X



仁王2 初心者の字&質問スレ 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/09/19(日) 21:49:57.92ID:qfMItCoa
ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)
【公式サイト】
https://www.gamecity.ne.jp/nioh2/index.html
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport

前スレ
仁王2 初心者の字&質問スレ 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1619828898/
0185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/06(水) 14:12:55.61ID:SMPkcura
>>184
テンプレのスサノオ6利三+5ツクヨミ3みたいなやつ
頭猪、武家本多、やられ付与は○従符使って接触するといい
軽装だと痛いから中装重装着込むといいよ
あと結界符、奪霊符、金剛符(酒天魂代、源太揃えのバフ)使うと生存性能上がるよ
胴、小物(勾玉印籠類)に焼き直しでアムリタで回復を付けて多段ヒット技撃つといい
あと探題窮地ビルド

ちなみに奈落まれびと成功させると達成報酬の装備が+118だから瑠璃使わずとも+120が簡単に作れる
紫とか青の+118を神宝に変えるOP使って、神宝同士で+を合わせると+を一気に引き上げる事も可能
0186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/06(水) 16:39:37.55ID:EB7Q40fy
武器opとかでついてる属性ダメアップが札で付けたものにしか有効でないのは分かるんですが
恩寵のオモイカネとかの属性ダメアップも札で付けたのではなく元から武器に妖付与とか付いてたら同じく無効扱いですかね
説明下手ですみません
0187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/06(水) 18:20:35.58ID:CJAUQQgw
陰陽術で属性やられにしつつ遅鈍をかけて更に火車と乱伐輪でめったな事では近寄らないプレイに変えたらめっちゃ安定した
0188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/06(水) 18:46:05.88ID:fGHIr5GE
>>186
そもそも妖は属性ダメージが追加されないのでオモイカネとかの属性ダメアップとの関連がない
0189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/06(水) 23:20:38.58ID:ciYQce86
深部6層目なんですが、ボスの掴み技でワンパンです
中装なんですが、重装に変えた方がいいのかな
そもそも深部になるとこれくらい高難易度なのは当然ですか?
0191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/06(水) 23:37:04.07ID:EB7Q40fy
>>188
レスありがとう!
妖は例えなんだ例えが悪かったんだね全然伝わらなくて無知でごめんよ
水とか火とか雷とかで最初から武器に付いてるのをオモイカネで属性ダメアップするのか知りたかったんだ
他の恩寵は火のダメージとか雷やら水やらハッキリ書いてあるけど
オモイカネは属性のダメージてくくりになってるから札のみか最初から付いてるのにも効くのかがわからなくて…
検証しようとしたけど
属性をまとわせた攻撃のダメージアップopがついた装備で手元にあるのがオモイカネの恩寵なので困っちゃったんです
0192184
垢版 |
2021/10/07(木) 01:15:30.30ID:Jh0YoBMj
>>185
陰陽術を攻防の要にする感じのビルドですね。今まで混沌やられを使ってなかったので試してみます。ありがとうございます。

立て続けの質問で申し訳ないのですが、恩寵付きの小物はどんな感じで探せば良いでしょうか?
狙った恩寵のついたカニタマや、揃え効果マイナスと狙った恩寵の重なった小物をゲットするのってかなり難易度が高いように思えます。
0193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/07(木) 02:00:29.64ID:tMVoN5AA
>>192
小物は恩寵優先ドロップついた絵巻で集めるのが楽、深層は装備中の恩寵出やすくなるからそこまで行けばもっと楽になるよ
奈落の階層毎に出やすい恩寵あるからそこで狙ってもいいよ以下コピペ

外人調べだが階層÷3の結果で出やすい恩寵がある
X.0
サルタヒコの恵み
大国主の恵み
ツクヨミの恵み
タケミカヅチの恵み
スサノオの恵み
経津主神の恵み

〜X.3333
イザナギの恵み
アメノウズメの恵み
不動明王の恵み
オモイカネの恵み
タケミナカタの恵み
カグツチの恵み

〜X.6666
ニニギの恵み
摩利支天の恵み
イザナミの恵み
マガツヒの恵み
天照大神の恵み
ワタツミの恵み
0194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/07(木) 02:07:55.02ID:eHZKi+so
忍術マンの先輩の字、おすすめ忍術教えて下さい
一度も忍術使ったことないんだけど、この度ブサ装備揃えたので忍術使ってみたい所存
0195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/07(木) 02:16:48.60ID:tMVoN5AA
代わり身
猫歩き
すっぱ
紫金丸
窮地ビルドで死中
攻撃は幻術系、相手の気力空っぽにしてから使う感じ。術出たら即迅特技でキャンセルして連発とか昔流行ってた
爆弾とか手裏剣系はダメージソースとして序盤以降あんまり出番ない、手裏剣キャンセルとかあるみたいだから頑張れば使いどころはあるのかも知れない
塚掘り慣れないうちは麻痺地雷置いてから起動すると即組打ちとかヘッショできて楽
0196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/07(木) 03:44:46.57ID:p0kHdgsF
>>191
>水とか火とか雷とかで最初から武器に付いてるのをオモイカネで属性ダメアップするのか知りたかったんだ
乗ります

ちなみに
>武器opとかでついてる属性ダメアップが札で付けたものにしか有効でないのは分かるんですが
っていうのも誤りですね
0197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/07(木) 12:24:36.08ID:H201S382
最近始めてようやく一周目表裏のもてなしまで到達
柴田結構苦戦した
パターンは大体わかったけど削りきるまでに掴み事故やらミリ残し無理攻めやらでいっぱい死んだわ
0199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/07(木) 12:49:44.89ID:tMVoN5AA
初心者スレでもあるから間違ってはいないかと
初期バージョンでも柴田の突進掴み、ぐるぐる斧の残存で結構難所だった
しばらくしてからアプデで掴みか何かの動きが弱体した気がする
0200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/07(木) 13:02:59.68ID:X521t+NY
>>196
乗るんですか!おおおー詳しくありがとうございます!後者は本スレで何か見た気がして…勘違いだったなんて
札で付与はやらないので焼き直しするとこでしたよかったです
例えで出した妖武器が乗らないのも凄くためになりました妖武器の恩寵選ぶ時役立ちます
本当に助かりましたありがとう!
0203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:45:35.90ID:rEHr+QZK
装備の厳選をしたいのですが、小物にニニギの恩寵と優先ドロップ(武器or防具)がついてたら装備している武器or防具かつニニギの恩寵のものがドロップしやすかったりしますか?それとも小物の恩寵は関係ないのでしょうか
0205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/07(木) 17:59:39.18ID:rEHr+QZK
>>204
ありがとうございます!深層まで進めてみます
0209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/08(金) 09:40:56.47ID:SlO6xKEq
浄ビルド組んでる方頭は何をつけていますか?
0210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/08(金) 14:14:16.90ID:XyENClNk
虚空智の最大値っていくつですか?
0211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/08(金) 15:32:38.71ID:V0wBYCUq
奈落獄・深部のボスですが、いつの間にか回復されてしまいます。
被弾したら吸収とリジェネかかってるように見えますが解除可能ですか?
0212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/08(金) 15:47:25.75ID:7hVsKbdW
神器の楯無を奈落獄で拾った新恩寵装備に置き換えようと思ったのですが、楯無は鋳造でキラOP武技ダメを厳選していたため差し引きで思ったより火力が伸びませんでした。

そのため目的の新恩寵と恩寵継承が付いた防具を頑張って拾って、鋳造でキラOP武技ダメを付けた防具に魂合わせする。

対策として以上のような考え方で問題ないでしょうか?
0213212
垢版 |
2021/10/08(金) 15:57:41.38ID:7hVsKbdW
あれっ、これ鋳造結果が変わらなくなってますね?
0214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/08(金) 16:17:22.60ID:XyENClNk
>>209
俺は黒狐面、他4箇所は重装で敏捷B頑強Aのイザナギ7スサノオ6のよくあるやつ
>>211
仁王の一難っていうバフがボスに最初からついてて、それの効果が吸収や自動回復など厄介
解除方法はボスの赤オーラ技に特技カウンターを決める、組み討ちする、追い討ちするの3つ
0215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/08(金) 16:42:19.38ID:V0wBYCUq
>>214 最初からそんなのついてたのですね。
ありがとうございます。 意識してカウンター取りにいきます。
0216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/08(金) 17:38:52.41ID:XyENClNk
>>212
鍛造でキラOP1つ狙うより小物に優先ドロップ(防具)をつけてドロップして欲しい防具を着て戦い、キラOP2つ付いたのが出るのを狙うのがオススメ
弁才天と稲荷神の付いた防具を鍛造で作り、焼き直しでダメUPと気力ダメUPつければ戦える
怨霊鬼&真柄の絵巻があるとキラOP厳選が捗る
0217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/08(金) 22:20:49.89ID:9mthDFsC
>>212
仁王の道からはキラばんばん付くから、ひとまず固定揃えの装備を+揃え(神宝ドロップの固定揃えは最後の揃えOPが一つ追加されている)に変えていくと楽かも
固定揃え神器に同じ種類の神宝魂合わせすると神器も+揃え化できるよ
固定揃えは下段キラOP枠(防御加算、体力や土鈴等のキラは別枠なのでこの数にカウントされない)が恩寵より一つ多く付く、例えば武技ダメ、気力ダメ、妖念ゲージ加算みたいな胴や腰が狙える
武技ダメ引く確率も高まるから神器の武技ダメOPがおしくなくなる位には出土するから恩寵揃えるよりステップアップしやすいかも
小物に優先ドロップ(装備中の防具)付けるといいよ、武器と小物も優先ドロップおすすめだけど
0218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/09(土) 06:27:13.15ID:ZzSBIjXq
陰陽師マラソンする時の頭装備は何がおすすめですか?
装備も一緒に狙うなら木霊のお椀とか良いような気もしますがどうなんでしょう
0221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/09(土) 11:48:57.85ID:qOFWCLJ0
白継承の継承マークを消す方法は存在しますか?
枠が埋まった装備に対して白継承OPをオレンジ移植で上書きすれば白継承マークも消せるのかと思っていたのですが、
OPの内容は上書きできても白継承マークは消せないんですよね

防具に関してはガード属性や術が消費されないの継承で埋めればいいかなとは考えているのですが
遠近武器の白継承が邪魔になって困っています
皆さんは遠近武器の白継承をどんなOPにしてますか?
0222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/09(土) 12:37:59.72ID:ZzSBIjXq
>>219
スクナヒコナ7と少し被るし別のにしたほうがいいのかなあとか思ったんですがやっぱり魑魅帽子が無難ですかね
ありがとうございました
0223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/09(土) 14:12:11.69ID:1oHFFYYA
近接の白は改変呪、妖混沌雷とかのやられ中の敵を殴ると妖力加算系
射撃武器は人型ドロップ盛りと妖怪ドロップ盛り二種持ち替えしてるから、妖怪からのドロップ率3%とかの白付けてるよ
0224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/09(土) 17:39:46.98ID:oQEKLZkx
>>220
DL版デラックスかなんかの予約特典じゃなかったっけ?非売品扱いかな
一番高いのに全セット入ってて
他は一部だったかなあ記憶が曖昧
仁王1のは以前ストアにあって持ってるけどワイは白いお椀の木霊ちゃんアバター欲しかったがディスク版なので付いてなかったよ
違ってたらごめんね
0226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/09(土) 18:36:49.92ID:qOFWCLJ0
>>223
情報ありがとうございます
調べてみたら(継承付きの)の魂代OPは妖武器経由で妖属性無しの武器にも付けられることを知りました

遠距離武器の妖怪ドロップなどは鍛造ガチャで何とかできるとしても、
混沌の敵への攻撃で妖力加算等の魂代OPや反映改変は地道に集めるしかないのは辛いですね
前作のマリア塚みたいな所があれば良かったのですが
0227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/09(土) 18:41:47.95ID:FCfKOtyj
>>224
やっぱり早期購入特典とかですよね
フロム信者の星1レビューに騙された自分が恥ずかしい
火車たんのアバターほしかった
0229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/09(土) 19:58:02.75ID:o1y+AKXg
やられ殴ると妖力加算継承はどの魂でも武器に移せるので、普通に遊んでてもまあまあ出る
何かしら魂厳選してると拾えたりするから保存だけ意識してればそこまで苦労しないはず
狙ったステの反映改変欲しいときは、メインとサブのどちらかは狙いの素のステ反映を含まない種類を装備して優先ドロップつければどこで遊んでてもそれなりに出るよ
両方薙刀つけてると改変呪は拾いにくくなる
0230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/09(土) 21:03:24.02ID:qOFWCLJ0
>>229
ありがとうございます
優先ドロップは付けているのですが、装備している武器種とドロップする反映改変の関係までは考えていませんでした
呪勇体の反映改変を狙っているので、ステータス反映の重複しない手甲をサブ武器に装備してみようと思います
0232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/10(日) 10:55:59.95ID:ARjhMmIT
奈落獄100層まできてやっと二回目の宝物殿来たけど今ってもう焼き討ち自殺出来なくなってる?
HP30位で踏みとどまって自殺出来ないわ
もしアプデで対策したとしても何でこんなの潰すかなあぁそうせ滅多に入れる場所じゃないんだから少しくらい瑠璃稼ぎしてもいいだろうにケチ
0235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/10(日) 18:04:32.16ID:ARjhMmIT
チョイ前にコンプリート版買った自分の場合はサムライの夢路でDLC含め一応全部プレイしてみました
あやかしの路からは難ボスはまれびと呼んだり簡単なミッションで達成率上げつつ修羅、悟りとクリアして仁王だしてから再度DLCにお礼参りに行こうと思ってる
今はもっぱら奈落に籠ってるけど
0237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/12(火) 07:39:05.84ID:yE7jwekc
今更ながらCE始めたのだけど、体と心のステはどの武器使っても上げることになるだろうから刀と槍選んで、マップ入ったら好きな武器に持ち替えればok?
0238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/12(火) 08:29:12.21ID:8UcxTBVi
>>237
その進め方でOKです。
また、ゲームが進むとステータスやスキルを自由に振り直しできるようになりすので、最初はステータスをバランス良く振りながら各武器、陰陽術、忍術を触ってみるのがオススメです。

特に陰陽術と忍術はどんなビルドでも絶対に使うと言って過言ではないほど大切です。
0239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/12(火) 09:00:44.68ID:R6Aaixv/
久々にプレイしますが
2周目で特定武技OPで固めたほうがいいですかね?
現バージョンだと至難の業だとわかってます
しかもほしいのはマイナーな黒風
0240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/12(火) 11:29:24.11ID:bR3m8iJh
>>238
ありがとうございます
忍術大事なのですね、完全初見なのでとりあえず頑張ってみます
0242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/12(火) 12:35:21.25ID:GDMxsq6X
>>239
gamewithってサイトで塚のやり取りやってるよ
唯一の場所だと思う
ここはスレ廃れて無くなっちゃったね
黒風も最近あったよ
0243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/12(火) 12:47:43.27ID:GDMxsq6X
>>237
陰陽術とちがって、忍術は忍術ビルド組まないなら最低限でいいよ
猫歩き、透明化数回分さえあれば十分
心と体をまず上げて次に武器に反映されるステと陰陽術
0247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/12(火) 20:14:38.65ID:SkjdCW0x
装備中の小物が浄やられ+気力0 と 揃え-1 水やられ+気力0 なんですが後者を浄やられダメに変えたら浄+水やられの相手へのダメージ下がりますか?
0248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/12(火) 20:35:26.88ID:L/v0t9Rv
後半は敵のやられ2回目以降なかなかつかなくなる気がする、体感だけど
だから攻撃的OPは武技ダメ、妖念ゲージ加算、一難解除延長つけてる
気力0特攻って、人型は封気符で気力0にしたらガード割りループでほぼ終わるし、妖怪はすぐ常闇復活するから効果発揮する時間短くて微妙な気がする
妖念発動でダメージ30%アップらしいからそっち優先してる
0249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/12(火) 21:55:14.38ID:SkjdCW0x
やられダメじゃなくて武技ダメで良い感じですかね マルチだと敵が何かしらの属性やられにかかってることが多くて武技ダメだとdps下がるかなと思ったので質問させていただきました
0250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/13(水) 07:04:08.32ID:6JLnjVXS
冥府の瑠璃って神宝ドロップ率→ドロップレベルアップの順で上げていけば良いですか?
0251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:12:43.02ID:VFk7TGEp
>>246
なかなか答えづらいのですが、体・心・勇・剛・忍・呪に20ずつ振るのをベースに、装備の要求値に合わせて武や技の値をフォローする感じでしょうか。

大太刀で最も武器補正が高いのは武なのに低くていいの?って心配かもしれませんが、レベル200くらいまでは平均的なステ振りをお薦めします。

理由は3つあってまず各ステータス共に30くらいまで上昇幅が高くて美味しいことと、低レベル時は大量や気力、装備重量を高めた方が死ににくくなることと、このゲームは基本何でも出来るマンが強いことなどが挙げられます。

火力に関してはドロップ品での更新や魂合わせで十分確保できますので、各ステータスが30くらいになった頃に武器補正ステを伸ばしていくのが理想です。
0252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:45:42.64ID:6kp7EL5C
>>251
ご丁寧なお返事ありがとうございます
忍と隠はショートカット数で使いこなせていないのですが、一通りできるように頑張ってみたいと思います
0254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/13(水) 14:51:33.57ID:txn+cOk8
刀の奥義殺人剣の背後からのダメージ増加はひょっとして背中側から攻撃したの全部モリモリって意味ですか
今まで単に背後からソッと近づいて組み討ちするやつのダメージだけアップするものかと思ってたんですが
何か普通に攻撃してても背後からだとやけにモリモリになるのに気付きました
…もちかちて…つけとくと便利な奥義ですか?
0255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/13(水) 15:17:42.95ID:O43gQ+46
>>252
戦闘中にショートカットたくさん切り替えるのは陰陽術師や上級者くらいで、普通は1枚2枚しか使わないんじゃないかなあ。

そんな中でも、例えば4枚目を非戦闘用にして忍術の猫歩きと透っ波抜きをセットしておくと死んだ時の刀塚回収や難所をスルーで突破するのに役立つし、
強敵に突っ込む前に忍術の変わり身や陰陽術の結果符や護身符を使って生存率を高めるやり方もあります。

忍や呪には使うだけで超便利になる術が沢山あるので是非色々試して欲しいです。
0260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/13(水) 19:31:48.64ID:Sdmb/hSJ
>>246 243より
侍はどう振ってもクリアできるけど、侍やった感想はこんな感じ

体 多いに越したことないが回避やガードに自信あるなら少なめでいい
心 1250〜欲しい。心17+比翼鳥+小物opで1300位
勇 勇99でも常闇では結界符必要なので少なくていい
剛 敏捷A頑強Bになるよう調整。象の頑強も利用できる
武 武具開放に応じて最低限。火力の為に追加してく
技 武具開放に応じて最低限
忍 7で十分
呪 使ってもまずは25あれば十分。使わないなら武にでも回す

UPしても実際の効果が微妙な場合があるので無駄掛けせず特化した方がいいと思う
何をするにも気力なので心を多目で
侍だと重装着るのはきついので中装でいいかな。なんとか頑強200行くし。剛は中装に合わせる
0261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/13(水) 20:08:18.24ID:BNHSEMoR
ふぅふぅ、鍛冶屋の村で今日丸一日費やした
まだボス倒してない
中ボス?デカイやつら復活するのね
0263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/14(木) 01:01:50.14ID:XAHvP3Jh
>>262
デカくなるのかー!コッソリ組み討ちにしか使えないなら無駄やんけって思ってましたうわー勿体なかった
つけます!背後からの攻撃はつけてなくてもそうだったんですね
全然知らなかったありがとうございました!
0264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/14(木) 06:43:22.56ID:SHaxYXBS
対人間の絵巻を厳選したいのですが、サクサク回したい時に適している武器や武技はなんでしょうか?

前作の転などでは逆波・山風から流影斬が大活躍してくれた記憶があるのですが今作では何故かあまり上手くいかず・・・
0265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/14(木) 07:23:19.71ID:TeVIQ76z
>>264
封気符当ててから気力0にしてから組打ちせず上段連打とかで楽に倒せるよ
乱伐輪とか巴吹雪でガード割ると早い
飯綱落とし以外の組打ち系は相手の気力回復しちゃうから殴って倒れ込みさせる、殴って立たせる、気力ミリだからガードさせて割るを繰り返す
0266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/14(木) 08:14:03.42ID:6ZyUrVu0
コントローラ設定皆さんどうしてる?
デフォのAでやってたけど同時押し難しくて
ソウルシリーズから入ったからBが良いのかなあ
0267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/14(木) 10:11:06.01ID:4Ci0tVW7
薙刀鎌の乱伐輪取ろうと思ったけど烏帽子どこで掘ればいいんだろう?今は奈落61でやってるんだけど
>>266
どのゲームもやってりゃ慣れるから大体デフォ
0273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/15(金) 00:33:48.94ID:l45/MN3J
陰陽術で遅鈍してから乱伐倫とかで戦ってると楽で強いけど近接戦が下手糞になるね
遅鈍かけないで近接する練習すっか
0274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/15(金) 04:58:59.99ID:Q8WbleZs
煙炎の怪にムジナが入ってる宝箱あるってあらゆるサイトに載ってるのだけど、あれ出てこない時もあるのかな?
0275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/15(金) 13:03:38.90ID:pfenNRzO
マガユメの楽な倒しかたってありますか?
メイン武器斧で鎌と手斧使ってます
突進避けきれずにどうも食らってしまいます
0277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/15(金) 20:04:35.63ID:2qNnrOd9
うむ、マガユメはベッタリ張り付いて
相手の斬撃をステップで前に避けて背後取るのが常道やね
それでしっかり大技もカウンター取って各種属性対策で保険かけとけば怖い相手じゃない
いつだったか気力に調整入ってややタフではあるけどね
投げはまぁ、慣れるしかない。妖怪技使って避けてもいいし
0278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/15(金) 20:08:54.89ID:eVswdWR/
招来符で獏出すとちょくちょく麻痺で拘束してくれるからおすすめ
妖怪ボスの攻撃モーションって長いの多いから、それを麻痺で何度も潰してくれるから殴りまくる
牛頭も撃つといい、雷と水耐性の符も使うといいよ
0279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/15(金) 20:18:20.22ID:nBKrwrlU
守護霊技がわかりません
丸と三角同時押しの事でしょうか
それとも変身したそのあとに何かコマンドを入れると出る技か何かですか
敵の大技に対して出すのはただのカウンター?
守護霊技とは何を差すのですか
0280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/15(金) 20:29:46.60ID:eVswdWR/
妖怪化中に○+△で守護霊召喚できます
御霊招来符みたいな名前の陰陽術なら妖怪化してなくてもだせます、消費アイテムに同じようなのもあります(茶器ジジイから武功で購入可能)
敵の赤オーラ技にカウンターとるやつは(特技)です
例として、藤吉郎の猿だすやつ、義経が笛吹いて鳥飛ばしてくるやつ、ウィリアムがシアーシャ出して水場設置するやつなんかは守護霊技です
0281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/15(金) 20:49:50.21ID:nBKrwrlU
>>280
丸と三角押して妖怪化したあとにまた丸と三角押せばいいですかね
術みたいなのは使ったり見たことありますが自分で出すのがわからなくて助かりました
有り難うございました
0283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/16(土) 00:17:41.75ID:7JGBZusI
そこそこダメージの出せるトレハンビルドって何かありますかね?
日輪スクナヒコナで特化しちゃうとどうしても火力不足気味なのでどちらかを別の揃えに変えようかと思うんですが
0284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/16(土) 00:42:45.73ID:HYQJkWXw
薙刀鎌で難易度上がってガード固めてる相手ってどう戦ったら良いんですかね
何やっても弾かれるかガードされるかでほとんどダメージ通らないし気力なくなったところで反撃食らって死ぬし
強いまれびとが来てくれることを祈る以外にできることってあるんでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況