X



仁王2 初心者の字&質問スレ 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/09/19(日) 21:49:57.92ID:qfMItCoa
ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)
【公式サイト】
https://www.gamecity.ne.jp/nioh2/index.html
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport

前スレ
仁王2 初心者の字&質問スレ 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1619828898/
0285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/16(土) 00:49:55.36ID:Ts3ITbrM
>>283
スクナ7スサノオ6おすすめ
スサノオ高カウントを維持出来るなら火力はスサノオだけでも十分
深部10階までならこれで問題無いけどさすがに深部11階からは真面目な恩寵に着替えたほうがいいと思う
0286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/16(土) 01:01:36.00ID:Ts3ITbrM
>>284
ガードされた場合、通常攻撃は上段は弾かれない、中段と下段は弾かれる
武技は全構えで弾かれないという特性がある
これは薙刀鎌だけではなく全武器共通
なのでまずは武技を振ってガードの上から相手の気力を削ろう 相手の気力が無くなったら組み討ちが出来る

こちらの気力が無くなったところで反撃食らって死ぬというのはそもそも気力管理が出来ていないので残心を徹底すること
気力を使いきるまで攻撃しないこと(反撃を回避する分の気力は残しておく)
基礎的なことだけど大事
0287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/16(土) 04:21:52.41ID:xH9LerRC
>>284
上段の弾かれない攻撃や乱打系の技で気力削りつつ残心成立付いた妖怪技とか混ぜるとガードさせてる間に自分の気力を取り戻しやすい
定番だけど牛頭鬼・鬼猟鬼・夜叉・蟹・だたら・朧車とか
操作に余裕あれば流転も使うといいと思う。上段から他の構えに変形攻撃して流転で上段に戻すとか薙刀鎌はやりやすい
0288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/16(土) 06:22:34.15ID:klrI2IeZ
有名な勇と呪の深奥が付いた絵巻をゲットしたのですが、これに軸写しで希少度継承した場合にどんなメリットがありますか?推奨レベル502が674になりそうです。

レアな特殊効果が付きやすくなったりプラス値の高い装備が出れば嬉しいですが、敵が硬くなって厳選効率が落ちたらという心配もあります。
0290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/16(土) 06:43:19.76ID:ITQwoIQT
>>288
軸移しは基本意味ないと思って大丈夫ですよ
現状軸移し自体メリットが謎で、結局軸移しって何だったんだよ…みたいな感じの評価です
絵巻にたまに付く+(20)もよく分かってません
あと幸運も具体的な効果は分かってません、高い程レア度高いアイテムやキラが付きやすいらしい止まりです
0291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/16(土) 07:56:01.04ID:HYQJkWXw
>>286
>>287
ありがとうございます
敵の気力ってそんなに減らせるもんですかね
3人でフクロにしてるときでも結構時間かかってると思うんですが
自分1人じゃ先に自分が息切れしてその間に敵も回復するしガードされては妖怪技も溜まらないし永遠に無くならない気が…
0292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/16(土) 07:59:01.56ID:es5wqwRo
最近から始めたのですがムービーとか鍛冶屋にいるときプレ4が飛び立つのか?ってくらい爆音になります
みんなこんなもんですか?
0294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/16(土) 08:06:51.79ID:ITQwoIQT
>>291
上段□以外だと崩しOP盛った武器で乱伐輪やコマみたいに回るやつ(L+□)がガード崩しやすいです
マルチプレイ人数に応じて敵の気力が頑丈になるので、三人プレイより二人くらいの方がガード割りやすい気がします
人型のガードカンカン祭りに嫌気が差したら封気符使うといいですよ、飯綱落とし以外の組打ち系せずに殴るとガード割り放題になるので乱伐輪連打や上段□連打でいい感じになります
0297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/16(土) 09:28:17.22ID:LUsQxKIv
大砲、弓、銃。遠距離武器が全くでない。他のパーツはやってりゃ揃うって気楽にいけるけど遠距離武器は意識しないとぜんぜんでない。落としやすい妖怪とかいますか?

仁王の路入って50時間くらいだけど遠距離は六種類しか恩寵がない
0298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/16(土) 09:36:16.03ID:ITQwoIQT
>>297
両面スクナに固有の弓ドロップあるからおすすめ、とりあえず恩寵埋めたいときなんかはぜひ
あとは雑賀衆絵巻とか
小物に優先ドロップ(装備中の武器)付けておいても装備中の遠距離ちらほら落ちますよ
0301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/16(土) 18:52:43.74ID:LUsQxKIv
>>298
ありがとうございます!
なるほど装備中武器は遠距離にも効果あったんですね。
弓はまだなんとかバランスよく。雑賀衆は鴉しか落としませんww
一週目はあんな欲しかったのに。
その流れだとダイダラボッチに大筒枠あったりしますかね?
ちょっとやってみます!ありがとうございます!
0302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/17(日) 03:12:23.15ID:3ZkcnIAI
銃はあまり使わなくなった
恩寵数稼ぐためとドロップや装備品アップopのせるためのもの位にしか思ってないな
奈落のヘッドショットやれば捨てるほど溜まるよ
0303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/17(日) 10:48:33.27ID:jN5opp0I
小物につく「陰陽or忍術命中で遅鈍」や、摩利支天やツクヨミの「陰陽or忍術命中で敵防御ダウン」の効果量についてわかる方いらっしゃいますか?
通常の忍術や陰陽術はこちらの術力によって効果量が変わるのはわかるのですが、この効果も同じ仕様でしょうか?

六道使えば検証できなくもないんですが色々試してたら買えなくってしまいまして。

教えていただけますと幸いです。
陰陽中心に振ってた自分にとって持て余していた忍術枠がクナイ一本で防御ダウンも遅鈍かけれるって神スキルだと喜んでるのですが、術力関係するなら振り直しもありかと。
0306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/17(日) 17:13:17.82ID:3ZkcnIAI
>>303
試してから六道で戻すんじゃなく、セーブしたデータをPSサーバーにアップロードし試してからデータをダウンロードして戻す
何も減らない経験だけが残る

忍術数20も無かったくらいだけど、仁王ボスに小銭投げてたときは3回当てればフル蓄積されてた
体感15秒は保ってた気が
術パネル枠やop圧迫するのと常闇張られるとデバフ剥がされるから労に合わなくて止めた
0311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/18(月) 05:56:40.59ID:egQGqNVp
レベル180の魂代を使い続けたい場合はどう強化すれば良いのでしょうか?
レベル190と何回か魂重ねしてもレベル183のランク20までで数字が伸びなくなってしまいしました。

1回しか見たことない魂重ねで希少度継承のOPを掘るしかないのかな・・・
0315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/18(月) 15:36:54.93ID:gWVn1D6P
>>311
希少度継承出るの待ちだね
魂代マラソンはモノによっては楽よ
自分は攻撃力66にこだわってるから190で掘り直したけど
0316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/18(月) 18:07:30.71ID:egQGqNVp
>>315
ありがとうございます。幸運を33まで上げたいという動機でしたので、神宝で継承もしくは新しい幸運をゲットするまで頑張ってみます。
0317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/18(月) 23:20:55.12ID:JUnDfQEQ
呪と勇の深奥がついた仁王絵巻が手に入ったんですけどこれを周回すれば3つ目の深奥付けられますか?
それとこの絵巻の敵が牛頭鬼と馬頭鬼が同時に出てきて完全に無理ゲーなんですけどやっぱり絵巻はマルチ前提なんでしょうか
0319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/19(火) 00:28:06.06ID:OoLB2hez
>>318
ありがとうございます
体の深奥目指して頑張りたい!

けど逆立ちしても勝てるビジョンが浮かばない…
近接辞めて陰陽術とか忍術とか使わないと無理なのかな
0321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/19(火) 01:29:33.84ID:hhgFZVcx
同行で後から来たまれびとが死中飲んで杖蝿しててつまんねーな・・・と思ってたらミスして死んでてワロタ
難行でもない悟りなのにw
0322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/19(火) 01:32:28.10ID:hhgFZVcx
陰陽術命中で遅鈍や防御低下とかは近接に持ち込む為の儀式みたいなもんであって
純粋に術だけで戦ってる人なんて皆無だよ
0324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/19(火) 01:57:52.61ID:PMb2Ya9Q
>>319
全ての絵巻はソロでも問題無くクリア可能
決してマルチ前提という作りではない
他の人も言ってるけど牛頭馬頭絵巻は難しい部類ではないのでクリア出来ないと感じるなら立ち回りか装備を見直そう
あと、陰陽を使わないと〜と言っているけど、呪の深奥絵巻なら陰陽バフデバフは既に使っているんじゃないの?
0325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/19(火) 02:26:19.19ID:ZOMaLh2L
絵巻3人同行はやたら固くなって時間かかる
待合室もフルに時間使うのいるし
パターン見つけてソロでぶん回したいところ

牛残り3割くらいで馬登場するから気力切れ0と混沌を調整して残りを一気に減らしにいく
封気符とかいいかもね
ある程度2匹とも相手にしないといけないのはしゃーない
牛は水に弱く馬は火に弱い
0326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/19(火) 05:01:07.11ID:+feldpvX
>>317
いったん自キャラの強化に専念して、サクサク回せるようになることをお薦めします。狙ったOP出すまではひたすら回し続けるしか無いので、毎回が死闘だとしんどいと思います。

勇呪絵巻の厳選は私もやりましたが、重装で防御8500(平均+値70超)あれば2体同時に殴られても余裕で耐えられました。中装や軽装でも防御上げて死ににくくなれば心理的に余裕が出ると思いますよ。

後は>>325のアドバイス通り一気に火力出すのが大事ですが、牛も馬も同じ場所に出現するので、牛を遠くに誘導しておけばちょっと時間稼げますよ。
それと動きが遅いので背面に回り込んでから殴ってダメージアップさせるのも地味に大事。
0327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/20(水) 16:01:02.06ID:w8Vb4V2b
大太刀の字の方に質問です。
今まで刀の字一筋。たまに乱伐論と回転刃?のために薙刀鎌使う程度だったんですが、身軽な陰陽戦士を目指して心>呪>剛>技>その他と進めてきた結果、反映改変呪をつけて心特化改造した大太刀が最強武器になってしまいました。
ただ刀に出来なくて大太刀に出来ることがやってないので当然思いつきません。
大太刀の強みってなんでしょうか?

刀使っててシンドイ敵は朧車、ぬっぺ、子泣き爺などのスパアマ持ちなんですが、そういう敵に強かったりしますか?
0328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/20(水) 16:53:29.43ID:7V3iBqew
>>327
大太刀の利点つーと長いリーチとそこそこの崩しに気力削り性能だが
正直今の刀って普通に強武器ポジションで刀で出来ない事って乱伐や手斧投げる遠距離攻撃位だからな
まぁ他の武器に真似できない事は直ガ武技の猪の子捻りで妖怪の一部の攻撃を取れる事位か
0329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/20(水) 18:41:43.43ID:jTYLOrRX
刀を使い出しました
深部の鈴鹿ステージで宝箱の前にいる色付き手甲兵に刀で勝つにはどうすれば良いですか?
蹴りパンチ擦られただけでキツくて勝てません
槍使うとワンパン槍体変の繰り返しだけで勝てました
0331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/20(水) 23:00:07.70ID:w8Vb4V2b
>>327
CEからはいってきたんですがやはり刀は強武器なんですね。

つかいこなせるまでは時間かかりそうですが、まずは大太刀の特徴的な武技をいくつか試してみようと思います。

ちなみに>>328は、ガード主体の絶妙剣に加えて中段弱攻撃からの燕返し→軽装マンで宙返りするなら虎走りで回り込みつつ攻撃。中装か重装なら居合か小夜時雨がそのまま入ったりするよ。
間合い見つつ闘うときは燕返しが便利。個人的には軽装の方が選択肢多くて好きだけど。すかってるのを確認できたら夜叉が差し込みやすい。

手甲みたいな出が早くて追尾性能高い相手に流影はタイミング見計らうのが難しいと思うな。
0333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/21(木) 12:19:46.55ID:qww90B8w
刀は絶妙拳が軸なのか
それ意識して戦い方組み立てるようにしてみます
0336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/21(木) 17:15:22.71ID:wAsWX0HE
>>333
あくまで手甲兵みたいな人型のばあいね。刀は押し付ける武技がないから相手によって立ち回りを変えて戦うのが基本で楽しいですよ。
むしろ手甲なんかはリーチ勝ちしてる結構珍しいケース。短くて素直な技モーションが殆どだから、どんな相手にも何かしらのワザはぶっ刺さる。
0340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/22(金) 13:34:36.76ID:2h6olLGo
>>339
人間相手に試すと分かりやすいですがロックしてから銃構えると最初から頭に標準が合う的なOPです
ずっと標準が頭を追いかけてくれるとかではないです
0342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/22(金) 16:39:57.00ID:4/36xK7i
急所への自動照準は弓の動作短縮と同時につけると便利だよ
面倒な人間相手との戦闘中に、構えて即発射でダウンが取れるのが大きい
ダウンから追い討ちで一難も剥がせる
妖怪相手だと有効な場面は限られるけど、例えば姑獲鳥なんかは抱えてる石を割って組み討ちになるから使える

あと誤字だと思うけど標準ではなく照準ね!
0343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/22(金) 19:55:56.49ID:WtcuqlaH
アムリタそのものはもう不要なんですが、遠距離武器にキラのアムリタ増が付いてます
アムリタ10%増えるということは体力や妖力なんかの回復量も増えるのですか?
量が変わらないなら外します
0348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/23(土) 04:25:38.05ID:DFZxKpfd
>>347
ありがとうございます、つかないのですね残念です
あと、重ねて質問して申し訳ないのですが難行で気力0の敵へのダメージは付くことがありますか?
0355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/23(土) 21:32:50.81ID:9QYXIltP
オンラインの絵巻同行で勇呪の深奥付いたのをゲットしました。
別ビルド用に同じのが欲しいのですが、また同行で同じ絵巻やってる人に巡り会えれば入手可能でしょうか?
0356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/23(土) 21:48:31.89ID:NUvqcoy1
大竹雷神、牛鬼、牛頭馬頭あたりの呪勇がよく出回ってるのでそこの募集に入るといいです
全く同じ絵巻はリザルト画面で基本的に香になりますが、今手元に全く同じ人の同じ絵巻2つ所持しているので何か入手方法ありそうですね
0357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/23(土) 22:54:24.42ID:9QYXIltP
>>356
湯気付き血刀塚を2連続で掘れる機会があり、その時ゲットした絵巻は同じ発見者かつ同じ内容でした。

いつか巡り会えることを期待して頑張ります、ありがとうございます。
0358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/23(土) 23:37:36.48ID:NUvqcoy1
延々マラソンしてると塚再配置のタイミングでその辺の塚が抽選で絵巻塚になってるように感じました
同じ塚が絵巻塚になったり普通の塚になったり、何度も絵巻塚になったりしたので良い絵巻でたら粘れば同じの集められるかもですね
0360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/24(日) 03:46:41.86ID:DU4HMhkO
>>356
俺も全く同じやつ持ってるわ
発見者同じだし同じ湯気塚から掘ったのは間違いないと思う

呪勇仁王絵巻で登場敵鉄鼠鬼火のみ書かれてて武士やら河童やら出てきてクリアはめっちゃ楽だった
仁王来てすぐ拾えたのですげー助かってる
0364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/25(月) 13:02:08.85ID:LzR9RuUK
仁王の夢路までやっと来て絵巻の重要さに気づいたのですが効率よく序盤に何個か集めるとかできますかね?
確率でそこらのザコ敵から拾うしかないですか?
0365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/25(月) 13:31:59.70ID:rKWrNWTg
絵巻同行でクリアすると同じ絵巻がおすそ分けされる事があります
まれびとや普通の同行でも、達成時に一緒に遊んだ相手が装備してる絵巻がおすそ分けされたりします
ホストゲスト問わず相手の装備中絵巻絵巻貰える判定があるので、マルチプレイしてれば自然と人気絵巻が集まったりします
0366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/25(月) 13:53:06.08ID:mvF9DuoS
>>364
ミッション中に見かける血刀塚でたまに白オーラ出てるのがありますが、それ呼び出して勝利すれば確定で絵巻が入手できます。
出現率は低く狙い撃ちはしづらいですが、その人がわざわざ採用しているということは何らかの良効果であると期待できる訳で、アタリ率は結構高いと思います。

私も質問で、今はPS4版のソフトをPS5でやってますが、ソフトをPS5版にアップグレードした場合にオンラインプレイに支障はないでしょうか?
公式でクロスプレイ対応と謳っているのは知っておりますが、実態とか不具合とかの面で問題ないかちょっと気になってます。
0367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/25(月) 13:54:05.28ID:LzR9RuUK
>>365
そうなんですね、まれびとや同行に行けるような装備やレベルではないので、装備集めがてら絵巻狙いつつ迷惑なレベルじゃなくなったら参加してみようと思います!ありがとうございました!
0369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/25(月) 20:40:13.88ID:IYM6jBt9
>>367
同じ難易度までしか呼ばれないので、弱くてもそんなに気にしなくて平気ですよ
全員弱くてクリアできないってパターンはほぼないのでワチャワチャを楽しんでみてください
0370366
垢版 |
2021/10/25(月) 22:26:13.27ID:780cFChN
>>366の質問ですが自己解決しました。
結論としてPS5版の仁王2リマスターとPS4版仁王2では表示される義刃塚も血刀塚も異なります。

オレンジ継承集めやオンラインプレイを考えるとリマスターに移行するメリットあまりありませんね。。。
0372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/26(火) 06:18:05.40ID:hEAzGISS
>>371
10カ月くらいの中断をはさんで復帰してますが、OP配布については特に変わってないように思われます。

ご存じのことだったら申し訳ないですが、焼き直しで付けた特殊効果は反映されません。また、3周目以降では全ての特殊効果がシャッフルされてしまうようです。

そんなわけで、天然物で良い特殊効果が付いた装備は、1周目や2周目のミッションで配布されることが昔から多いです。
0374金欠
垢版 |
2021/10/26(火) 09:55:31.92ID:zQDXckxu
先日はありがとうございました。
結果は現物以外の大名物を処分(62)し、400万得ました。
それで手持ちの空きが51どころか151(マジ)空きましたが、
+地ひと桁、しかも5以下を抱え込んでは元の木阿弥w。いや、大丈夫ですよw?
今更かもしれませんが、太初って、17歳の時の母親wと一緒に、ロクデナシの兄であり叔父に灸を据えるって事ですかことですか?
0375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/26(火) 19:41:58.74ID:XBIWd44U
下は塚掘りについて情報をまとめたものと経験から

5ちゃんのトレジャースレは過疎化、消滅し、現在生きてる交流場所はgamewithというサイトの掲示板ぐらい
PS4、PS5、PC間の塚は異なるので、同じ機器の人とやり取りする
現在のやり取り場所は、あやかしの夢路旭光篇の「堺筒の行方」(堺)がメインで、同「侍う者」もたまに使われている
特定のopを相手に渡すには、手を加えてない入手時のもの(Lv160以下,+値付き可)を装備して敵に倒されるか転落などして落命する
拾った物は+値そのものが無くなるので、いい装備をもらっても強化はできない
同一ステージで複数回落命すると上書きされるので、設置者は間違った落命をしたら落命を正しくやり直す
設置者は倒す人の効率を考えて装備は無駄なものを着けない方がよい
塚設置には近接武器が必要で、設置者はダミーでもいいから近接武器を必ず持たせて落命する
アイテムを持たせず落命しても屍狂いはアイテム術を使うので設置者はアイテムを気にしなくてよい
難易度やステージによって屍狂いのレベル上限が変わる
自分が持ってる特定のアイテムを増やしたい場合、自分が設置者になり、協力者がそれを拾って装備して落命すれば増殖は可能である

なお、旭光篇攻略してる人が堺レベルMAXの屍狂いを何体か倒すとプレイヤーレベルが上昇するぐらいアムリタを稼げるので、弱仕様の高レベル屍狂い群を各篇各ステージに設置してあげると簡単にレベル上げが可能になると思われる
0376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/26(火) 21:01:41.55ID:L0INzUAg
371です
皆様丁寧に教えていただきありがとうございます
レベルシンクを有効にしたところそれっぽいopが入手できました 
0377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/27(水) 06:37:59.47ID:wuQKCH4c
あやかしの火の神の勾玉、橋渡ってすぐの常闇が有用魂代の塚配布場所になってるので、塚があったら掘ってみるといいかも
常闇の塚は妖怪化してるから慣れないと倒すの手間ですが
0378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/27(水) 21:45:02.95ID:FErMMEWg
スレ止まった?
0379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/27(水) 22:18:46.32ID:XOlC8dyK
まれびととかでミッションに途中参加したときに
まだ到達してないマップの奥の方の敵に微ダメージが入っててじんわり回復するエフェクトが出てることあるんだけど
あれってどういう現象なんでしょうか?
0383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/28(木) 07:37:12.95ID:N8QKM8F5
宝塔旋棍イザナギと鳳凰翼イザナギ 優先泥小物付けて、どちらもせんこんせんこん、薙刀鎌薙刀鎌でやつてもでない。

きついなー
0384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2021/10/28(木) 08:38:21.90ID:pib86ZLO
恩寵は奈落深層6階以降で恩寵継承集めれば楽だよ
6以降だと装備中の恩寵でやすいからしばらくやれば出るはず
普通の奈落だと階層毎に出やすい恩寵決まってるから、イザナギ出やすい階でやらないとしんどいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況