X



【別マ】別冊マーガレット92【シスター】

0001花と名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 07:56:26.77ID:qCMo+fsA0
別冊マーガレットについて語りましょう
シスターの話題もOK
荒らしはスルーで

http://betsuma.shueisha.co.jp/

☆次スレは、980さん、お願いします

★スレッドにワッチョイを導入したい場合は、スレッドの内容欄1行目に以下のコマンドを入力してください

「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」

前スレ
【別マ】別冊マーガレット89【シスター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1590838536/
【別マ】別冊マーガレット90【シスター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1611921556/
【別マ】別冊マーガレット91【シスター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1627648484/
0005花と名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 01:38:52.68ID:GFBCPlru0
ここも生かそうよ
本スレはIPをさらしたい気持ち悪い人たちが居ればいい
0006花と名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 01:42:28.84ID:GFBCPlru0
何日も前に立てられたスレなのにかなり上位にある
この板も終わりですね。。。

すべての少女漫画が赤字部署みたいになってて休刊待ったなし。

女子は左脳が発達してるから絵なんかいらんかったんや。。。
他の国も少女漫画ある国はごくわずか。
きったないペンで雑に描いた絵が女子に読まれていたのは昭和まで。
以降右肩下がりで最後の一年、二年か。
0007花と名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 23:36:44.69ID:SSsv183J0
まともな人はここに来ないよね。
にちゃんというものの性質上、隠れてこそこそ悪く言うわけだけど
多くの少女マンガ読者は隠れる必要がないからtwitterとかで話してる
その人数も少ないけど
0008花と名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 23:38:08.06ID:SSsv183J0
昔とちがってgoogle検索にもだーっとにちゃんスレがひっかかってくるということが
無くなって
存在感もゼロに近くなり、掲示板・ポケベル世代の化石みたいなババアばかりが
書き込んでいる
0009花と名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 19:25:07.00ID:lRHOJS5X0
ババアに売れれば売れるほどリアル読者に敬遠される
わかる?この理屈wwwwwwwww
0010花と名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 19:29:12.88ID:lRHOJS5X0
子供のころ、あまりにも年上の中年とかの漫画家って居なかったよね・・・
30代くらいの作家さんはああ卒業か、絵柄も古いし、みたいにして
さよならーって感じで何人か見送ったけど
今の子って50前後(後!)の婆作家の青春学園もの作品を読まされて、
嫌だと思わないはずもなく、発行部数崩壊・・・
0011花と名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 19:35:14.10ID:lRHOJS5X0
もうひとつのスレでもババアたちが面白い面白くないとか書き込んでるけど
お前ら全員いらないーって思うw

あいつらがいると掲示板に若い読者は絶対に書き込まないし
あいつら対象外のババアの価値観そのものが少女マンガにとって
要らないものだし・・・
その証拠に新しい感性もった人はかならず叩いてる。価値観が古いんだよね。

あの人らって植物を育てたことがないのかなー
水をあげて日光あてて・・・
リアル読者のじゃまはするなよと
0012花と名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 04:39:02.46ID:fGdjwo730
他愛ない内容おおすぎ
幼稚なんだよ読み応えがない
50前後の婆の描いた漫画でしょ?
0013花と名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 02:09:35.39ID:XTCV0FYb0
マスクしない漫画が多いのが時代遅れなのかな
コロナって今後10年も続くっていうじゃない
ファウチさんが100歳になるまで
現実からずれてるから誰も読まないんじゃない?
0014花と名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 02:10:55.23ID:XTCV0FYb0
おばあちゃんたちの描く絵が時代遅れで古臭いし
内容も20年前から変わらないんでしょ?
飽きられる、ちゅうか新規読者がつかず業界も崩壊へ
読者と作者の婆化は別間だけじゃなくほかのところもかな
0015花と名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 00:45:18.89ID:xZNy/Gcq0
発行部数四半期ごと少しずつ下がってるのが不思議
なんでいっきょにとどめにならないんだろw
少しずつ読者が去ってるの。。。
0016花と名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 00:48:51.91ID:xZNy/Gcq0
関連スレでババア二、三人がなれあって
「キャー○○すてき」みたいな70年代っぽいノリで
作品をべたぼめしてるのキモい
あの婆たちの会話に入れるのってたぶん同世代の人だけだと思われ

何年も見てるけど若い人がきても追い出しにかかるし
老害そのもの
0017花と名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 05:54:29.92ID:rBo1n3K10
変わったのが売れれば売れるほど正統派から外れていくね
王道がどうのこうの書き込んでたババアって今何を考えるんだろう。。。
0018花と名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 13:12:18.89ID:1m2T1rZI0
何が「少女」漫画ですか
ステマ目的の下り坂どもめが

書いてるのも読んでるのも高齢な「下り坂」なのが売れない根本原因
0019花と名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 20:23:35.74ID:1m2T1rZI0
別冊フレンドに何かあったんかいな
JMPAの集計で
別マの発行部数を追い抜いてるの初めて見たんだけどw
0020花と名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:42:27.18ID:XrcH46Db0
ttps://www.j-magazine.or.jp/
別冊フレンド 講談社 72,000
別冊マーガレット 集英社 51,333
0021花と名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:45:00.89ID:XrcH46Db0
ひどい・・・
集英社スレに発行部数がどうのこうの何十年も書き込んでる婆も泣いてるね
IP見たら千葉のへんぴなところに住んでるみたいだけど
0022花と名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:16:41.81ID:HLsNWUNK0
全体的に心がこもってない感じの調子のよさも気になるね
90年代とかならともかくねぇ…
調子がいいなら最新のセンスとか新しい時代先取りみたいなのがないといけないんだけど
おばあちゃん作家ばかり
0023花と名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 02:25:03.41ID:7R2dc0gd0
ベテランなんかいらないタイプの雑誌でベテランだらけ・・・w
0024花と名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 02:29:11.06ID:7R2dc0gd0
ババア読者は漫画愛ってことなんでょうけど
痛々しい、石ころとかきれいな貝殻を集める趣味とかそういうのならともかく
大勢の若者や子供たちが軽い気持ちで読んでた雑誌で愛を振り回し
結果雑誌をつぶしたね
同人誌並の発行部数ですけどババア読者にとっては気にならないらしいし

漫画界全体にもいえてるけどベテラン多すぎない?
チョンピごとき内容の漫画って50歳の漫画家の書く作品かなぁw
0025花と名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 01:32:38.39ID:QDzU76Fg0
おばさん漫画家の絵って可愛くなくない?
存在意義がわからん
0026花と名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 17:17:15.81ID:QDzU76Fg0
漫画描いてるらしいやつが「働け」と言っていたけど、お前が働けよと・・・
業界全体が同人誌レベルにまで落ちてる分際でさ
上から末端まで全員アルバイトみたいなものじゃん

求められても居ないのに好きだから描いてる・・・同人誌、だし
社会の寄生体って感じ。
世代のババア読者はそれでもいいのかもしれないけど、あたしはさびしいからもう読みませんね
0027花と名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 04:13:53.77ID:ERSnbDTP0
発行部数50,000部って
同人誌レベルなのでは
同人誌なら2000部くらいかなw

まともな集まりなら誰のせいでこうなったか戦犯探しになるはずだけど
本スレでは敗戦国間近の大本営みたいにお花畑で作者を褒めるコメントばかり
ババアばかりのあつまりだからきびしい批評とかは無いよね
性格はねじくれてるけど柔らかい気も小さいババアの集まりだから・・・
0028花と名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 04:23:59.21ID:ERSnbDTP0
掲示板世代のババアに言いたいのはtwitterで発言できもしないのに
名無しで言った気になってるんじゃないよという話。
卑怯者の発言なんか誰もまともにきかないしね。

にちゃんねるが良かったころは意見も尊重されたかもしれないけど、今はSNSもブログも
なんでもあって名無しの卑怯者の発言なんか、まともな読者は誰も読みたくないので
誰も来ません。。。w
0029花と名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 05:36:39.65ID:/pFATvSp0
漫画の読書量がめっきり減った
ユーチューブのほうが面白い
ユーチューブで作品作ってる人のほうが漫画家なんかより優秀?

インスタやツイッターの#イラスト みたいなタグで見れる画像もそうだし
0030花と名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 07:40:41.23ID:PwQ+KM1h0
別スレで幸田さんを悪く書いてる人って
「センスが古い少女マンガにしがみついてるおばさん」て自分のことか
身の程を知りなよと思うけど

「おもしろくない」のもお前でしょ、と

よくIPさらしながら書き込むよね。調べることができるんだけど
0031花と名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 07:46:00.24ID:PwQ+KM1h0
別マって若い子向けでしょ?
作者も読者も若くて漫画読みな自分には新しい時代を読むみたいなのが楽しいのに
ババア読者が暴れて変化を拒否したからおばさま作家が増えてしまった
50歳の描く少女マンガとかマックがお茶漬け専門店になったような劣化
0032花と名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:36:26.65ID:SAafSLiD0
少女マンガなんかよりyoutubeのゆっくりやユーチューバーのほうが面白い
なんであんなに才能の有る人たち居るの
漫画家なんて下手くそな簡単な絵がかけるだけじゃん

ましてや中年少女マンガ家なんてあらゆる意味で魅力なし
0033花と名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:40:04.04ID:SAafSLiD0
きゅんきゅんとか書き込む人がいるけど
気持ち悪いよね…
高齢な人しか書き込まない掲示板だとわかってるだけに

オタク同士ならそれでもいいのかもしれないけど別マって広く浅く
一般人に受け入れられなきゃダメな漫画だし
別マあたりにとりついてる漫画読みのババアがいまいち何がしたいのかわからない
ジャンプつながりで集英社そのものがすきって感じみたいだけど
0034花と名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 03:04:56.02ID:QUs2Mb4U0
ほかの人って自分が面白いと思ったことを書き込んでるんだけど
ちっとも共感できない
そもそも商業漫画程度の内容ならまともな普通の大人が語るようなところは
皆無なんですよね。。。
ババアは自分の好きなとこ、ここ!って書いてる。
もう更年期もすぎた?ババア・・・
0035花と名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 03:31:19.85ID:qvz0subb0
性格の悪いババアは少女マンガ家になるなよ
ていうか、他人に関わるなと

となりのワンルームに潜んでひそひそ言ってるババア
裏工作してるしてるつもりなら絶対にお前の思ってるとおりにはしないよ?
思い知るといいよw 裏工作気質のクソババアさまw
0036花と名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 05:51:32.36ID:hh9Jc10L0
婆読者が別スレで「高齢読者は公認されてる」って喜んでたけど
オワコンだからしりすぼまりにわざとしようとしてるんじゃないの?
少女マンガの役割が終わったってのは業界の人なら自覚してるでしょう。

漫画好きの女性はこれからは少年漫画で女子向けのものを読んでいくでしょう
部数が一万二万に減った少女マンガは漫画が特別好きな人が読めばよい
年齢で分かれてたけど、もう最後だからいろんな人よっといで、と。
0037花と名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 05:54:10.94ID:hh9Jc10L0
あたしのしってる少女漫画家の下層の人。。。
「愛がある」だって。
ふざけんなよバーカ、口からでまかせだろ?お前が何ができるってんだよ
それに嘘だから。愛があるというようなそういう人間じゃなくて調子がいい
0038花と名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 04:45:50.77ID:toQnsdwe0
いまだに少女マンガなんか読んでる人って生きた化石みたいな人だよね
こんなもの別の何かにたとえるならコンビニ弁当みたいなものでしょ?
生きるのに必要なものってわけじゃないし、ババアたちが語れるほど
おくも深くないでしょ。。。

このゴミみたいな連中が読んでるところで漫画なんか描きたくないから
デビューできなくても心のそこから良かったわ。
戦略の間違いで業界も滅亡一歩手前だしねw
0039花と名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 04:51:04.22ID:toQnsdwe0
絵が好きってことなら発表の場はいくらでもあるし、
お金持ちになりたいってのならそもそもお金もちなんていない。

遊戯王の作者が亡くなったって遺産相続がどうのこうのいう話題も出ないし
超有名漫画家が小金もち程度でしょ。ましてや少女マンガ家ごとき、売れてる詐欺で
ほんとうに売れるかどうか、のぎりぎりのいんちき商売なんでしょ、どうせw
だから2000年ごろに印刷証明がついたんだよね、たぶんそう。
監督省庁が売り上げ詐欺やめろっていうの?
長者番付発表もやめたのは電通が作ったお金持ちと実際の数値が合わなくて
なんとか発表をやめさせたんじゃない?

ばかみたいな連中だねぇ。。。あきれるw
いま、本丸の電通もいろいろ攻撃されてて、逮捕されたりw
まともな会社になったらつぶれちゃようなところですよね?たぶんw
さようならw
0040花と名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 04:31:20.07ID:cw5d7k420
おばさん漫画家の描いたものって動きが無いうえに爽快感も無い
読者もババアだしちょうどいいのかな
0041花と名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 07:04:48.98ID:ydbFQ+2f0
ババアたちの楽しみが消えそうだけど
業界ごと少女マンガって消えそうだよね

でも知らん振りしてあれが面白いこれが面白いとかうそばっかり書いてる
いまの少女マンガなんか全体に勢いがないし、ババア作家ばかりだし
何が面白いのかの目標もなく時代を代表する作家もいない。
完全に終わりが見えたですね。

ババ読者ども
ざまぁーw
0042花と名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 04:55:38.21ID:3DGmL48S0
発行部数47000部だって?
四半期ごとに5000部ずつ減ってるということは・・・

ていうかデッドラインとっくに超えたよね?
セブンティーンみたいにデジタル情報だけになるのかもしれません
0043花と名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 04:57:17.42ID:3DGmL48S0
長くつづいた「90年代終わりくらいの別マを維持したいババア」との戦い・・・
おわりますね。
今はただ心静かに
0044花と名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:44:20.38ID:oS99dkoB0
たまにおばさま世代で「使えない」って簡単に口にする人がいるんだけど…
使えるものばかり集めた結果がお前のそれなのか?と。
なめたこと言うなよ、ババア。
0045花と名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:49:17.30ID:oS99dkoB0
あれ?IPありスレのほうをちらっと見たら
20年来居る売り上げがどうのこうの言ってる人以外誰もいない

ハニレモも圏外なのかな?
読んだこと無いけど
お子様向けなのでりぼん嫌いなんだけど、いまは読者の半数がおばあさんらしい
0046花と名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:08:04.78ID:oS99dkoB0
となりのワンルームにいるうれない少女マンガ家のババアによると
「物語が無い」って言われてるらしい
たしかに・・・
早く直せよ、ババア
0047花と名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 09:24:36.35ID:KZwYcr5M0
全作品、輝きがないよね・・・
作家はおばさんばかりだし
それを支えてる婆読者にも頭にくるし
絵柄は古臭いし、話はたあいないし、とにかく時代がとまってて
どうしようもない
0048花と名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 09:26:37.21ID:KZwYcr5M0
お話が無い。
毎回「こまったな」→「実はなんでもありませんでしたー」
の繰り返し
こんなのが何十年も第一線で活躍してるとされているのが漫画界村?ってこと
0049花と名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:28:57.85ID:Khri/s2A0
読者の半数がおばさん世代ってもう少女マンガじゃないでしょ。。。
なんか気持ち悪いくらい変なモノになったね
0050花と名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:08:10.18ID:Khri/s2A0
婆読者がいまさら気づいててワロタ
縦読みみたいな表現はネットスマホ用に韓国で発明されて広まってるんですけど
これが流行ったら従来のでっかい紙に印刷される漫画表現方法が駆逐されるだろうな、と。
。。。同時に、これまで婆の大好きだった昔の漫画家さんたちが
いのちを削って描き続けた長大な作品群。単行本20巻とか30巻とか、
そういうのが一切無価値になる価値の崩壊。

デジタル一個一個が売れたとか売れないとかそういう話になり、
デジタルを<単行本>でまとめる意味が無いし
いくらでも長いのを短期間で描けるし、人気漫画をおしのけて
勝手に長く続けることもできます。
0051花と名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 16:55:17.26ID:guKgft+k0
別マ発行部数4万部台か
どうあがいても終わりですね
隔世の感ある
20年前リアル少女のとき読んでたころは32万部くらい
10年ちょい前で16万部くらい
いま4万部だものね

おばさま漫画家ばかりになり世代交代進まない理由は新人が少ない、来ないから。
でも風通しの悪さでさらに新人は来なくなり、さらに少子化、趣味の多様化
別マだけが爆下げしてるわけじゃなく少女漫画自体がオワコンみたい。

やばいよ口先だけじゃなくて四万部ということは大赤字で
会社のお荷物ってことだから本当に終わってる
0052花と名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 16:58:25.69ID:guKgft+k0
漫画専門サイト
漫画ユーチューバー
 ↑
30年もラブコメディを描き続けている世代を超えて支持されてる漫画家さん
無理ないか?w
市場崩壊起こしてるんだけど

ちょうちん記事で数少なくなった読者にあまーい言葉で釣ろうとしているのだろうけど
0053花と名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 17:00:57.77ID:guKgft+k0
いま一番新しい若者の様子とかの作品を見たいよね
リアル世代よりちょい上の人の描いたみずみずしい作品。

いまならトーヨコキッズの話とかさ、いま浄化されてる最中かな?
それとコロナの話ってついに少女漫画で描かれることなかったんか(呆
いまでもコロナ無視できないでしょ。そういうものとか
0054花と名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 16:45:50.95ID:eslMHG/90
少女漫画全部がオワコン。売れない作り手側・・・使えないw
理由はわかってるのにどうにもできない。
あと同じ単行本を何十冊も買っちゃうババアとかが
売れなくなった少女漫画を支えている構造も良くない
本来の読者が近寄れない
0055花と名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 16:51:02.34ID:eslMHG/90
若い作家だけの雑誌を別に立ち上げたら?と思ったけども

若い作家もお局様みたいなのばかりの雑誌なんてすごく嫌でしょ。
追い抜くのも気を使う。だから新雑誌をと。
でもそちらのほうが売れちゃったら
歴史あるほうの雑誌の編集者も作家も怒るだろうね。
売れない連中に怒る資格ないんだけどw

まず才能ある若い作家が来ないかな
あまりにも市場規模が小さいため少女漫画家なんか目指さないというのも
0056花と名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 03:25:25.67ID:yKXpILRb0
若い子、、、おばあちゃんみたいな年齢の作家の描いたラブコメとか嫌だろうなぁw
まずそれでしょ
出版社側が勝手に少女なにがしを全年齢向けにシフトしましたとか読者には関係無いから・・・w
0057花と名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:24:56.90ID:YQ/5PNlg0
少女たちに言いたいのは今の少女漫画を買っても読んでも
いけないということよね
長らくネットで暗躍してる婆読者が擁護してる漫画家を
すごいなどと思い違いしてはいけない

現状の消極的に「そうなってしまった」みたいな状況を
認めてはいけないんです。直らなければ婆読者ごと
業界が消えておわりでしょうね。
0058花と名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 04:17:09.89ID:vH/1epn90
おばあちゃん作家たちがリアル女子高生だったころって何十年前よ?w

あたしは高齢すぎのおばあちゃん作家たちがいまだに
ラブコメしか描けないことに怒りを覚えます。
若い子たちなんかもっと怒ってるだろうね。
若い作家も怒ってるだろうね。道を譲れとw

編集者からしたらおばあちゃんでも品質が変わらないなら慣れてる
作家さんのほうがいい、とか?
0059花と名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 04:18:31.38ID:vH/1epn90
おばあちゃん作家たちってさあ、若い子で代替が聞くのに居座ってるわけで
原稿料どうなってんのよ???w

若い子もおばあちゃんたちも原稿料変わらないの??
そういう業界なのか
0060花と名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 03:54:27.65ID:fsHq2iUk0
ババアどもよく恥ずかしくないよね。
ここまで売り上げ下がってて。
本当の同人レベルじゃん。恥ずかしw

応援してた作家すら陳腐に見える・・・
業界崩壊の最後をみとどけるなんてもんじゃない
もう興味なし。
0061花と名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 20:08:04.92ID:SxJWndfu0
ジャニーズ問題がすごい大問題になってるけど
漫画界隈では面白おかしく楽しんでた側だもんね、ねえババアども?
同人誌とかでカップリングとか描いて、読んで楽しんでたんでしょう。
夏コミとかどうなるのかと思ってたけど、話題にもならず、他の問題が多すぎたかな?
あきれちゃいますね。漫画女子界隈。

被害者って売れたタレントばかりじゃなく、それを苦にやめちゃった人
人生めちゃくちゃになったその人たちの他にも
話題を世論に訴えようとして消された人すらいるのではないか
ということもネットでは話題になっています。
0062花と名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:21:34.20ID:iJC5R6CO0
ジャニーズ問題
このままでは終わらないでしょうね
なんかついでに電通もどうにかできちゃいそうな気がしてる
それは良きw
日本のエンタメ、ポップカルチャー界に寄生している電通。
これまでどうにもできなかったけど、ついに影が見えた気がする。

となるとアニメ・漫画界もただではすまず、送りての企業の統廃合
だったり、なぜか人気とされるBBA作家たちが突然に切られたり。

そうなると昔からオタクをやってる連中も、そこで終わりってことになります。
クリーンな新世代が来ますね。
0063花と名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:27:38.71ID:iJC5R6CO0
スレがここだからあえて別マの闇って
何かあるかなと思ったんだけど、
「北海道の作家しか生き残れない」ってのが
大昔からあります
くらもちふさこ、多田かおる、いくえみ陵、
河原和音、椎名軽穂・・・50年間くらい?

なんかここまでくると何かありそうな気もします。
編集部ではなく出版社的な?マジでわかりません。

これもあとで判るかもしれないんですけど、
正直・・・いまさら知りたくもないですねw
もう関係ないですw
なんだっけ、三万部だっけ?発行部数。
0064花と名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 05:45:06.79ID:E7mHFWAb0
ipありスレとかにも何人か人が居るんだけど
ババアたちが示し合わせて会話してるとわかってるから
気持ち悪すぎて無理。

ほんらい対象外の60歳すぎてるババアでほかのスレッドでは24年組?
がどうとか会話している
よくしれっとファンですみたいな顔して書き込んでてはずかしくないよね。
若い読者は書き込めないでしょうね。
高齢オタクの弊害か。いまだに買ってるとんまもこの人たちだけど
新しいファンがつかない原因にもなってる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況