X



風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ91F

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/08(金) 13:09:51.95ID:RQ06v0cw
実況、プレイ日記も構わずどんどん書き込みOK! 気楽に書き込もう!

風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略Wiki
http://shiren2.lsx3.net/
シレン2専用画像アップローダ PC用
http://shiren2up.lsx3.net/pc/
シレン2専用画像アップローダ 携帯用
http://shiren2up.lsx3.net/mobile/

CHUNSOFT公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/games/shiren2/

前スレ
風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ90F
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1533741265/
0141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:50:30.06ID:9CjBCKSE
1はバランスちょっと大味すぎで、1DSもそれが改善されてるとは言い難いからな
システム面や全体のバランスで見たら最新の5がやっぱり一番優れてる

だから完全新作に期待したいんだけどね
このまま終わるにはあまりにも惜しいシリーズだよ
0142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:46:41.15ID:RVZYldNp
え?
新作ってマジで?
しかもスマホとか俺得だわ
めっちゃ嬉しいがDS1ってクソだからなぁ
初代1ベタ移植のがマシ

だがなぜ今更?結構かかったなぁ
0144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/25(月) 01:19:23.34ID:ws+QZZhs
仕入れ直し2回で強化の壷出たわ……
深層黄金の間2回もいけたし城飾りも回収完了したし
明日事故遭わないか不安になる
0145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/25(月) 02:32:46.63ID:elYJefoz
カブラステギ欲しいんですが、カブラステギはどうやって取ればいいでしょうか
かなりの下手糞で最果ても20F行けばいいほうです
0150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/25(月) 05:25:14.94ID:YRHqYicu
ワリャリャ1
・部屋全体のキャラに定期的に0ダメージを与える土偶がある部屋でしおいやん系ばかり
塩まいておくれ!

ワリャリャ2
・ギタンがカチ盛りで造られた地面なのでギタンが無尽蔵に沸く部屋でヒマカッパ系ばかり
跳ね返し貸してくれ!
0152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/25(月) 11:56:57.52ID:GBDigxbl
コントローラパック使えば変化ガチャもやり放題なんだっけか
今生きてるパック持ってる人間どれだけいるのか知らんけど
0155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/25(月) 13:06:09.29ID:Ox+6TYiV
当時は攻略本以外に情報があったのだろうか
ゲーム中では中腹の日記に書いてある、印を特定の順に並べるぐらいしかヒントなさそうだし
0156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/25(月) 13:28:56.71ID:GBDigxbl
攻略本のもヒントになってなかったけどな
1週間身を清めとか言われてもわかるわけない

当時学校のPCで攻略サイト回って調べてなんだそりゃってなった記憶あるよ
0158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/25(月) 20:14:49.58ID:zXRQSUG1
>>155
シレン2発売当時はシレン2メインの攻略サイト、交流サイトみたいなのが
乱立して自分が知っているだけでも30以上あったはず。
カブラステギの作り方や黄泉装備の発見で多いに掲示板は盛り上がってた
0159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/25(月) 21:20:40.05ID:ws+QZZhs
秘剣の作り方最初につきとめた人はマジで凄いと思うわ
せめて剛剣の印数が7なら手掛かりにもなったんだが

けど残りの土と日をどうつじつま合わせるかが問題か
土はつるはし、日はスパークソードあたり?
0164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/26(火) 03:31:46.82ID:TwQWxe3c
俺は当時攻略本しか情報源がなかったはずだけど
なぜか出来てたなカブラステギ
今も手元にある公式パーフェクトガイドを見てみたけど
ほんとにこのヒントだけで分かったのか俺?
0165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/26(火) 03:31:55.74ID:jMQ/DIkL
カブラステギなんて攻略本で書かれてからじゃないの?と思ってしまうわ
自力で発見できた人はすごすぎ

当時はゲーム音楽館という着メロ?サイトの掲示板に入り浸ってたな
もう今はないだろう

その掲示板見てた人いる…?
0166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/26(火) 03:46:50.09ID:TwQWxe3c
その公式の攻略本に書かれてるヒントがすげー曖昧なんだわ
「剛剣マンジカブラをベースにして、その印をある法則で埋めるとその基礎が出来る。
1週間身を清めたあと、この剣を鍛えると完成するとかしないとか。」

ラセン風魔の方は
「極限まで風魔の盾を鍛え、その能力を使い切る・・・というのは火迅風魔刀といっしょだが、
ラセン風魔の盾の鍵を握るのは、なんとある壺らしい。」
このヒントで、ほんとにへんげの壺でいいのかどうか、
へんげの壺につっこむ時は勇気がいったのは覚えてるな
0170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/26(火) 09:35:05.39ID:YNqr7OO8
螺旋マジで怖かった思い出がある
データリセット覚悟してヒヤヒヤしながら開かずの間で入れたな(倉庫は雑草になる気がして)
俺がやってた頃は小学生で友達から聞いて作れたけど、友達はイアイで弾きまくって99したマンジカブラじゃないと作れないって聞いてたから99までやったな
0175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/26(火) 16:11:33.32ID:CBUJgpSG
DS版はクソだがきっと良調整してくれるって
ゲイズの確率修正とかからペン削除とか頼む
操作性不安だがパクリゲーアプリやってみたら悪くない出来だったし(かと言ってシレンがよくなるとは限らないが)
0180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/26(火) 17:12:24.91ID:j4FYs9x/
ゲイズのZOT修正
ペンペン削除
最終問題にゲイズ盾プリズム盾出現

くらいはやって欲しい
あのDS1をベタ移植はさすがにやる気しない
0181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:43:39.77ID:EtZS3btB
>>159
土日を作るんだとしたら日は水がれの巻物だろうな
土は城材料の土そのまんまでOK
0182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/26(火) 20:01:37.67ID:j4FYs9x/
>>181
なるほど頭いいな
命みたいな意味不明の印が2つもあったらさすがに俺でも気づけた気がする

というかほんとそれでよかったわ
印5つは正直あまりに少なすぎるし
0185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:03:55.14ID:zw1jVABL
草効果で打開しようと思うぐらいなら聖域でシャットアウトする方が確実だよねぇ
ダイレップウは弟切草一発じゃ死なないし
0191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/27(水) 22:44:01.65ID:/AYMxd+b
不便を強いればやり応え向上良ゲーだ!っていう思考停止害悪が開発に居たんだろきっと
DSの仕様変更大半がそういうノリじゃん
カラペンにやまびこに壺5に祝福無しの呪い拡張に共鳴無しの強化限界・・・目立つ所で他なんかあったっけか?
まぁなんというか、雑 の一言に尽きる
0192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/28(木) 00:42:28.15ID:asLGI2eY
そもそも印になる武器のストーリーダンジョン出現率がやたら低かった記憶
あとレベル4のモンスター追加で深層の理不尽度が増してると思うし
ボーグマムルについてはもはや何がしたかったのかわからない

せっかく強化の壷が手に入ったんだしということで最果てクリアした時の象牙セットを
+99まで鍛えてアスカにプレゼントした
飯印剥がして会印つけてみたら雑魚をズバズバ捌いてくれて頼れる
0197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/28(木) 02:41:42.08ID:aIG0ti+M
あかずはへんげ10個ほど試したのですが、全く出る気がせず
念のため黄金の間でも入れてみるも意味がなく…

鬼が島の店はカブラステギ売ってなかったでしたっけ…?
記憶違いでした
0199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/28(木) 03:31:18.06ID:MG4JWPYV
>>191
白紙に書き込めるのは過去に一度使用した事がある巻物のみ

>>192
レベル3で攻撃力MAXな連中がいるSFC版より
DS版の方が敵の強さの上昇の仕方が緩やかで
そういう意味での理不尽度合いは減ってたと思うぞ
0200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/28(木) 04:07:05.84ID:KL6ydQVn
まあSFCのバランスが大雑把だったのは確か
DSがクソな部分は自由度を削った事とプレイヤー不利な仕様変更が多いこと
あとゲイズとクソクソペンペン
0203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/28(木) 07:33:41.01ID:xVo9J8Hg
マーモに変化壺10個持たせた上で吸い出しも持ち込んで壺20個分くらいガチャやって
それでも成果なしってのがざらだわ
結局剛剣も山彦も最果てから持ち帰ってきたし
0205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/28(木) 17:13:34.22ID:yCwO82eV
何が死因でクリア出来ないかだよな
・敵の攻撃が痛すぎて死ぬ、アークに焼き殺される
・階段上がって敵の強さについていけない
・餓死
とか
0206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/28(木) 17:53:16.81ID:m6aG+AyB
>>192
基本的に縛りプレイはしないスタイルなんだけど、最果て持ち帰り分の装備有効活用したいなと思ってアスカ用フルチューン16印剣盾作ってシレン剣盾無しあかずやった事あるんだけどさ
流石外伝で主人公張るだけの事はあるなという鬼神ぶりだったよ
0208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/28(木) 18:00:26.66ID:KL6ydQVn
それぞれに解決法を挙げてみる
攻撃が痛い、敵が強い
・ちからを上げてやられる前に殺れ
・盾に弟印を入れるだけで中盤までの死亡率が劇的に下がる。回復の剣もあればなお良し
アークがうざい
・根絶やすのが一番確実
・黄金でドラゴンシールドがあればだいぶ楽。弟印重ねがけでより楽
・最果てのアーク出現率はかなり低いので対策をしなくても一応なんとかなる。でも油断してるとたまに焼き殺される
餓死
・おにぎりを剣に合成するだけで餓死率が大幅ダウン。皮印もあれば餓死とは無縁。ただ、ドロップは運次第(4%)なのでニギライズ後が無難
0210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/28(木) 19:21:26.05ID:KAtOfQDB
餓死なら
・ニギリライズのやり方を覚える
・武器飯印
で相当減らせる
満腹増やせないなら現物で3、4個作って素振り罠探知しながら行けばタイガー系投げデロデロ位しか事故なくなると思うで
0211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/28(木) 19:47:05.72ID:F/rT16mY
餓死するのはフロア回りすぎってことにも気づくべき
1フロアにアイテム何個あるかまでは考えられなくても、遠くの未開拓部屋があったとしても満腹度の消費と何もなかった時のリスクなんかは意識するべし
0213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/02/28(木) 19:58:18.49ID:KL6ydQVn
基本1フロアアイテム5個
土偶もアイテムとして数えられる
旨味がないフロアはさっさとアイテム回収して、稼ぐべきフロアで長く留まるのが重要
レベル上げは高レベルモンスターを倒せば手間を省ける
0214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/03/01(金) 00:06:04.17ID:SMb2u4Hy
9、10Fは必ず風が吹くまで粘ってちからの草、おにぎり、復活を出来るだけ集めて異種合成も可能な限りはする
7、8Fも満腹度が許す限りは風吹くまで粘ってちから集める。目安はおにぎりの数と満腹度あわせて100%下回るくらいまでは粘って良い

上記を守るようにするだけでだいぶ楽になるよ。特に9、10Fはキッチリ粘るとその後の流れをだいぶ変えられるから必ず風吹くまで粘るように
0217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/03/01(金) 01:10:58.27ID:vMtosThA
最果て30F超えたら持ち帰りで帰還して開かずに挑むプレイがなかなかバランスいい
正直30F以降のモチベーション保てないから開かずに行ってるだけなんだけどね
0220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/03/01(金) 01:41:37.05ID:+u3V3GG6
>>211
どうしても部屋は見たくなってしまうわ
長畑氏も結構さっさと進むプレイなんだよな
見えてない部屋も階段の先も同じ事だって
>>213
フロアに5個って初めて知った
これ踏まえれば未開拓も放置できるか
店やらハウスやらの可能性を考えるとやっぱ行きたくなりそう
0223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/03/01(金) 06:26:54.91ID:+v7gGmv/
破壊的素潜りをたまにやりたくなる
最初こんなん無理ゲーやろ思ってたけど
何回もやってると結構安定してクリアできるようになったわ
0225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/03/01(金) 19:26:17.73ID:6YF/36X9
パコが手に入らずとうし頼み
モン壺で捕まえたハイパーゲイズは緊急時に便利
運良く低層でよくきき草受け投げができたのが大きかった

黄金の間は浅層のみ。中層、深層行ってたらタイム間に合わなかった…!
感動したわ
0229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/03/01(金) 22:17:01.56ID:rC05fX9W
俺はこの数日オフだったのでかなり久しぶりに裏神社潜ってた
縛りとは真逆の稼ぎばっかりやってクリア20時間超えだったぞw
0230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/03/01(金) 22:37:23.98ID:Rk3ajzLP
2時間はすごいな
こちとらクリアすらなかなか覚束ないレベルよ

装備かけがあとカラクロイドの盾だけになってしまったが井戸やる気しない
罠ダンジョン楽しくないわ
0231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/03/01(金) 22:39:56.28ID:08wQz3dl
>>229
裏神社で稼ぎやったって
なんでそんなにかかる?
0233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/03/01(金) 22:52:32.89ID:rC05fX9W
>>231
これも縛りとは真逆の話で、裏技使って裏神社にイアイ・マゼゴン・マル父持ち込んだ
そうすると表神社以上の稼ぎ天国になるのよ

画面写真撮れなくてすまんが、最終的に
・レベル82 HP999 最大満腹200 ちから65
・オトトスピア+99(弟弟弟弟会)
・皮の盾+99(弟弟弟弟弟)

こんだけやったらまぁ、結構かかる
特にオトトスピアが出るまでかなり粘ったから
0234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/03/01(金) 23:05:06.88ID:08wQz3dl
>>233
そんな裏技があるのか
知らなかった
0237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/03/01(金) 23:16:36.82ID:rC05fX9W
一応書いておくと、
表神社にもののけ王国に未登録のモンスター(1回あずけた奴はダメ)を持ち込んで
壺から出した状態で死ぬとそのモンスターはそのフロアにしばらく残る事になる
占いババのモンスター占いのやつね
その方法で表神社に持ち込み→死ぬ→裏神社に入る→そのモンスターがいる、って感じ
うまくやるとこれで最大3匹まで持ち込める
0238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2019/03/01(金) 23:39:09.83ID:rC05fX9W
長くなるが詳しく書くと、
・モンスターは未登録でないとダメ
・同じフロアに2匹は残らない
・モンスターを出したフロアで死んだ場合だけで、見捨てて階段を降りたり持ち帰りではダメ
・冒険回数5〜6回?まで残ってる
以上を踏まえて、3匹持ち込む方法

例えば1Fマル父・2Fイアイ・3Fマゼゴンを残すとして、
0.まず倉庫に空のモン壺が3個ある状態から(表神社即持ち帰りですぐ出来る)
1.シュテン山(が楽だが、別にどこでもいい)でマゼゴンを捕まえる
2.そのまま表神社に持ち込んで3Fで死ぬ(1〜2Fではダメ。次の回で見捨てて階段を降りる事になるから)
3.またシュテン山でイアイを捕まえてくる
4.表神社に持ち込んで2Fで死ぬ
5.同様にマル父を捕まえてくる
6.同様に1Fで死ぬ
とやると、3匹がそれぞれ神社の中をうろついている事になる
ここまで途中で死んだり他のダンジョンに潜ったり冒険回数を増やしたらダメ
(増やした分だけ前のモンスターから消える)
2匹までなら風来日記コピー可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況