X



仁王2 初心者の字&質問スレ 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/01/05(水) 11:05:04.46ID:Cvz5vb+D
ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)
【公式サイト】
https://www.gamecity.ne.jp/nioh2/index.html
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport

前スレ
仁王2 初心者の字&質問スレ 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1619828898/

仁王2 初心者の字&質問スレ 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1632055797/
0486三匹の猫
垢版 |
2022/05/04(水) 10:29:51.26ID:tSzmzJpg
>>484
ウィリアム、藤吉郎、今川義元、
源頼光、斉藤何とか龍、蜂須賀、
前田利家、前田慶次、明智光秀

崩しが無い場合でも、
気力マイナスや勇の深奥、
渾身の一撃妖2刀水形剣無限
などで
カンカン祭りを行ってれば
敵ガードは破れるが、

マルチだと
簡単に単独で手甲使いが敵ガード
破る人がたまにいるので
一緒になると自分が恥ずかしくなるw
0488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/05(木) 02:26:56.97ID:lNRzh0el
今はマルチだと浄妖どちらが主流なんでしょう?
かち合った場合を考えてサブに浄妖以外の武器を持っていくものなんでしょうか?
0489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/05(木) 16:34:09.66ID:lOJzPcPW
>>488
奈落獄では体感だと妖のほうが多い印象。あくまで見かけた回数の体感ですが
敵の耐性の高さもあって、武器の属性のみでは妖浄上書き合戦にはならないので無理に持ち替えなくても大丈夫
ただし、浄or妖やられの敵へのダメアップOPをメインとして装備を組んでいるなら、
野良マルチでは真価を発揮するのは難しいからマルチ用に1セット組んでもいいんじゃないかね
0491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/05(木) 19:36:19.59ID:lOJzPcPW
>>490
そうですね。小物だと近接ダメか武技ダメが汎用性高くて、どんなメンバーでも安定して貢献してくれるかと
属性やられの敵へのダメ20%で組むならやられの効果自体が強くてマルチでも邪魔にならない水は良いんじゃないかな
その場合、従水なりでしっかり即時水やられに出来る手段を用意しておく必要があるけど
0493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/06(金) 13:05:20.38ID:ItVCgaxI
DLC含め修羅をサクサククリアしたい場合どの程度鍛えたらいいですか?レベルは280くらいだったと思います
いまはあやかしの頼光編をフレとのんびりやってます
0494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/06(金) 13:20:42.61ID:J+C9lUka
レベルは覚えてないけど本編修羅までなら駆け抜けで魂合わせ一切やらなくてもまぁまぁでクリアできるから一周目二周目しっかりやってるなら問題ないはず
0495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/06(金) 16:54:44.45ID:VVLk7fpB
>>493
その段階の敵が落とす装備の+値と同じ程度で十分
ただ装備の揃えや恩寵はきちんと組み合わせるべき
鍛造で作る場合+値が無い状態だからしっかり魂合わせしてドロップ品と同等レベルにはしておく
あとは焼き直しでOPちょちょっと微調整すればおk
0499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/07(土) 11:51:18.66ID:jMEUfhAw
崩し→ガードされた時の気力ダメージ(気力ゲージの減少量)が増加
気力ダメージ→あらゆる気力ダメージ(気力ゲージの減少量)が増加
0500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/07(土) 12:15:06.22ID:uFsHEjms
細かいけど
崩し→ガードされた時、相手が受ける気力ダメージ(気力ゲージの減少量)が増加
気力ダメージ→あらゆる行動で相手が受ける気力ダメージ(気力ゲージの減少量)が増加

ってとこかな、日本語難しい
0501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/07(土) 12:21:02.73ID:jMEUfhAw
ガードされた時相手が受けるって言いまわしがおかしい
ガードされたって言葉自体に相手が既に含まれてるんだからその用法だと頭痛が痛い的な事になる

あらゆる行動って無駄な文を付けると回避行動とかも含まれてしまう

君には添削はまだ早い
0502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/07(土) 12:35:58.97ID:k2zu6fjg
>>500
わかり易い
自分はこっちのが好みかな
そもそもコーエーのテキストがわかりづらいのがいかん
1も説明不足だし2もアルファからレポート送ってたのに改善しなかった
0503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/07(土) 12:43:54.69ID:uAHPsMag
崩しはガードだけではないからね
相手の体制を崩す 崩しがないと連激で入らないで体制を戻して回避か反撃される
わかりやすく実感したいならトンファーで試してみると崩しがあると連続で入る ないと入らない
0504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/07(土) 12:44:35.26ID:yEMR7adm
汎用性あるのは気力ダメだけど対ガードに関しては崩しの方が効果高いのかな?
元々崩し値が高い武器種じゃないとop付けても雀の涙なんだろうか?
0505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/07(土) 12:52:01.64ID:Zbxl6Z85
>>501
ガードされたらこっちも気力削られるようなものだし初心者相手にはこれくらいでいいだろ
あと回避行動では相手は受ける気力ダメージがないからそもそも該当しないよね?

どうやら君にも添削はまだ早いようだ
0506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/07(土) 13:39:43.92ID:uFsHEjms
>>504
手甲に崩しと中段攻撃崩し付けてるけど結構体感できるよ
雑魚相手ならカンカン合戦でまず負けないし、ネームドやボス相手でもよほどガード寄りかカウンター持ちじゃなければ勝てるから組打ち連発できる
0507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/07(土) 17:57:38.49ID:IuXWWEAF
ということは対人用と対妖怪用の2つを敵によって使い分ける方がいいのかな
対人用には崩し盛って対妖怪用は気力ダメを盛ってって
0509三匹の猫
垢版 |
2022/05/09(月) 09:53:10.81ID:kJq1EWiy
守護霊

夢噛み

みたいに近接気力ダメ20%アップ

も強力だよ。

ニニギ使いなら皆、知ってるか(^^;
0510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/09(月) 15:22:30.24ID:b3cgvKz3
>>507
基本その考えでいいと思う
属性やられ的には対人には妖or浄、対妖怪には浄と合わせればいいかと
対人ボスには槍でハメるという最終手段がある
0511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/12(木) 09:45:33.23ID:lShfXN2j
守護霊につける魂代に「攻撃力+**」を3か所つけているのですがこれの+分は「状態」→「特殊効果」一覧には表示されないのでしょうか?
66を3カ所そろったので確認してみても防具関係の分は喜一ンと反映されていますが「魂代」の分が増加してないです
0517大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/12(木) 19:36:09.27ID:lShfXN2j
やはりそうですよね?これは実際には魂代分きちんと増加しているのかそれとも表記通りでバグで+されてないのかわからないですね。
0518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/12(木) 20:06:11.23ID:/dB+iaMK
魂代の攻撃66は
例えばステータス画面の攻撃力+200のとこには含まれないで直接素の攻撃力にプラスされてないかなー
守護によって攻撃倍率が異なるので別にしてんじゃないかと思ってみたりする
武技ダメなんかはステータス画面に反映されているけど 攻撃力に関しては魂代66×3×守護倍率で攻撃力は増えているはず
0519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/12(木) 20:27:01.19ID:lShfXN2j
>>518
検証してみたら正にこれでした
「憑けかえ」のところで魂代に「攻撃力x*.**倍」その後にある数値上昇分のカ所に+66が適用されていて
その合計値がきちんと「状態」→「特殊効果」に反映されていましたありがとうございます
0520大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/13(金) 08:09:27.30ID:XJveq23k
防具や霊代に付く攻撃力21のOPは近接攻撃のダメージに加算されるもので妖怪技や守護霊技は変わらないですよね
だいぶ昔に調べたら変わってなかったような記憶が
0521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/13(金) 09:26:56.39ID:cfnOEFtA
絵巻の体の深奥や○○道とかって義人塚に反映されますか?

操作やシステム忘れるほど久々に起動して、試しにサムライの旅路に義人塚設置してみたら意外と使っていただけていたので今更ながら気になりまして
0522519
垢版 |
2022/05/13(金) 09:43:14.29ID:7aizAf7h
すみません最後の行が誤解を招く表現になっていました。
>>その合計値がきちんと「状態」→「特殊効果」に反映されていました
これは「状態」→「特殊効果」にではなく、自分の攻撃力を見たときに魂代と(攻撃OPがあったらその数値分)ステータス上で上昇していたということです。
0523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/14(土) 12:07:45.51ID:zOL4qisn
2~4周目を駆け足でクリアして5周目に入ったんですが、神宝の揃え装備を集めるのは奈落をクリアしていくのが効率いいですか?
0524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/14(土) 13:35:33.09ID:2Ka4vh+L
>>523
奈落は出る恩寵がステージごとに決まっているドロップテーブルが3種類あるので
集めたい恩寵を狙いやすい
何面に何が出るかのテーブルは本スレの4レス目に書いてある
あとどうせ瑠璃集めも必要になるので奈落で一緒に集めた方がいい
0525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/14(土) 15:28:45.36ID:zOL4qisn
>>524
なるほど 目当てのテーブルの階層だけ繰り返しプレイすればいいんですね
透っ波使ってボスだけ倒して行くほうが効率いいですかね?
0527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:04:57.86ID:zOL4qisn
>>526
斎藤利三って陰陽武者ってやつでしたっけ
あとでちょっと挑んでみます
1周目でしか戦ってないんですがあいつめっちゃ強かった気が…
0528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/14(土) 18:34:32.20ID:dwYKuCUM
旋棍を始めてみたのですが立ち回り方について教えて欲しいです
今は上段天上蓮もしくは中段灰燼からの砕破ループを主にやってて後は上段速攻撃と推突ループという事が多いです
絶招寸勁や虎顎破などの武技や下段を殆ど使えてないのでどのようにやっているのか教えて欲しいです
0529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/14(土) 21:16:06.09ID:C5QVCsMK
>>528
それぞれ好みがあると思うけど、いち旋棍マンの俺のパターン

妖怪か人型によるけど、妖怪なら弾かれないからボコボコできる
属性は着けてる方が良い

踏み込みが深い下段強攻撃→前ステップで後ろに回って上段強攻撃→天上蓮→キャンセル妖怪技→虎顎破→砕破

だいたいのテンプレだけど、天上蓮まで入ったら基本属性やられになってるから、妖怪技は鬼火とか骸とかで別属性入れて混沌なる

今孔明2揃え付けて火やられで目潰し入るから、もうボコボコ

もちろん攻撃してくるなら神薙で回避して砕破→キャンセルだたらとか妖怪技で対応すれば楽
0532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/15(日) 10:31:10.83ID:q8TCSJvh
茶室のおっちゃんにアイテムある程度渡すとそれ以降もらえる武功が0になるんですが
一週間に貰える武功の上限ってあるんですか?
0533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/15(日) 12:30:05.63ID:5Yn8Vll4
>>528
全武技書くと超長文になってしまうので、挙げられた武技と下段まわりについて

掃脚は気力削りが強いので精妙の一刀つけると捗る。回し蹴り→殴りの二段モーションだけど、回し蹴り部分のみが強いので回し蹴りヒット後すぐ神薙でキャンセルでOK
砕破、乱獅子は属性の蓄積が簡単に出来るので武技カスタマイズで上中下それぞれに各属性を割り振れば使い分け出来る。劫火稼ぎにも良い。
絶招寸勁は人間相手に最大溜めで尻餅が取れる。尻餅モーション中に何らかの攻撃を当てるとダウンになって追い討ち可能
追い討ちで一難も剥がせるしかなり強いけど、溜めモーションの関係上ラッシュ時に叩き込むような技ではない
ラッシュ時に火力を出したいなら灰塵
0534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/15(日) 12:38:02.99ID:g64Uhm/D
>>529
毎回真正面から叩いてたので前ステップで後ろ回るのはいいですね
鬼火も雷しか使ってなかったのですが火やられ面白そうです
ありがとうございます修行場行って練習して来ます
0535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/17(火) 02:15:25.41ID:dyIKjGej
サブミッションの探し人のルール分かってなくて永遠にうろうろしてる人多すぎ問題
いつも好きにやらせようと思ってついて行くけどさすがに飽きた。口笛とか指差し好きじゃないからどうしたらいいかわからん
0536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/17(火) 10:48:09.24ID:IphPKL8G
さむらいのまれびとやる時の鬼門がそこと瞳に映りしものだ
前者は下手すると30分以上かかる
指差し嫌ならこっちだがある
後者は大嶽丸倒した後5分ぐらい画面フリーズ占拠されることになる
0537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/17(火) 20:43:00.67ID:hU1evZop
5週目来て適当にステ振ってきて調べてるんだけど二刀メインはどうしたらいいの?
1週目の人向けの情報は結構あるけど深奥とか考えたらもう意味がわからん。技ステ死にすぎ
0539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/17(火) 22:56:01.22ID:xbgKJ2J3
ああこういう時に改変使うのか
でも代わりになにに振っていいのかわからん。良く出る体勇呪は150確保したらいいのかな
0542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/19(木) 03:16:30.05ID:P7FeuaQH
夜刀神に勝てんダクソのどのボスより苦戦してる
蛇処理出来ずに常闇化したらほぼ詰みだしhpギリギリによる蛇同時消滅も間に合わない
0543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/19(木) 03:28:22.67ID:P7FeuaQH
と思ったら勝てた…
結局刀じゃリーチ短くて処理難しかったから
馬頭鬼か妖怪溜まってなかったら蛇処理出来ない運ゲーだった
0544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/19(木) 13:19:26.10ID:wLKnermg
>>532
基本的には次の決算まで武功貰えなくなります
ボーナス枠の茶器だけは武功が固定値で貰えるので、それを突っ込めば限界超えて貰えます
0545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/19(木) 13:21:50.40ID:wLKnermg
>>542
常闇内では妖力が溜まりやすいので妖怪技ぶつけるといいです
常闇内で赤オーラ技を特技カウンターで潰すともりっと増えるから分かりやすいかも
0546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/19(木) 14:17:26.95ID:d6FRImKB
まれびとで度々見かけるんだけど体力30%くらい維持してずっと張り付いて戦ってるのはどういう装備?
なんで落命しないの?被弾してないだけ?
0547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/19(木) 17:22:01.95ID:R/jGxDzd
深部では自分の装備している恩寵が優先的にドロップされやすいと思いますが、これは各部位ごとに判定されるのでしょうか?
例えばスサノオツクヨミ構成の場合頭スサノオなら頭はスサノオ優先、胴がツクヨミなら胴はツクヨミ優先という事でしょうか?
それとも頭はスサノオでもスサノオもしくはツクヨミ優先という事なのでしょうか?
0548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/19(木) 17:23:16.77ID:81o4GwpO
窮地かな
今は被弾すれば窮地でも体力上限は減っていくけど チートしている場合体力上限が減らないでダメ1とかになる
ちゃんとした窮地でやっているのも当然いるけど 深部やまれびとで窮地チーターは同行であう
0549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/19(木) 17:31:22.41ID:81o4GwpO
スサ6 アメ7で 武器5兜1スサでやっているけど兜はスサでもアメでも偏った感じはなくでる
ただ武器はスサに偏り 他の武具はアメに偏っている感じは大きくする
小物は完全にアメに偏りスサは出にくいので偏りがあるのかもしれない
とはいっても 小物以外は恩寵を書き替えればいいので特別確認に意識はしていない
0550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/19(木) 21:05:48.68ID:h30wFqv+
>>546
うろ覚えだけど確か探題だったかな、それらと小物に窮地で被ダメカットを積みまくると物理に対してカチカチになります
忍術の死中使うとすぐに窮地体力になるので強いです
胴は焼き直しの方が高い数値が付いたから探題以外の方がよかった気もします
0551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/19(木) 22:44:45.74ID:R/jGxDzd
>>549
ありがとうございます
防具は固有揃えだったのでこれまで小物にスクナヒコ入れてましたが小物は希望恩寵でやった方が良さそうですね
0554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/20(金) 07:44:23.90ID:xoQZhZIc
行けるようになってすぐはきついです
先に周回進めた方がいいですよ
当時アプデ待ちしながら延々レベルと装備整えてた人でも大変だったような
0560557
垢版 |
2022/05/21(土) 12:19:16.46ID:aAUS/Jiz
やっぱりそれしかないのか
継承付きの目当ての恩寵出すとか本当に途方もない作業だな。みんなすげーわ
ありがとう
0562557
垢版 |
2022/05/21(土) 14:22:56.81ID:GJIiQKhD
深部どころか普通の奈落3階道中でつまずいて絶望
やりたいビルドは多いのにそのスタートにたどり着けない
神宝ドロップ絵巻もあるけどクリアできなくて何したらいいのか分からなくなってしまった
優先ドロップマラソンも出なくて2時間で挫折

愚痴ですまんがもうPSの問題だろうか
0565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/21(土) 15:54:28.67ID:czjQcE0s
急いで奈落行かなくても推奨レベル低くて箱があるミッションとかにしたら
慣れたらシンクして装備レベルも上げればいいし
0566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:51:21.01ID:Rw2qnmbo
妖怪技ダメージ計算の仕組みをググってみましたがよくわかりませんでした
加算と乗算の計算方式があって、加算対象のもの(op)と乗算対象のもの(符や恩寵バフ?)がある
加算は基礎値を上げるもの、乗算は基礎値+加算分をさらに大きく上昇させるもの
という認識です
大ダメージを出すには、加算だけでなく乗算のものが重要ということのようですが

①妖怪技ダメージの基礎値はどこを見れば参考になりますか
②妖怪技ダメージに関する加算の項目と乗算の項目は具体的にはそれぞれどれですか
0567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/21(土) 18:01:35.84ID:cbbeDvU+
地獄絵巻集めは深部1〜5を回したほうがいいんでしょうか?
0568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/21(土) 19:08:33.91ID:lCtweJtv
>>562
まれびとのクリア報酬でもらえる装備は+値が高いので、それを神宝にして魂合わせすると手っ取り早く強くなれますよ
ボスドロップ装備ではなくクリア後のリザルトみたいなのでもらえるやつです
0570557
垢版 |
2022/05/21(土) 20:33:27.65ID:GJIiQKhD
>>563
奈落獄でまれびと呼ぶのはなんか申し訳なくて躊躇する。後ろで見てるだけでもいいかな
>>564
190(20)とかばっかり
優先も絵巻か。勘違いしてた。2時間無駄したわ
>>565
しばらく仁王への道こもる方がいいのかな。何したらいいか分からなくなった
>>568
奈落獄のまれびとやる方は即死するから無理だと思う・・・

全レスすまん。やる気だけはあるんだ
0571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/21(土) 20:54:39.33ID:Vdlkw4S2
>>570
即死対策は剛上げて重装カテゴリで固める
頭は猪兜、武家は本多にしてHP全快時の被ダメ半減を100%発動させる
護身符のバリアへのダメージも半減するのでシナジーがでかいです
あとは金剛符(20%カット)
酒呑童子の魂代(アムリタ取得で金剛符のbuffが付く)
脱霊符(攻撃ヒット時にアムリタ取得)
胴、小物2個に焼き直しでアムリタ取得でHP回復のOPを付ける、ぬっぺふほふや黄泉醜女も同じOPを持つので付けてみてもいいです
耐○符なんかの属性対策も効果がでかいです
ぱっと思いつくのはそんな感じです
0572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/21(土) 21:51:50.13ID:xxcQ3hDV
>>570
そんなに?w

まず、即改善できる事からしてみては?
武家の見直しはすぐ終わるし
守護霊の見直しも、すぐできる

後は揃え効果の見直し
DLCいれてるなら、
仁王の道までは、源太産衣揃え(源氏勅流)をカニ玉持って4つ着込めば攻守バランス良い
3揃えあれば、アムリタ吸収で防御増強が発動するから優秀

あとは揃ってる恩寵や好きな恩寵入れたら良いと思う
0573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/21(土) 22:21:15.04ID:HMVXwJP1
>>570
とりあえず腐るほど装備墜ちるんだから魂あわせかひろいもので装備は+45くらいにはしておこう
特に+値の影響がでかい武器、胴、腰は真っ先に上げておくこと
基本的に今そのフィールドで落ちる装備の+値まで上げておけば適正なバランスにはなる
0574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/21(土) 22:58:36.66ID:Rw2qnmbo
武家は徳永おすすめ
中装だったけどかなり即死回避してくれてた

奈落のボスからは対策ばっちりしてないと無理じゃないかな
技をどっちに回避すればいいのかとか、いくつかある連携パターンも覚える

猛の守護霊を使ってたら幻や迅にして慣れる

攻撃時被ダメ軽減の怨霊鬼を入れとく
0575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/22(日) 00:41:13.85ID:tg2gWtfH
マラソンは基本的に数こなさないといけないのでクリアするのも難しいなら宝箱やアムリタマラソンとかに変えた方がいいかと(例えば探し人、人攫い、討魔の一党)

恩寵装備も上手く集まればいいのですが最初は上のレスの源太みたいな固有揃えを集めるのが楽だと思います
また何とか奈落13層まで行ければモブ陰陽師マラソンが出来るのでイザナギやタケミナカタ等の恩寵狙いならここでマラソン出来ます

まあ色々なビルドを組みたいのは分かりますが、奈落は108層と長く深部まで行く頃には仁王の夢路も簡単になってしまいますし、急がないで行ける所からゆっくり楽しめばいいと思います
0576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/22(日) 01:24:55.30ID:L7ZmdqGw
奈落道中でダメって事は雑魚妖怪1vs1でも死んじゃうって事でしょ
装備はカチカチ系にしてまず苦手な相手に対して戦い方を模索するっていうのが一番だと思う
0577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/22(日) 02:18:28.26ID:/bPeJNzr
深部でもそんな簡単には死なないから大丈夫だと思うけど 深部で同行したりまれびとで死ぬ感じをみているとビルドの問題ではなく技術的な問題のような気がする
0578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/22(日) 05:39:56.19ID:yH/lRUqb
修行場の敵に武器持たないで避ける練習からだなあ
最低猟鬼はマスターしよう
無敵時間延長op付けて下段構えで横避けすると大抵の技避けられる
0579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/22(日) 11:59:10.73ID:JZ3osb5G
駆け抜けろ的な意見を鵜呑みにしたプレイヤーの末路って感じになっちゃってるな
詰まったら初心に帰って基礎固めは大事
0580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/22(日) 12:09:56.59ID:phsYvDDP
>>570
まれびとは君みたいなのを助けたい奴も沢山いるから大丈夫
ただ見てるだけはやめとけ
変わり身付けて鎌投げてろ
奈落獄ならボスは瞬殺してくれるし地蔵も案内してくれる人多いからガンガン呼んで装備揃えろ
0581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/22(日) 12:35:37.39ID:91LLM83n
>>570
まれびとは呼んでくれる人多い方が助かってるよ

ただ挨拶と木霊回収ちゃんとしないと嫌かな

即ボス行きたいまれびとといるけど、少数派だと思う
0582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/22(日) 15:23:42.77ID:tqdo38C+
さっき延々と後ろからブーメランくれてたけど帰ってきたわアホくさブーメランならいっそ何もしてくれない方がマシ
自分で戦わないホストいたらお猪口分働いたあとに即ひもろぐ
一生懸命頑張ってるホストはこっちも一生懸命守るし何もしないホストならこっちも何もしない
同僚が善人な時は我慢して同僚の為に頑張ってる
でも子犬みたいに何もしなくても守りたくなるホストがたまにいるから困る
とてもかわいい
0583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/05/22(日) 16:16:09.09ID:91LLM83n
>>582
めっちゃわかるw

いやホスト主体のゲームで好きにしてもらって良いんだけど、挨拶なしでバフ掛ける時間なしでボス突っ込むホストはサボる

で、また同じホスト当たったらひもろぐ!
てか最近、焼討の壺はやってるの?使ってるヤツ増えてるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況