X



論文足切りの恐怖に怯えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 13:05:31.60ID:g5H9zdGj
残された命もあと僅か
0002受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 13:07:27.61ID:g5H9zdGj
・(1)の問題点と(2)の施策に繋がりはあるか
・上から目線ではないか
・同じ意味の語句は統一されているか
・誤字脱字はないか
・段落を空けているか、段落の空け方は正しいか
・接続語句点読点の使い方は正しいか
・文章が綺麗に終わっているか
・汚い字、薄くて読めない字ではないか
・裏面の上下を間違えてないか
・余白に落書き、問題文と関係ないことを書いてないか
・反政治的でないか

マス目無視は問題ない
0003受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 13:11:01.86ID:g5H9zdGj
2点は正規分布表に基づけば割合は0.84%。
仮に,2点と3点の中間点まで範囲を広げるという考え方をとったとしても偏差値30となり,この割合が2.23%。
つまり,多く見ても45通に1通程度,普通に考えれば100通に1通以下

らしい
0004受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 15:09:53.50ID:g5H9zdGj
去年途中回答でも受かった報告あり

一方で、裏面まで書いたけど足切りだった報告もあり
0005受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 15:18:32.65ID:WiV1P/Zl
書けた自信あったのに落ちたっていう人は多分、行政官としての内容が書けて難しい語句も使われてるけどテーマから大幅にずれてるまたは自分は理解できても読み手に伝わり辛いような文章だったんじゃない?
今年でいう資本主義ニキとかアダムスミスニキみたいな
そうだと思いたい・・・
0006受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 15:25:55.86ID:LclOz3bj
>>3
2点以下を足切りとすると100通に1通以下
2.5点以下を足切りとすると45通に1通くらい
3点に満たないものを足切りとすると10通に1通
実際はどこで区切ってるかはわからんけど
0007受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 15:36:25.33ID:g5H9zdGj
>>5
一昨年足切り食らった人、ふっつーに書いてたのに何故か落ちてたけどな
ほんまどういう基準なのかわからなすぎて怖い
0008受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 17:40:38.64ID:jvIWvafJ
>>7
一昨年?どうしてそんな昔のことを知ってんの?
0009受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 18:13:09.54ID:g5H9zdGj
>>8
いとこだから
0010受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 18:17:17.78ID:jvIWvafJ
>>9
ふっつーとは?
字とか段落とか文章としても問題なし?
0011受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 18:26:09.14ID:ElVNAif5
論文確かに不安だけど、そんなに足キリまで心配するほどかな?
去年は確かに書きにくい問題だったけど、今年は対策してなくてもある程度
書けるやろ?足切りなんて択一10問全部はずすくらい確率低いと思うぞ。
0012受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 18:28:11.98ID:g5H9zdGj
>>10
本人の口から聞いただけだけど、
一般的な字の綺麗さだし、段落とか締めとかそういう形式的なものは失敗してないとは言ってた
文章は、現状把握?課題が何なのかっていう自分の考えを多く書いて、それに対する具体的な対策は少なくなったとは言ってた
けど、まさかこれで足切りとは…
0013受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 18:29:22.41ID:g5H9zdGj
>>11
自分尻切れとんぼだからめっちゃ怖いんだよなー
0014受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 18:37:08.48ID:jvIWvafJ
>>12
そんなん俺やんw
やっぱ死ぬんかな…
0015受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 18:44:57.77ID:819fUCjF
>>12
ほんとにそれ論文足切りなんかね
去年とかも傾斜88とかで落ちて論文足切りと断定してたけど、実は3dで傾斜のかかり方で落ちてたパターンってのがあった
0016受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 18:58:21.73ID:g5H9zdGj
>>15
成績開示したとは言ってたけど…
3Dでいいから欲しいなー
0017受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 19:00:56.61ID:819fUCjF
>>16
いとこさん疑ってるわけじゃないから気を悪くしないでね
開示って3とかdとか足切りとかは表示されないらしいんよ
0018受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 19:01:47.86ID:h27rfpxX
裁判所戦記よりも教養でカス作文して足切り怯えてるゴミ俺の他にいる?
0019受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 19:14:29.61ID:g5H9zdGj
>>17
全然!記憶思い出しながらだから、こっちも確かな情報じゃなくてごめん

そうなの?なんか計算とかしたんかな…?
0020受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 19:26:51.30ID:jvIWvafJ
>>17
それ何のための開示なんですかね…
開示したら表示されるやろ?
0021受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 21:31:17.64ID:FVQyXuJD
戦記も、一マス目あけるとかそういうことかなり重要視される?なら詰んだかも
0022受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 21:41:10.73ID:pPaTEEOJ
俺は内容普通で裏面半分まで書いて足切りだった。
0023受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 22:17:32.16ID:jvIWvafJ
>>22
原因は?
0024受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 22:30:28.34ID:NS0fxyoI
行政受けしそうな事を書いた、形式は守ったと思う。

ただ、字が汚いのと誤字脱字が普段から多い。論文添削で平均8から10箇所
の誤字があった。
文章力も足りなかったと思ってる
0025受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 22:35:35.39ID:g5H9zdGj
結構形式重視なんかな
0026受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 22:45:42.56ID:jvIWvafJ
ほぼ憶測でしかないから盛り上がらんねw
最初からわかってたけどw
0027受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 22:54:20.35ID:g5H9zdGj
確かに笑
君はなにが不安なの?
0028受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 23:15:14.94ID:lDtx/PBi
思いだせなかった漢字の部分をひらがなで書いたけど、誤字よりましかな?
0029受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 23:39:40.36ID:jvIWvafJ
>>27
2が短い
施策が手段ではなく目的っぽい
食育の定義書いてない
こんなとこかな
俺はもう不安が裏返ってむしろ3以上の自信あるわ
なんだかんだ2〜3%ならいけるやろ、と考えてる

採点って地域ごとかな?
それともごちゃまぜかな?
0030受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 23:45:15.83ID:XemWFhXV
傾斜90越え面接もいい感じ第一志望から囲い込んでもらった
論文だけが恐怖
0031受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 23:52:18.55ID:vidU2sAl
>>29
地域ごとだと思ってた
0032受験番号774
垢版 |
2016/08/09(火) 23:53:13.34ID:vidU2sAl
わからん漢字をひらがなでって、誤字より印象悪そう…
0033受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 02:26:45.86ID:6UbUTNWe
読めるレベルで書いたけど糞雑な字だからヤバイヤバイ
0034受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 06:24:37.37ID:6nvNiNZV
>>29
俺も食育の定義とか触れもしてないよ
食育ってテーマ広いから下手に一部の定義だけ挙げて論述したら、偏った考えと思われるかなと思って
0035受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 07:34:08.20ID:WzxDKFuh
誤字ってどれくらい減点なんかね
0036受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 07:45:10.90ID:PD2jh4xs
食育の定義は問題文に書いてあったよね?
0037受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 07:52:15.36ID:wA3a4FaM
そうそう
それっぽいのが問題文に書いてあったんだよね
だから書かなくてもいいのかと思って書かなかった
0038受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 07:52:47.75ID:wA3a4FaM
でもあいまいな感じだったから自分なりに定義したほうが良かったよね
0039受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 08:49:49.05ID:6nvNiNZV
俺の論述は脱線蛇足が多くなったからかなり読みづらい文章構成になってしまった
時間食ったおかげで(2)は5行くらいしか書けなかった
お願いですから3下さい
0040受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 09:02:46.25ID:a22ZzeIX
>>39
論文は相対評価だからみんなの出来映え次第なんだよな。平均を4にする様に採点してるらしいから今年の感触から言って大丈夫でないの?
0041受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 09:08:30.40ID:pME4vzoU
(2)の途中で時間切れになったワイはキツイのかな?
0042受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 09:45:42.88ID:6nvNiNZV
>>40
そっか相対評価なんだね
試験地ごとに採点してるなら周りが書けてない事をいのろうかな
0043受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 09:58:26.08ID:l0Dtn0CG
専門記述の足切りってどんなもんかね
0044受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 10:25:57.03ID:4kPmr1Fb
>>41
わいも6行くらいかいて尻切れとんぼ
一応途中回答でも受かった報告はあるみたいだけど…内容によるんじゃないかな
0045受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 10:48:31.29ID:8yNzc80R
受験番号774:2014/08/22(金) 10:27:51.23
来年のかたへ

論文
裏まで書かなくてもおk
表半分でも内容しっかりしてるならおk
(2)4行でもおk
造語おk
書き途中おk
升目無視おk
0046受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 10:51:42.30ID:sQ7gNZZn
>>45
これ見ると恐ろしいくらい緩いよね
0047受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 10:58:52.48ID:4kPmr1Fb
これ見ると自信出てくるよね
今日の面接行かんとこかと思ってきてしまう
0048受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 11:02:12.73ID:NgUj4vdF
実際足切りって2から3%らしいよ
近畿だと1000人中30人しか落ちない事になる
0049受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 11:20:40.99ID:4kPmr1Fb
>>48
逆に30人落ちるんだぞ
中学校なら1クラス丸々だぞ
やっぱ怖いわ
0050受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 12:07:08.64ID:xyhJFO2Z
>>49
それ言ったら日本の人口とかで言ったら数自体はヤバイことになるよw

何のための百分率なんだよw
0051受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 12:22:10.90ID:tLjnbtlb
>>43
戦記の足キリ率はわからんが、参考までに去年の俺の国税の記述を出来をかこう。
去年俺は準備していた憲法が全く分からずに急きょ民法に切り替えた。
民法にした理由も事例問題でなんとなくかけそうだったから(もちろん正解をかく自信はなかった)
結果は最後の結論が判例と真逆だった。結論が真逆なので当然過程も間違いだらけ。
憲法がわからなかったので、開始時から絶望して字もかなり雑だった。
それでも足切り回避の30点取れてたぞww一般職の論文は国税の戦記よりもっと
足キリ少ないからみんなもっと気楽にいこうや。俺も少し不安だが
0052受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 12:22:49.78ID:j9mOfXSF
2ちゃんの人とか予備校の模範解答とだいたい内容は一緒、それにプラス他の観点からも掘り下げたぐらい
字数は裏面まで
課題、背景、施策、根拠全部書いてる
特別区は51で一次合格

これならきっと4点取れるはず…
それなりに書けて足切りの人は何なんだよおおお
関東傾斜70前半だから3点でも怖いのに
0053受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 12:28:18.64ID:gVVa07ck
>>51
まじで

なら国税足切り回避してるわ
0054受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 13:16:34.91ID:4kPmr1Fb
>>50
そうか
冷静さを失ってたわ
0055受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 13:30:09.63ID:5WMzqWlb
>>48
どこ情報や…また例のブログか?聞きあきたで…
採点基準を明確にせず8月末まで粘るなら足切りやめちくり〜(嗚咽)
0056受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 13:32:14.98ID:5WMzqWlb
>>52
お前はここに来る必要はない
5か6だ
繰り返す、お前はここに来る必要はない
5か6だ
0057受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 13:57:35.59ID:4kPmr1Fb
>>56
特別区56で一次合格
こっぱん論文は2が6行くらい、途中回答のわい

わいは3もらえるか?
0058受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 14:24:37.16ID:d0GiuXN1
>>51
正解不正解のある戦記でこれなんか
ますます正解不正解のない教養論文が不安だ
0059受験番号774
垢版 |
2016/08/10(水) 23:47:31.41ID:wA3a4FaM
お前らもう飽きたんか
0060受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 01:48:42.49ID:unQeMNtA
飽きてない
けど、こっぱんスレだとあんなに湧いて出てたのにいざ部屋を用意してやると静まり返った
0061受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 06:36:58.71ID:zTxPs1lp
今気づいたけど論文の中で2回くらい食料自給率って書いたけど、どっちも食「量」自給率って書いたわ
0062受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 07:04:16.50ID:jkkEDNBz
>>51
つか間違いだらけで30って他のどこで評価したのかね

とりあえず埋めればよいってこと?
0063受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 07:21:24.96ID:zTxPs1lp
>>62
一応自分の言葉で論理立てをして、全体を通して筋が通ってるかを見てるのかもね
判例や見解が全く反対の立場とってて足切り食らわないってのはそうとしか考えられない
0064受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 07:35:50.93ID:jkkEDNBz
>>63
つまり知識を問うてるわけではない、と
0065受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 07:55:57.92ID:Hqe9i+6l
>>60

お前らの情熱はこの程度だったのか
>>61
今気づいたなら気のせいやろ

2次辞退者って論文採点されるんやろか
0066受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 07:57:20.05ID:Hqe9i+6l
>>63
戦記ならわかるけど、教養論文に論理立てとかにあんのか?
0067受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 08:05:41.43ID:vdnL0ZKZ
>>66
あるんじゃない
たとえば、食育からアダムスミスって一見すると論理の飛躍にか見えないけども
その過程がちゃんとしたものなら評価はしてくれるだろうさ
0068受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 08:28:20.98ID:zTxPs1lp
>>65
気のせいであって欲しいけど確実に量って書いたよw
>>66
教養論文はわからないね
かくいう俺も論理立てはできてない気がする…
0069受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 08:42:00.45ID:TNZ+71oD
>>67
スミスニキはかなり唐突にアダムスミスは間違いって書いたらしく、しかもヤバイ自覚がないっぽかったからな…
でもさ論理立てとかぶっちゃけそんなもんやろ
課題→原因→こうこうで原因から課題がでてきてます→改善
これが論理だて?なんか違うような

戦記なら出来不出来があるい程度分かるけど、教養は一切書いてないとか表5割未満とか
そもそも字書けてないレベルじゃないとできてるかどうかは明確に判断つかないから、期待と不安が入り混じって
精神的に疲れるんだよなあ
0070受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 08:44:50.68ID:TNZ+71oD
怪しい運送会社の選考トントンで逆に不安になってきたわ
御社はネットの評判よくないみたいだけど、論文足切りならここで働くんやろなあ…
こみゅ力はあるんだから、こんなに不安になるなら民間いけばよかったかなと最近後悔してる
0071受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 08:50:42.29ID:xCG//BMu
>>70
筆記はまだしも、論文で落ちるのは腑に落ちないね。
0072受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 08:53:14.07ID:xCG//BMu
みんなは論文の平均的なクオリティーがどの程度だと思う?そんな高くないよね?(切実な願い)
0073受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 08:59:09.23ID:jkkEDNBz
>>72
こなみでも施策書ければ4でねーの
0074受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 09:02:45.88ID:Cdp5wUwG
(1)とか(2)を書かずに、1つの論文として2つの内容に触れたんだが足切りかな?
原因は〜であろう、解決するには〜といった政策が有効である的な
0075受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 09:04:52.15ID:xCG//BMu
>>74
それだけで足切りはないにせよ、確実に減点だわな。何で分けなかったん(笑)?
0076受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 09:07:18.60ID:JPFpvHbX
>>74
そんなんでもちゃんと施策書けたら4だから

へーきへーき
0077受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 09:11:11.12ID:JPFpvHbX
>>69
論理立てってある程度社会人が納得するレベルでいいんでね

普通の大人が食育とアダムスミスが関係してるなんて思わんだろうさすがに
0078受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 09:13:05.11ID:TNZ+71oD
>>71
試験には落ちてるんだよなあ…
0079受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 09:13:10.07ID:xCG//BMu
>>77
一般的で当たり障りのないこと書けばいいんだよな。同感。
0080受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 09:13:45.33ID:Cdp5wUwG
>>75
まじかー、まぁでもそうだよな・・
屁理屈だけど問1とかではなくて以下の内容について論じろ的な問題文だと思ったから
>>76
内容については自信あるし大丈夫だと信じとくわw
2人ともありがとう
0081受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 09:14:54.42ID:xCG//BMu
>>78
ん?どういうこと?
0082受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 09:15:05.11ID:TNZ+71oD
>>74
1,2は必要ないと去年結論出た
マス目みたいなもんやな
0083受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 09:15:49.67ID:TNZ+71oD
>>81
腑には落ちなくても試験にはおちるんだよなあ
0084受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 09:16:34.73ID:Cdp5wUwG
>>82
ほんま!?
ありがとう!
0085受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 09:17:53.51ID:O0bttLZ4
推定二パーセントが足切りの試験でそんなんでダメだったら3割位は足切りになりそう
0086受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 09:22:09.75ID:TNZ+71oD
>>84
ついでにいうと去年のスレでは勝手に3追加したニキがいたらしいが最終合格報告あった
0087受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 09:24:46.56ID:O0bttLZ4
>>86
3ってなんなのそれw
0088受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 09:42:07.84ID:TNZ+71oD
>>87
勝手に(3)を追加して自分の意見を書いたニキがいたみたい
文量は表7割とか書いてたような気がする
途中回答とも書いてたような気がするが、記憶違いかもしれない
去年か一昨年のスレだと思うから暇だったら探してくれ
0089受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 10:33:00.49ID:xCG//BMu
>>88
はっきり言って問題読んでないに等しいよね。それで通るとかすげぇな。
0090受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 10:43:11.71ID:wzJitzMZ
字が丁寧、誤字脱字が無い、ある程度埋めてある(字数伸ばしの書き方ではない)

これだけでも気をつけてればトンデモナイ評論文みたいなの書かなければ読んでる方は足切ろうとは思わないと思うけどな
0091受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 10:46:50.16ID:6Pgj3eqs
足切りって辞退者が主になるんじゃないの?
0092受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 11:03:07.71ID:wzJitzMZ
それは聞いたことないな
0093受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 11:07:29.94ID:TNZ+71oD
>>89
謎だよなあ
でも3を勝手に追加したからといって足切りってのもなさそうなのはなんとなくわかる
>>91
上にも書いたが2次辞退者の論文は採点されるんやろか
0094受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 11:22:01.38ID:ED5q5Vj8
辞退者も採点されるだろ
約二週間で論文採点から名簿作成はタイトすぎる
マークシートのみですら一ヶ月かかる国だぞ
0095受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 11:22:07.31ID:xCG//BMu
>>90
今までも散々議論されてたが、結局「ある程度埋める」のある程度ってどの程度なんだろ? 表7割くらいが最低限度?
0096受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 11:27:23.75ID:wzJitzMZ
>>95
7割以下でも内容が完結にまとまってれば評価は得られる

私は文章力が「並」もしくは自信ない程度を想定して、7割か8割埋めておけば見た目だけはマシだと思う
0097受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 11:34:01.55ID:xCG//BMu
どうでもええ話だけど評価1の論文は危険思想の権化みたいな論文なのかな。
0098受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 11:36:53.35ID:ED5q5Vj8
ヤフコメレベルなら足切り
0099受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 11:44:54.98ID:TNZ+71oD
レックの某ブログでは最低点は2だけど1はあるのかね
そこすらわからないんだよなあ
開示すれば1とか2とかでないのかな?
0100受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 18:31:49.34ID:1zwblIKE
>>99
1って英語で書いたとかそんなレベルじゃないの
0101受験番号774
垢版 |
2016/08/11(木) 19:49:46.38ID:pkgLTBdN
誤字脱字とか字の綺麗さとか短期間で改善できるのか気をつけても誤字に気づかない
だろうし字なんて習字でもやらなきゃ改善できないでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況