o5Ax
>>373
あくまで個人的な感覚だけど技術系は試験区分縛りがきついから試験区分ごとに人気な所ってこんな感じで別れてる気がする
農業科学・農業農村➡農水省
化学生物薬学(薬学系)➡厚労省
工学(土木系)➡国交省
工学(電・情報系)➡総務省(通信)
森林自然➡環境省

合説だと全く区分関係なく理系生募集してる経産省と文科省も結構人気な印象
0382受験番号774
垢版 |
2017/06/08(木) 00:02:11.96ID:oU/deQ0T
>>381
計算と門下は文理関係無く昇進するから、理系からしたらトップに行ける可能性がある分魅力的に見えるんじゃ無い?
業務もそこそこ幅広いし、国際機関とかの出先が多いのも特徴的だよね
0383受験番号774
垢版 |
2017/06/08(木) 00:08:11.02ID:cKNGft1L
>>381 そのとおりだな。
ただ、機電だと国土交通省も多いよな。
0384受験番号774
垢版 |
2017/06/08(木) 00:12:59.10ID:zLbhuLU5
技官の採用数一桁で局長ポストが確保されている警察庁はどうだろう
庁内では肩身狭そうだけど
0385受験番号774
垢版 |
2017/06/08(木) 00:45:41.15ID:KzvUoB6J
警察庁で技術系って科警研のイメージしかない
めっちゃカッコいいじゃんって思う
0386受験番号774
垢版 |
2017/06/08(木) 00:46:58.45ID:yEI4m7MB
>>382
環境省もトップに理系が行けるはずだけど?
農水省と厚労省は行けないの?
0387受験番号774
垢版 |
2017/06/08(木) 00:57:10.25ID:5o2dMwI/
文科で技官がトップに立つのって前次官が罷免されたりイレギュラーな事態が起きた時じゃないの?
0388受験番号774
垢版 |
2017/06/08(木) 00:59:28.93ID:cKNGft1L
>>386 農水は確か局長までおけるはず。
厚労の化学系は官房審議官までじゃなかった?
0389受験番号774
垢版 |
2017/06/08(木) 01:02:13.64ID:sffRsx+M
そもそも言うほど事務次官になりたいか?
俺は課長で十分、部長だの局長まで行ったらむしろしんどいだけだよなあってくらいに思ってるんだけど…
0390受験番号774
垢版 |
2017/06/08(木) 01:09:46.50ID:qUTDbHTK
純粋な疑問なんだが「肩叩き」ってマジであるの?
このご時世では天下りが見込めないのに40歳代で退職させられるとなると、単純に生活できないだろ
自分で再就職先探せってことか?あまりにも鬼畜過ぎないか?
0391受験番号774
垢版 |
2017/06/08(木) 01:12:16.83ID:ireK534s
>>390
いやもう用意されてある
例えば文科省なら大学職員とか研究員の上位ポスト、独立行政法人とか
場所が空いてるから好きなところ選べってなる
0392受験番号774
垢版 |
2017/06/08(木) 01:12:27.82ID:ZtRo2P9Q
ぎりぎり受かった人って二次どれくらいの出来だったんだろうなあ
それだけが本当に気になる

3割弱だと思ってても受かってるのかそうではないのか
0393受験番号774
垢版 |
2017/06/08(木) 01:14:31.39ID:qUTDbHTK
>>391
それこそが「天下り」なんじゃないの?また別物なのか?
0394受験番号774
垢版 |
2017/06/08(木) 01:14:51.62ID:GmKKzQ08
みなさん、専門記述どんくらいできましたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況