X



パラサイトイヴ2総合スレ part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 04:36:49.34ID:xi+u6e6C
PE2のデータ集 ttp://www.snowmilk.com/PE2/
           ttp://gamerseden.kir.jp/
PE1,2の武器解説とCG デッドリー攻略 ttp://www.cyanworks.net/archives/pe/
PE2駆逐率100%リスト ttp://betelgeuse2.web.fc2.com/paraeve2_list.txt
               ttp://ayabrea.wiki.fc2.com/wiki/PE2%E3%80%80%E9%A7%86%E9%80%90%E7%8E%87100%25%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
PE2敵リスト ttp://ayabrea.wiki.fc2.com/wiki/PE2%20%E6%95%B5%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
データ集(ラスボスのHPなど) ttp://cove.nobody.jp/pe2/

次スレは>>970 無理な場合は即申告

前スレ
パラサイトイヴ2総合スレ part21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1531400622/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 06:09:04.90ID:I7a7JGUA
アーカイブス導入したPSPが死んでから別ハード買うほど今のゲームに興味なくて放置プレイ状態ってのもいるぜ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 01:48:01.35ID:tBmphyjp
ゲームシステムが1と2じゃ違いすぎるからなぁ。両者別々の魅力があるがスレを統合するのはちょっとね
稀に出現してる「1と2のシステム逆にしてやりたいな兄貴」、私もそう思うよー
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 12:02:27.24ID:xbZCu5PM
飽くまで2スレだけど1から話続いてるわけだし話題にするのは別に問題は無かろうけど

>>752
直近で1と2入れ替え希望書いた者だけど、初めて書いた希望発言だから他にも居るみたいだね
両方好きだとやっぱ思う人出てくるよね
2って1の上から眺める視点より臨場感とホラー感増すから、メリッサイヴにエレベーター落とされた後の病院なんかいい具合に怖いだろうな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 23:13:08.20ID:xbZCu5PM
そういや今日は母の日か
イヴとは姉妹ってことにしたけど役割は実質母親だろうからアヤさん敬っとく
一応教育されてるとはいえ、外に出たことない子をいきなり引き取るって大変だろうな
イヴが能力失って性格もいい子で良かったけど、ムスカ娘だったらどうなってたのか・・・

博物館でスカート穿いてるアヤがなんとなく参観日のおかーさんっぽかったから記念に
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:26:18.44ID:nnaHtoxO
>>753
同意。攻撃系では結局パイロが一番使い勝手いい
使いやすいから最初慣れるまでもお世話になったが結局戻ってきた
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 01:40:15.46ID:JhX8dD2p
デッドリー前提だけど、タワーではスティンガー出てこないからネクロはいらないね
ドライフィールドでスティンガー対策にレベル1だけ解放、
後はパイロで即効・即敵数減らしで動いたほうが結局被害少なかったし、逃げるスペース確保できるから楽だった
つか、タイマンならどんな敵でも封殺できるわけで、プレイヤーがやられるときってほとんどは数で押されるパターンだよね
馬だってゴーレムだって一体なら雑魚以外の何者でもない
二体いると途端に面倒な相手になる

パイロプレイのときは、クソ狭い部屋で二匹三匹と戦わされるとき、とりあえず一匹か二匹は即効で盤上から消せるのは非常に楽だった
回避スペースが確保できるのがとても楽
ネクロプレイも実際やったけど、一部特定の敵(スティンガー、アメーバ、コウモリ)に特別有効だったけど、
それ以外は決定力がなくて意外にも扱いづらかった
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 06:41:20.59ID:ki1CL79R
自分もパイロ派だがネクロをけなされると反論したくなる
・当たった所でスパークするパイロに対してネクロは貫通するから複数の敵に当てるのは楽
・毒状態になる敵に対してはMPの節約になる
 - 太っちょはしゃっくりして近付いてこなくなる
 - 巨大馬(ゾンビ)は歩いている時に後ろから当てれば良いだけ(ネクロなら逃げない)
 - シーダイバーにもよく効く
 - Gはお行儀良くなるから避けやすくなる
 - リアクターの触手やセーバーにも効く
 - (毒状態にした馬がフニャッと倒れるのが面白い)
要は適材適所PEにも得手不得手があってバラエティに富んでいると言うこと
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 19:43:35.57ID:knC91tiU
ちょっと前にボールも使える奴には使えるって話になったけど、汎用性よう分からんから躊躇って後回しになってる
我こそはボール使いって人いる?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 04:44:20.56ID:q1eyTsx3
デッドリで武器防具アイテム自由、PEだけ縛るプレイしたことあるよ
最高難度をいかに楽に攻略するか、を調べるのが昔から好きなので、PEでもやってたよ
どのPEが一番楽にデッドリ攻略できるか、自己満だけど調べてました
パイロプレイ、ネクロプレイ、エナショプレイもしたよ

結論としてはどれか一つだけならエナショが一番楽でした
とりあえず、使えない場面がない
アメーバ以外の、すべてのあらゆる場面で有効
他と比べてボスとゴーレムが圧倒的に楽になるね
やってみて最高の汎用性だなと思いました

次点でパイロ
消費に対して瞬間火力が非常に高いので、ここでよく言われてるように素早く頭数減らせるのは楽だった
ライオットかフレア→パイロで馬がワンキルなのが素晴らしく、ドライフィールドが特に楽だった
このときはネクロ禁止だったから、ドライフィールドのスティンガー二体のところはメースで潰した記憶がある
ただグラトンがきつかったよ
ほぼ間違いなく押し込まれるね、事故死率も上がるし実際何度か死んだ
ルーク二体もつらい

ネクロは三神器の中では確かに一歩劣る
劣るというより、エナショパイロに比べると有効な場面が少ないですってだけ
意外な発見としては、バーナーがハメ殺せた
エナショより楽だった
ただ棒立ちして脳死で撃ってるだけで終わる
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 05:37:14.80ID:N/wpPqGw
毒だけで絶命するボス馬前半戦の悪口が始まるぞ
後半戦も索敵に使えるからあいつネクロに弱すぎる
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 06:00:05.18ID:L8tZBLjU
「汎用性」の話だからな
特定の敵に特効があるという話ならイヴのプラズマだってそうだし、
ボス馬がネクロに弱すぎるのもそう

パイロネクロエナショが3種の神器と呼ばれるのはその汎用性の高さ、つまり使える場面の多さが素晴らしいからであって、特効の話はしてない
で、じゃあ3種の神器をそれぞれ各々縛ってプレイしてみたらどうなるかと>>764が試してみたところ、
エナショ>パイロ>ネクロの順で使えましたという話
この三つの使い勝手のよさ、汎用性は誰もが認めるところ

俺なんかこの三つがないとそもそもデッドリーはクリアできる気がしねぇ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 06:08:31.41ID:L8tZBLjU
ただまぁ俺もデッドリーで、パイロ、エナショ、ネクロの三つのうち、どれか一つだけOKの縛りでいくとしたらたぶんエナショを取るし、
どれか一つを禁止プレイするならたぶんネクロを切ると思う
たぶん、な・・・
0768名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/15(水) 20:10:33.33ID:zuFrC5rx
エナショはPエナ使い慣れてない脳筋銃火器野郎でも取っ付きやすいってのもあるよね
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 22:49:16.97ID:6sPHyX3B
何が強いって威力だけじゃなくクリティカル率まで跳ね上がることだよね
おかげで攻撃力半減のデッドリーでもP08とp229が強い
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 23:41:14.44ID:N/wpPqGw
ダメージ計算が倍々なのも強みだよな
各種条件クリティカルと確率クリティカル重なったときの恩恵が凄まじい
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 00:09:40.02ID:FoKLaQJK
距離減衰は威力だけでなく、クリティカル率も減衰するとか聞いた時の絶望具合
道理でM4A1で遠距離戦してたら単射でもクリ見ないわけである
0774名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/16(木) 01:20:39.98ID:4EZTpA0J
ライフルのなんたるかって話よな
しっかしPエナもさることながら武器ごとの特性もバラエティーに富んでてほんと飽きない
これが約20年前のゲームって時空の歪み疑うわ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 01:28:50.94ID:Yx3ZWdao
何度でも楽しめるからな
スルメなんてレベルじゃねぇ
100人いたらマジで100通りのプレイスタイルがある
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 02:37:04.07ID:HyZetkPe
詳しくは忘れたけど、連射系は超接近からの世紀末零距離発射でも距離減退30%(威力、クリ率両方ともに70%になる)だったと思う
グレネードもそうだったような記憶があるし、マシンガン系とグレネード系はクリ率がゼロだったような記憶もある
つまり、そもそもMAX威力が70%に抑えられている
この中にM4A1ライフルも該当していた記憶がある
単射でもバースト3連射でもMAX威力70%は変わらなくて、単射クリが10%、バーストクリが1.25%とかその辺だったような・・・

なんかうろ覚えばっかりで申し訳ない
なにぶん結構昔なもんで
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 20:27:46.63ID:4aCy5L40
ボールは二日前の話題だがレス

基礎ダメージ200あるのでHP多い相手に使う
スティンガーやゴーレム(特にナイトビショップ)、そしてホーンストレンジャーが一瞬で溶ける
火力/MP の値が結構優秀なのでタフな相手にはあるとうれしい
---
ドライフィールドノスティンガーで、No9戦あとの壊される車の隣エリアの、氷が取れるところにいるやつらは
珍しくトンファーが機能するシーン
入ってすぐターゲットをとると全武器最速で振り向けるから直進
スティンガー1匹接するギリギリのところで2匹目にタゲ振り向き決めれば両方メース確定
一応追撃はR93スパルタンバーストの接射

P08でもできるけど猶予フレームが多いのがトンファー
---
連射系だけどM93Rは0距離の時に減衰なし
一方ライフルは一律減衰だからちょっと混乱するね
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 02:31:52.25ID:xmU0Hn5a
デッドリ初プレイ
アクロタワーのファッティ、モスバックがきついな
エナショ+パラベラム単射じゃノックバックしねぇ
ヒドラが必要だ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 04:40:09.69ID:EbflsLXK
射撃訓練でヒドラ50発 あとモスバッグ直前のナイトゴーレムがP08を落とすから
それとエナショ併用すれば無抵抗のまま倒せるよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 19:01:03.77ID:46FTnelr
最近の銃撃つゲームってシューティングすぎるんだよな
こういう戦闘システムで遊ばせる系は絶滅危惧種なのかね?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 19:35:53.68ID:EEszVUET
射撃訓練はレベル3で毎度大変な目にあう。覚えゲーだしもっと頑張ればいいんだろうけどね……
いつもは節約したくて使えないM4A1を気まぐれで序盤に購入し射撃場で使うと楽で笑える
逆にPA3は難易度バク上げで辛くて笑える。住民の兄貴たちも射撃場突破するときはやっぱり基本的に93R?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 08:08:30.76ID:SDn/RoLt
射撃訓練でレンジの中に入るやつって、ピアースの方に向けて撃つ時あるよねw
防弾ガラスだろうけど、訓練とはいえあぶねぇ!
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 17:01:06.93ID:yGE9LhHR
弱いくせに単身凸ってきたり変な度胸あるからな
撃たれても「アヤに撃たれるなら本望だよ」くらいなもんだろこやつ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 19:40:12.29ID:1ffRA5/4
一時期氷袋が融けて水になるまで待っていたことがある。まあ換金されないので意味ナシ行動ですけどね
数ヶ月ぶりにやってるんだけど、スネイルマガジンってP08と組み合わせたら最後の換金で損するの?
何年か前に損するよって聞いてからはP08の装填数7発のまま何十週もしたけど、結局のところどうなんですか
組み合わせて損することはない?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 20:09:57.45ID:cG9cN1IN
P08が680BP P08(S)が1000Bp スネイルマガジンが1000Bp
なので、組み合わせると-680BPとなる、で良かったはず
680ぐらいどうって事無いわ としてもいいし 最大BPを常に!!でもいいし
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:10:06.68ID:7UcqzXGk
デッドリーはタワーが一番むずい
ドライフィールドNO9戦前〜夜あたりからどんどん楽になる
特にEXP、BP、ドロップアイテムがいいデッドリーは顕著に楽になるな
BPをリップスティックに変えていくとデッドリーでもビックリするくらいゴリ押しPEパワープレイができる
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 16:56:39.31ID:oU1KjUNn
結構前にデッドリクリア後のリプレイモードならウチのおばあちゃんにもクリアできますか?と聞いた者です。
昨夜私のおばあちゃん亡くなりました。
あの時はありがとうございました、PE2はおばあちゃんとの思い出のゲームです。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 01:44:40.78ID:+QD6goRU
デッドリー、サポレスと比べてP08やらM4のアタッチメント、マングースからM249までドロップするのがデカい
節約を考えないのであればM4にアタッチメントガンガン付けて楽できるし、マングースは実弾が換金されない関係上
節約プレイでもグレーターストレンジャーやリアクターにブッパできる
最終盤には森林ゾーンの発電機があった場所まで行ってさっさとM249入手して殲滅するのも楽しい

>>798
遅レスだけど、ご教示ありがとう! やっぱり減っちゃうのね……。スネイルマガジン、何年も使ってないや

>>800
あなたのレスは覚えているよ。お悔やみ申し上げます
結局、おばあちゃんはPE2をクリアできたのかな?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 03:35:58.55ID:oHZyG4dR
そういえば
有名だけど語られることのなかったバグに
グレーたーストレンジャーのパイロ2倍バグがあるよね

開幕のちょっと頭を下げた後あたりにそのバグるタイミングがあり
RTAなどでも当然のように使われるやつ

それ多分同じのがオドストレンジャーにもある
https://www.nicovideo.jp/watch/sm26400264

ならば、全種類のストレンジャーに同じようなのがあるんじゃないの?
威嚇っぽい頭下げたようなモーションの後、グレネなど一つずつ調べていけば倍になるかもしれない
之今気が付いた
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 13:42:27.00ID:CtzCvRah
>>803の言ってるのと同じかどうか分からないが
ほとんどのストレンジャーは背中が弱点扱いで2倍ダメージになる(これはバグではない)
ただ自分の調べた限りグレーターのみ背中は弱点では無く
代わりに歩いている時が弱点扱いになっているみたい
ちなみにHPを半分削ると仰け反って動きが速くなりダメージが半分になるが
歩いている時に攻撃すると半分の2倍(元々の1倍)ダメージになる
どこかに書いていたわけでは無く自分で試しただけだから信じるか信じないかは貴方次第...
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 15:34:55.84ID:s7IFHkcU
このスレでed2(ピアースをラストで助けない)をまだ見てない人いる?
あれ大統領と側近の会話で実験施設の一つが潰れただけって語ってたり、地味にぞわっとくるよ
ここら辺を続編のネタに掘り下げればよかったのにな
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 19:54:16.01ID:PoPEp4cc
>>800
その頃まだここ出入りしてなかったけど、過去スレ漁りで見付けて印象に残ってた
お悔やみ申し上げます
我々がジジババになった頃には普通にゲームしてんだろうけど、今はまだ極々少数だから貴重な体験が出来たんだね
自分もそんな素敵な思い出欲しかったわ。羨ましい!
差し支えと面倒なければその思い出聞かせていただきたし

>>809
「実験施設の“一つ”が」だからね
ただ、この辺広げすぎるとガチでバイオになりかねんしな
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 22:30:58.54ID:FnsZFTyB
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 05:27:03.20ID:Q2BkyACb
下の広告に「芸能界でも話題のAYAトレ。今ならお得に試せる」とか出てきた

このスレで求められてるのはAYAじゃなくてAyaさんだっての
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 06:32:29.97ID:bYO5MPea
大統領周りの発言は変わる
再走どうぞ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 06:50:44.70ID:Q4ccOXfC
>>814
やったな!ed2目指してもう一回遊べるぞん!!

ちなみに俺もムービーの数だけ変わると思ってたから
最初に見た時、大統領の台詞が変わってるのにびっくりした
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 13:10:17.46ID:yBhOqw38
カイルってイヴ殺そうとしてたけどアレはパフォーマンスか?
組織側についてるなら連れ出してリアクターに取り込ませるのが目的のはずだ
実際は政府側からの組織へのスパイみたいな感じだったようだが
てかカイルは政府と組織の二重スパイ?
こいつが何目的で動いてたのかいまいちわからん
組織を調べて政府に伝えてたっぽいのはわかるが
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 02:02:20.30ID:qG+8xlUP
発売日からプレイしてきて今日初めて気づいたことがある
G&RのトイレにPE1のポスターが貼られてるんですね……
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:51:09.28ID:kJ+zIprR
>>823
見落としあるかも知れんがあれすごいよね
コメント膨大なPE2でよく作ったもんだと頭が下がる

>>824
あそこ基本ANMCしかおらんし電話使う奴もおらんのじゃろ
でも所々の建物にはあっても良かった
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:52:26.01ID:if3Ji280
>>822
色んな角度から調べようと試みてもノーコメントですねー
それどころか近接した位置にあるマップを調べてしまうので……
これもダニエル謹製のスパゲティや前田のくだり同様、前作ネタに分類されるのかな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 15:49:50.69ID:1hmqIMLq
繰り返し行ったり来たりする密林ゾーン側に電話だけでなく、アイテムボックスもほしくなる
唯一の救いが、ヒドラの補給ボックス
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:19:53.47ID:m/CWLnzI
ゴキブリにバックショット使いづらすぎて禿げ上がる
バックショットの範囲が思いのほか狭い
すさまじく使いにくい
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 21:40:51.91ID:PxtDdAOm
他におもしろいセーブのやり方採用してるゲームってあるか?
俺が知ってるのはレーシングラグーンっていうゲームでガソリンスタンド=GS(GameSave)
ってことでガソリンスタンドに寄ることでセーブする方法があったな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 22:12:25.97ID:zU+xg0H1
トイレに入ることによってセーブされるのはあるな
でも電話かけてセーブって何か孤独感があっていいよね
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 22:21:42.75ID:syps5T38
トイレでセーブ、デッドライジングかな? 現代のゲームだと確かにオートセーブだよね
手動のセーブが出来ても本体のシステム画面呼び出してセーブとかだったりしてさ
当時のゲームはセーブシステムに凝ってる印象がある。あえて面白いといえば、MGSのセーブかな?
一作目しかやったことないが確か無線で周波数変えてセーブ担当呼び出すみたいな感じだったかと
仮にPE2リメイクされるならセーブ方法はそのままに、電話番号を変えるとちょっとした小ネタが……なんて面白いかも
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 22:46:58.10ID:m/CWLnzI
いつか誰かの目に止まるかもしれない
だからこの奇妙な出来事をメモ帳に残しておく

メモ帳でセーブ
これが続編でそのままこいつの娘が読むことになって感動した
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 22:56:56.68ID:syps5T38
>>835
サイレントヒル初代のセーブか! ……3でヘザーが読むやつだよね
あれもいいよね。続編で娘が読むというのも非常にアツい。
サイレントヒル、2~3はPE2のように結構調べられる場所があって、
場所によっては面白いコメントとか出たりするところも似てるから住民にもやってホスィ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 00:31:05.13ID:ymi6crO1
犬好きの私はデメントでずっとワンちゃんほめてた
グッボーイ、グッボーイ
フリントにも言ってあげたかった
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 18:53:16.79ID:jVAH90+Y
ジェネレーターの生き方は羨ましいな
毎朝快楽物質投与されて幸せな日々&発電能力によって周囲の役に立つという
究極のニート生活じゃないですか…
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:37:30.76ID:BfDXF9eC
セーブのしかたなあ
今ではお手軽ゲーしかやらなくなったから体外どこでもセーブ可のやつしかみねえな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:52:01.94ID:m6eNkEje
特定オブジェがセーブポイントになってるだけなら結構ありそうだけどな
セーブ前後にストーリー関係の会話が入るってなると珍しく気がする
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 23:46:03.14ID:z3OvjAaK
>>843
進行ごとの会話があるからつい電話かけたくなる 単なるセーブポイントだった1にはない要素やね
他ゲーでも真似したら良いのに意外と見かけないな
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 23:07:20.23ID:RMCPKtSf
>>834
サイレントヒルのシャッタードメモリーズがスマホだけど色んなとこ電話出来た
これをPE2でやると……

・ピアース、ジョディ、ルパート各々と個別に話せる
・所々で見付けた番号に掛けられる
・いい加減に押した番号がたまに繋がる
・コラボった各社に電話してみる
・電話を使った謎解きも面白そう
・ダニエル、前田、ウェイン等々お馴染みの前作キャラとも電話で話せる
・空気どころか大気圏外のアヤパパンに掛ければ普段どういう感じで話してるのか分かる

……等々妄想が止まらない
君天才か!
ちょっとスクエニ入ってこの案通してきてくれたまえ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 01:12:39.12ID:NWfWtiMQ
あくまで、ゲーム本編が面白いからこそ輝く小ネタだと思う
なので、まずは本編が面白いのを作ってもらわねば
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 16:10:22.72ID:FYWMTXRK
電話といえばイヴの部屋の電話が今見ると中々にフォトジェニックでかわE
が、あれ急に鳴るからビクッとしたわ
昔の電話の音ってなんかこわくね?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 17:01:44.35ID:fith4s6N
宿泊費もタダだし電話も使い放題なんだからコール音ごときで文句言うたわアカンで!
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:17:04.36ID:CUZVHsV/
>>846
3を早く出して欲しいよな

>>840
ANMCでなりたいのを選んでくださいって言われたら
ジェネレーター取りたいくらいには安牌だなぁ
ダイバーも良いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況