X



東京都一類A 総合スレッド PART16 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 17:54:28.96ID:mgMMSfMm
つづきはここで
0002受験番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 18:20:47.88ID:TnpZDItE
0004受験番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 19:13:59.73ID:godDnQIt
前スレ>>998
じゃあ男性との交際経験なくても仕方ないよな。それくらい普通だよ。
0005受験番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 19:30:28.62ID:4/W+8Neh
処女税ってなに?! お前らこそ童貞税払えよ!
あと精液の無駄射ち税も払えよ!!
0006受験番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 19:44:53.22ID:2TmTNsTA
バケモン処女トークやめろ
0007受験番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 19:46:59.47ID:iNt9hUbU
24越えて童貞処女な奴は神様に生殖機返還すべきだろ
0008受験番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 20:15:50.96ID:C502U0Hn
お前ら、内緒にしといてやるから言ってみろ

素人童貞だろ?
0009受験番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 20:17:51.41ID:C502U0Hn
すれ立てに感謝!今年のトップ合格者だな!
0010受験番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 20:57:10.67ID:5VF7fz1c
日本のヨハネストンキン
0011受験番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 21:30:07.61ID:7/YxCrNu
スレ建乙

>>3
この世の果てで恋を歌う少女か…
まさか受験生の中でオリジナル版をやった人はいないだろうな
0012受験番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 22:23:55.69ID:mgMMSfMm
まだあと3週間近くあるのか
0013受験番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 22:53:21.80ID:CDPJRHtE
早く結果知りたいなぁ、、足切りは超えてるはずだが結果が気になって面接対策にいまいち身が入らない、、
0014受験番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 23:38:27.52ID:1KUse69/
1Aスレ覗いたらみんな高齢童貞と高齢処女ばかりやんけ
どんな奴らの集まりやねんw
0015受験番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 23:41:59.02ID:godDnQIt
24以上だし特段の理由が無い限りリアルで異性経験が無いってことはないだろう。
0016受験番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 23:42:42.93ID:C502U0Hn
>>14
処女童貞枠で採用せなアカンな
0017受験番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 23:56:04.94ID:CDPJRHtE
もちろん自分も含めてだが、試験会場で周りの容姿見れば割と察しだっただろ
0018受験番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 00:02:51.79ID:J9PzbC+w
>>17
わいは童貞じゃないんだが、Aではそんな希少なのか?
0019受験番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 00:06:37.71ID:K37l+Jg1
醜男と醜女のセクロスとか想像しただけで吐きそうw

ちな26歳童貞職歴無し大卒ニート
ちな好きなタイプはELT持田香織
0020受験番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 00:13:29.90ID:mRppL0o9
ELTとかふっるw
おっさんじゃん
0021受験番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 00:17:28.97ID:z212DBYm
性病とかHIV とか怖いし
0022受験番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 00:19:04.05ID:z212DBYm
>>19
もっちー可愛いよな、老けないおはD
0023受験番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 00:22:37.77ID:wjV2WaUp
俺も三十路童貞(プロも経験なし)なんだけど1Aのみんなとは仲良くなれそう
正直1Bはリア充多そうだし、特に新方式なんて絶対に仲良くなれそうにない
都庁受かったら皆でどっかのソープに卒業しに行こうな!
0024受験番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 00:26:16.06ID:z212DBYm
>>23
風俗くらい今行けや
つかBもなんJ民だらけで似たようなもんだ、新方式は別だが
0025受験番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 00:34:13.06ID:JWI3jUVp
>>23
一応女子も見てるんだし風俗ネタは慎もうや。
0026受験番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 00:39:25.65ID:wjV2WaUp
>>23
童貞卒業は都庁合格のご褒美としてとってあるんだ
>>25
女が先に処女だなんだって下ネタいってきただろ
0027受験番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 07:11:07.14ID:PAqca+4C
足切り(24〜クリア?)超えてれば一次通過の可能性があるからモヤモヤしてつらいね、、、
0028受験番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 10:34:09.94ID:QjWVIfHE
>>27
23点のおれの前でそんなこというな!!
0029受験番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 13:12:01.40ID:NgRJV4e+
>>28
すまぬ、、、

ただ都庁aの一次合格基準はブレブレだから

パターン1:足切り22の論文重視
パターン2:足切り24の筆記重視

どっちになるかわかんね

自分はパターン2だと嬉しいけど
0030受験番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 16:40:26.79ID:4CW35FRo
勇気を振り絞って教養自己採点したら25だった。
死にたい、、
足切り決定だ、、、
0031受験番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 16:51:55.83ID:Q20VP9W8
ん?「25点なら大丈夫だよ!」って言ってほしいの?
0032受験番号774
垢版 |
2017/05/30(火) 17:17:34.53ID:jZWCFLJ/
もっと早く自己採点しろよ。
初めからやってれば今頃傷も癒えて、切り替えられただろうに。
0033受験番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 01:47:27.22ID:LayeF684
25点ならたぶん大丈夫でしょ
だけど安泰とは言えない気がする
0034受験番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 02:54:52.21ID:G2TiPlUN
でも二次って倍率3倍以上あるんだよね?
ほとんど運ゲーじゃね?
0035受験番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 08:58:13.03ID:uwF8j0gN
>>29
構わぬw

今回って結局問題は易化なの?

個人的には、知識問題が公務員試験の隙間をつく意地悪な問題と、文芸みたいな奇問みたいなのがパラパラあってやや難化かと感じたが・・・

ここはみんな取れてるよな。
例年2chのコンセンサスよりちょっと低いくらいが実際のボーダーなんだっけ?
0036受験番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 12:43:44.05ID:W0uodqja
>>35
俺は難化だと思うなー
文章と知識問題(特に時事)が難しかったし、確かに数的は易化だと思うけど、それで他をカバーできるほどでもない気がする…
まぁ24点で際どいラインだから自身を正当化するための考えかもしれんがw
0037受験番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 14:27:45.21ID:uwF8j0gN
>>36
かなり近しい意見

数的は去年の「ちょっと捻ってるが考えれば解ける」レベルの問題が「まあ普通に解ける」くらいのレベルに降りてきただけなので、しっかり勉強してきた受験生からすると数的での総得点は去年とほぼ変わらず、みたいなイメージ
ただ、数的やや不安定だった層からすると解ける問題が増えてるのは確かなので易化と感じているのかな、と思慮
(まあ、おれは苦手だから不変なんだけどねw

一方で、知識問題については地理や地学なんかはたとえしっかり勉強してても公務員試験の隙間をつくようなやや意地悪な問題
文芸や時事なんかはそもそも参考書とかにも載ってない(もしくは隅の方にちょこっと)くらいの、見たこともないような問題が散見

長々書いてしまったがまとめると・・・
数的やや易化、知識難化で(なおかつ知識のほうが難化した問題数多いこともあり)全体としてはやや難化みたいな感触だったかな
0038受験番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 14:49:14.21ID:tABFL2Ft
まあここで足切りを議論してもしゃーないよ

aの採用担当者たちの

『よっしゃ!足切り低くして論文重視にしよ』か『よっしゃ!足切り高くして筆記重視にしよ』

という鶴の一声で簡単に変わっちゃうんだからさ
0039受験番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 21:12:26.75ID:VX3/MnEv
どうせボーダー23だと思うよ。
1050→300→160
で160人くらい最終合格だと思う。
足切り突破は380人くらい。
0040受験番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 21:26:39.49ID:kGchqx8b
>>39
ちゃちゃいれるわけじゃないんだけど、多分今回の受験者って1000人くらいじゃん?

そんな少ない人数で面接倍率を2倍切るようなことするかね?

勉強だけできるタイプがたくさん紛れ込んでたら、採用側からしたら怖くない?
0041受験番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 21:29:02.83ID:pz/gN80l
Aはいつも面接3倍ぐらいじゃない?
0042受験番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 21:37:23.69ID:jl94MGRb
受験者1000
一次合格430
面接受験者370
最終合格165
くらいになると予想している。
0043受験番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 21:45:06.81ID:kGchqx8b
>>42
教養25論文微妙で面接はそんなに苦手じゃない自分からしたら、面接倍率が高い(一次合格者が多い)ほうがうれしい
0044受験番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 21:59:36.60ID:MPqDVQdR
足切りかかった人の順位で大体の一次合格者わかるよね
0045受験番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 22:07:27.09ID:j/IrvKLs
>>40
去年は受験者減&合格者増にも関わらず面接倍率2倍切ってたわけだし、受験者数関係なくその年の人事の方針でしかないのでは、、
0046受験番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 22:16:26.93ID:rbtqEwpz
>>45
基本的にその年の人事の方針というのはあるだろうけど、面接倍率に関しては最低限切っちゃいけないライン設けてると考えるのが自然だと思う、それが2倍なのかは分からないが。

勉強だけのやつ固まってしまったら困るし、IAは新方式までではないにしろ社会人経験者取りたいというのがあるだろうからね。

一部の勉強だけ出来るコミュ症院生が万が一にも固まってしまったら目も当てられんだろ・・・
0047受験番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 22:27:48.08ID:j/IrvKLs
>>46
去年の面接倍率1.8だから、その切っちゃいけないラインていうのも別にそんな高くないと思うけどね。まぁ筆記多く通してほしいってのはわかるけどさ。
0048受験番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 23:04:42.05ID:rbtqEwpz
>>47
1.8倍というと大体>>39みたいなイメージか。

まあボーダーは去年の24点より一点下がるくらいが妥当なのかな・・・
もしくは同じか・・・
0050受験番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 23:11:22.35ID:533x5pbW
足切りは偏差値方式で決めてるだろうからなんともいえないよね。

とはいえ今年は、併願先の都庁も合格しちゃう催事の優秀層がいないボーナスポイントがある

地味にこれがデカイと思うんだよなあ。一次合格者だけなら50人以上はいると思うし
0051受験番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 23:22:32.77ID:rbtqEwpz
>>50
そうだよなあ・・・。
催事って教養むずいからこの層がボーダー上げてた部分も少なからずあるだろうし

ただ、論文は時間無くなりかけて最後の方の字が壊滅的なこと除けば、内容的にはまともなこと書けてると予備校の先生に言ってもらえたから大丈夫だとしても、専門がね・・・

経済学選択だけどソローと独占のとこしかできなくて(この二つは恐らく完答)、残りは大問二つ丸々解けなかったからここで落とされるんだよな多分

みんな教養の話しかしてないが専門は余裕だったの?特に経済学受けた人に所感聞きたいんだが
0052受験番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 23:30:27.82ID:mPN/MHWw
面接日が官庁訪問初日だから国総合格組も居なくなるよ。
0053受験番号774
垢版 |
2017/05/31(水) 23:53:00.04ID:mkVJbios
>>52
例年の都庁A面接日は、官庁訪問と被ってなかったんすか?
0054受験番号774
垢版 |
2017/06/01(木) 00:06:33.39ID:t0P/5XnB
専門に関しては、ボーダー付近の人以外は細かく見てない説もあるから皆触れてないのかな。俺は公共政策でただの作文四枚。教養30、論文は予備校で準備してた論点だったこともあって自信あり、一次は通ってほしいなという希望。
0055受験番号774
垢版 |
2017/06/01(木) 00:13:23.07ID:EHUOiUZ9
>>54
95%通るからあんしんせい

という自分でもわかってるんだろうが
0056受験番号774
垢版 |
2017/06/01(木) 01:32:08.83ID:88E4soet
零細で働くかな
0057受験番号774
垢版 |
2017/06/01(木) 15:20:48.47ID:2e+8qBIi
まだ発表まであと三週間くらいあるのほんと無理だ
0058受験番号774
垢版 |
2017/06/01(木) 17:08:08.46ID:RX2dKKBy
専門3割程度しかできなかったんだが、さすがにきびしいかな?
教養は26
ちな土木
0059受験番号774
垢版 |
2017/06/01(木) 17:57:51.48ID:2lf6Z7oE
1Aだけ遅いんだな
他は明日発表なのに
0060受験番号774
垢版 |
2017/06/01(木) 20:48:28.48ID:0lNIuGVT
1Bとの兼ね合いでボーダーをどこにするか決めないといけないからでしょ。1Bと両方受験する人もいるから
0061受験番号774
垢版 |
2017/06/01(木) 22:26:25.45ID:ze2XhrQ8
過去にAのボーダーがBより高くなった事例はあるの?
0062受験番号774
垢版 |
2017/06/01(木) 23:31:55.50ID:8hUw4x5C
>>61
年度は忘れたけど普通にあるよ
0063受験番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 01:00:16.59ID:P3zQNvse
去年の面接シートの記入例を見て気づいたけど出身学校名は書いたら駄目だけど会社名は面接シートに書いてもいいんだね。
0064受験番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 08:10:52.94ID:2g7WTEfl
>>63
自己PRの内容的に書く必然性があるなら書いてもいいと思うが
下手に書くと妙なツッコミされるぞ
0065受験番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 10:09:10.71ID:PV4VvUKM
1b通ったから同じ点数とれた1aも通っててほしい。。。
0066受験番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 10:45:08.63ID:yzqK4wdy
採用110程度を予定の新方式(行政)
1次通過340名

採用115を予定のIAはどーなるかな、、、
0067受験番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 10:59:25.86ID:A+DGBFdB
ワイもB通ってた。これでAにも少し自信を持って臨める、、
0068受験番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 11:06:45.57ID:CJWrKEBp
>>65
何点でした?
0069受験番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 11:17:32.19ID:cFWU9ZeV
>>66
新方式は面接2回あるから基準には出来ない
0070受験番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 11:31:44.12ID:PV4VvUKM
>>68
26点です。
プレゼンシートボロボロだったので全く安心できないです。。。
0071受験番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 17:09:58.18ID:P3zQNvse
ニートというか現在無職状態で受験してる女子いる?
0072受験番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 17:15:32.60ID:YcYq6AJQ
>>71
よんだ?でも爆死したから死にたい
0073受験番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 17:22:21.45ID:yW/s13hS
>>51に答えてくれよwww
ボーダーの話は出尽くした感あるし、専門の話してもいいだろうよw
0074受験番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 17:35:51.13ID:P3zQNvse
>>72
気のせいならいいんだけど専業主婦でもない女子の無職って男より風当たり強くね?
0075受験番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 18:43:01.41ID:hnpabTHC
>>74
そうなん?どんな言われ方したの?ガクブル
0076受験番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 18:44:30.15ID:hnpabTHC
>>74
てかあなたとお話したいわ、まじ孤独で孤独で仕方無いわ。。
0077受験番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 19:17:18.23ID:8voXtrM1
てか女子は見た目の良さがかなりのウェイトを占めるから、ブス女にとっては初めからなった勝ち目がないわけで辛いよな。
0078受験番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 19:33:54.87ID:hnpabTHC
>>77
美人>>>イケメン〉〉普通女>>>☆…
普通男>>>>>>不細工男>>>ブス

って認識やな。美人が東大としたら、ブス女は中卒
0079受験番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 20:35:21.05ID:RKsmj9l9
それな。
イケメンと普通女が僅差ってのがね。
女のブスでなければかなり有利ってことね。
0080受験番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 20:50:01.09ID:hnpabTHC
>>79
まあ若さがなくなればイケメンの方が長期的には有利、場合によれば美人より有利。美人も劣化言われるし、ストーカーとか妬みなどリスク伴う

試験であれば上記やな
0081受験番号774
垢版 |
2017/06/02(金) 23:53:02.22ID:4ukvmEUg
>>71
職歴ない26歳ンゴ
0082受験番号774
垢版 |
2017/06/03(土) 01:42:32.77ID:3Yeh45h+
>>81
大学院生だったとか?
0083受験番号774
垢版 |
2017/06/03(土) 10:32:09.83ID:zQ07xKEb
>>81
ワイも職歴ない28歳ンゴ
0084受験番号774
垢版 |
2017/06/03(土) 10:46:38.03ID:CR2ZQelD
>>81
無職29歳独身よろしく
0085受験番号774
垢版 |
2017/06/03(土) 15:07:56.03ID:3Yeh45h+
闇深すぎわらえない
0086受験番号774
垢版 |
2017/06/03(土) 16:29:22.21ID:qX4uXEmv
25以上で職歴無しとか面接で虐殺確実やろ
0087受験番号774
垢版 |
2017/06/03(土) 16:33:39.38ID:ji7J5oy5
1Aの最終も面接シートみたいなの書くのかな。
1Bの面接シートには職歴有無の記載欄がしっかりあるみたいだけど。。。
0088受験番号774
垢版 |
2017/06/03(土) 16:50:40.97ID:QeGJniQ+
あるで
0089受験番号774
垢版 |
2017/06/03(土) 17:49:44.15ID:bbT510Dj
>>86
民間だと面接まで行けないんだよなあ
0090受験番号774
垢版 |
2017/06/03(土) 17:53:15.57ID:Qn9y6ueM
あるで。転職多い人もご丁寧に○社とか書かされるから殺害不可避
0091受験番号774
垢版 |
2017/06/04(日) 01:16:54.88ID:7PolEw4M
職歴なしアラサーとかって夕張みたいなとこ受けるの?
0092受験番号774
垢版 |
2017/06/04(日) 01:17:29.87ID:7PolEw4M
東京都スレだったか
0093受験番号774
垢版 |
2017/06/04(日) 06:52:53.34ID:PZiBnuZ8
ここのスレの人に聞きたいけど、もし年齢制限に引っかかる年(30歳以上 )になって都庁に落ちたとして新卒扱いで都庁と同じ待遇で雇ってくれるベンチャー企業があったとしたら行く?
0094受験番号774
垢版 |
2017/06/04(日) 10:09:53.25ID:VC2umFGO
いかないじゃないの?

都庁に行きたい人って

・都庁職員というブランド
・最先端都市の東京で色々な業務ができる


この2つのニンジンのために頑張ってるんでしょ?
0095受験番号774
垢版 |
2017/06/04(日) 10:37:15.86ID:7doYRsPs
去年の一次合格の人数(と倍率)誰か教えてくれ・・・
0096受験番号774
垢版 |
2017/06/04(日) 10:45:15.55ID:7doYRsPs
>>39
H26から面接回数が減らされてるのでここから参照するが、一次突破は概ね採用予定数の4倍くらいだよな

今年は115採用予定だからこれに4倍すると460
1000人受験で460人はちょっと甘々過ぎるが・・・厳し目に見ても350は一次は突破する気がする
0097受験番号774
垢版 |
2017/06/04(日) 11:51:04.26ID:hCwaR/+a
去年の採用予定95人で一次突破285人なんだけど、、、
ソース不充分すぎるだろ。笑
0098受験番号774
垢版 |
2017/06/04(日) 11:52:11.07ID:hCwaR/+a
個人的には甘めに見て一次突破は350やで
0099受験番号774
垢版 |
2017/06/04(日) 11:56:10.92ID:7doYRsPs
それは知らなかったw申し訳ない

というか初めて知ったが去年かなり筆記で絞ってたんだな。それなのにボーダー24か・・・

今年ボーダー下がるのは必至ぽいな
0100受験番号774
垢版 |
2017/06/04(日) 17:25:06.16ID:WT0ga34P
>>99
98だけど、去年はM添の時期がほんとにだだ被った。
それで管理職の面接時間割けなかったから1次で激絞り。
っていう仮説が有力。

これ外れてたら単純に絞りに来てるから、今年は通過300くらいではないかと‥‥‥
当たってたら350ぐらい通過と予想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況